今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

作者に「やめとけ!その設定は扱うのが難しいんだ」と言いたくなる設定といえば?

漫画総合
コメント (313)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637719372/

1: 2021/11/24(水) 11:02:52.10 ID:r8uNTSXd0
予知能力者やな

4: 2021/11/24(水) 11:03:16.11 ID:maTIoRfSa
最強

5: 2021/11/24(水) 11:03:35.23 ID:/VhCihsTd
時間停止

6: 2021/11/24(水) 11:03:37.10 ID:0f60ZGFur
相手の心が読める

9: 2021/11/24(水) 11:03:47.46 ID:81Tj5gaV0
一撃必殺持ち

おすすめ記事
19: 2021/11/24(水) 11:05:10.22 ID:uBeRXs/+p
天才設定

24: 2021/11/24(水) 11:05:43.92 ID:C7a7C2Do0
>>19
どうしても周りがアホになっちゃうな

15: 2021/11/24(水) 11:04:47.27 ID:JilnYWuR0
天才設定のキャラが頭を使って相手をハメ倒すシチュエーションは
ほんまに頭のええ作者がやらんと途端に滑稽になってしまうと思う

254: 2021/11/24(水) 11:20:10.18 ID:oDh3VuEQ0
天才性の描き方は難しいわな
展開知ってますよな描き方しかできないと言うか

67: 2021/11/24(水) 11:09:04.04 ID:sYUWyAiua
天才だとかIQン百の主人公が許されるのはミステリくらいや
作者が考えた事件の全貌以上の知能を発揮する必要はないから

138: 2021/11/24(水) 11:13:20.29 ID:hLK430Hmd
天才キャラはほんまにあかん
現実にある原理とか無視して漫画内だけの仕組みがあるならいけるけど

203: 2021/11/24(水) 11:17:12.23 ID:Sqp00fDt0
>>138
天才マンは漫画の天才キャラのうさん臭さを上手く消化したな

14: 2021/11/24(水) 11:04:42.30 ID:u3WtV2DZd
時止めやろ
うえきの法則の倒され方ホンマ意味不明だった

26: 2021/11/24(水) 11:05:48.86 ID:6BZQT+mnM
>>14
時止めとかおったっけ
忘れた

30: 2021/11/24(水) 11:06:19.21 ID:jrE4yL+W0
>>26
時止めというか10倍速く動ける奴やろ、二部の軍隊の女

64: 2021/11/24(水) 11:08:51.22 ID:6BZQT+mnM
>>30
おったなそんなやつ
1秒を10秒に変えるやったかな

590: 2021/11/24(水) 11:34:52.90 ID:5hsdf7my0
ドラゴボのグルドは時間止められるのになんで弱かったんやろ
ふつう時を止めてる間に相手の目を潰したり心臓に刃物刺せば勝てるのに
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

640: 2021/11/24(水) 11:36:50.63 ID:JilnYWuR0
>>590
息を止めていられる時間しか止められんから
めっちゃ呼吸器系が弱い種族だったんやろな
8000も戦闘力があるくせにめっちゃ息切れしてるし

596: 2021/11/24(水) 11:35:08.19 ID:yyDdFIYP0
時止め対策に主人公も時止めればええやん!ってなるのはある意味天才やな

55: 2021/11/24(水) 11:07:50.57 ID:3ULSiC1u0
前作主人公

104: 2021/11/24(水) 11:11:37.66 ID:2yGTCZSSM
>>55
やりやすいやろ

129: 2021/11/24(水) 11:13:04.49 ID:rGTZ5ormd
>>104
扱い間違えると今の主人公を完全に食うからなぁ

61: 2021/11/24(水) 11:08:41.30 ID:z9aMZtUQ0
個人戦×複数じゃない乱戦とかの戦争

77: 2021/11/24(水) 11:10:00.75 ID:r8uNTSXd0
>>61
お?多対多か?と思ったらタイマンになった時のガッカリ感

74: 2021/11/24(水) 11:09:46.59 ID:WKwwdnqC0
ユーハバッハが倒された理由説明できる奴いる?
未来が見えて、見えた能力は自分の支配下における能力
これ勝てるわけないやん

100: 2021/11/24(水) 11:11:21.18 ID:7nlhdzP90
>>74
映像でしか見れんから折ったはずの初期斬月で死ぬ未来を夢と勘違いしたんや

175: 2021/11/24(水) 11:15:33.56 ID:ND9SJV5UM
>>74
予知もあくまで映像だから

81: 2021/11/24(水) 11:10:08.90 ID:SDJL+A6v0
寿命を削る大技

122: 2021/11/24(水) 11:12:40.86 ID:XVVLwozjd
>>81
仮面ボクサーの30年パンチ出さずに細かく刻んで後悔するやつはわりと好きや
結局寿命削ってなかったオチだけど

543: 2021/11/24(水) 11:33:11.25 ID:OkET1RPFH
80歳まで生きれるはずやったけど寿命削り技で60歳に減りましたって言われてもね
技打った後18歳のキャラが38歳の見た目になってたら悲壮感あるけど

582: 2021/11/24(水) 11:34:41.65 ID:aS5rlWgw0
>>543
no title出典元:原泰久『キングダム』(集英社)

602: 2021/11/24(水) 11:35:28.29 ID:QOKQ0lVd0
>>582
これキョウカイの嘘やと思うけどな

656: 2021/11/24(水) 11:37:38.79 ID:aS5rlWgw0
>>602
それは無理がある

105: 2021/11/24(水) 11:11:40.31 ID:BMXQqfCV0
錬金術も取り扱い難しいよな
1番上手く描いてる作品ってなんやろ

102: 2021/11/24(水) 11:11:32.74 ID:J4MIT8ERr
催眠系の能力を使う敵
イタチみたいに強烈なデメリット押し付けて実は味方でしたという設定にしてようやく成り立つレベル

186: 2021/11/24(水) 11:16:14.93 ID:w9rjRJsa0
部活動をする生徒の悩みをスポーツ医学を絡めて解決していくとか本気で長期連載する気あったんかな
no title

220: 2021/11/24(水) 11:18:25.15 ID:Sqp00fDt0
>>186
話自体はうまくやったとしてもネタギレするわな

255: 2021/11/24(水) 11:20:10.92 ID:wbpR+azna
>>186
これ途中から能力者にならなかった?

210: 2021/11/24(水) 11:17:52.50 ID:54Xtgoi3M
主人公の交代

217: 2021/11/24(水) 11:18:20.98 ID:rGTZ5ormd
>>210
鳥山明すら出来なかったことだね

768: 2021/11/24(水) 11:42:22.53 ID:1UZNXXAHd
>>217
流れ的に悟飯に移行するのはみんなわかってたけど何故か上手くいかんかったよな
本当なら悟空は病気で死んだままだったはず

801: 2021/11/24(水) 11:43:38.59 ID:1TnVanJdd
>>768
苦し紛れに出してみた悟天とかいう幼少期悟空のコンパチも無事に不発

948: 2021/11/24(水) 11:49:47.15 ID:7HqqpkHc0
キャラ出しすぎはあかんな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. メタフィクションかな・・・
    レッドフード読んでて思ったわ

  2. 毒を使うやつ

    頭良い作者じゃ無いと扱い難くて出番が無くなるか死ぬかとかになるからな

  3. 決まれば勝ちの能力はどうしてもね

  4. 主人公の兄貴
    使いこなせれば大盛り上がり間違いなしだけど
    使い方を誤れば主人公の兄貴であることが唯一の個性みたいな悲しいキャラが出来上がる

  5. 予知は敵が使うと割と上手いこと行く気がする

    • 踏み台としては定番だな

    • オインゴボインゴくらいでちょうどいいな

      • エピタフもだけどスタンドの予知って映像だから割と解釈どうとでもなるよね
        トンペティみたいに具体的なこと言われるとそうとしかならないけど

    • 言うて主人公が頑張ったから未来が変わった!以外に勝てた漫画あるか?

      • 主人公じゃないけど、エピタフで見た頭が抉られる映像が、透明になる敵の肉片が当たってたから。みたい未来は変わってないけど解釈が違うみたいなのはある気がする

      • というかそれ以外の展開必要か?

      • ワンピのカタクリ戦とかよくないか
        未来を変えるんじゃなくて未来予知を自分の物にするのが斬新に感じた
        あと未来予知同士の会話がオシャレだったのもよかった

  6. ラブコメのヒロインがいっぱいでてくるハーレム系のやつ
    大体ヒロインの掘り下げが少なくなったり、ダレたり、迷走始める

  7. ちょっと本スレとは違うけどタイムスリップについては西尾維新の傾物語でパラレルワールドも絡めて話を展開してたのは流石だなと思った

  8. 戦闘力の数値化

  9. 安易なエロ

    • ソーマとかは逆にムキムキ男に味を占め始めて寒くなった気がするな
      大人しくエロ描いてくれよ

      • 作画が劣化した時点で

      • シナリオは劣化しませんでしたか?

  10. 予知に近いけどアカシックレコード
    実はそれ決まっていたことでしたー、で何でもアリになりがち
    あとは上でも出てるけど幻術
    どこからどこまでが幻術なのか匙加減次第で、これも何でもアリになりがち

  11. 凡人主人公

    • ワートリにしたってユーマ千佳よちよちありきの修だしな

      • 病状悪化しとるやんけきみ

      • ワートリって嫌われてるん?
        俺大好きなんだけど
        オッサムも好きなんだけど

      • ワルトリくんはここのアレよ
        アク禁されるほど罵詈雑言書かないし、自分のコメントへのレスに無反応だから、コアラのマーチのレアコアラぐらいのワートリアソチ

    • 大体後付けで血筋とか才能とか能力引き継いだりして全然凡人ちゃうやんけってなるから
      初めから才能前提でやってくれた方が良いよな。

  12. そういえば亀仙人、カリン様、カタッツの息子神と二代目ピッコロ、界王神シンは心を読む能力があるのに戦闘で全然使ってないな
    悟空の場合は接触しないと使用できないという限定条件付きだからやむを得ないけど

  13. 毒やウイルスのような、“人体に入るとマジでヤバイやつ”

    敵や自然的アクシデントならまだいいけど
    主人公や仲間がこれを操ると、即ハブるしかなくなるから
    (効かない奴の方が少ないので)

  14. >>74
    藍染様が倒された理由の方がわからん

  15. 過去に戻ってやり直す能力もよくわからん
    元の世界は能力者不在のままパラレルワールドとして続いていくのか
    新しい歴史に塗りつぶされるのか

  16. 宇宙の支配者、宇宙最強
    連載が長引くと次の敵の設定に困る

    • ベジータとか地球きた時に宇宙最強とかぬかしてたよな
      自称にしたら良いか

      一番ひどいのはタオレンが千ぽっちで今大会最大の浮力とか言ってたシャーキン
      黒歴史すぎるうぬぼれ

      • 千どころか300くらいじゃなかったっけ?

  17. 予知
    オーバーホール
    巻き戻し

    • そいつらは設定練る段階から失敗してる
      予知した未来が変えられるか変えられないかくらい決めてからキャラ出せよ

      • ヒロアカのサーは元々の能力がおかしいから誰が扱っても無理やな

    • オーバーホールってなに?
      車の修理?

      • ヒロアカキャラの個性

        手で触れた対象物を一度分解し、瞬時に修復することができる。怪我・疲労・治癒も瞬時にでき、破壊した者同士も融合可能。

        死亡直後なら死者蘇生出来るくらいやばめ

      • てっきりジョジョの話かと
        どうもありがとう

    • 今の内通者もモブで消化したらスレタイに該当しそう。
      モブ内通者←New

  18. 神がいる世界観にするとなんで巨悪を野放しにしてるんだ、と責められるわな

  19. 能力者が死ぬと能力は消滅しないで次の人物に移る
    アンデラや山田君と七人の魔女は移転条件がよくわからん
    その点悪魔の実は凄く良く出来てると思う

    • アンデラはその能力持つと大切な物を失うやつのところに移りやすい、不真実から考えると後任指定もできるのかも
      悪魔の実も基準分からんくない?シーザーの実験では近くの実だったけどメラメラのときは世界のどこかの実って言われたし

  20. そういうのって大抵最低限の関与しかできないって設定ある気がする

  21. AVとか上手く扱えるわけないのに時間停止ものばっかなのマジで草

  22. 能力物としての時間系や並行世界要素、メタネタは扱いにくいうえに本筋と無関係で途中から出てきたものならもっと難しいんだよな
    十分に扱おうとすると本筋から外れやすい

  23. 超スピード
    聖闘士星矢の青銅はマッハ1、白銀はマッハ5、黄金は光速と言われてもとてもそんな速度で動いてるように見えん
    そもそもパンチの速さと移動速度が同じって理屈として成立するのか

  24. 一時期不死身キャラが馬鹿みたいに量産されてた気がする

  25. 味方サイドの非戦闘員ごろし

    許すとか倫理的にどうかとか面倒くさいったらない

  26. 禁書のレベル5なんて全部それだろ

    • 弱体化した一方通行、人格上書き未元物質、闇落ち超電磁砲、反省した原子崩し、舞台装置心理掌握、先伸ばしすぎ第六位、出番なし削板。大丈夫、なんとかなってる

      • 第六位ってもう判明したんか?

      • 弱体化って良く言われるけど
        黒翼出てからは単純に強化されてるし
        実は一方通行の弱体化期間ってめちゃくちゃ短いよな

        能力の使用時間問題も外で自力でバッテリー作って解決しだす始末

        7位含め3位以下は一方通行にすら手も足も出ないのにその一方通行が血反吐吐きながら勝ったり負けたりするステージだからむしろ戦力不足だったし

  27. 今までの舞台は世界のホンの一部で真の世界は何千倍、何万倍も広い
    どの作品とは言わんけどそろそろ再開して欲しいわ

    • 一話~数話完結スタイルの連載だと広い世界の色んな国を出しやすいんだけど(銀河鉄道999とかよく色んな星の設定思いつくなあと)
      一つの章自体が長期だとお出しできるのがほんの一部にしかならんから「風呂敷広げ損」みたいになってガッカリ感あるんだよな

    • ハンターハンターの「実は世界はもっと広かった」ってのは
      じゃあ1日は24時間じゃないの?昼の長さ、夜の長さ、1年の長さは?
      とか考えると突っ込みどころ増え過ぎる

      • どゆこと
        暗黒大陸自体は確認されてたけど探索出来てないだけやろ
        1日や1年の長さに影響ある?

      • HUNTER×HUNTERの舞台となっている星が現実の太陽系における地球と同様の構造をしていたなら、人間界は惑星上のごく一部分に集中しているため昼より夜の時間がずっと長くなってしまうはず、ということを言いたいのだと思います。

      • つまり、蟻にとっての夜の時間は、人間にとっての夜の時間より長いという事?
        意味が分からないんだが

      • これまで正しいと信じられていた地図が
        実は球体じゃなかったってことは
        北極も南極も赤道も無ければ
        地図の東端と西端がつながってないんだもんな

  28. 現代舞台の異能モノも難しい

  29. 人間と化物の共存

  30. 人間から魔物、人外に変化した存在が子を成したらその子は人間か、魔物か
    ジョルノはこの設定で始まったのにあっさり忘れられてた

  31. 刀とか相手が再生待ちでもない限りダメージの蓄積させにくい武器
    刀というか刃物全般
    あと武器キャラと素手キャラが共存する世界だとどうしても武器キャラが素手より劣る感

    • 無生物や人外相手だとスパスパ斬れるのに人間相手だと薄皮ぐらいしか斬れなくなるやつ

      • 刀や槍なら薄皮だけでも斬れるだけマシな方で
        これが斧や大剣になると絵面がエグいことになるから
        生身の相手には絶対当てられなくなっちゃうんだよね
        だから味方側の斧キャラは斧での活躍ができなくてカマセ化する

      • 刃牙の武蔵編もこれだよな
        刃物での対人ダメージの描写が難しくて
        刃が通らないほど強靭な筋肉とか言い出す始末

  32. 過去干渉とか
    なんでもありやんってなる
    進撃とか

  33. 能力者バトル作品の戦士がどうやって生計を立ててるか問題はよく語られるが
    金色のガッシュベルでブラゴと戦ってた木の魔物のパートナーが「もっと金持ちになるんだ」とか言ってた。パティのパートナーは失業中なのにパティのおかげで生活できるとか言われてた
    あの直接攻撃しかできない連中に金稼ぎなんてできるんかいな

  34. キャラのサイコパス/無感情設定とか

    • 態とらしいサイコパスキャラって冷めるよな
      これで読むのをやめた漫画がいくつもある

    • 真人間にサイコパスは書けないだろうなぁ。
      逆にねこぢるのようなトリップしてる漫画では日常的にサイコパスキャラが溶け込んでる

    • 読んでる数が少ないだけかもしれんが、未だに吉良吉影を超えるサイコパスキャラを漫画でみた事ない。
      まじで、、アレは本当にいいキャラだと思う。
      何とも言えないけど、日常生活を表面上ちゃんと送りながらとんでもない自己中心的な心理描写、妙なこだわりと性癖、彼女たち(手)に対する振舞い、、、
      何もかもがすごかった。
      なんか、、サイコパスいうと頭いかれたシリアルキラーみたいなのか、人が引く様な事をしても何ともないぜーを気取っているキャラが多い気がする。

  35. 銃や刃物より弱い攻撃能力やな
    それ能力のメリット少なくない?ってなる

  36. 概念系能力って結局屁理屈と贔屓になる

  37. 主人公が妻帯者
    サブやゲストのヒロインとのロマンスができない
    (ターちゃんぐらいオープンスケベならヂェーンの制裁込みでギャグにできるけど)

  38. 弓道

  39. ある条件を満たせばどんな願いでも叶う
    神龍なんて「それは叶わぬ願いだ」を何回言ったやら

  40. 本編が始まる前にかなりの活動をしてきた大人主人公の年齢
    シティーハンターや剣心やコブラやブラックキャット
    少年誌だから29歳以上にはしたくないけど過去が深すぎて計算があわなくなる

  41. タイパクとかレッフーとかの上位存在
    アニメぐらいの短いクールならまあまああるけど漫画は無理だろう
    アニメも勢いでぶっ倒すとか、なぜか知らんが人間の土俵に降りてくるとか強引さも目立つ

  42. 既存の職業でルールや規則を無視したけど主人公が独断専行の行動
    特殊能力でもあるならともかく、現実だと主人公がやるようなミスはもう既に先人たちが経験して埋める努力やマニュアルが出来ているんだよな

  43. 戦闘狂

  44. 人外の力があるのに貧乏設定

    • ぬ~べ~は美奈子先生と同じ教師として生徒を救いたかったのと、親父への反発もあったから……

      • ぬ~べ~は霊の供養とかに生活費削ってお金使ってるから貧乏なのであって普通に給料もらってるし借金もないからなちょっと違うよね

      • 金かかるのに悪霊にしょっちゅう破られる御札とか自腹だもんなw
        その上パチンコ好きでもある(小声
        ぬ~べ~が見せた霊能力でも人探しとか普通に表社会でも重宝されるスキル山程あるが教師は副業禁止だから仕方ない

    • ゲットバッカーズの主人公2人の無理矢理貧乏設定はだんだんイライラしてきたな

    • 人外の力持ってるやつってそれ隠したがるやろ普通
      それ使って金持ちになっても

    • 力の内容によるのでは
      そら犯罪に使ったら大抵の能力は金になりそうだけど主人公サイドにそれさせるのは基本NGだし

    • 主人公側が能力悪用して金儲けるのは少なくとも少年向けでは無理だろうな。
      ネウロみたいな例外以外

      • 重チーで宝くじの鐘おふくろに没収されてたよな
        重チーは死ぬし
        貯金した億泰だけか

  45. 言葉の解釈が絡む系の能力
    だれが解釈してるの?(神?)
    大体、その場その場のご都合主義になる
    作者にも管理できないからな

  46. “絶対的な結果だけ”を残す系
    これの前にはどんな能力も意味無いってヤツ

    例えばエグゾディアが全部揃ったらその時点で勝ち確とか

  47. 創造みたいな何でも出せる系

  48. ファンタジー要素と現代の法律とか政治とか絡めるやつ。
    上手くできてたのGATEしか思い出せん

  49. 全知全能

  50. すっきりしない終わり方が常のゾンビパニックもの

  51. 格闘漫画に機械を出す

  52. Toloveる、ケロロ軍曹、レベルEみたいに地球外知性生命体が存在してて既に地球に多数移住してる設定、ドラゴンボールもフリーザ軍が地球を見つけたのは最近みたいだが三つ目星人やナメック星人が移住してきてるから文明を持ってる宇宙人にはある程度有名だったはず
    なんで今まで征服されてないねん。恒星間移動できる文明なら簡単だろ。

  53. うみねこのなく頃にがよくわからん
    話の途中でバトラが謎の女性と別次元で会話しだしたり、赤字や青字で会話したり、悪魔の姉妹が出てきたり
    結局どこまでが現実で何が真実だったのやら

  54. 設定とはちょっと違うかもしれんけどアクション系というかバトル漫画における恋愛パート
    あんまうまく扱えてる作品読んだことない
    ラブコメ自体はいけるし青臭い友情も大丈夫なんだけど、アクション系の漫画における恋愛パートはなんでか読んでて恥ずかしくなる時がある

  55. 相手を殺し食って無限に強くなる
    ハンターのメルエム
    マンキンのハオ

  56. 飛行能力、が標準装備

    道が塞がったとか崖から落ちそうとかが一切出来なくなっちゃうぞ

    • そういえばキン肉マンの超人は全員飛行(しかも宇宙空間すら)、巨大化、光線技が標準装備だったはずなのに王位争奪戦でフェニックスとの応援に行く際になんで走ってたんだろ

      • 都合の悪いことは忘れよ!

      • いや光線技使える超人ってキン肉族関係ぐらいしか出てないはず
        テリーは拳銃で怪獣退治をしてた
        >なんで走ってたんだろ
        カメハメも崖をよじ登るし、飛翔チーム戦に参戦時も走ってたので黄金マスクに力吸われた時に飛行能力戻らなかったのでは?

  57. 唯我成幸の貧乏設定と3年生設定が不要だったとはよく言われてたな

    • ちょっと生活大変くらいなら別にいいけど草食ってるとかはな…
      一時のギャグ表現でその後の展開全部苦しくなるやつ

      • 雑草食べる羽目になってる貧乏一家が後でスマホなんて持つ余裕あってビックリしたよ

      • 唯我家は衣類は安物や古着ではなくハンドメイドだったり
        友人の腹で処理してもらう必要があるくらいにデザート作り過ぎたり
        親戚でもない先生にみかんの山をお裾分けできる余裕があったり
        公務員の父親が存命の頃から窓の割れたボロ屋だったりで
        本当に何も考えてないんだなとしか思えなかった

        実は「収入源は普通にあるけど一家揃って他人を施す趣味があるので常に貧乏」ということにしておけばこの貧乏設定のほぼ全ての矛盾が解消されるけどまあそんなクソみたいなオチ誰も見たくないよね

    • 絶対必要ってわけじゃないけど受験を導入に使ってるんだから3年生にしたほうがよくね?

      • やる気あるなら1年から対策できることもあるしやる気ない奴は3年になってもやらないから受験モードなんてのは時期じゃなくてキャラの描写次第よ
        3年生設定ならもう後が無い印象を与えられるけど
        あのヒロインたちの成績はわざわざ3年生設定にして追い込む必要もないくらい十分にヤバいし
        3年生スタートにしたせいで主人公が3年生になっても稼げそうな職すらまともに調べてない残念な奴みたいになっちゃった弊害もあるし
        結局はラブコメのおまけと化すのが分かりきってる受験要素に配慮して3年生設定にするほどのメリットがあるとは思えない
        受験が近いことを口実に恋愛イベントをシャットアウトできるとかいうしょうもないメリットならあるかもだが

      • 夏が一回終わったら二度と水着回ができない縛り

  58. 一時期四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)が出てくるジャンプ漫画は
    打ち切りになるって言われてたな。

    • そういや最近あまり見ないな
      90年代後半あたりの作品見ると「またかよ」ってくらい出てきたのに

    • 読者が読み飽きてて斬新さがないからな
      マグちゃんとかそこ回避してうまくやってんじゃね
      あと左門くんも(終わったけど

      手垢も目垢も付いてないってのは大事よね

      あと新人の読み切りでジャックザリッパーが出ると「またかよ……」ってなるわ

    • そういや今出したら逆に斬新なくらい見なくなったな
      四天王とか〇人衆とかそもそもそういう括りがギャグ寄りになってしまったのか

      • 最終回になって四神ネタ出してきたバディストライクみたいなのもあるし
        書き手側にも四神=打ち切りが浸透してそうではある

    • 富樫「むしろ打ち切りになってくれ・・・」

      • 幽白はあのエピソードからスターダム駆け上がった感じだな

    • 基本同格扱いになってしまって
      流れ作業的な感じで4回のバトル
      組織名のこともあって1人だけ生き残って仲間になるとかもない
      中身がない戦闘になりがちよね

      • 朱雀>青龍≧白虎>>>>>>>亀
        どの作品でもこれくらいの格差は感じるが?

  59. 北斗の拳もある意味無茶苦茶だった
    核ミサイル全て炸裂しても海を干上がらせるなんて無理だそうだし
    核戦争後1年も経ってないのに放射能全部消えてるし
    拳銃、爆弾なんて残ってるわけないとか言われてるがどこかの軍、警察、暴力団がこっそりシェルターに隠しててもおかしくないはず
    馬、鶏みたいな家畜ならともかく犬が大量に生き残ってる
    武術だけがモノを言う世界を作りたかったんだろうけど今から見るとツッコミだらけ

  60. 予知は難しいなぁ、とサー見て思ったな

  61. まあ作者にもよるわな
    抜群にうまい群像劇を安心して見られる作者もいるし
    彼岸島なんて二手に分かれただけでファンすら先生ェには無理じゃと心配されるし

  62. 同じ作者の複数の作品を同一世界観にする
    例えばドラゴンボールとドクタースランプが同じ世界だとガッチャンを送り込んだ亀仙人に似た神が設定とあわないしフリーザが幅を利かせてるこの銀河でニコチャン大王やスッパマンが放置されてるとは思えん
    ドラえもん、オバQ、パーマンが同じ世界だと星野スミレの年齢が合わない
    ドラえもん、21エモンが同じ歴史だと21エモン時代には地球は銀河連邦に加入してるみたいだけど映画ドラえもんではほとんど宇宙文明と交流は無いように見える

    • 「映画ドラえもんではほとんど宇宙文明と交流はないように見える」ってどういうこと?大長編で言うなら銀河超特急で未来の宇宙の描写がされてると思うけど

      エスパー魔美でのび太たちがいたりドラえもんでQちゃんやらウメ星殿下がちょっとだけ出たりするけどF作品はまぁ細かいことは気にせずファンサービス程度に思っておけばいいと思う
      ククルとエリ様の繋がりは嬉しかったです

  63. フリーレンでは予知持ち同士の相討ちやったな
    それも過去の話やしメインに持ってくるのは難しいな

  64. サーへの大量のツッコミ無しでまとめてあげるとは優しいな管理人さん

  65. 時間改変は本当に難しいな
    ドラクエ11がそれで最後台無しになったし

    • ドラクエ11は逆にそれありきで悲劇的な話も盛り込んでたんだろうから良し悪しじゃね
      過去改変無しならそもそもそれまでの話も作ってないの多いと思うわ

      • 裏エンドで昔の勇者の仲間が過去に戻って歴史を変えるから
        結果11の物語全部無かった事になる事だよ

  66. 予知って言うほど難しいか?
    内容が曖昧だとか数秒先しか見れないとか予知者の見たい時間が見れないとかの制限つけて話を作るのに便利に使ってる漫画のが多くないか?
    サーがやばすぎたのは触れた相手の好きな時間を見れるとかいう実質制限がない無茶苦茶な能力だったからだし

    • 制限がある時点で使いやすい使いにくい関わらずなぁんだってなるからなぁ。

    • 予知じゃなくて占いにすることで
      曖昧でも制限があっても回避可能でも違和感ない状態にしたハンタは上手くやってた

    • サーの場合能力に問題というよりサー本人に問題があったパターンじゃないかな
      コトが進むまで予知したくないてのは作者の都合が透けてる気がしてひっかかった人が多いのかと
      うまいことすれば作者にも必要なタイミングでのみ自然と発動機会がくるようにできた気はする

    • 予知は作者側でブレーキかけられるからそこまで
      ワートリの迅はチートだけどバランスブレイカーにならないラインに落ち着いてるしな
      サーはやりすぎただけだ

    • むしろ作者にとっては話作りのコントロールにはめちゃくちゃ扱い易い部類よね
      サーが叩かれてるのも結局作者にとって都合が良すぎて白けるって側面強いし

    • 未来予知は書かれている通り条件次第でどっちにも転ぶな。
      サーの場合は「好きな時間見れる」の方じゃなく、「一度見た未来は絶対変えられない」って条件付けちゃったのがまずかったと思う。
      ぶっちゃけサーじゃなくても一度見た未来は~って条件で上手く扱うのはほぼ無理。内容は同じだけど解釈違いで回避するか、ご都合主義でなんか未来変えたのどっちかにするしかなくなるし、どっちにしても複数回使えるてじゃない。

  67. サーで隠れてるけどオバホの触れるたけで生き物から物まで好きなだけの分解と再構築を一瞬でできるとか言う能力もまったく扱えてなかったよな

  68. 1京のスキル

  69. 失敗例が多いので言うと現代社会におけるルール全般だな
    とにかく制限を強いるものが多いので「世界に現実味持たせたろ!」位の気持ちで放り込むと確実に頭を抱える羽目になる
    現代社会を舞台にする場合、縛られない組織や特別な区画を用意しておくのがベター

  70. 七つの大罪とかソロモン72柱をアレンジしないでそのまま使ってるやつ
    元の設定がかなりいい加減だから話も詰まらなくなる

  71. 「扱うのが難しいから止めとけ」じゃなく「ぼくの嫌いな設定」になってる時点でどれも止めとけとは言えない

    それで止めるようじゃ面白い作品なんて描けないだろうし

  72. 地獄楽は明らかに五行相克相生入れて失速したな
    13巻だから完走したけど

  73. 人間vs化け物(異形)
    最終的に人間vs化け物(人型) や 人間vs人間になる。

    • それ自体は扱いやすいんじゃない、何故か最近の作者が人間対人間にしたがるだけで(新劇や寺フォーマー)昔は敵は化け物のままの作品の方が多かった気がする。

      • 進撃は予定通りでしょ
        扱えなかったから人体人になったわけじゃ無い

      • というか人対人の合間にも忘れた頃にちょいちょい無垢巨人の恐ろしさや嫌悪感描いてたよな

  74. 無効化系能力が出てないな、そいつが出ると今まで作った能力バトルが崩壊する。

  75. 主人公のグループがお互いをあだ名で呼び合うのは生存率低い印象がある
    だからスケットダンスの成功は驚いた

  76. 歴史もの
    時代設定を昔にした架空の一般人中心の物語とかならいいけど
    主人公が歴史上の著名人で、政治と軍事が中心の物語だとハードル高い
    例えば三国志もので、黄巾かそれ以前から始まっている物の中で
    赤壁までまともにたどり着けたのって半分ないんじゃないか?

    逃げ若はぜひとも俺の不安を粉砕してほしい

  77. 手出した設定も使いこなせないような奴は
    漫画家辞めたほうがいいでしょ

  78. めだかボックスは扱うの難しい設定ばかりだったけどようやったわ
    相手のスキルを習得してそれ以上に使いこなすスキル
    鉄球娘の数字言語
    なかったことにするスキル
    どんなダメージも無効化して別の場所に擦り付けるスキル
    逆説使い
    全知全能
    不幸に幸せを感じるマゾヒスト

  79. 戦闘力の数値化だろ
    扱いもいずれワンパターンに陥るだろうに無理するんじゃないよ

    • DBの頃は新鮮だから戦闘力300ぽっちだったのに4000や万にどう勝つんだ・・・?
      →修行して悟空も万くらいに強くなったのか!凄えってなれた(俺がそうだった)
      大体DBもナメック星行ってからは即捨てたからな、故障で測定不能ばっか

  80. 一般人枠ヒロインはジャンプだと不人気になる以前に概ね持て余す
    それでもヒロインだけが空気化するならマシな方で
    「変人主人公と一般人枠ヒロインのタッグ」みたいに作品のコンセプトに組まれたりするとほぼ確実に作品を道連れにする
    ジャンプで成功したのはネウロしか記憶にない

  81. 主人公の「凡人」設定
    ちょうど現在進行系でP六が無様を晒し続けてるな

  82. 前作主人公で主人公食うって何処のキラヤマトさん?

  83. 善人
    作者の中には利他性とか良い人を描けないのがいるな、と
    属性だけの良い人で、身内だけしか優しくなくて、敵じゃないけど味方でもないモブの立ち位置の人には冷淡か無関心だったり、話の縦軸とは関係ないことなら途端に描けないか無関心になる、とか
    しかも、別のキャラがそう言う部分を見ても優しい人と評価が変わらない(そのキャラはこの部分は苦手とかではない)とか、倫理観がとち狂って打ち切り直行した作品見てると良い人を本当に描けないんだなと

    • キャラの性格って最終的にどんな言動するかで判断されるから設定で決めたところで行動が伴ってないと読者と認識がずれるんだよね
      周囲のキャラの反応で作者がどう思ってほしいかなんとなく分かってしまうし
      善人とは真逆だけど毒舌キャラや大人キャラが主人公側にいるときも作者の腕が出ると思う

  84. 重力使い。
    なんか変になる事が多い気がする。出てくるたびに「今度は大丈夫かな?」ってなる。物理学とか関係してくるから難しいのかな。

  85. メイン武器が刃物のキャラ
    仮想空間での戦いとか戦闘後に元通りにできる設定でもない限り
    打撃と何も変わらない戦闘描写になる

    • 漫画じゃなくて仮面ライダーセイバー連想した
      まあセイバー槍玉にあげるまでもなくライダー基本全部そうだけど
      斬られるとライダーも怪人も死ぬか重傷負うのクウガしか無いわ

      • リボルケイン……必殺武器だけどは刃物じゃないか

  86. 野球漫画の球速表示
    終盤でもない限りインフレの加減が難しくなる

    • 常に最高速度を維持できるみたいに文句言う読者が出るのも問題だしピンチの時だけ出せるでもご都合主義っぽくって使いづらい

    • 連載当時は気にならなくても
      現実世界のほうがインフレしてしまうケースもあったりする

    • ミスフルの軍隊系の高校との試合で敵が使ってた球速計が犬飼の速球計ってエラー起こしてたからどんな球速なんだと思ってたけど、その漫画のラスボスの球が160キロの直球+フォークでそれがとんでもない球扱いされてた。
      そうなるとあの球速計はせいぜい150キロ台(少なくとも160キロ以下)の球計っただけでぶっ壊れることになるけど、それ使い物にならないんじゃないかなぁ、と当時思ってた。

  87. 見た技を完コピできるとかの設定
    それのノーリスク劣化なしのタイプ

    敵でも味方でもご都合すぎてバトルが大味になるか
    持て余して覚えても技を使わなかったりして死に設定になったりするかのどちらか

  88. 能力なんて剛力、俊敏、頑丈で十分
    懲りすぎは失敗のもと

  89. よく言われるけど、作者より賢いキャラを出すのって別に不可能じゃないだろ
    作者が編集やアシの知恵も借りて試行錯誤と時間かけて考えたことをキャラには一瞬で思い付いたことにすれば良い
    ただしそれでもクオリティがそれなり以上でないと途端に軽薄で滑稽な描写になるし、週刊連載の中でそれをやり続けるハードルはべらぼうに高いけど

    • 不可能ではないけど、天才に十全に能力発揮させたら争いになる前に問題を解決してしまうんですよ
      それは困るので、わざとミスをさせて事態を悪化させるという不自然な展開になりがち
      敵にも同等の天才を置く手もあるけど手間は二倍
      だから出すべきじゃないという結論になる

      • 別に天才がいても争いは無くならんと思うけどな。
        より早い解決や被害の減少が目指せるだけで。
        天才と神のような万能は違うからね。

  90. ダブルアーツは連載当初から言い続けてた

  91. 天才設定は事実に基づくのが一番と思う

  92. 転校生

  93. 強さの数値化

  94. 能力バトルしてない昭和マンガってある意味正解だよ。パワーを気合い、努力、絆パワーで上回るのって今の能書き垂れるマンガより読み安い。…悪いとこもたくさんあるけど。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事