【悲報】漫画やアニメの世界、銃より剣の方が強くて「銃最強キャラ」が見つからない・・・

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638569996/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629446121/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624157663/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9oe8
パッと思いつかなくない?

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fOGHJVhHa
しゃーない

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M3JO
冴羽?

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ppDj
ミスタ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kebi
アメフト漫画なのにアイシールド21の蛭魔とキッドが真っ先に出るわ
no title
no title出典元:原作/稲垣理一郎 作画/村田雄『アイシールド21』(集英社)

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:opgu3m8Ta
別のやつにスナイプされる

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bEFNa1ER0
近接技を用意してないやつは二流

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kLej+XUEa
剣相手にいつも負けるよな
銃身を切られたり撃鉄の所とか引き金の所を止められて
キンキンキンで弾も弾かれるし
no title

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BKAzZ+dNa
>>7
当たり前のように弾はじくのズルいよな

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/ghumhnj0
遠距離武器が当たり前のように近接武器で切り払われるの嫌い

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e7m58RD20
全弾撃ちきると強くなるガンダムおるよな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/ghumhnj0
>>21
ナイフ一本なってからが本番やな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EwHm4lSI0
ヘビアは近接になってからが本番や

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:opgu3m8Ta
>>8
一斉掃射して武装ナイフだけになるのマジでバカやろ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YfSQQmSmM
???「この距離ならバリアは張れないな!」
no title

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IX76AUUyM
ゼロ距離でバリア破ったりするやろ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lpGA5ZtA0
銃が近接に簡単に負けるのは嫌やけど撃ちまくって全然当たってないのも嫌い

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i92CLlQw0
言うほど敵に近付かれると玉当たらないか?

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6OsTrCnC0
接近戦は跳弾で戦ってそうなイメージ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DZlwiwRyd
緋弾のアリアは銃使って接近戦してたわ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IWc17baoM
殴るがあるやん
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HF6LSVD1p
銃身で殴れ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
黒猫は開き直って銃殴りを必殺技にしてたな

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zFBNePpj0
>>28
レールガンありましたやん

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:odLC+XB/M
見栄えの関係上どうしても強キャラになれない不遇キャラ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
>>6
威力が銃や銃弾に依存してしまうのが痛いよな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l9abdRoJ0
やっぱ銃で空飛んでたXANXUSさんや
no title
no title

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HXyUlTxi0
>>9
あれ今思うとなかなか思い付かんよな

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YwD+kMT2a
>>9
空飛べるのやっぱ映えるわ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X89tVDo40
どの属性でも対応可能の魔弾銃や

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
>>14
マァムはジョブチェンしてもうたな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KUusdwum0
超長距離からの狙撃

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
>>15
狙撃も強すぎるから何かと不遇なイメージ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KUusdwum0
>>18
ワイはゴールデンカムイとかの狙撃好きやから見せ方の問題やな

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0PfSdDwS0
武原仁も結局作中上位キャラにスナイプ勝ちはほぼなしで剣士のマネばっかさせられてたの草

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:APrOubqh0
剣で戦ってるようなしょうもない世界で銃とか反則やしな

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
>>32
弾丸を剣で弾ける奴はこれできるならもう普通の攻撃なんか絶対当たらんやろと思う

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TzhiWpDBd
ワイ、ゲームでハンマーが一番威力高くて銃が低いのが理解できない

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6MXQz3DIa
銃って時点でとんでもなく強いんだから我慢しろ

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S7V7w7GmM
銃キャラ「脚を撃って移動速度下げる!腕を撃って攻撃力を下げる!武器を撃って武器を落とす!」

ワイ「その精密射撃で急所を撃てばよいのでは🤔」

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
>>43
不殺主義なんやろ多分

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0PfSdDwS0
>>43
現実でもいきなりヘッドショットはしないらしいから…

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:03r+z+z9a
>>43
急所は簡単に腕で庇えるやん
まず庇う部分から狙うのは自然や

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K1Y9VYTo0
銃も弓矢みたいに弾丸の雨降らしてもいいのに見たことがない

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 19:55:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームなら黄昏シリーズのアトリエかな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:01:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴルゴ13定期

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:04:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    橘ギャレン

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:07:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃の悪魔

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:20:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの世界他のヤバい兵器全部チェンソーに抹消されてるからな。最強なのかもしれんけど繰り上がり感あって微妙じゃね?

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:08:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃て飛ぶって発想は結構古い世代の作品に多い
    近年では見ないかな

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:09:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    のび太とかアーカードとか次元とか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:10:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      のび太が最強って違和感すごいけど宇宙開拓史見るにガチなんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:12:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カタログスペック羅列すると確かに最強に成り得る要素は満たしてるっぽい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:35:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        西部劇時代のアメリカで、ガチの悪党数十人相手に無双している
        手に塗るタイプの空気ピストルのエピソードとか見ると、銃を持っただけで観察力とか身のこなしのステータスが爆上がりしてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:56:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銀河超特急で、据え付けられたオモチャみたいな大砲(信号弾用)でも百発百中してるあたり
        銃なら何でも使えるゴルゴみたいなのび太

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        無条件で無双はしてない
        実銃持ってた時は二丁のリボルバーで敵がまだ遠いのに焦って撃ちはじめ
        一緒に戦ってた町長に「もっとひきつけろ」とたしなめられ
        その町長の後ろから迫る悪党3人に全弾撃って弾切れ、少なくとも一人は撃ち漏らして反撃されてる
        で、ドラ美が間一髪で到着しドラ美とのび太以外の時間の流れを遅くした上で当たると眠る銃を受け取ってから無双した
        仮にドラ美が来てなかったら悪党の反撃が命中して死んでる(スローで迫る弾丸をひょいっと避ける描写があり避けてなければ直撃コース)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:00:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        のび太って確か人を撃つと気絶するみたいな設定なかったっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:37:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・22世紀のウエスタンゲームの世界記録保持者
        ・西部開拓時代でならず者集団を追っ払って伝説となる
        ・1発で缶を宙に浮かせ、同じ部分に5発撃ち込む
        ・宇宙一の殺し屋に決闘で勝利
        ・早撃ち速度0.1秒(次元、ゴルゴ、冴羽獠よりも速い)
        ・寝てる状態で鼻くそを天井照明のヒモの先に命中させる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 11:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        のび太は実弾だと血を見て気絶するから 人間相手は当たっても血が出ない銃だと強い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 20:24:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワートリの弓場ちゃんとよーいドンで早撃ち対決させたい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:21:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アーカードは素手でも最強のやつが銃使ってると言った方がいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:04:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁそうだよね…
        銃使いで強いキャラは結局銃以外でも強いからって感じのが多いよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:33:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次元より銭形の方が上だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:53:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        二度も拳銃自殺しそこなってハゲを二つこさえた、あの腕前で?
        (ルパン三世2ndシリーズ第60話「インドに自殺の花が咲く」)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 14:29:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        原作だとぶっちぎりで強いし、アニメや他の作者の漫画でもシリアスモード入るとルパン達は逃げの一手しかなくなるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 15:46:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        TVスペシャルかなんかだったと思うんだが船の上からリボルバーで100mくらい先のヘリから下がってるワイヤーを撃って切断するとかいうキチガイ染みた射撃してたのすげぇ印象に残ってるんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 19:46:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作はルパン一味全員で銭形にギリ引き分けに持ち込めるかどうかってレベルで強い
        というか全員で対応して逃げるのでせいいっぱい

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:09:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヴァシュ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:15:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      誰だそれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:22:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        恐らくトライガンのヴァッシュの事じゃないかな?

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:10:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Dグレのクロノス

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    はい東さん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:22:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一応順位あるんだし当真とか里見とかのがよくない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:26:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東さんの方が最強感あるやん
        その二人はまだようわからん。強いんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:45:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2021年12月4日 21:26:04
        パラメータで当真の方が技術が3上だし、何よりこいつ、A級2位の冬島隊唯一の戦闘員と言っても過言じゃないからね
        狙撃手としては間違いなくこいつが最強
        鳩原はさらに上だけど、今いないしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:15:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        里見さんがアリなら二宮さんとか千佳ちゃんとか

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:13:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ありふれだと明確に主人公最強だったな

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銭形がいるじゃん、ルパン次元ゴエモンの三人がかりでやっと互角ってぐらいなんだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:20:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      銃キャラのイメージないわ
      素手か手錠じゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作の設定上は、ルパン次元五右衛門の合計より銭形のがスペック上
        アニメだと3人との差別化のためか、柔術使う場面多いけど
        次元に早撃ちとか命中精度とかで勝ってる話もある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:28:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作だと1対1じゃ話にならなく2対1でも勝ち目なし
        3対1でやっと逃げ切れるってバランスなんだっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 12:50:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        3対1ってか、ルパンがいてようやく逃げ切れるんじゃねーかな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:14:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴルゴやコブラがおるやん

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:15:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遠距離が強いとアフリカの投げやりでの狩りを見てるような気分になるぞ
    一方的すぎんだ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒猫のトレインとかいるでしょ
    銃で殴るとか言ってはいけないw

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:16:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガンカタ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:17:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメや漫画で剣が強すぎるのは大体ルパンの斬鉄剣の影響のせいだと思ってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:58:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      銃弾を切るのが普通みたいなノリはアレのせいかもなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:36:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銃弾より速く動けるって意味わからんよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 14:36:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銃弾どころか落雷のスピードにもついてけるの人間やめてる

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:18:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コブラ一人で全否定した上でお釣りまで来る

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:19:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブルーも一撃の光線銃

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:19:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワールドトリガーの東さんとか

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:20:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベンベックマン

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:21:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃って厨二的なようで漫画的にあんま映えないな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:22:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人撃ちガトリングさい

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:25:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのじいさん落ちながら戦ってる

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:25:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    男塾では銃を使っても槍使いと剣使いに負けたからな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:26:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トライガンとかピースメーカーとかあるっちゃあるけど題材自体がガンアクションだから銃しか出ないやつがほとんどだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:47:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トライガンは銃よりイロモノゲテモノ武器の方が多いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:59:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも、一応使ってる武器のカテゴリーは銃じゃないか?
        剣士の雷泥ですら最後にはトリガー引いて剣身飛ばしたしレガートも銃使ってたしクリムゾンは知らんが

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:27:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    近接メインの話だと銃は卑怯な扱いになるよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:02:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      卑怯かはともかくとして銃で有利で見る所を見せられても読者は面白くないわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:05:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      男塾の天ちょう五輪だと銃の使用はルール違反で勝つために手段を選ばない外道な敵キャラが銃を使ってたね 漫画的には銃は卑怯になりやすいのはあるだろうね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦国自衛隊で主人公が一騎打ちした武田信玄を拳銃で射殺したのを見た時は「おい、主人公がそんなことしていいのかよ!」とオモタ

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:27:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    BLEACHのリジェ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:04:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういやエスパーダ#1のスタークも銃キャラだったな
      リジェも陛下の最高傑作?という話だったし、あの作者は(実際には更に上がいるが)「形式上の一番は銃」みたいなイメージでもあんのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:11:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死神側のメイン武器が刀だから対となる武器みたいな意識はあるかもしれんな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:30:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    日本人は銃に馴染みがなさすぎてただ撃つのにも技術や筋力がいることが理解できない
    銃なんて誰が撃っても同じダメージが出る無粋な武器だというイメージがある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:40:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際そうじゃん
      近年では片手でも撃てるくらい反動の少ない銃だっていっぱいあるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:04:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んな訳ないだろ
        誰もがシモヘイヘになれるなら苦労せんわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:41:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゲーム作品で再現しにくいのもあるしな
      クロノトリガーあたりは、近接武器のダメージは腕力で計算しているところ
      射撃武器は命中力から計算してたりするのもあるが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや当たり前だろ。軍人一人一人の筋力で銃の威力変わったら、軍隊として機能せんわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:04:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当たらないから威力は0になるよ
        理解できないだろうからどうでもいいけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:05:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジレスすると当たる場所次第でいくらでも威力変わるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        変わるのはダメージで威力は変わらなくね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:30:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦う時の話なのに弾が飛び出した瞬間の威力の話をしてどうすんねん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:16:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦う時の話なのに威力の話をしないでどうすんねん
        リアルみたいにどっか当たれば重傷負わせられるってぐらいならいいけど、フィクションだぞ? 銃弾と同じ速度で武器振ったり銃弾掴み取ったり、なんなら皮膚で銃弾弾いたりするフィクションで威力が重要じゃないわけあるかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 07:20:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦う時の話なら敵に弾が命中した瞬間の話だろうが
        相手の心臓に当たった弾も外れた弾も同じ威力です!なんて屁理屈にしかならんわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 10:01:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何か一人で必死に威力も変わるとかおかしなこと言ってるのがいるな
        同じ銃で同じ弾丸を使えば誰が撃っても同じだっての
        当たる当たらないは別の話なのが理解できてない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:53:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フィクションの世界になると銃じゃ飽き足らず大砲を装備する巨漢も出てくるからなおさら銃にこだわる理由がなくなってくる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:12:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      軍隊が何故必死にトレーニングしてるかって話よな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:43:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じダメージは出ないけど同じ威力は出るよ
      そして銃か弾を変えない限り使い手がどれだけ自分を鍛えたところで威力は上がらないよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:38:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      昔ドイツ軍がな 手を焼いてた英国戦車対策で画期的な対戦車ライフルを開発したんよ
      威力抜群だけど問題が一つあってな 一人2発までしか撃てんかったの
      右で撃てば右肩が外れ、左で撃てば左肩が外れ、両手で撃てば両肩外れる仕様でな
      やっぱり銃撃つのにも筋力は必要だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 04:23:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        兵士一人で戦車2両も屠れるならおつりが来るどこじゃ無い超兵器だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 16:28:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際には兵士一人で戦車一両を攻撃できるギャンブルができるんだな
        なけりゃ逃げ回るしかないからお得?って感じ

        工兵部隊がやるシンゴジラみたいな戦車攻略法もあるよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:12:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際ダメージは同じでしょ。誰が撃とうが銃弾の威力は変わらない。技術や筋力がいるというのは全く以て同意だけど、それは正確に当てるためだったり反動で自分が傷つかないようにって話。極端な話、老若男女を問わず簡単に扱える銃が存在したら誰が使っても同じダメージになるはず。
      ただまあ、無粋とは思わないけどね。使うのに訓練は必要でも、使えさえすれば誰が使っても高い威力を発揮出来るというのはむしろ優れた点だと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 07:24:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        現実問題としてそんな銃は無いし敵にどれだけ接近してるかで威力も違うぞ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 10:10:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同じ距離で撃てば威力は同じだぞ
        他の人は同じ銃で同じ弾丸を同じ距離で同じ的に撃ってる話をしてるのに
        お前一人だけ条件を変えてほら結果も違うってドヤ顔してるんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 11:40:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        つーかこの赤※は「技術や筋力がいるというのは全く以て同意」とか「無粋じゃなく優れた点」とか、灰※の意見もできるだけ尊重して否定はせずに論じてるわけじゃん。それにすら「そんな銃現実にない」とか言って真っ向否定するのはどうなのさ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 05:56:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは銃撃戦を考慮しての話でしょ
      女性でも扱える小型ピストルでも大男の制圧は可能だよ、剣より銃、銃よりミサイルと言うように武器が強くなればなるほど個人の練度は必要なくなってくる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 15:53:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      動画とか漁ってると撃った反動で顔面強打して悶絶してる笑えるやつとか結構あるんだよなぁ
      ああいうの見ると結構反動デカいから筋肉無いと強い銃は撃てんよな

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:32:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スクライドのカズマが君島の銃でアルター発動するの熱い

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:37:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ARMSの高槻ママは最強ではないけどいい線いくと思う

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:37:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    REDのレッドは馬ごと人間を木っ端微塵にする銃を片手で撃つから銃も人間もやべえわな

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:41:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    義手に大砲仕込んでるガッツは銃使いに入りますか?

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:43:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃は技に絵的な変化をつけにくいから、バトル漫画で扱うには難易度が高い
    バリエーションとしてはせいぜい早射ちか跳弾か超距離狙撃か、めちゃくちゃ色んな火器を使い分けるくらい
    早射ちと跳弾は前提条件として、勘が鋭いとか変態機動で立ち回るとか不死身とか、銃以外をキャラの主軸にする事になりがち
    ゴルゴ13・シティハンターはバトル以外での比重が高いから、銃使いを主人公にするならバトル以外の描写を主軸に据えた方がやりやすいのだろう

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃で剣に勝ったとしても面白みが無いから仕方ないかな
    現実世界で圧倒的に有利な方が順当に勝つのを見せられても仕方がない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:42:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      特殊能力は別として主人公の方が圧倒的にフィジカルで優れている作品が
      面白いか?と言われてもねぇ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 23:06:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        面白いじゃん
        むしろ今までの人気の出たバトルもので主人公がフィジカル強いなんて幾らでもあるわ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:50:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ペルソナ4の足立の射撃の腕前はどれくらいなんだろう?
    あんまり巧いイメージ無いな

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:55:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >急所は簡単に腕で庇えるやん
    >まず庇う部分から狙うのは自然や

    腕から先にわざわざ狙うのはどう考えても本末転倒だろ…
    なんなら頭や脚より一番狙いづらいだろ腕って…

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:57:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョン・ウィックさんは殆ど遠当てしない銃の使い方してるな
    ガンカタ系

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:58:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    特撮は割と銃が強いイメージだけど、ロボライダーにせよデルタにせよ橘さんにせよ接近戦での見せ場が銃撃に負けず劣らず多いイメージでもある。ゾルダは純粋に銃撃で強いと言えるかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:01:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      特撮の銃使いキャラで強い奴って、銃で強いっていうより銃使いだけど近接も強いってだけだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 04:35:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その辺は西部劇の時代からの伝統だわな

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:59:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    使い手がちゃんとしてればの話だけど、るろ剣の世界でガトリングガンに勝てるキャラはいないと思う。観柳が調子乗らなきゃ剣心ですら避けることしかできなかったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:15:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      北海道編で再登場した際は
      「カネは平等だカネさえ出せば誰でも強くなれる」って言いつつガトリング振り回してたな
      銃器はやっぱり、人の努力に比例して伸びる部分が刀や槍なんかより小さい
      そこが良い所ともいうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:33:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        某ゲームで銃使いのヒロインが、銃の最大の利点は体格差がなくなる事だって言ってたの思いだした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 13:51:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      銃の力で維新志士が幕府に勝ったという史実があって
      その史実を元にして組み立てられてる作品だから
      「戦争は武器と数。銃が最強」を変えること出来ないんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 20:58:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        民主革命はだいたいそんなもん
        剣や弓、馬なんかの技術は子供の頃から時間とカネかけて仕込まないと話にならない
        だから時間とカネをかけれる武士とか貴族だけが武力を持てる

        銃なら数時間レクチャーしたらとりあえず撃てる。そんで当たったら死ぬ
        数だけは多い民衆が最強の武力になる

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 20:59:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今日のコナン警察編見てたら毛利のオッちゃん指してるか不明だがど真ん中に20発当てる天才だったとあるが
    柔道、運転技術とハイスペックだな
    推理もたまに当てるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:45:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おっちゃんだよ。漫画だと絵付きでハッキリわかる。
      ちなみにおっちゃんの射撃については14番目の標的を見るんだ。単純な腕前以上に、その腕前を披露することになった時に発砲した理由が滅茶苦茶カッコいいから。
      昔のコナン映画は事件とラブコメとアクションの全てがストーリーにガッツリ絡んでて面白かったな(懐古厨)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:37:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コナンがおっちゃんと同じ理由で銃撃つシーン好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 03:09:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おっちゃん探偵としては三流だけど、刑事としては一流なの好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:05:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤井が『緋色の弾丸』で数kmに及ぶ超遠距離射撃を成功させてたが、電磁誘導付とはいえさすがに無理があるなぁ。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    司や氷月がどうあがいても銃スタンリーには勝てない関係ではDr.Stoneは銃最強になるな
    石化装置は除いて

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:22:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千空に火薬作られたら勝ち目ないとか言ってた時は
      本当に火薬程度でこいつ死ぬんか?って半信半疑だったわ
      科学漫画なんだからそら現代兵器が強くて当たり前だよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:03:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ボウガン素手でキャッチした直後だったからなあれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:15:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの頃はスタンリーが使ってるような本格的な銃なんか作れなかったしね。宝島で作ったの以下のポンコツ銃だろう。仮にスタンくらいのが作れたとして、千空、大樹、杠じゃ誰一人まともに撃てないだろうし。そもそも司に当たるビジョンが想像できない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 21:00:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ピストル1丁とか爆弾1個ぐらいなら勝てそう

        逆に言うとこの程度の武器でも、油断したら死ねる
        そこそこの数が揃ったら確実に死ぬ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 02:24:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嘘乙最強の武器は情報って作中で断言しとるから

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:06:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    SWのライトセーバー、ルフィー、ハンターのウヴォーのせいだな

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:06:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シティーハンターやトライガンみたいに作中戦闘員全員メイン武器が銃の場合を除けば
    多種多様な武器が登場する中でガンマンが最強なのはブラックキャットとコブラくらいでは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:48:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      海坊主が失明した理由が
      「エンジェルダスト打たれたリョウがナイフ一本で襲ってきて部隊が全滅、本人も両目を斬られた」だから銃が最強じゃないかもしれない
      なにしろ銃でやりあえばリョウと海坊主は互角だけどその時はナイフ一本の相手に負けてるんだからね

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    るろうに剣心では十本刀以下扱いの戌井蛮人ですら数十発の銃弾を片手で跳ね返し狙撃手に命中させるなんて真似をあっさりしてるからなあ
    それに十本刀の銃使いのホウジは戦闘力では明らかに格下扱いだし

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:11:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽遊白書なんて誰にも本格的な指導を受けてない時期の桑原が垂金の配下の銃弾を苦も無く躱してるんだよな

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:12:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅のげんやもちと微妙だしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:14:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      微妙どころか最強キャラからは程遠いだろ
      鬼滅の名前出したかっただけかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 03:53:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とにかく鬼滅を叩きたい変なのに絡まれて災難やな白コメも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:55:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅は首切るって設定からして銃最強云々とは相性悪い

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:13:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期のこち亀のゲストキャラが言ってたな
    「この世にこれ(拳銃)より強いものはないぞ、どんな大男も権力者も指一本であの世行きだ」

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:16:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「戦闘は火力!!!」

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:17:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    PEACE MAKERって漫画はハンドガンが最強の世界だったぞ。
    刀キャラとか素手キャラも出てくるがハンドガンに負ける。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:36:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      核兵器の強いって話じゃなかったっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:03:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石に兵器は無しにしないとどの世界でも核に勝てるやつそんないないだろ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:17:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョのスタンド使いは肉体自体はただの人間なのに銃弾受けて生きてる場合が多いのはなんでや
    アブドルの額に銃弾受けたのに気絶しただけとか
    ミスタが頭蓋骨に銃弾ぶち込まれてもピストルズが受け止めてたから致命傷にならないとか
    有り得んだろ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:17:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガンダムのビームライフル

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:24:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に銃が強い世界だと最終兵器扱いだし銃が通用しない世界だと能力依存しない銃はインフレするほど置いていかれる

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:34:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トレイン

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:36:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴルゴは素手でもドチャクソ強いからあんまり銃キャラって感じがしない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:38:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      素手でも強いけど銃キャラ感もバリバリじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 16:41:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カンフー道場と癒着してるヤクザ組織を潰す話があって

        門下生志望としてゴルゴ13が潜入した
        道場の上部に接触したい東郷は他の弟子と積極的に試合してのし上がる
        遂には道場最強の師範代と互角の試合、お互いに実力隠して互角

        道場最強位の次にランクされた東郷は情報をサクッと集めて行動開始
        立ち塞がる師範代「お前とは本気で殺り合ってみたかったぜ!」
        初対戦と同じ経緯で攻防があって師範代が奥の手に繋ごうとしたら
        東郷は胸元から拳銃を抜いている「悪いな…」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 00:57:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嘘やろ……読んだことないやろ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 21:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グリードスナッチャーがトラウマになってないやつとかいんの?

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:09:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃が強いと言ってもだ
    音がでかいと隠密行動が困難だし
    補給がきかない状況だと弾薬維持できないし
    なんならイザという時に弾がちゃんと出る保証も無い
    キャラクターが置かれてる状況次第でチート武器にもお荷物にもなるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:52:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      弾ギレもあるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 15:59:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      撃鉄にカード挟まれてカードに傷がついたわ!って逆切れされることもあるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 23:14:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴルゴ13は「指定した時間に指定した補給物資を下ろしてくれれば敗北は無い」って言って補給を行いながら一人で軍隊を全滅させてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 23:15:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「指定した場所」だったわ済まぬ…

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 22:28:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コブラ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:05:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴールデンカムイはステゴロ>銃>剣くらいの比重だと思う
    優れた五感とフィジカルがないと銃でも決定打にならないとこはリアリティ感じる

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:19:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃が剣に勝っても普通の話になってしまうからな

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:27:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スパイクスピーゲル

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:39:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今日から俺はでもハワイで銃持ったチンピラがかなりの強者だったよな

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:40:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃で空飛ぶって映えてるか?
    間抜けに見えるんだが

    火炎放射器で空飛ぶゴジラ思い出した

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:46:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    004(ハインリヒ)は割と活躍度が高い方だと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 16:10:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      加速装置もってないからなあ
      敵も加速装置標準になった中盤以降ほぼ置物なのが辛い
      せめて002と同レベルの加速装置つけてやればいいのに

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:49:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    FF・アンリミテッド 魔銃

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/04(土) 23:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームだけどベヨネッタとか?
    まあ装備変更できるが

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:05:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バイオ思いついたけどあれラストは基本ロケランか

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流石に似た話題リピートしすぎじゃないかい
    強い弓とか銃キャラがどうのって

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:18:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    居てもそんなキャラ自慢にならんから描かないだけ

    つか次元

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:53:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次元って五右衛門とガチっても負けるイメージしかなくね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 01:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ五右衛門がバケモノ過ぎるんよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 10:35:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        五右衛門は斬鉄剣が本体みたいなとこあるし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 14:42:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファーストコンタクトで闘ってたけど次元が勝つイメージわかないわ

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 00:37:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タクティクスオウガはストーリーでの銃の存在感ヤバかったなぁ
    通常戦闘だと地形的問題があるから使い難さはあったが上手すぎる調整だった

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 01:39:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ムルシエラゴの狙撃手のおねーさんはヤバイ奴だらけの中で多分強キャラ扱いされてる。

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 02:11:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴールド4の狙撃シーン好き

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 02:51:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    少年向けバトル漫画ならそうだろうな

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 03:09:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    岩を切ったり砕いたり出来る身体能力があるなら、通常の人間では持ち運びできないような大型で高火力の武器が持てるし、その積載能力を装甲に宛ててもいい。

    僕アカ、怪獣8号とか序盤しか読んだことないけど、なんで近接に拘るのか?
    人間の精神的な力が作用しないと攻撃が通らないとか、何かしらルールがあるならわかるけど、単に腕力で解決してるようにしか見えないし、それなら武器使えよとしか思えなくて読めんわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 03:54:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロアカは「警察は個性使っちゃいけない」が意味分からんわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 10:27:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そら読んでないならわからんし
      読めばわかる内容がわからんから読めないって循環してんなら読むな語るなとしか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 15:43:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ手短に教えてよ。
        描写される身体能力・特殊能力に見合った武装をしないのはなんで?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 23:27:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうしてお前のように本編に答えが出てる質問を読みもせずにドヤ顔で指摘して悦に浸るバカがいるんだろうな
        適性がある奴は銃も砲も使っとるわアホ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 02:53:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初から書いてるけど、俺はその世界のルールがあるなら、それが多少不自然なものでも前提としてそれを受け入れて読むよ。
        でもヒロアカも怪獣8号も、結局は作者自身がそれを触れないようにはぐらかしてて答えが無いんだろ?

        ヴィランが蔓延って、もしくは怪獣に襲撃されて負けたら日本消滅、みたいなデカいスケールで戦ってるのに、わざわざ理由もなく素手で殴り合って苦戦してるのは馬鹿としか思えんわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 14:11:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        短い文章すらまともに読めない知恵遅れには何を言っても無駄みたいだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 21:47:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銃を使うのはあくまでサイドでメインは根性で殴りあってんでしょ。
        はぐらかしてるだけで答えてないじゃん。

        適正って馬鹿すぎだろ。
        武器はただの道具なのに。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 15:44:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      近接の方が見栄えがするしレパートリー増やせて面白いから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 17:57:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもおかしな主張に思えるけど、今はいいや。
        それなら違和感や不自然さを感じさせないように何かルールを作れって書いてるんだけどね。
        読んだらわかるというけど、結局は作劇の都合の話で、力で解決するけど特に理由もなく何故か武器の使用だけは制限するっていう所は理由付けは何も無いんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 19:17:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ガンファイトを面白くするには読む方にも描く方にも前提知識が必要だから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 22:13:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        商売の都合上、より多数に売るためってのはわかるけど、俺が言ってるのは理由付けですよ。
        ジョジョなら、スタンドに干渉できるのはスタンドだけとか、そういう一応のルールがあるじゃないですか。

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 04:21:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃が使える時は剣にも負けないぐらい最強だけど、銃が使えない状態だと最弱化するとかだったら
    「銃使いとしては最強」のまま上手く料理できるのかな
    漫画で銃使いが最強になり得ないのは、一撃で仕留めきれないか(武器で弾かれるとかも含む)、
    銃を持ってても近づかれると弱いか、弾切れでも近接格闘で解決できるかの大体どれかだし

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 10:04:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤井秀一って書こうと思ったけど素手の空手家に負ける可能性あるんだよな…
    なんだあの世界

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 10:06:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽白の霊丸とチェンソーマン鬼太郎の指鉄砲は銃に入りますか?

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 11:39:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グレネーダーのルシュナ

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 18:04:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣豪3
    まあそれでも槍の方が強い気もする

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 18:26:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魔砲使い黒姫は銃使いに入るんだろうか?

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 22:46:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前に相応しいソイルは決まった!

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/05(日) 23:04:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも銃が現実のように運用されてる世界を描いているなら剣を運用している人そのものがいないのでは?

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/06(月) 18:53:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブギーポップのリセット

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/07(火) 17:12:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    重力子放射線射出装置で数十キロにわたって射線上の物体が消滅させる霧亥が最強だと思うんだ

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/20(木) 13:17:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アウトロースターのジーン

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5