引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639192886/
1: 2021/12/11(土) 12:21:26.79 ID:A65yX0ru0
よくわからん
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
3: 2021/12/11(土) 12:22:14.69 ID:XOpGmuQka
わかるやろ
7: 2021/12/11(土) 12:23:11.53 ID:1Tb+4xZzr
シールを貼った物を二つにする能力や
剥がすと元に戻るけど戻った時にダメージが発生する
33: 2021/12/11(土) 12:29:08.23 ID:MInXLvPqr
シール、ペタッ!w
4: 2021/12/11(土) 12:22:19.45 ID:885eZNy20
剥がした後のダメージがシーンごとにまちまちすぎてビビるわ
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
6: 2021/12/11(土) 12:22:44.03 ID:A65yX0ru0
>>4
これなのよ
荒木の裁量だよな
55: 2021/12/11(土) 12:32:45.04 ID:IhTa/98v0
>>4
剥がしたときの勢いと分裂した2つの距離だよ
64: 2021/12/11(土) 12:34:35.64 ID:A65yX0ru0
>>55
距離なんか?
腕複製は痛いだろうなとか言ってたぞ
5: 2021/12/11(土) 12:22:21.22 ID:dC5gK2m50
6部はどの能力もむずい
10: 2021/12/11(土) 12:23:37.42 ID:bbK0HbF1p
>>5
5部からすでにむずめや
8: 2021/12/11(土) 12:23:15.43 ID:DuTEEL780
だいぶマシな方や
11: 2021/12/11(土) 12:24:00.14 ID:54yPuFHqM
キッスなんてシール貼ったら勝ちみたいなもんやんけ
86: 2021/12/11(土) 12:38:02.16 ID:Yhea9DmPa
シールを貼ると増やせる
シールを剥がすと増えた物体同士がぶつかってダメージを受ける
簡単やろ
94: 2021/12/11(土) 12:39:57.45 ID:Ok6xkG5aM
>>86
そのさじ加減だよわからんのは
地球に貼ったら地球増えるん?
117: 2021/12/11(土) 12:43:57.70 ID:IoX6tAFJ0
>>94
使い手の認識や精神力の強さとか影響するんやろ
109: 2021/12/11(土) 12:42:06.35 ID:Yhea9DmPa
>>94
貼る対象は小石とかになるから増えるのは小石になる
31: 2021/12/11(土) 12:27:52.71 ID:S65vfZCgd
スタンドパラメーター最強格なの草
127: 2021/12/11(土) 12:44:57.10 ID:uvWnHsdM0
剥がした場合どっちに近づくか選べるんか?
物Aを手元に持っててBを遠くに置いといてAのシールを剥がした場合AとBのちょうど真ん中の距離でぶつかるんか
22: 2021/12/11(土) 12:26:16.75 ID:ceMHtYgG0
剥がすとダメージがあまり生かされてない
34: 2021/12/11(土) 12:29:14.75 ID:ponPUn120
剥がしたらダメージ受けるのが正直デメリットよな
そのダメージで敵を倒せるならまだしもそこまでのパワーはないしなんならそのまま殴ったほうがええし
38: 2021/12/11(土) 12:29:36.88 ID:h7y28wbh0
割りと二つに増えるってのがかなり厄介で確定打にはならんけど戻すとダメージってのも結構強い
なお糞つよスタンド素スペックはいかせない模様
41: 2021/12/11(土) 12:30:03.12 ID:mDasdHHnd
ふたつにする意味あるんか
49: 2021/12/11(土) 12:31:41.07 ID:UsZd12Rmd
「2つに増える」の増えかたもかなりファジーよな
頭に貼ったら頭が2つとは言うが
16: 2021/12/11(土) 12:24:31.48 ID:6IowkNB60
ジョジョを理解しようとするな感じろ
20: 2021/12/11(土) 12:25:45.87 ID:V29zxJKMr
ジョジョは理解しようとし始めたら負けだよ
58: 2021/12/11(土) 12:33:16.50 ID:dw8Qb66T0
あれエルメェスの精神のどういうところがスタンドとして現れたんやろな
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
65: 2021/12/11(土) 12:34:51.43 ID:UsZd12Rmd
>>58
「物を2つに増やす能力」は純粋な超能力要素で打撃力マシマシの部分が精神の成分
72: 2021/12/11(土) 12:35:43.45 ID:FurrIA1I0
>>58
兄貴の中の男の部分と兄貴の部分の二面性の発露や
76: 2021/12/11(土) 12:36:47.21 ID:YlyUtezf0
>>58
もう一つでも手があれば姉を救えただろうという後悔の念
62: 2021/12/11(土) 12:34:12.08 ID:kP88KgDs0
モチーフは分からないけど2つに分裂する由来は姉妹を現してるのかな
剥がすと何処かかけてしまう
シール分位を損失してるんかね
67: 2021/12/11(土) 12:35:20.75 ID:sC/kbcMI0
>>62
それは別に考えてないと思う
82: 2021/12/11(土) 12:37:27.25 ID:dw8Qb66T0
>>62
失った姉を想う気持ちが「一時的に二つに増やす(一つに戻るたびに痛みを伴う)」だったらエモいと思う
85: 2021/12/11(土) 12:37:53.79 ID:HQ3qiQM/M
そう考えるとブチャラティのジッパーってシンプルで応用効く能力やったな
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
90: 2021/12/11(土) 12:39:02.47 ID:A65yX0ru0
>>85
ジッパーは地味にマジでヤバめの能力だと思うわ
あとジッパーで割いたところはヴァニラみたいな亜空間っぽかったけど閉じ込めたらどうなってたんだろう
108: 2021/12/11(土) 12:41:55.80 ID:C9q8AtYMa
>>90
ブチャラティおったらギアッチョも楽勝やしな
103: 2021/12/11(土) 12:41:26.11 ID:YlyUtezf0
>>90
たまに雑魚能力扱いされてるけどジッパーの高速移動にもはや空間操作のレベルの利便性、シンプルな殴りあいも出来てなおかつジッパーで防御無視出来るし本人は滅茶苦茶頭がキレるし覚悟もたっぷりや
滅茶苦茶つよいと思う
77: 2021/12/11(土) 12:36:54.20 ID:vVrlKbgpd
キッスは分かりやすい部類やろ
88: 2021/12/11(土) 12:38:22.80 ID:YlyUtezf0
分かるようでわからんのはダイバーダウン
物体にエネルギーを送る
物体をある程度操作するくらいのふわふわしたスタンドのイメージしかない
味方メンバーなのに荒木も良く分かってなさそう
99: 2021/12/11(土) 12:40:24.32 ID:Iz01YoeT0
>>88
ダイバーダウンが物体にエネルギー保存してたのお披露目の時だけちゃう?
次出てきた時はもうただの何でも潜れる能力になっとらんかったか
98: 2021/12/11(土) 12:40:16.79 ID:HQ3qiQM/M
>>88
物体にエネルギーを閉じ込める
そして放つ!(初回限定)
111: 2021/12/11(土) 12:42:19.94 ID:YlyUtezf0
>>98
やっぱりガバガバやないかい!
52: 2021/12/11(土) 12:32:37.39 ID:YiTSIlX70
ベルクロみたいなもの
ABとセットのものをAとBに分離します
元に戻すと勢いが出るのでくっつきますが部分的に破損します
84: 2021/12/11(土) 12:37:48.64 ID:tFEhPz4gp
シールとD4Cの能力活用したらめちゃくちゃ強そう
シールをはがして一方がもう一方めがけて移動する際、物理法則をいくらか無視してるっぽいな