次に流行る漫画はなんだと思う???

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640781838/

1: 21/12/29(水)21:43:58 ID:AAV9
チェンソーはもう既に流行ってそうやから除外

2: 21/12/29(水)21:44:13 ID:FfOU
アンデッドアンラック

5: 21/12/29(水)21:44:39 ID:6PPn

11: 21/12/29(水)21:45:12 ID:AAV9
>>5
あるかもな

8: 21/12/29(水)21:44:56 ID:Fiw3
>>5
もう流行ってるやろ

14: 21/12/29(水)21:45:49 ID:AAV9
最近マガジンの勢いすごいな

おすすめ記事
10: 21/12/29(水)21:45:10 ID:6L6E
ジャイアントお嬢様やで

16: 21/12/29(水)21:46:18 ID:5hjA
夜桜さんちの大作戦

13: 21/12/29(水)21:45:34 ID:R33P
カッコウの許嫁

17: 21/12/29(水)21:47:12 ID:KVbG
岳の作者が描いてるジャズのやつ
no title
あわせて読みたい

20: 21/12/29(水)21:47:58 ID:DFDB
>>17
ブルージャイアントはもう流行り終わったやろ

26: 21/12/29(水)21:50:33 ID:KVbG
>>20
最近知ったわそのマンガ
いつ頃流行ったんや

37: 21/12/29(水)21:53:57 ID:DFDB
>>26
ブルージャイアントが連載してたころ
シュプリームとかエクスプローラーになってから人気落ちた

18: 21/12/29(水)21:47:24 ID:4mRv

22: 21/12/29(水)21:48:29 ID:xkRL
ムムリン

23: 21/12/29(水)21:48:37 ID:R33P
アヤシモンきてくれないかなー
no title

57: 21/12/30(木)22:11:44 ID:Q7SR
アヤシモンそんな人気なんか

12: 21/12/29(水)21:45:16 ID:vsHD
今は時期が悪い

46: 21/12/29(水)21:57:25 ID:xILY
地獄楽の作者の新連載、つまらない訳ではないけど地獄楽ほどの爆発力なくて悲C

29: 21/12/29(水)21:51:18 ID:5EFQ
流行るって鬼滅とか呪術とかの社会現象級のこと?

31: 21/12/29(水)21:52:01 ID:AAV9
>>29
そやな
個人的に好きな作品あげてくれるのもワイが嬉しいからどんどん書いてって

42: 21/12/29(水)21:54:16 ID:5EFQ
>>31
せやったらアニメ化するスパイファミリーちゃうの
鬼滅も呪術もアニメしてからハネとるし


39: 21/12/29(水)21:54:05 ID:LCVA
スパイファミリーは来期アニメでどうなるかな

35: 21/12/29(水)21:53:15 ID:V7EK
社会現象級やとそうそうのふりーれんかな

40: 21/12/29(水)21:54:07 ID:uilF
ハイパーインフレーション
no title
あわせて読みたい

55: 21/12/30(木)22:10:31 ID:g6NT
>>40
ニッチなショタコンが増えそう

33: 21/12/29(水)21:52:49 ID:LCVA
色んな芸人がオススメしてるチ。は結局どうなんや?
no title
あわせて読みたい

36: 21/12/29(水)21:53:25 ID:UZLf
>>33
流行るというと微妙

面白いは面白い

34: 21/12/29(水)21:52:54 ID:ktMr
面白さ関係無くジャンプじゃないと無理っぽいな

43: 21/12/29(水)21:55:35 ID:xILY
図書館の大魔術師
あとほんの少しの切っ掛けがあれば確実に来るで

45: 21/12/29(水)21:56:55 ID:qEEb
僕はビートルズ

48: 21/12/29(水)22:07:19 ID:oX4L
まあサカモトデイズ辺りやないの
no title
あわせて読みたい

49: 21/12/30(木)10:53:54 ID:xqvl
パペラキュウ
流行ってほしかったけど
あれはやっぱ流行らんかな
めっちゃオもろいけど

52: 21/12/30(木)10:59:46 ID:UyQk
>>49
ここで推されてたので完結ちょい前くらいから読んで読破したよ
作者はよう描き上げたよな

53: 21/12/30(木)22:09:48 ID:1mau
>>52
あれだけの量を無料で描き上げたんだから
報われて欲しいけど
人を選ぶ作品だし流行るには難しいものがあるよね

50: 21/12/30(木)10:56:00 ID:m5Eh
シャドーハウス

51: 21/12/30(木)10:57:12 ID:vzHR
忍者と極道
MAPPAあたりでアニメ化してネクスト鬼滅や!

58: 21/12/30(木)22:11:55 ID:jb84
近年の流行る漫画って全く聞いたことないようなのがいきなり浮上してくるんよな
逆に「これはアニメ化確定やろ!」みたいのが打ち切られたりする
最近やとポン子とか

61: 21/12/30(木)22:16:49 ID:Q7SR
マッシュルアニメ化はよ
まさかあやトラのが先とは

64: 21/12/30(木)22:19:13 ID:jb84
普通の漫画にラノベやなろうみたいなタイトル付けんのやめてほしいわ
せっかく内容面白くてもスルーしてしまう

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:42:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうせスパイファミリー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:00:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スパイ流行るというかすでに流行ってるというか
      漫画で完成されてる感もあるからアニメで跳ねるかっていうと微妙なんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:25:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうて上限はまだまだ遠いし
        アニメで間口が広がるのは確かだしそこでどこまで獲得できるか
        惜しむべくはufoやMAPPAでないということ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:43:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        witなら大当たりだろ
        初期進撃のとこでしょ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:49:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        witなんだ?
        ええやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 18:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スパイはあのネバランを担当したクローバーワークスとの共同だぞ
        要はwit回、クローバー回と回によって出来が異なる場合もある
        似たようなのだとタクトオーパスはMADHOUSE×MAPPAの共同制作で、MADHOUSEのが脚本的にも作画的にも評判高い回が多かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 20:10:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネバランは話の詰め込み方がアレだっただけやん
        一期は良かったよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 23:40:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タクトオーパスの脚本は会社ごとに変わっていたわけではないのでそこは関係無いぞ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:45:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タコピーの原罪は続きがめっちゃ気になる作りしてると思う
    人選びそうな内容だし流行るの難しいかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:46:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーも人を選びそうな内容だぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:58:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミスミソウを思い出す

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:29:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネット上でブームになりそうだけど
      広くウケるのは難しいと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:40:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ限定的な人気で留まりそうだわな
        内容が悲惨過ぎて受け付けない人多いだろうし
        バトル物とかファンタジー系ならあくまで試練としての途中経過だから耐えられるけど
        悲惨や胸糞をメインに見せる感じの作品は人を選び過ぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:47:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面白いけど短期連載なの惜しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:50:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも短期だからグダらずにちゃんと着地するだろうという信頼はある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:06:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      短期連載なのに四話までのループがプロローグに過ぎないってこれどうやって締めるんだろうなマジで続き気になる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:16:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タコピーが流行ったら日本はいよいよヤベえと思う
      あれは劇薬みたいな漫画だからさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 09:12:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        野島伸司のドラマが流行りまくったような時代もあるし
        わりと定期的に来るタイプの流行だと思うよ
        フィクションの不幸を楽しめる余裕が出てきたとも言える

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:52:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      評判良いのか?と思って検索かけてみたら
      かわいそうになりそうな絵がいっぱいですね・・・
      まあ試しに読んでみるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        インパクトある描写もあるけど、それに頼らずストーリーもちゃんとしてるからお勧め
        作者の読切もお勧め

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 19:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タコピーこのコメのおかげで読んでめっちゃおもろかったけど呪術、チェンソーとかと比じゃないくらい暗いし一般受けはほぼ狙えないだろうからマンガ好きの中でなら流行るくらいだと思う

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:47:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ効果で地獄楽はまたヒットしそうだな

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういえばダイやらシャーマンキングやらのアニメ復活組はそれなりに売れたんだろうか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:38:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダイ大はグッズなりなんなり名前見かけたりするけどマンキンは空気な印象

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 19:00:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        良くてもゲーセンでフィギュア見る位や

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/03(月) 08:18:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダイはグッズはそれなりだけど、たぶんスマホガチャゲーコラボでかなり稼いでる。
      俺の知り合いで、ドラクエタクトのダイコラボで10万近くでかきんしたやついるし。
      ダイ単独のスマホゲーもでてるし、アーケードや、今年据え置きゲームもでるみたいだし。
      ま、もとがドラクエだからゲームと親和性は高いだろ。

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:54:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダンダダン面白いのにイマイチ話題にならないなー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:55:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クセが強すぎて…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:05:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれリアルタイムで追うには読む側のカロリー消費デカすぎるんだよ。隔週で読むもんじゃない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 23:47:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        隔週じゃなくて毎週連載してるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:10:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絵や漫画の構成力(コマ割り等)はスゴイけど、個人的にはあんまりストーリーが面白くない。
      下ネタもあるし人選ぶから今以上に大ヒットはしない気がする。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        下ネタもあるし導入はホラー要素強めだしデザインもだけどなぜか気持ち悪い雰囲気があるんだよな
        合う人と合わない人いるのがすごく分かりやすい漫画
        ちなみに俺は大好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:53:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        下ネタもだけどレイプ未遂が複数回あったりヒロインの裸を多数の生徒に見られたり
        なんかねっとりした下品さがある
        面白いけど正直不快感もあるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 20:28:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女性が可哀想でツラい。
        アクサラの過去が悲しすぎて、それ以来読むのに気を使う。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:45:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スパイと怪8が異質なだけで本誌中堅下位勢が喉から手が出るほど羨む勢いと実績だし
      これ以上はアニメ化待ちってところじゃねえかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:08:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      勢い全振りって感じだったけど、ジジ出てきてからグッと面白くなった印象

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 17:31:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最新話良かったし単行本も好調だから話題になるのこれからじゃない?

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 20:58:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アオのハコ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:01:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    TOUGHだな

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:05:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無料漫画サイトで連載されてる漫画が多すぎてどのくらい漫画があるのかさえ把握できんわい

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:06:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あやトラが大ヒットしてソーマやハイキューみたいに何回もアニメ化されることを切に望む

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:08:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スパイは十分売れてね?と思ったが鬼滅や呪術レベルを言ってるのか

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:11:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョ6部の配信
    あんまり話題にならなかったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:21:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コロナが落ち着いてみんな家の外で活動するようになったからなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:28:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石に話題になるのはテレビ放送開始後じゃない?鬼滅や呪術もだけど、なんやかんやリアタイ勢は多いよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 01:08:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      独占先行配信だから話題になりにくいってだけの話
      リアタイとは逆に視聴する時間やタイミングが人によって違うし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 19:08:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      独占先行配信はどうしても話題にはなりづらいからな
      みんなで一緒に盛り上がれないから今の時代と合わない
      人によって見るペース違うのにすでに全話見た人と一話ずつ期間開けてみる人だと話も合わんくなるし

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:12:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメでクインシー編が放映されたことでBLEACHの人気が再燃して読み切りの続きが正式連載なんてならんかな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今はチャンピオンが結構面白いぞ
    桃源とSHYとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:29:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      桃源暗鬼はチャンピオンが結構前から推してるのに
      数字は今でもそれほどでないようだな
      その分アニメ化でハネるのかもしれないが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:27:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        桃源暗鬼は序盤のプロットがほぼ青エクだったから「大丈夫かコレ…」となんとなく敬遠してたけど、読み進めてみたらめちゃめちゃ面白いし話のテンポも良くてチャンピオンらしく程よくクセあって今では結構好きになったわ。あとキャラデザと服の描き込み方に作者のただならぬ性癖を感じて沼…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:20:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      吸血鬼すぐ死ぬもアニメ化で当たったし
      大ヒットまで行かなくとも中ヒットポツポツ出してて堅調って感じ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:22:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的に面白さで言えばシャンフロが筆頭なんだけど、ゲームものは万人には流行らないだろうからなぁ

    これからアニメ化するジャンプ作品は万人受けするのは少ない気がするけど、スパイが流行るならサカモトもアニメ化したら結構いけそうかな?
    あとは七尾ナナキ先生の作品はアニメ化してもっと流行らないかなって思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:29:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヘルクはもう少し評価されてほしいよなあ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:21:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヘルクは凄い好きなんだけど、今やってる異剣戦記は正直あんまり・・・って感じ
        だからこそヘルクの時点でアニメ化して欲しかった

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:26:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンブじゃないけどブルーピリオドかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:28:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面白かったけどアニメ1期が終わったとこだから
      ここから流行るのは難しくね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 14:20:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ直前に次はコレ!流行る!と言われてるのを結構見かけたけど
        実際はアニメ始まっても特に話題になってなかったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 20:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        面白いし普遍的な面白さがあると思うけどアニメとの相性がイマイチだったな

        実写に期待しよう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:38:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブルーピリオド大好きだけど万人受けはしなそう
      中高生にはぜひ読んでもらいたいんだけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:06:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画はすげー面白いけどアニメはなんか微妙だった。
      難しい題材だししゃーなしだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:36:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメは漫画ならではの演出がなかなかできないからな
        重要なシーンとかセリフはそのままの流れじゃなくもっとタメ作ったり演出凝ってほしかった

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:42:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダークギャザリング流行って欲しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:34:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ化してホラー演出どこまでガチれるかが勝負所だな。つーかアニメ化しても1クールだと大僧正とか軍曹までいけないのがつらいところ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最新話で現時点での全戦力、手持ち7体の卒業生の名前が見開きで全部明かされたから展開が巻きに入ってるのかと少し心配になったぜ

      まあ前回の神殺しを3体で達成して今回は神を捕まえて手駒にしたいから倍の戦力が欲しいという話だったから予定通りの展開ではあるんだけど

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:46:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流行るってのが鬼滅呪術レベルの話ならもう無理じゃね
    コロナの漫画特需が終わった臭いし
    勿論順当に初版100万超える漫画はこれからもポツポツ出るだろうけど

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:47:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スローループ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:57:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流行りの「程度」をあげてからやれや。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 03:33:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キメツ呪術レベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:03:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ムズカシイネー
        東リベとかもいきなり来たからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 23:48:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも鬼滅と呪術の間に越えられない壁がありそうな……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 01:12:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        呪術映画やっとるが、呪術にとって鬼滅が話題性然り認知度然り結果的に雲の上の存在だからな

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:59:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    片喰と黄金流行らんかな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 21:59:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「不滅のあなたへ」はネクスト鬼滅になれると思ったんだがなぁ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:04:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流行る漫画じゃなくて流行らせようとしてる漫画が知りたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:07:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術だろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:33:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        呪術だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 23:53:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の好きな作品も流行りを仕掛ける側に目を付けて欲しいもんだ
        金掛けて宣伝してもらえるし良いアニメ化も期待できる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:35:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次は多分チェンソ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:17:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流行るって鬼滅→呪術→卍
    この次ってことか

    移り変わる毎に勢いは落ちていってるのは仕方ないとして
    オリコン独占とかするくらいを考えるとやっぱアニメ化勢になるんだろうな
    スパイかチェンソが無難か

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:33:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    春のスパイファミリー
    あとブルーロックは早く情報解禁してくれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 22:47:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブルーロックはスポーツ枠腐女子枠共に取れそう

      読んだことないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 02:40:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブルーロックは少人数での対戦の方が好きだったな
        11人になるとどうしても1人1人の描写が薄くなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 02:47:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いずれは普通のサッカーしないと正当なサッカー漫画の評価は得られんが、今回のは微妙だな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 23:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプはマッシュルとサカモトに期待する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 23:49:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サカモトは今後次第でいけそう
      マッシュルは現状見てるともうダメそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 23:55:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とりあえず序盤は超作画でアニメ化すればウケるはずよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 12:02:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マッシュルは山がないから無理だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 12:18:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクションはアニメーターが頑張れば何とかなるけど、話はどうしようもないからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 13:58:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マッシュルはそもそも作者が長くやる気ないらしいからな
        現時点でまだ期待レベルだったらもう駄目やろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 00:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サカモトは主人公がデブおっさんというハンデ&話が平凡
      マッシュルは子供っぽすぎて大人に幅広く売るのは無理そう
      どちらも中堅ヒットはあっても鬼滅呪術クラスのヒットは難しいと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:37:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サカモトはアニメ会社がどのくらいアクションに力を入れるかにかかってる
      アクションがダメだったら全部ダメだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:57:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サカモトはアクションが最強だけど逆にそこ以外にあんまり魅力がない。
        だったらストーリーとかの魅力がある漫画をアニメ化してアニメ会社がアクションの補完をしたらよくね?と思うんだけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:59:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ、構図とか決まってた方がいいものなのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:06:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オーダー以降はキャラの魅力も増してきてるから行ける行ける
        第一話でキャラ紹介ザっと済ませて第二話でジェットコースターや

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/12/31(金) 23:50:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺は俺の推しが日の目を見るのを祈ってるよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 00:37:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その推しが何なのか、語ってもええんやで?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 00:55:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        忘却バッテリー!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 04:00:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いいね(^^)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 06:58:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あとカワイスギクライシス!

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 01:07:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプOBの銀牙伝説ノアが異世界から来た宇宙人とか大魔王とか、働く方のよしひろ先生が最近の流行り?取り入れてギャグ漫画として面白いけど、爆発的ヒットは・・・ないかw

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 01:09:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜桜はアニメ化した時に序盤を何とかすればもっと人気出る

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 01:22:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無職転生のアニメにハマってるんだけど
    あれはもっと流行ってほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 03:10:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画版はかなり売れてるんじゃなかった?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:39:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公気持ち悪いしハーレム物だし
      広い層に受けるもんじゃないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 18:58:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作画いいのにお色気ネタと主人公でマジで勿体ないことしとる
        なろう四天王のリゼロこのすばオバロ転スラ程のライト層やキッズ人気が無いと厳しいだろ
        しかもあれらは女子も好きなヒロインキャラが何人もいる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:27:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なろう発の異世界転生ものってのが割と足引っ張ってる感
      これまでに山ほど出てきたその手の作品群でヒット作ってほぼ無くて
      「またその手の作品か」って思う人は多そう
      オタク男子にウケは良いけどその他の層にウケる要素無いしなー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 15:20:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作小説が好きだからあれはあのままでいいや。
      おもしろいと思う人だけが推してくれてたほうがいいかな。
      このまま忠実に丁寧に作ってほしい。

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 01:29:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜桜、アンデラ、マッシュル、サカモト、こいつら全員アニメ化はおろか舞台化アニメ映画化も狙えると思ってるんだが
    上4つ原作者監修でボンズのヒロアカスタッフに映画やらせてみたいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 02:03:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アンデラの舞台って全裸に海苔貼るの…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 07:33:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんか笑ってしまった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:25:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあこち亀の舞台だって
        海パン刑事いたし・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 12:16:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆に見たい笑

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:40:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サカモトの舞台化ってスタントマンでも使うの?

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 03:01:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次に来る漫画賞のアンデラの次っていつさ?

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 03:17:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流行るかどうかは知らないけどジャンプラのエクソシストをオトせないが面白いから流行ってほしい

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 03:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オタクコミュニティで話題に挙がる作品・・・程度なら興味ないや
    どうせなんかの女体化アニメが流行るんだろ
    過大評価でも何でもいいからボワッと大爆発起こすような作品はあるのかな?

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 04:40:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スナックバス江が流行るぅぅぅぅぅ‼

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:44:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    みんな勘違いしてるけど、流行るには声のでかいマンさんが必要だから
    善逸かわいいとか炭治郎息子にしたいとか五条イケメンとかが必須だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 15:20:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーにはアキがいる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 18:40:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        吉田もいるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 18:54:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        善逸や五条悟の替えになれる気がしないんだが
        あれおそ松さんの六つ子並みに声がでかい腐がコロニー形成する程のコンビ人気とかあるんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:31:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        問題なのは人気が出て上がり始めた頃に死ぬ事なんだよな
        人気を持続するだけの寿命が与えられてない
        一定期間は生きてないと・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 01:04:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        進撃や鬼滅は登場してから退場するまでビジュアルや活躍、バックボーンでキャラ萌えできる時間がかなり与えられてるからな
        煉獄さんは映画だと2時間、TVアニメ版だと初登場したのが1期21話ラスト〜最期が再放送7話トータルで10話近くも猶予があって、ガンガン喋りまくるし人助けもやりまくってるから短期間でキャラが立ちまくってた
        そらあれだけのキャラ人気が出るわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 15:35:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アキ死亡は終盤だろ
        見せ場はともかく、煉獄さんよりよっぽど出番あるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:01:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        荒井、中村、天使の悪魔
        あたりも普通に人気出そうだけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:05:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ女子人気も獲得できる要素無いとなかなか厳しいわな
      イケメン枠さえいればいいって訳じゃないが(いても鳴かず飛ばすな作品は多いんだし)
      進撃だってリヴァイいなかったらあそこまで女子人気出なかっただろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/04(火) 14:30:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イケメンかどうかは
        最後の方は羽生みたいになってたが、初期はちっちゃいおっさんだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 09:17:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      五条がマンさんににんきって本気?
      イナイレの人気投票はVIPの悪乗りだぞ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 17:11:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違う五条で草

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 10:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まずバトル漫画のアニメ化は要らん
    作画作画ってそれだけ良けりゃいいみたいな風潮には賛同しかねる
    鬼滅や呪術、この後にくるチェンソは話もキャラも立ってただろう
    どれとは云わんが超絶ぬるぬる動かせばそれだけでそのアニメ化は成功なのか?
    どうせなら今期の吸死みたいな動きが必要ない作品をアニメ化して、そのぶん
    余った金と時間を贅沢に使ったほうがいいもんが出来ると思うんだがネ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 00:07:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      動きの必要ない作品アニメ化して余ったリソースどこに突っ込む気なのよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 01:03:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同意
        アニメの新境地はあったら良いだろうが、普通に考えるのはアニメ映えする映像

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 14:10:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まず前提として演出や脚本はいくら金かけようが個人や原作の能力に左右されるわけでそれを再現する作画のためのマンパワーを確保するためにお金と時間が必要なんだから
      作画必要ない作品ってそもそも余ったものの使い道がないやろ
      広告に金も時間もつぎ込めとでも?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 17:43:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コスパは悪いけど一番映えるのもバトル漫画でしょ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 12:18:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    た、タコピーの原罪…

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 18:50:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画原作のアニメは全く情報や宣伝が表で目立たないのが大体流行りやすくなる
    鬼滅やトーマン、次は吸血鬼がそれでアニメで初めて放送して人気が出やすかっただろ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/01(土) 23:48:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そろそろ、コロコロから妖怪の次がきそうなきもしなくもない。
    ニンジャラとかいうのはどうなん?

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 12:25:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    着々とシェアを伸ばしているなろう系が、今年はついに一般層も取り込みそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:03:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に面白ければどこ発でもいいよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 18:12:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「なろう系」の範囲も勝手に広がってるしな
        もはや少年漫画・アニメの類はほとんど「なろう系だよな」ってことになってる
        今やってるアニメもほとんど「なろう系だよね」って言われてるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 18:31:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なってねーわ
        範囲が広がってるのはとにかく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 19:02:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう「小説家になろう」サイト発足以前の作品も「なろう系」になってるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 19:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        色んなテンプレ作品を詰め込んでいったのがなろう系なのにそのテンプレ元がなろう系って言われるくらいには浸透されてるからな
        てかなろうは割と普段マンガ読まない人のが受けてる印象すらあるわ
        オタクなら既視感まみれだけどジャンプくらいしか読んだ事ない人だと割と新鮮だろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 19:22:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        かといって起源主張は数々の悲喜劇と諍いを産んだからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/03(月) 08:14:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なろう発じゃない幼女戦記はなろう系と呼ばれ、なろう発の君の膵臓(だっけ?)はほとんどいわれない不思議。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 13:54:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大御所が手を付けては敗退していくSF

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:11:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アオアシの爆発をずっと待ってる

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 16:42:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Thisコミュニケーションはちょっとだけ流行って欲しい

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/01/02(日) 21:34:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    図書館の大魔術師はガチ
    一巻の完成度が高すぎるわ
    思い入れのない状態でうるっときた
    とりあえず一回読んでほしい作品

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5