今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「呪術廻戦」、五条・七海・東堂・釘崎・漏瑚といった主要キャラを退場させてしまう・・・

呪術廻戦
コメント (161)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642524949/

1: 2022/01/19(水) 01:55:49.63 ID:vWAyW3pNM
無能すぎない?

10: 2022/01/19(水) 01:59:12.60 ID:TgUcQWgn0
人気キャラ消しすぎや

5: 2022/01/19(水) 01:57:20.68 ID:r4CQzUQK0
釘崎いる?

7: 2022/01/19(水) 01:57:45.24 ID:f5MRf9jjM
真希闇落ちさせる必要なかったよね
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

80: 2022/01/19(水) 02:25:09.13 ID:+BRm4+Fo0
真希って特級レベルあるよな

91: 2022/01/19(水) 02:27:28.44 ID:zObI6kAlp
>>80
強さはあっても呪霊が見えないとな
まあ甚爾みたいに逆に見えるようになってるかもしれんけど

おすすめ記事
133: 2022/01/19(水) 02:35:43.22 ID:AsST38Er0
禪院家当主が特に見せ場もなく退場するとは思わんやろ
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

151: 2022/01/19(水) 02:39:07.53 ID:AQD6qxjb0
>>133
陀艮の領域に1分耐えてたから…

168: 2022/01/19(水) 02:41:10.96 ID:cDW/2OuA0
>>151
自然組最弱やし特別1級なら五体満足で倒してほしかったわ

146: 2022/01/19(水) 02:38:33.90 ID:n3BRlep00
真希は闇落ちってことでええんか?
まあ女子供も殺してるからどっちみち幸せな最後迎えるのは無理そうやけど

176: 2022/01/19(水) 02:42:26.39 ID:n3BRlep00
真希はマジで最後どうなるんやろ?
このまま普通にお咎めなしで仲間に合流にはならんやろ?

181: 2022/01/19(水) 02:43:27.51 ID:Ewu7ov7j0
>>176
どうせ今のままじゃ五条一派全員潰されるし偉い人たち全員殺すやろ

191: 2022/01/19(水) 02:44:44.79 ID:lnrXCXAt0
>>176
呪術師皆殺しにするために敵対するやろ

218: 2022/01/19(水) 02:47:53.06 ID:rgee+OBi0
>>176
最後は乙骨の手によって殺される展開が良いな

8: 2022/01/19(水) 01:58:08.35 ID:AcMrKxrU0
東堂は残してほしかった

20: 2022/01/19(水) 02:02:14.60 ID:3JMy8Pef0
七海と東堂、あと目隠しとかいう人気キャラが離脱したのは割と痛いんやないのかね
七海と東堂おらんくなってからあんまり読んでない

33: 2022/01/19(水) 02:07:17.46 ID:ejIDAwVT0
東堂マジでもう終わりなん?

38: 2022/01/19(水) 02:08:36.90 ID:i9D9YQHp0
東堂は復活ワンチャンある

41: 2022/01/19(水) 02:09:55.43 ID:P4uOYZ3y0
東堂は術式の解釈を広げて新登場や
片腕というオリジナルや😁

63: 2022/01/19(水) 02:18:29.35 ID:xEGkzMOS0
東堂って死んだっけ?

66: 2022/01/19(水) 02:20:24.92 ID:U3FVSFHj0
>>63
術式がゴレイヌ並に便利すぎるから使えなくさせられた
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

76: 2022/01/19(水) 02:23:38.40 ID:xEGkzMOS0
>>66
それなら作者の都合でいつでも復活させられるな
拍手ができりゃいいんなら義手でもいいんじゃね?

81: 2022/01/19(水) 02:26:03.21 ID:U3FVSFHj0
>>76
せやな
後付けで片手でもできる別の術式会得して再登場しても別に全然おかしくない

167: 2022/01/19(水) 02:41:10.08 ID:xUeiC0/cp
東堂の手消えたのほんと草
どーすんのこれ

177: 2022/01/19(水) 02:42:37.88 ID:XquoKoPlM
>>167
家入か乙骨がぱぱっと直すやろ

188: 2022/01/19(水) 02:44:37.57 ID:4WBvKDsh0
東堂って腕拾ってたんか?
家入は腕くっつけることはできるけどスクナみたいに生やすことはできないって作者が言ってたけど

9: 2022/01/19(水) 01:58:09.69 ID:aBBXW6HKd
漏瑚、壊相あたりの敵好きやった
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

82: 2022/01/19(水) 02:26:09.95 ID:zObI6kAlp
漏瑚って五条乙骨以外じゃ勝てんやろ
勿体ないわ

103: 2022/01/19(水) 02:30:17.71 ID:XV10+7yF0
漏瑚クソ強かったのにな

109: 2022/01/19(水) 02:31:42.04 ID:aBwwEZw30
>>103
あっという間に雑魚掃討したしな

11: 2022/01/19(水) 01:59:12.75 ID:P4uOYZ3y0
ナナミン生かしてた方が良くなかった?
大人キャラってやっぱり必要やろ
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

18: 2022/01/19(水) 02:02:03.21 ID:wimNYB5W0
>>11
でもナナミン殺さないと真人の実績に箔が足りないやろ

22: 2022/01/19(水) 02:03:09.48 ID:QvJGIp910
>>18
いうて前の戦いでナナミン殺せるのは確定してたやろ

14: 2022/01/19(水) 02:00:28.43 ID:UHqaeMI7a
釘崎より可愛いやつがいるんか?
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

71: 2022/01/19(水) 02:21:59.60 ID:yN6s4/lYp
え?釘崎ってマジで死んだん?

46: 2022/01/19(水) 02:11:31.55 ID:utFVgUtZp
釘崎野薔薇はえちえちだから生きてる

45: 2022/01/19(水) 02:11:12.90 ID:EN4GxMaN0
野薔薇どうせ復帰するやろ

48: 2022/01/19(水) 02:12:49.64 ID:P4uOYZ3y0
>>45
😎が死にかけて本質に触れたとかで強くなったし野薔薇も再登場時は最強キャラになって反転術式も領域バンバン使うぞ😁

74: 2022/01/19(水) 02:22:55.50 ID:CuGwi8l80
野薔薇ちゃんどう考えても遠隔サポート系やのに使い方荒すぎじゃ😭

34: 2022/01/19(水) 02:07:41.35 ID:Y9OAGboQ0
封印から解かれた五条が
全てを五条封印前に巻き戻すんやで

42: 2022/01/19(水) 02:10:21.72 ID:36OnAWQq0
>>34
ドラクエ11かな?

210: 2022/01/19(水) 02:47:07.50 ID:hbTx+3vT0
>>34
最後虎杖が代償払うんやろなあ

64: 2022/01/19(水) 02:19:49.45 ID:LI7YFL7Xr
伏黒が五条さえ復活すれば全部上手く行くって言ってるからクライマックスまで復活ないね

69: 2022/01/19(水) 02:20:54.88 ID:BNchZna9p
>>64
そこまで行く前に伏黒が五条より強くなってそう

73: 2022/01/19(水) 02:22:47.45 ID:6DETt1aJd
>>69
今週の伏黒ほんまかっこいい

95: 2022/01/19(水) 02:28:34.94 ID:ctQIkDaP0
>>69
復活したアバンが戦闘能力では大したことないけど知略と経験値で活躍したみたいなのはありそうやな

32: 2022/01/19(水) 02:07:12.53 ID:uTkFKidda
京都校どうすんだよこれ…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 少年に活躍させようとすると少年以外のキャラは退場してもらうのが手っ取り早いからしゃーない

    • これは五条闇堕ちルート&虎杖死亡の布石。五条復活時ほぼネームドキャラは死亡してて激おこして夏油をぶっころ!放心状態のスキをついて裏夏油が五条を乗っ取り闇五条爆誕!!なんだかんだあって完全体宿儺と分かりあった虎杖&調伏済み魔虚羅と伏黒&覚醒復活釘崎VS闇五条のラストバトル!!闇五条を止める事に成功したが皆に見守られながら虎杖死亡。最後宿儺が成仏前に虎杖を生き返らせてエンド。こんなストーリーやろどうせ。

      • くそつまんなくて草

      • お前もう船降りろ

      • 昭和のバトル漫画なら結構ありそう

      • 宿儺と和解がありえないしメロンパンの目的は自身が最強を乗っ取ることじゃないので全巻読み直してから出直してきて

  2. 日車さんって逸材入ったし

    • ワイはレジさんが普通に強かったのがじわじわ草

      • あんな恰好してるのに…

    • 直哉も逸材だったな
      なんであいつあんなに人気が出たの?

      • 清々しいまでのクズだからむしろ愛されキャラになった

      • でも人気出たのって死亡直前くらいに掘り下げ進んでようやくじゃなかった?

      • ネタ的な意味ではドブカスとか強いけど
        初登場時からかなり反響あったで

      • ツラだよ

  3. せっかくボケたのに漏斗スルー可哀想…

  4. 鴨と五条のイケメン屑出せばどうとでもなる

  5. 夜蛾の呪骸製造方法で肉体から魂の複製が可能って名言されたから
    肉体の消滅が明記されてないキャラは呪骸として復活の可能性がワンチャン

    • 夜蛾が死んでるが

      • 一応造り方教えてるからワンチャン
        今度は爺さんが消されるかもしれんが

  6. 退場ラッシュの後に新キャララッシュしてもどいつもいまいち魅力ないのがな

    • これ。退場キャラの方が魅力がある。
      というか新キャラは作者の癖がより強く出てきだして、なんか受けつけない。

    • 主要キャラ殺したら盛り上がるけど今までの漫画家がそれしなかったのは、それ以上の魅力あるキャラ出さなきゃいけないの分かってるからだろうな。それかチェンソーみたいに終わらせるか。一種のドーピングなんよ

      • 他作品がやる終盤のキャラ退場ラッシュを前借りしただけだもんな

    • 新キャラも日車センターマン魅力はあるんだけどね、さそり女も悪い意味でキャラ立ってるし
      ただ、五条七海と比べるとねぇ

  7. 休載+まどろっこい新章+総取っ替えの主要キャラ
    分かり易く新刊も勢い消えた消えた
    まさかの乙骨も即フェードアウト
    まだ疲れてんのか

    • これラップか何かなのかな?


      • ラップっぽくないとコメントできない“縛り”かも…w

      • 韻を踏むってのは昔からあるもんなww
        回遊プレイヤーもコメントしてます(^^)

      • イタチのラップコラ思い出した

    • 消えた消えたがじわじわくる

    • クソワロタwww

    • イェア…!

    • ブラザー!

    • やめろめろめろ

  8. ここで乙骨が活躍でもしてりゃ映画と相まってブーム再燃もできてネクストやれたろうになあ

    • 乙骨に限らず、活躍が期待されてるキャラを寝かしたまま
      新キャラ出しまくってるからな

      新キャラは新キャラで別にいいけど、
      いつになったら活躍見られるんだよと・・・

    • なんかわからんけど仙台行って連絡もしてこないからな

      • コロニーの中は携帯使えんのや

      • 「今からコロニー入るよー(´・ω・`)」
        くらい送ってくるだろ普通

    • 映画から入った人がいても余りのキャラデザの変化にショック受けるだろ

      • たれパンダ化が酷かったな
        まさかほんとに呪いが続いていたとは

    • マジで乙骨メインにしないのは謎
      今までも野薔薇とか七海の活躍タイミングをアニメに合わせたりしてたからてっきり乙骨メインになると思ったのに

      • まさかのM-1と芸人を合わせにくるとは

      • 主人公たちと力量差がありすぎるからだろう
        活躍するのはこれからだ

  9. 東堂は反転術式で腕治せるってどこかで作者が言ってなかったか?

    • 火傷の痕すら治せないのに、手を生やすとか無理やろ

      そもそも、単に腕がもげたんじゃなくて、
      魂の形が変わってる可能性まである

      • それな
        ただ爆発するから切り離したんじゃなく、魂の形を変えられそうになったから切り離したの分かってないやつが多すぎる
        仮に変形した手首を拾ってようと使い物にならんやろと

      • 少なくとも手の部分の魂の形は変えられたから術式は死んでいるって言ったんだろうしな
        なんやかんやで再生した後術式も変異してたら盛り上がりそうだけども

    • 真人に形を変えられたものは反転術式でどうにかできないぞ(真人談)
      だから切った腕を繋ぎ直しても形は戻せない。

  10. 渋谷編まではもうちょっと面白い漫画じゃなかったっけっていう流し読み派の感想

    • 渋谷がピークで今は残りカスだけで話回してる感じ

    • 今渋谷で言うダルマ爺あたりじゃないの?

    • 渋谷も宿儺が暴れるまでは微妙やし

    • 回遊のルールとか妙に複雑にしてるし芥見的にワクワクするような展望は考えてると思うよ、、、と信じたい

  11. 物語に三つの山があるという話だから
    おそらく呪霊編、呪術師編、宿儺編なんだろうし
    そうなると特級とはいえ呪霊の漏瑚なんかは物語としてお役御免なんだろうな

  12. 野薔薇は生きてる!あんなやつに絶対負けはしない!
    でもあれだけの大怪我、すぐには動けなくてきっとどこかで潜んで待ってる!俺たちが助けに来るのを!

    • ピトーが○首抱えてるコマは衝撃だったなぁ…

      • ピトーが乳○抱えてるに見えてどんだけ大きい○首なんだよ!って一人で困惑するハメになった

    • 新田新を信じろ

      • 期待裏切ったら脳内で八つ裂きにすっからなあいつ

  13. 今誰が残ってるんだよ
    まさかアニメ第1期で出てきたキャラはもうほどんど残ってないのか?

    • 残るが安定して出続けるって意味ならほとんど残ってないな

      • 虎杖と伏黒とパンダだけだな

    • パンダ:パパが死んだだけなのでセーフ
      おにぎり:腕が片方無くなっただけなのでセーフ
      マキ先輩:過去一元気いっぱいなのでセーフ

      ヨシッ!

    • 虎杖と伏黒と宿儺と夏油が残ってるから主要キャラはほぼ残ってるぞ

  14. このパンダ服着てる野薔薇のおつぱいよ
    これは素晴らしい……張りも最高

    今連載作品最高のおつぱいを誰が持ってるかってなら俺は野薔薇一択だね
    早よ水着描けやボケ芥見コラ

  15. 自然呪霊消えて戦闘のスケールダウンしたのは致命的だな
    派手さが無い

    • つまんなくはないけど地味ってのは確かに感じる
      こいつが来れば安心みたいなキャラとこいつに来られるとヤバいみたいなキャラが一気に退場したからなぁ

    • 退場して結構経つけど「呪術の敵サイドと言えばこいつら」みたいなのは未だに呪霊組な印象だわ全員ビジュアルも能力も脅威もわかりやすくて特徴的だった

  16. 東堂の術式は真人とタッチしたから死んだんかね

  17. アニメ初登場に合わせて野薔薇を退場させたのマジでクソ

  18. 五条・七海・東堂・釘崎・漏瑚といった主要キャラを退場させてしまったのってもう結構前な気がするんだが

    • やっぱあいつらいないとダメだわって話が成立するには少し時間がかかるんやろ

    • いうても味方の方は七海・東堂なんてたまにしか出んし、戦闘においては基本的に虎杖・伏黒・五条で回してたからそこまで痛手やない。
      特級呪霊たちが消えて新規敵に頼らないといけないのはかなり痛い

  19. 18巻くらいで電池切れは早くね?もう倍くらいは続けるんじゃないのか?

    • 作者の構想だと25巻までは行かずに終わるはず

  20. 東堂の腕は無為転変させられたから拾っても無理でしょ
    ボンッとなってるシーンあるし
    義手かね次出たら

  21. それより気になったのが今週号発売後、いろんなニュースサイトで「今週の呪術難解すぎw」って記事がupされてたんだけど

    自分はもうだいぶ前に理解するの諦めた民だったからいつもと同じ感じに読んでたんだが
    今週はそんな取り上げるほど難しかったのか?とじゃあ今までのは理解できてたの?の2点が気になる

    こんな漫画がよく人気なもんだよほんと

    • 必中を付与してる術式なら当たらない簡易領域で余裕こいてたら付与してなくて当たった
      レジィ様は初見なのに何故か伏黒の領域の仕組みを見切った
      今週も熱い議論交わされました

    • 必要な情報は簡易領域で必中無効にしようとしたけど伏黒には関係ないので普通に食らった、ってだけなんだけど、ゴチャゴチャ書きすぎだな

      なぜかメカ丸vs真人戦にまで飛び火したぞ

    • 「呪術の設定にはちゃんと一貫性がある」と芥見を信じて真面目に考察してる読者ほど
      今週は引っかかるやつ

      • なんか引っかかるとこあったっけ?

      • 俺みたいにそこまで深く読み込んでない勢からすると、簡易領域なら領域展開防げるんじゃねーのかよ!とツッコミたくなる

      • だって今回の伏黒の厳密に言えば領域展開じゃないんだもん そりゃズレますわ

      • 正直簡易領域

      • 途中送信してしまった
        正直簡易領域とか落下の情って苦肉の策であって、領域展開できない実力差がある時点で勝てるビジョンが見えないのよな

      • なぜか簡易領域したとこで勝ち確感出してるからなんだこいつってなるわけで

    • 仰る通りあんまり理解できてないのでライブ感で読んできた
      発動イコールほぼ勝ち確の領域展開
      なので領域での対抗、簡易領域、落花といった手段が必要!
      今週はライブ感でもカバーできないレベルで前提条件をひっくり返された気がしてる

      • イメージ的には領域=毒ガス地帯だとして、
        漏瑚たちはガスマスクをして毒を中和して呼吸、
        簡易領域は空気ボンベで対処。

    • 鬼滅とMAPPAのおかげ

    • 領域張ってる時のみ使える必中技
      領域の張る張らない関係なく使える技
      領域が常に発揮してる効果
      これらは全部別です

      • ポケモンだ、ポケモンで考えるんだ
        領域展開 あめふらし
        領域内で必中 雨だとかみなりが必中
        領域内の技 雨だと水技威力向上(雨じゃなくても技は使える)
        領域内の効果 雨だと水技威力アップ、炎技威力ダウン

      • 水技無効にできるタイプ・特性でもないのにかみなりの必中効果消しただけでなぜか余裕かましてた奴がいるらしい

      • ポケモンわかりやすいけどこれ信じていいのか?
        今後もポケモンで考えてもオッケ?
        それならだいぶ楽になるが

        欲を言うならわからないところあったらそれをいつもポケモンで説明してほしい

      • 欲張りすぎワロタ

      • 日車の必中のみで技に影響ない領域はトリル型みたいなもんか

      • 呪術の領域展開がポケモンの天候ゲーだと考えたらグッと理解しやすくなるな
        領域展開外は普通に念バトだもんな

      • ポケモンの例えわかりやすすぎて草生え散らかした
        要するにレジィ様の簡易領域はばんのうがさ的な効果を持つってことでおk?

      • ポケモンやってないからわからんけど
        これで合ってるならかなり説明しやすくなるな

      • >12:46:30
        むしろファストガードみたいな、条件つきのまもるだと思ってる
        必中技なら必ずガード、的な

      • 自分の解釈は

        一般的な領域展開
        領域そのものにバフのかかった術式が付与されていているので、術師は領域を展開すれば後は領域が勝手に攻撃してくれる
        ポケモンで喩えるなら、あられかすなあらし

        伏黒の領域展開
        領域に術式が付与されていないので、術師は領域展開後も術師本人がバフのかかった術式を使って戦わなければならない
        ポケモンで喩えるなら、雨か日差し強い

        簡易領域は領域からの攻撃を無効化する
        ポケモンで喩えるなら、持ち物 防塵ゴーグル

        今回の話は特性ゆきふらしの耐久型ポケモンかと思って防塵ゴーグル装備してたら、特性あめふらしの高威力水技ゴリ押しポケモンだったみたいな感じだと思う

    • 個人的に過去1だった
      脳が理解を拒む

  22. つってもラスボスのケンジャク倒して終わりなら問題無いだろ

  23. 東堂が術式使えたままだったら楽勝で五条奪還できちゃってたから消されてもしゃーないわ

  24. 真希ってほんとなんであんなにしたんじゃ
    戦闘スタイルがゴリラなのは一理あってもその形までゴリラて
    少年誌とはいえ希少な女性枠なんだしスタイリッシュでえがったやろ…
    乙骨もせっかく出てきて役に立たねえし2年連中はそんなもんなんか

    • というかパパ黒はスタイリッシュな細マッチョゴリラだったじゃん
      なんで真紀さんは腕ムキムキなゴリマッチョになってんの?

      • パパ黒もそこそこゴリラだったような

      • パパ黒は見るからに重そうだったが

    • 妹に比べりゃ生きてるだけで丸儲けだろ

  25. 人気キャラでも惜しげなく退場させる姿勢そのものは別に良い
    それによってストーリーが面白くなっていくなら歓迎する
    現状だとそうなってないじゃん

    • 短期的には面白くなってた部分もあったけどなあ
      長期的にはやっぱ損失がデカいように思える

  26. でも日車、レジィとかポンポン濃いキャラ出せるのは流石って感じだ

  27. 津美紀を助けようって話だけど、今の津美紀の状況が分からなすぎるし、伏黒の回想にちょくちょく出てきただけでそこまで思い入れもないからイマイチ盛り上がれない
    個人的にだけど新キャラはみんないいキャラしてると思う、キャラ立てるのは芥見先生の得意そうだし
    ただ、新キャラが良いだけに津美紀への興味も薄れちゃう

    • 津美紀周りの話はタメ中なんかもしれんけど、ノれんってのはよくわかるわ
      ちょっともったいない気がするな

    • 今どこで何してるかくらい描いてくれって感じだよな

    • 伏黒の姉ちゃんで星に詳しい人ってイメージしかない

      • 一話から読んでるんだけどほぼ印象に残ってないな
        伏黒のケンカを叱ったのと、呪われる橋に行った描写くらいか?

      • 日本じゃ沖縄でしか見れないマイナー星座に詳しい謎の女

      • 今んとこ星の解説しながら牛乳投げてくる人だよ

      • 当てるつもりはなかったようだが
        後頭部目掛けて牛乳ぶん投げってかなりやべー奴だよな
        後始末する風でもなく立ち去ったし

  28. 五条・七海・東堂・釘崎・漏瑚は惜しかったが今は秤・綺羅々・日車・センターマン・レジィ様でちゃんと穴埋めできてるし

  29. >>>176
    >呪術師皆殺しにするために敵対するやろ

    ?どゆこと?

    • 真依の最期の願いが禪院破壊じゃなく呪術界破壊と思ってるんだろう多分

  30. そういや日車探してルール追加するって目的は達してるからレジィと戦う理由「お前が追ってくるならこっちも応戦する」くらいしかないんだよな

  31. 逆張りでばんばん主要キャラ殺しまくったからどんどんつまらなくなってる
    末期のチェンソーマンみたい
    仕切り直して2部やれ

    • 順当に死んでる
      というか東堂五条は死んでねーし

      • それな
        読んでねえ奴のコメントよなw

    • ゆーてチェンソーは退場させてそのまま駆け抜けたからな

      こっちは1年くらい本筋が進んだのかもよくわからん

    • 逆張りするの好きそう

  32. 映画宣伝でよくイラストは載るけど高専未読者からすれば乙骨って虎杖殺して蘇生して以降別行動したまま音沙汰ないよくわからんけど味方で強い奴だよな

  33. だれも真人退場悲しんでなくて悲しい
    あいつ好きだったのに真人しないと物足りない

    • 真人はもうしっかり十分すぎるくらい悪役を全うしたんで…
      惜しまれないのが悪役への賛辞だと思ってもらって

    • もうヘイト溜まりきってウザいの声多数だったじゃん
      怪8の9号みたいになる前に退場に成功した

    • 真人は完璧なタイミングで退場したから悪役として完成したし、まあアレ以上はヘイトコントロールの限界だから仕方ないわな
      ただ、真人みたいなコイツは倒さなあかんとなる悪役不在で物語のパンチが欠けてるのは最近本当に感じる

      • 助けなきゃいけない相手も
        倒さなきゃいけない相手も理解はできるけど共感するほどじゃないよな
        けんじゃくなら共感できるけど、とりあえずはターゲットじゃないし

      • >真人みたいなコイツは倒さなあかんとなる悪役不在で
        羂索と宿儺の立場は…

      • 悪意剥き出しにするシーンが無いからなあケンジャク
        宿儺はしばらくご無沙汰だし
        回遊終わらせた後どう展開させるのかわからんけど

      • 宿儺の悪意は純粋過ぎて理解不能だし
        羂索はスカシ屋だが善意でやってるからな

      • 夏油好きにはこれ以上なくヘイトが溜まってるだろ
        ただ現時点で羂索を殴るために動いてないんだ

      • 言うて尊厳破壊はしてるけど直接殺したわけでも殺されるように画策したわけでもないし、そこまでヘイト溜まってるかな
        個人的にはミミナナみたいに夏油の体を返せとか回游やめろとかは思っても羂索にどうにかなってほしいとはあんまり思わん
        真人の時ははよ祓われろと思ったし宿儺にも消えて欲しいと思ってるけど

      • そりゃヘイトは溜まるやろ……
        殺した五条には溜まらないから殺害実行者かどうかはポイントじゃなくね?
        単純に感性が違いすぎて分からないことが分からないよ

    • ケンジャクはよくわからないからな
      悪人なのか
      エレンみたいな悪人気取ってるのか?
      五条も後で復活させるみたいだし死滅回遊もみんな楽しそうにやってるし悪人なのか?

      • あらゆるものの元凶ではあるんだけど今に至るまで裏で手を引いてるだけで直接的な悪事描写が無いからな
        これは宿儺にも若干当て嵌まるんだが
        だからか渋谷終わってから微妙にノリきれない

      • 逆に真人は悪意だけで動いてて羂索の計画にも漏瑚の計画にも面白半分
        だから真人をブチ殺しても何の解決にもならんかった

      • 九相図関連とか虎杖ママとか夏油の死体を弄んだり
        嫌悪感は十分だし1000万の呪霊を放って大勢死なせてるんだけど
        青1が思う悪事って何よ

  34. 大ヒット漫画に対する妬み嫉みが凄いまとめだなw

    • タイトルにそぐなう呪いっぷりやで

      • そぐわぬだわ

    • 泥を見るか星を見るかでおなじまとめでも印象違うんだな
      君は泥凝視してるね

      • ジョジョの2人の囚人か

    • 普通に感想言ってるだけで嫉妬になるとかどこの国のルールだよ?頭大丈夫か?

      • なんj民なんてまとめサイトでしか見とらんだろ

  35. 禅院家→もうちょい活躍してほしかった+真希の闇堕ちならもっと堕とせ
    真人→倒すのと取り込まれるのは分かる。もっと夏油を恐ろしく、そしてクズにして欲しい
    五条封印→0.2秒とか色々ごちゃりすぎ。

    くらいかなぁ。なんかこうスカッとした展開もズシリとした展開もずっとないから違和感かも。H×Hの蟻編くらいおどろおどろしければまた違うのかな?

  36. 漏斗失ったのはマジで痛手だと思う
    敵に可愛げが無くなっちゃった
    レジィ様は愛されキャラになるまで生き延びられそうにないし

  37. 釘崎が
    虎杖生存発覚ののちのおっぱっぴーを
    根に持ってると思うので
    おそらく伏黒も意図的に
    釘崎の生存を伏せてるのでは

    たぶん近いうちに
    釘崎もおっぱっぴーするかも

    • 遺影風黒枠を持たせて仕返ししたのにまだ根に持ってるのヤバい女すぎんか
      単純に死にたて状態から回復できていないから伏黒が暗い表情をして
      勘違いさせただけじゃないか?
      伏黒も悪ノリするタイプじゃない上、
      ただでさえ虎杖のメンタルが不安定なタイミングで乗らないだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事