今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

漫画家「大ヒット作描いた!」→「次作が売れなかった・・・」→「せや!大ヒット作の続編描いたろ!」←これ

漫画総合
コメント (366)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646368191/

94: 2022/03/04(金) 17:44:19.795 ID:36t/z8pud
なお売れない

67: 2022/03/04(金) 15:32:34.338 ID:3ApVOcEU0
まあ当時は皆が知ってて周りと盛り上がれる作品だから読んでただけだし・・・
新作なんか出る頃にはだいたい別の作品で盛り上がってるし・・・

3: 2022/03/04(金) 13:30:56.748 ID:Zxs27frQ0
漫画家もアシスタント養わなきゃいけないんだよ…

おすすめ記事
16: 2022/03/04(金) 13:35:55.346 ID:+iktf5Rm0
キン肉マンかな

18: 2022/03/04(金) 13:37:31.114 ID:86YHVXoP0
>>16
スクラップ三太夫にウォーズマンが出てきたときはあってなったよな

27: 2022/03/04(金) 13:41:12.793 ID:V2VH1lsMd
キン肉マンなんか潔い、二世書いて更に王位からの正当な続編。
no title

31: 2022/03/04(金) 13:43:01.051 ID:86YHVXoP0
>>27
二世は不評だったから正史じゃなくなったと聞いたけど本当だろうか
まあ激しすぎる戦いの反動で急速にヨボヨボになったキン肉マンとか嫌だけどさ

35: 2022/03/04(金) 13:44:47.153 ID:ykmlbJsy0
大体他誌でひっそりとやってるから売れてないよね

37: 2022/03/04(金) 13:45:46.186 ID:3qLJBD32d
>>35
聖闘士星矢の事か

80: 2022/03/04(金) 15:54:31.600 ID:yJBrA/t3a
>>37
いいえ、銀河伝説のことです

41: 2022/03/04(金) 13:48:46.860 ID:dnG4ec/r0
聖闘士星矢の人は聖闘士星矢じゃない漫画でも聖闘士星矢みたいな鎧着てるだろ
no title

44: 2022/03/04(金) 13:50:29.518 ID:86YHVXoP0
>>41
ビートエックスはそこそこ売れたんじゃなかったか
そもそも星矢の前に何本もヒット飛ばしてるしまあいんじゃね

4: 2022/03/04(金) 13:31:07.052 ID:ltgovDH/0
武装錬金そこそこ売れたでしょ!

6: 2022/03/04(金) 13:31:54.824 ID:IkLvsdgPd
>>4
るろ剣の次は武装錬金じゃないんですが

24: 2022/03/04(金) 13:38:42.296 ID:LXblpIdad
>>6
何だっけ?

25: 2022/03/04(金) 13:39:09.245 ID:YbbC+uJN0
>>24
西部劇
no title

75: 2022/03/04(金) 15:51:14.408 ID:hF/ph5kr0
大ヒット作の続編が原作を超えた例って無いよな

77: 2022/03/04(金) 15:52:36.409 ID:Imbc0yxN0
>>75
ドラゴンボールじゃない?

88: 2022/03/04(金) 16:54:14.975 ID:ZDnR/epYa
>>75
WEED

106: 2022/03/04(金) 18:29:55.619 ID:oTSVKX33M
>>75
あしたのジョーはあしたのジョー2で意外とこえてる部分も多いと思うけど

89: 2022/03/04(金) 17:14:46.283 ID:QfjaK/OVd
メジャー2ndは成功だよな
前作とうまく差別化できてる

17: 2022/03/04(金) 13:36:16.621 ID:zMq13IdY0
ハガレンに頼らなかったのは偉い

22: 2022/03/04(金) 13:38:00.409 ID:PS+fp1hfM
>>17
銀の匙も売れたしアルスラーン戦記も売れてるしな。

28: 2022/03/04(金) 13:41:37.934 ID:zOAr9SZ2F
高橋留美子という怪物

14: 2022/03/04(金) 13:35:27.198 ID:Zxs27frQ0
そうかんがえたら高橋留美子って頭おかしいな
あんな漫画家なかなかおらんわ

57: 2022/03/04(金) 14:23:18.167 ID:rlBHRoGxM
鳥山明と高橋留美子はこの壁を乗り越えてるのがすごいよな

19: 2022/03/04(金) 13:37:44.705 ID:k4ma8TJ3a
違うぞ漫画家たいてい新作描きたいもんだぞ
それを編集が許さない

40: 2022/03/04(金) 13:47:55.472 ID:2aVc3/jWM
編集が許さないのもあるし結局そういうのを純新作より買うアホがいるからそうなる

43: 2022/03/04(金) 13:49:00.934 ID:K6H0vrPyr
おもしろければいいよ

96: 2022/03/04(金) 17:48:40.495 ID:Js+/Cj2a0
でもToLOVEるが帰ってきたらお前ら泣いて喜ぶんでしょ?
no title

102: 2022/03/04(金) 18:01:05.991 ID:UOdCoIpPa
面白ければまだいいんだがな
俺の大好きな作品続編出てんのクソつまらん上にキャラ崩壊しまくっててまじでやめて欲しいわ

83: 2022/03/04(金) 15:58:35.757 ID:yJBrA/t3a
川原「新作描かせて!!」
編集長「修羅の刻描いてくれたらいいよ」
川原「新作描かせて!!」
編集長「それより修羅の門続きやる気になった?」

104: 2022/03/04(金) 18:16:24.091 ID:pAKFRkIV0
>>83
終わらせないのが悪い

30: 2022/03/04(金) 13:42:44.026 ID:7UW1wC210
まぁ面白けりゃいいよ漫画は

47: 2022/03/04(金) 13:55:34.624 ID:IWLdt8qT0
実は続編でしたは好き

65: 2022/03/04(金) 15:27:38.452 ID:xGtUvmSD0
たまに続編濃厚な終わり方なのに何故か続編出さずに別の漫画描き始める作者いるよな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. やっぱ手塚治虫よ

    • 最後まで少年誌に載る事にこだわり、打ち切られた手塚治虫は偉大だった
      子供読者が一番シビアだ
      面白くなければ直ぐに興味を無くす

      青年誌で固定ファンのオッサン相手にダラダラと続編を描く漫画家とは格が違うわやっぱり
      (続編自体は手塚も描いてるけど)

      • あれ当時の編集にも問題あると思うんだよな
        BJ創作秘話って漫画読んで思ったんだけど。
        手塚先生、仕事入れすぎで編集は原稿受け取りマシーン化しててさ
        そんな時に慣例しらない新人編集が手塚の担当になったんだけど、手塚先生はちゃんと編集に原稿渡す時に「どうです?面白いですか?」っていつもちゃんと聞くのよね
        でその新人、慣例知らないから正直に「あまり…」って言っちゃって、その言葉で手塚先生原稿描き直し始めちゃって

      • 手塚神は逸話も面白いの多いな

  2. ドクタースランプで社会現象起こした後にドラゴンボールで社会現象起こす鳥山明とかいう化物
    むしろよく越えたな…

  3. 今の大ヒット漫画家って一作目で当てることが多くて、その一作目以外の作品を描いたことがない上に、
    その作品が長期化しちゃってアイデアをほぼ全てそこで出してしまってるから新作がパッとしないんだと思う
    逆に言えば打ち切り経験からの大ヒット作品を当てられた漫画家はその経験がある分、
    次回作でも良作を出してくれるんじゃないかって期待はある

    • 実際は逆になってないか?
      新作発表し続けてる人って1作目ヒットさせた人が多くて、長期連載をズルズル引き延ばす人は初期に何度か打ち切りになってる人が多い気がする

      • ヒット作家の大半は打ち切りを何度かしてからヒットするものだからしゃーない

  4. 松井先生や篠原先生はアニメ化作品のヒット2本飛ばして(暗殺教室は大ヒットの域でいいかもだけど)3本目もそこそこ連載続けてるし本当器用だよな。
    ロジック系作家はアベレージヒッターになりやすいのか

  5. 俺的にタイムリーなお題
    大ヒットガッシュからの次々作ベクターボールからのガッシュ2が来るらしいな
    お前らどう思うよ忌憚ない意見聞かせてくれ

    正直戦々恐々なんだが俺は

    • それ以前になんか忘れてるだろお前

      • どうぶつの国まあまあ売れたよね

      • だから次作と書かんと次々作って書いたやないか

    • 自分も戦々恐々としてる
      なんだかんだ言って自分一人で作るものは客観視できないから自家中毒に陥りやすい
      いくら自費出版の形でも、意見を言ってくれる気心の知れた編集者とかは必要だと思う

    • 自分はガッシュしか読んでないがまあ楽しみにはしてる
      カプ厨としては続きがきになってたからな、清麿がどっちとくっつくのかってのと
      ブラゴとシェリーのその後
      そこさえ見れたら話が詰まらんくても続編の価値あるわ

    • 雷句のギャグセンスは正直小学生並だと思ってるんだが
      ベクターの悪い部分をガッシュに持ってこないでくれ頼む

      • ウォンレイ死に様の格好良さは作中屈指なのに敵がアレだからな…もっとシリアスな敵と戦わせてほしかった

    • 新主人公にして、ガッシュとかうっすら活躍させる程度ならいけそう
      がっつり続編ならダメだろうな

      • 分かる

    • 同じく
      作者本人がガッシュの続編として書きたいことあっての続編ならありがたいけど
      この記事タイトルみたいな流れだったら悲しいな……読者にはわからない所ではあるけどね

    • もうあの作者は駄目だと思うが
      ベクターボールのせいでもうなんか信用できないもん

      • 漫画史に残る、酷い投げ方だったからなぁ

    • ベクターボール面白いとこもあったのにギャグが酷すぎた
      ガッシュ2と銘打ってるから息子じゃないんかな
      個人で配信するみたいだし電子同人みたいな感じかな

      • あの漫画で重要だったのはぶっちゃけガッシュより清麿の方だと思うので、清麿並の主人公を用意できないと多分コケる

    • ぶっちゃけベクターの投げっぷりを見ると期待できないわ
      ガッシュ続編って最初に発表せずに新作書いて、一話の最後で魔本出してそこで初めてガッシュの続編ってわかった方が盛り上がったんじゃね

  6. 矢吹ファンはToLOVEる復活とアヤトラ長期連載、どっちがいいんの?
    アヤトラやりながらToLOVEるはさすがに無理やし

  7. 一発売れたらアイデア出し切ってしまうから次作はどうしても駄作になる説。
    特にバトル系漫画家は。だから全くジャンルが違う別路線に行くしかないんじゃね?
    たとえば高橋留美子のように

    • アイデアを出し切る人もいるけど、次作の失敗の典型はある程度続いて固定ファンがついた作品なら、修行編や設定の長話でペースが緩む時でもファンはついてきてくれるけど、新作でも連載ピーク時を基準にファンになってない試し読みの段階で長々とした展開をやって、作者買いしてくれないファンが離れていって…って展開が多いね

      • 尾田「新連載なめてない?」
        岸本「そうかなあ」

        ↑これに集約されてるよね

      • 次回作は当たるとは限らないんだから
        ボルト世代もNARUTOのタイトルで続けるべきだったな(稼業としては)
        そうすれば今も両先生並んで連載してる

    • 高橋留美子はその理論でいえば「ラブコメ」という路線からは離れたことないだろ

      • 犬夜叉はドロドロしすぎててラブコメとは思えんかった
        らんまはラブコメだと思う

      • 犬夜叉はバトル漫画にドロドロ愛憎模様入れた作品だと思う
        らんまはラブコメに格闘技要素

      • うる星やつらとMAOはどっちもラブコメで学園ものだけど全く違う路線じゃね?

      • MAOは学園ものでもラブコメでもないだろう

      • うる星とらんまとRINNEは学園&ラブコメだな
        犬夜叉?あれは愛憎渦巻くドロドロ三角恋愛

    • 野球ネタだけで何作もヒットさせてるあだち充、水島新司という前例があるんだが

  8. ゴラク「ワイんとこ来るか?」

  9. キン肉マンは凄いよな
    過去の遺産を今も上手く運用できてる最適解みたいな存在

    ぬーべーは失敗した

    • キン肉マンは始祖編の編集がガチのキン肉マンオタで、作者より作品に詳しいからその場だけの設定を小さいものまで覚えてて上手く回収し、更にファンが求めるものを把握していたから、傑作に押し上げた
      それに作者も編集の腕とファンの拡大に伴い、絵の勉強もやり直して画力向上に努めたから、ゆで先生と編集の二人三脚がガチにハマった奇跡なんや

      • 三人四脚じゃねw?

    • それだけに今は残念
      オメガ編はまだ熱い試合内容があったけど
      超神編はそれすらない

      • 始祖に比べると超神は魅力がイマイチだよね
        逆になんで始祖はみんなあんなに魅力的なんだろうか

      • それでもカナディアンマンが戦ってた頃よりは面白く読んでる

      • 超神はキャラデザが正統派ばっかりで
        誰が誰だか全然覚えとらんわ

    • ゆでたまごは10年おきに成功と停滞を繰り返しているイメージ
      ゆでの自伝を読むと始祖編は編集が有能だったこと以上に、二世タッグ編でゆで本人が反省を得たことが大きいのが分かる

      今また少しピントがずれてきているが
      ゆでならまた軌道修正してくれそう

    • 2世も別に悪くないんだよ、アニメ、ゲーム、映画と一通りやったから
      評判悪いのはタッグのあたり

      • そのタッグが2世全体の半分を占めてるんだから酷評もやむなしだろ

  10. NARUTOの続編を描くのを邪魔しているBORUTOとかいう漫画とアニメ

  11. 正味1発だろうとヒットなら天才
    大の付くヒット出そうもんなら化物定期

  12. あだち充は凄いよな
    MIXがタッチの世界と繋がっているくらいで基本的に続編に頼らない
    弱点は何作も読んでると印象がごっちゃになることだけど

    • MIXのタッチ要素、ノイズだわ正直……
      途中までそこまでじゃなかったけど原田が出てきてからなんかもう
      タッチ世代に向けての作品なんだと割り切る

      • まああれはファンサービスって事でメインじゃないでしょ

      • ファンサービスで済まんレベルやんけ
        タッチ知らん子はポカーンなネタがどんだけ

    • 毎回同じようなのばっか描いてる(実際はちゃんと差別化されてるけど)とか言われてるのにずっと安定して売れてるの凄い

    • でも実は内容も時代に合わせてアップデートしてるんだよね
      だから古臭くならない
      タッチとH2を読み比べたら分かる

      もう70歳超えてるのに凄い

      • アップデートは当たり前だが
        熱を失わないのは凄いな

      • ラフとか今見たら結構下品なギャグ多くてびっくりする

      • 〉熱を失わない
        コロナで甲子園やらんかった時は休筆してたな
        あの人の加熱装置ほんま甲子園
        甲子園さえあれば100になっても200になっても描くんちゃうか

    • あだち充先生は年齢を考えてMIXが最後の長編漫画になるのかな…

    • 古典落語のような安定感だな
      作者本人もマンネリをネタにするところまでがセットで

  13. コミックゼノン「いやウチに来いよ。なんなら版権貸してくれたらスピンオフで儲けさせてやるから。」

  14. うまるの作者がそれなりかけてたな
    うまるで当たり次のメイドが糞つまらなく
    でもって今のもいつ終わるのか状態

  15. 結局政治家と同じで、投票する国民が悪い

    サム8が駄作だって言われてるけど、岸本はナルト2部の頃からあんな感じだっただろ
    なのに今更叩かれるのはおかしい
    サム8とナルト2部の違いはキャラだけだろ
    なのにナルト2部は売れ続けた。面白くないのに

    面白い漫画が読みたきゃ面白い漫画だけを買う事しか消費者にはできない

    • 浦沢、あだち、留美子あたりはホント凄い

      • 浦沢は編集のタッグ組んだ編集の能力高いのもある(ハッピーから後)
        ヤワラ、ハッピーは編集の言ってること無視して単独計算で描けたのはすごい
        その編集者、原作者になるしどっかのマガジン編集の人みたいw

    • ナルトは昔ワンピースと並ぶ2枚看板だった
      のに何巻辺りからつまらなくなったのかな。

      • 担当編集部が外れた2部からってのが定説

    • NARUTOは面白かった時の遺産でもってたようなもんや
      とはいえ、片鱗はあれどサム8ほどではなかった

      っぱ読者は正直だよ
      売れることがすべてではないが、売れるにはそれなりの理由がある

    • サム8とNARUTO2部で同レベルの面白さだと思ってるならお前はセンス無いよ

      • ナルトを知らない人が2部から読んだら同じレベルだと思うんじゃない?
        2部から読む人なんかおらんだろうけど

      • イミフなところはあるにしろちゃんと面白かったよ

      • 「同じレベルだと思うんじゃない?」って言うけどそれつまらなさのベクトル全然違うだろ
        面白さの土台を無視したNARUTO≒サム8で比べられる時点でサム8が別格のクソ漫画ってことに

    • 二部のころからあんなだったって言っても全部が全部じゃないし違いがキャラだけって一部から積み上げてきた土台があるそのキャラが違うなら評価なんて全然違うものになって当然だと思うけど

    • 高橋留美子も中盤からグダる漫画家なんちゃうんか?
      アニメの犬夜叉しか観たことないけど、うる星とらんまもそうだったと聞いたことあるぞ
      それでも新しい連載立ち上げてヒットさせとるやん

      • うる星やつら・めぞん一刻・らんま1/2・犬夜叉・境界のRINNE
        の5大長期連載代表作すべてシリーズアニメ化してるのはすごいな

    • 穢土転生オールスター
      火影オールスター
      マダラ無双
      ガイ無双

      VSペイン戦全編
      サスケ VS デイダラ
      暁の話系ほぼ全編

      ラストのナルト VS サスケ

      全部大好きなんだが・・・・・
      俺は少数派だったのか???

      • おれも好きなんだけどなぁ…
        少数派なんかなぁ…

      • サイ辺り読んでやめたんじゃねーの
        チンポ連呼はサム8クオリティ

      • まぁ一部には劣ってるけど光るところも多かったから、ナルトは鰤や銀魂みたいな言われ方してないんだろうな

      • だいたい不評じゃねその辺
        マダラとガイのとこはかなり評判いいけどそれぐらいで
        暁編も戦争編もだいたい微妙な評判だぞ
        サスケ対デイダラとか幻術の対策より根本的な弱点の雷遁対策してなかったのとか

    • DBワンピ鰤進撃とかは全盛期から70万部以上減ったけどナルトは20万部くらいしか減ってないからナルト2部は面白かったよ

  16. 修羅の門は、終わらせなかったんじゃなくて、レオンを56したのが悪い意味で反響が凄かったから終了に追い詰められたってのが正しい
    ネットで気軽に感想をつぶやけないあの当時にそこまで行くとか相当だったんだろうな

    • あれも結局一部の人がヘラっただけなんだよな
      四門解放は朱雀の時点で殺し技だし、レオンはたぶん降参はしなかったろうし、説得力はあると思う
      まして殺した方が強いなんて一言も言ってないし

      2問は…面白かったけど総合の連中がゴミばっかだったのとラスボスが唐突だったのが残念ではあるな

      • 他の技も現代においても殺しを目的としてるってのは散々描写されてたのにな

      • 多分、エピソードでレオンは第2部のトーナメントで最初に戦ったキックボクサーの人みたいに全て出し切った感じでつきものが落ちたようになって、神父としてになるか、ディアーボがなくなっても戦って賞金稼ぎとして孤児たちのために生きて、めでたしめでたしになると思っていたからじゃないかな
        仮にヴェガリーをあの試合でやっていたら、まあ憎めないおっさんだったけどレオンほどにはならなかったかもしれん

    • ただその後の海皇紀も相当面白い作品だったぞ。
      終盤ダレ気味ではあったが。

      • 海皇紀が一番好きだわ

  17. 岸本のズラし理論は良いアイデアだと思う
    それを参考にした奴らが、前作に使えなかったアイデアをずらしを多用し違和感の塊みたいなこねくり回したものにして次作にするから売れない
    連続ヒットは難しいね

    • そもそも「ズラし理論(ドヤア」とか言ってる時点でズレてるわ岸八

      ギャップを描くなんて作劇の初歩中の初歩だろ
      わざわざ言う事ですらない

      • あれ恥ずかしいよなぁ
        一生ついて回るのかな

      • 元々ズレてるのを編集が軌道修正してできたのがNARUTOみたいだね
        ズラすのが好きだけど加減と使いどころが分かってないというか

      • ずらせばいいってもんじゃないよな
        特に主人公はシンプルにカッコよくて好感持てるキャラじゃないと
        よほどの例外除いて売れないだろ

      • ズラすどころか外れちゃってるんでね

      • 主人公がダサいメガネつける事をズラしと言ってたけどそのドヤる程でもないしいつのまにかメガネ外してるもんな……

      • 連載初期はそもそもまだ連載してから日が浅くて根っこの部分は真っ直ぐで
        ズラしがいい具合に予想外に面白くするように効いてたんだろうけど
        連載が続けばズラしが当たり前になりもはや何もしなくてもズレてるのに
        ズレてるとこにさらにズラしを加えてる状態になって何もかもが明後日の方向へ行ってたからな

    • 言った本人が次回作で大ゴケしてるせいで説得力皆無

  18. ガッシュは名作、動物の国は凡作、ベクターボールは駄作と来てガッシュⅡはどうなるか…

  19. 本人は最初からスピンオフのつもりだったということになったエンジェルハートはこれになる?

    • スピンオフじゃなくてパラレルね
      大抵の続編はそう言ってしまえば別作品になる
      だからエンジェルハートもシティーハンターの続編という見方で問題はない

      • エンジェルハートの場合シティーハンターから設定が変更されてる部分が多いから
        純粋な続編というよりリメイクって感じだな
        家族愛推しだからシティーハンターの続編として読むと合わないかも

    • セルフリメイクと本人言ってるけどシティーハンターありきで再構築されても…みたいな感じになる
      ようはある程度未来の話だから過去の話がシティーハンターみたいな感じになるってことね
      まあ色々設定変わってるから過去じゃないことになるんだけど

  20. このパターン大体微妙になるのが嫌
    綺麗に完結した作品に泥を塗るような事しないでほしい

  21. 30巻越えを何回もやってる漫画家はレジェンドやな

    • その理論だと手塚治虫が除外されちゃうぞ…

      • 除外されたっていいだろう
        他の部分でぐうの音も出ない程レジェンドなんだし

      • まあ30巻越えを何回もしないと漫画家はレジェンドになれない!とは言ってないしねw

    • 藤田和日郎なんかは毎回連載始める時に、前よりは短くなります!って宣言して結果20巻超えて反省したりしてるから、長い連載をすればいいってわけでもないよ

      • 30巻未満=レジェンドじゃないじゃなくて
        複数作品を打ち切りにされることなく30巻=レジェンドってことでは

    • ぶっちゃけ連載が長いのって雑誌側の商売的な都合もあるからな

      • コナンは典型的にそうかも。

      • コナンは休載多いし映画に口出しできるし
        描きたいキャラがいればコナン内で描けばいいし
        作者のライフワーク化してそうなイメージ

      • コナンは今までの連載のキャラ全部吸収してるからなぁ

      • あの世界、普通にヤイバやキッドのキャラも生きてるからな…
        でも棲み分けはしっかりしてると読者は容認してたからこそ、ミステリートレインの件であんだけブーイングが出たんだろね
        さすがコナンファン、怒るべきところをしっかり押さえてる

      • キッドは清涼剤として人気があるだけで
        柱の組織編に出てきちゃいけないキャラだよな
        メタ的に絶対に死なないし変装はチートがすぎるし

    • ジャンプで連載作品30巻超えを2回以上
      やっている人て少ないのでは。

      • 少ないどころか一人もいない気が・・

  22. つるピカハゲ丸ののむらしんぼはコロコロ
    イチバンで再びハゲ丸を連載したけども
    単行本は3巻で終わっている。

    • ボンボンでやってたオーマイコンブの続編がモーニングでやってるな
      不定期連載ぽいけど

      • 小学生で世界一のシェフになるようなファンタジー料理漫画の続編を、主人公が40超えてボロアパート一人暮らし設定でお出しされてもツライんよ
        それこそ素直にメンメンとひっついて子供世代の話で良かっただろうに

      • 何が酷いって大人になったコンブたちの話は未来編として存在してたのに
        その設定を全部うっちゃったうえでコレなのよね・・・

  23. 孔雀王はひどすぎる
    読者を舐めていたのか、孔雀王じゃないと売れねーと思ったのか知らんが

    「おのれディケイド!!」と言わんばかりに
    どうみても新作のプロットに無理矢理当てはめたせいで
    矛盾や齟齬が発生しまくって、2部は打ち切り(作者は否定)3部もラスボスに対峙しながら打ち切り
    大きな戦いにしてしまったから、収拾がつかなくなってしまった

    • キン肉マン以上にパラレルワールドだからな
      盲目という設定だった月読様なんか
      タイトルを少し変えての続編では普通に歩くどころか戦闘までこなしてる

    • どうせ続編描くなら、また数話完結の拝み屋さん話やって欲しかったな
      始めは面白かったのに、ハルマゲドンだの終末だの壮大なこと言い始めてからつまらなくなった
      でもぶっちゃけ、作家としては短編のネタを毎回必死で考えるより
      壮大で冗長な長編の方が何も考えなくても話を引っ張れて楽だったんだろうね
      作画も、平和な街の日常風景より荒野や廃墟の方がモブもいなくて描きやすそうだし

  24. 掲載誌変えてまた連載するのは良いと思う
    ほんとのファンなら付いて行くやろ

    なお真島クンの続編はまだやっとるんか?

    • フェアリーテイルのことを言ってるなら続いてるぞ。最初は作画別って知ってなんだかなあと思ってたけど、今では普通に楽しく読んでる。

      • 作画別だったんか…
        マガポケの無料連載で追ってたけど、いまはじめて知った∑(゚Д゚)

      • まあほとんどの人は違和感なく読めるぐらいにはそのまんまだし、気づかない人は気づかないと思うわ。

      • あの作者元アシの作品見ても絵がめちゃくちゃ似てるからな
        描くのが早い理由の一つでもある

      • 作者の事じゃなくて作品名だと思うぞ、真島クン

    • 付いてきてくれたほんとのファンを、蹴るようなのが多いのが問題なんだよ
      ファンもビックリするわ

    • 爆ぜるなら全21巻や

  25. それなりに長くやって、実は前作と地続きでした、とかはいかがですか?

  26. >(キン肉マン)二世は不評だったから正史じゃなくなったと聞いたけど本当だろうか

    作品自体は不評ではないけど作者の中では納得できない部分が多いみたい
    現在連載中の作品(一世)は初っ端から二世に繋がらない話になってる
    ただし二世の方も旧作品とは明らかに設定が違うのでもうパラレルと考えた方がいい

  27. 新作だと出しても読者はヒット作の影がちらつくし、作者もアイデアやデザインや思想・信条が無限湧きするでもなくどうしても自分好みの似た話になる、1回やり遂げた後に情熱を再び燃やすのも至難の業
    ヒット作の次って過去の自分との戦いになるから辛そう。むしろ過去の自分に負けて過去作の続編にはしるのも安易と思うがなんか責められんわ

  28. 修羅の門⇒海皇紀⇒修羅の門、は成功例だな。
    海皇紀始まってがっかりしたが1話読んでその気持ちが吹っ飛んだわ。
    嘘喰いバトゥーキ⇒嘘喰いもこの流れになってほしい。
    本編の続き書いてロバートKとか伏線回収してほしい。

  29. シャーマンキングは一体どこまで続けるつもりなんだ…?

  30. 売れた前作があるだけマシではあるけど惨めやなほんと
    娯楽業界コンテンツ業界の従事者どころ周辺の界隈や客層それ自体の加齢高齢化もひどいからこれでいいって一定需要もあるのが尚タチが悪い

  31. たいようのマキバオーは結構面白いぞ

  32. キャプ翼もだな

    • WY編は無印が終わる前から決めてたんだと思う。
      じゃないとブラジルがいない国際大会なんて描く気はなかったから。
      (この理論は山王がいないスラムダンクのようなもの)

      ただ、無印を越えられずに打ち切られただけの話。

      • それはないだろ

        当時のドイツリーグはブラジルサッカーと同じくらい強豪で、
        たまにTVでもやってたから、当時の子供たちにはブラジルよりメジャーだったからだよ

      • 大空翼はブラジルサッカーを継承してて
        やってる事はドイツのシステムサッカー寄りというイイトコ取り

  33. 単純にネタを出し尽くすから売れないんだろう
    自分が過去に書いたネタ被りとか気になり出すとどんどん道が狭くなる

  34. 七つの大罪→黙示録の四騎士はよかった
    何だろうキャラ作りがうまいのかね

  35. 理系なら上手くいきそう

  36. ちょうどママレードボーイの続編読んだところだが
    マジで編集にゴリ押しされたと書いてあったな…話の内容ぶっちゃけ過ぎ編集を悪人にし過ぎと思ったけど
    そもそもこの作者自分が語感気に食わないというだけでマーマレードをママレードにしたくらいだから人間性は良くない人だったけども

    • いやタイトルで語感って大事だろ。どっちがいい響きかはともかく語感と人間性結びつけるのは意味不明

      • 語感は大事だけどその為に既存の言葉を変えるという発想が無かったし平然とした事に自分は驚愕してドン引きしたんだよ
        ああそう言うこと平気でできる人なんだと失望しただけ
        そんな人間、そんな人間性なんだねとショック受けたんだよ子供心にね
        結びつけた理由はそう言うこと

      • んん、ママレードの何があかんのや
        そもそも外国語の日本語表記なんて揺れがあって当然だし、語感のいい方を選ぶのは当然じゃね
        チェンソーマンもドン引き対象?

      • marmalade(mɑ’ːrməlèid)だから何とでも言えそう
        キラキラネームのぶつ切り読みとは違う気がするなぁ

      • 青1個人の中では、作者を失望するための理由づけの1つ過ぎないんやろ。語感でタイトル変えた件は。

      • いや作品は好きだから作者も好きで居続けたかったよ
        なんかベーコンをベコンにしてベコンボーイみたいなタイトルにした気持ち悪さが有った
        チェーンソーもそうだね
        ただ日本語と違って外国語のカタカナ表記はズレがあるのは承知してるんだけどもモヤモヤしてね

      • チェンソーとチェーンソーはどっちも通用する表記ゆれの範囲内だからな
        一応擁護しとくわ

      • ママレードもそうだよ

      • そだね

      • その程度でドン引きする感性にドン引きやわ

      • まあそうだな
        結局感性や価値観が合わなかったで終わる話
        お互い一生分かり合えないし理解し合う必要もない

      • 自分が気に入らないだけなのに作者の人間性にまで文句付けてる時点で感性や価値観が合わなかったで終わる話ではないと思うぞ

      • 失望してショック受けて嫌いになったんだろ
        それで人間性を疑って未だに引きずってんでしょ
        大人ならああ価値観合わない人だねさよならで済むだろうけど

    • 言葉の表記って大事だと思うけどね
      表記揺れの範囲内ならなんとも思わないけど
      例えばローズをロズと書かれたらなんのこっちゃ分からん

      • その例えに何の意味もないと思うが
        聞く人によれば表記揺れの範囲かもしれんし、外国語を日本語にする上で普遍的なものはあっても絶対的なものはない

        そもそも漫画のタイトルなんて作者の自由だし、表記を変えたことで人間性どうたら言う方が人間性に問題ある

      • サラエボだったりサライェヴォだったりするしな
        ウォーターだってみんなウォーターで通じるけど
        英語圏だとワラって発音しないと通じない
        もう英語のカタカナ表記なくしたほうがいいわ

      • ママレードは表記ゆれの範囲内だぞ

    • ???
      意味分からん

      俺が作者でもマーマレードボーイはダサいからマナレードボーイを選ぶわ

      お前の感覚がおかしいんじゃねーの?

      • ママレードだったw

    • ミントな僕らって作品タイトルで「主人公が(女装した)男の子だから僕らなんですね」って言われても「え、いや違います・・語感です」って言ってたしそういう感性なんやね

  37. サンデーは凄いよな。
    高橋、藤田、青山等
    複数ヒット作の漫画家沢山。

    • 言い方は悪いが…ジャンプやマガジンだったら途中で打ち切りやろ

      • そりゃそうでしょ、サンデーのカラーに合わせた連載なんだから
        高橋、藤田はサンデーじゃない雑誌でも結果出してるから、作家として下ってことはない
        ちなみに高橋はジャンプに持ち込みをしてサンデー勧められてサンデーに、青山はマガジンに持ち込んで担当編集と合わなくてサンデーに行った人だ

      • ジャンプの読者アンケートでなぜか好きな漫画家1位になったあだち充
        ジャンプだと途中で打ち切りねぇ?

      • あだちと全盛期の高橋位だろう…
        後の面子がジャンプやマガジンで通用したとは思えん。

      • 雑誌のカラー、作風の違いがあるだけのことを、通用するしないの話にしちゃいけないよ
        それはジャンプのカラーに合う作品が描けるかどうかの話でしかない

      • ジャンプで連載してたら今と違うジャンプっぽい漫画描いてるだけだぞ、その人たち。

      • ジュビロはサンデー以外にも載せてるで

      • モーニングで黒博物館シリーズ復活するね

      • それは間違いないと思う
        むかーしジャンプでサンデーであだち充と組んでヒットした原作者起用して
        あした天兵って野球マンガ描いたけど2巻か3巻ぐらいで打ち切り
        ちな作画はスター爆発の人

      • あだち充が通用するしないの話で
        あだち劇画期の原作者持ってくるセンスどないなっとんねん
        その後の少女漫画時代があって貸本から劇画、少女漫画まで経験した稀有な漫画家が出来上がるってのに

      • 調べたらやまさき十三のことか、釣りバカ日誌の原作者じゃん
        大ヒット出せる実力者なのは間違いないけどジャンプ向きの作風じゃないね
        やっぱり通用するしないの話じゃないな

    • 凄いけど弊害も出てんじゃん
      一概にいいとは言えんわ

  38. 荒木も売れなくなるのが怖くてもうジョジョしか描けないと言ってるしな
    そしてスタンドも止められないという悪循環に陥ってる

  39. 何が悲しいって続編のせいで幸せに暮らしてた前作キャラが不幸に見舞われて大抵の場合死んじゃったりするのがな

    • それが悪と判断してるのは君の感想でしょ

      • それは明確に「悪」だ

      • 前作ファンが多い作品で前作キャラが不遇な目に遭うのは良しとしない人は多いでしょ

      • スティーブンキングの「IT」の大人編冒頭みたいなキツさ

      • 悲しいとしか言ってないのに悪とは?

      • 赤1は返信ミスじゃないの?

      • 上の赤1と一緒だから重複っぽいね

    • 血を流して断ち切ったはずの憎しみの連鎖が再び連鎖し始めたのは可哀想だった

    • ジョニィ…

    • 漫画だけでなくアニメやゲームでもそういう続編多くて嫌になる
      続編作るのはいいけど前作キャラは触らないでほしい

      • マジでな
        嫌な思い出が多い

    • 前作がハッピーエンドで終わってた場合は感動ぶち壊しだよなそういう展開

      • ほんとそうだし
        作者の感性を疑うわ

        普通シティーハンターの香をころすかあ!???
        頭おかしいんじゃねーのあの作者
        それで作者自身と過去作まで大っ嫌いになったわ

      • ゴッドハンド輝の続編短編思い浮かんだ。
        コロナの恐怖扱うにしても安田院長犠牲にしてほしくはなかった。

      • 安い衝撃的展開のために犠牲にされがちなんよね…

  40. ハーメルンのバイオリン弾きも続編やってたなあ

  41. ?「恋愛モノが描きたいんや」
    「はいはいセーラーエースはもういいから頭文字Dの続き描こうか」

    • 本人は青春物描くのが好きそうなのに二輪四輪の人になっちゃったの可哀想

      • だってJKが致命的に可愛くないんだからしゃーない

        カイジの作者がJK主役にしたいって言ったら全力で止めるだろ
        …あれ?

      • MF GHOSTも色恋事部分がほんとノイズでなあ…

      • マミヤはなんで福本本人が描いちゃったんだろうな
        あれこそ誰かに作画投げればいい案件なのに
        どっちにしろそんな面白くなかったけど

      • かわぐちかいじに投げた奴はどっちも面白かったよな
        福本の絵と全然違うのにモノローグとか顔芸とかで
        「あっこれ福本だ」ってわかるのがすごい

  42. 一時期のジャンプは本当ヒット作家が似たような次回作描くのに明確な拒否反応あったな
    そんな中で名前が挙がってないのだと桂とか凄いわ

  43. 描くだけすごいよ。数生分ぐらいの貯金があるだろうし。1作目の大ヒット中でバックレた人っているのかな。

    • 山のようにおるだろ
      バスタードが正に

      描くだけ凄いなんて思っちゃいけねーんだよ
      終わらせるだけ凄いって思わないと

      • 描くだけすごいだろ
        読者なんて才能ある人が命やら精神やらを削って描いてくれた物を読ませてもらってるだけでしょお客様は神様なんだぞ精神とかダサいよ
        自分が逆立ちしてもできないことをやってる人間がいるから毎週楽しくマンガ読めてるってことを忘れちゃダメだぞ

      • じゃかましいわ

        漫画家は逆立ちしたってできん仕事しとるが、漫画家が逆立ちしたってできん仕事をやってる人たちのおかげで世の中回ってんねん
        お前こそそのこと忘れてのんのんと生きとるやろ毎日

        漫画はな、面白くなきゃダメなんだよ
        面白くない漫画でも描いてるだけでえらいなんてぬるいこと吐かすな

  44. WEEDは前作の銀牙を超えていないだろ。アニメ化もされていないしな
    ただ、極限までコマをデカくして
    内容スカスカのまま巻数を水増しして長く続いたと錯覚させているだけだ

  45. 最近の鰤とか嘘喰いとか完結後しばらくして思い出したようにちょろっと描いてくれるのは好き

    ハイキューも新作用意してるって聞いて楽しみにしてる

  46. 1回ヒットしたからって、編集側が下手に出ること無いと思うんだよな
    ジャンプならジャンプでヒットする方向性のものを作者に描いてほしいとはっきり伝えればいい

  47. ヒロアカは世界観考えたら35巻〜40巻で一区切りして
    月間へ移籍してプロヒーロー編やれば
    あと20巻は続けられそうだな

  48. 打ち切りに納得してない作品がある
    終わって12年経つけどそれの続編描いてくれるのを願い続けて生きてる

  49. 自分は別作品を書いてヒット作の続きは他人に任せておきながら別作品が打ち切りになった途端ヒット作の続きに手を出してくるようなクズじゃ無ければ良いだろ

  50. 湘南純愛組からのGTO

  51. 男塾の悪口はそこまでだ

  52. 続編が面白ければいいんだがな…ぬ~べ~とか

  53. 金田一36歳とサイコメトラーは完全に失敗したやん

    • 個人的にサイコメトラーは続編の方が好きというか、元がキモすぎるとこあるんだが
      まあ続編の方が受けてないのは、そういう元のテイストからマイルドになってるからだったりするのかもな

      • EIJIは、あの当時はまだミステリー分野の開拓時代で、超能力によるホワイダニットやサイコ方面から来る過激さが持ち味だし、マガジンもあの時代は熱血王道方面にエログロのごった煮が持ち味(たまにその方向が暴走するけど)だったけど、今はいろんなミステリーが浸透したから個性はやや埋没
        しかも、主人公のキャラが続編の時代的に時代遅れで、今の時代で受けない(方向の)不良として人としての円熟味がなさすぎるから、単にマイルドになったというより作者の感性が古さでキャラの魅力で引っ張る力もないし、成長したキャラの今を見たくなる魅力がないから、やってみればパンチが弱い

        金田一は、ある程度大人になったらあのキャラのその後を見たいって思わせられる作品だったのに、予想を裏切り期待を裏切らないじゃなく予想を裏切ろうとして期待に届かず、時代の隙間もなかなか語らずに悪い意味で失速してしまったし


      • なんかキャプ翼にも通じるな

        もうサッカー漫画があふれてて、翼君の性格がどんどんキモくなっていって、作者の感性も時代遅れって所

    • キバヤシさんの数打ちゃ当たるやろーからのハズレちゃった作品てだけでしょ
      あの人の原作どんだけ同時進行してると思ってんの

    • 36歳失敗した思わんが堂本剛にドラマやってほしいって気持ちで始めたのならなぜ先にその話せんかった?っと思う
      「体調不良だから連ドラ無理っす」ってそんなん始める前に確認できたやん

  54. らーめん才遊記は良かったと思う

  55. 画家でも
    晩年は本来の画風に回帰し最後まで傑作を残した
    って評価される人もいれば
    晩年は全盛期作品の自己模倣に陥り評価を損なった
    ってひともいる

  56. 続編やる気概があるだけ良いだろ
    はじめの一歩みたいに一生引き延ばす気満々な漫画もあるし

  57. 正直タツキには新作描いてほしかった
    もちろんチェンソー2も楽しみだけど、もっといろんな世界を見たかった

  58. 二世は最初の方は悪くなかったんだよ
    オリンピックは本当に面白かった
    決勝の万太郎VSケビンはベストバウトだった
    ケビンが勝つところも含めて

  59. 出版社が漫画家を使い捨てと言うのがそれ

  60. 大ヒットとは言わないけど、スーパードクターKのあと、柔術や野球をやったけど結局イブニングで続編K2になったけど、あれは続いてほしい。
    医療ものでキャラに走らず良い意味で硬派を貫いているのが良い
    アニメ化は、固い作風の上にある程度長期前提にしないと面白いところをやれないからって事情はありそうだけど

  61. 続編を望まれてる状況で新作2本描いてどっちもヒットして両方とも休載してる井上雄彦

  62. 好きな人もいるだろうから一概には言えんが、完結することで読者の中ではどんなエンディングだろうがいったん綺麗に終わってるんだよ。
    そこに続編描いても「あれで終わってたのに……」という蛇足感だったり、「求めてたのはこういう続きじゃない」という期待外れ感だったりが生じやすい状況になってるということはあるように感じる。
    その困難な状況でも売れてる続きものは新たな魅力をしっかり構築できてる素晴らしい作品なのかもしれんね。

  63. 元から予定されてたけどファブルシーズン2がいまいち盛り上がんない現象
    キャラクターが幸せなのにまたかき乱される感じが原因か、一度間置くと作者も熱冷めるのかだろか

    • 最近話が動いてきたからこれからじゃないかな?
      重要なのはサブキャラの動きだな。
      アザミやユーカリが雑魚化したら俺も熱が冷める自信がある

      • アザミ、ユーカリはその兆候あるね
        缶詰で腹壊すギャグ回が感覚が萎えてるに繋がりそう

  64. 続編やるくらいならダラダラでも続けておけよ定期

  65. 長期連載の流れは是正されてきたけどさ
    次の芽が蒔かれて無くない?
    ジャンプもだけど金カム終わったらYJは買わないや
    本宮大先生を召喚しなくていいから…

  66. 幽遊白書の後にレベルE描いてハンターハンターも描いた冨樫はやはりすごいのか
    世界観や設定を作るのは得意だがもうちょっと最後まで耐えて続ける能力さえあれば…

  67. 個人的に過去の栄光に手を出したら負けだと思っている

  68. 続編をやるときに多いマイナスポイントは、続投するキャラを成長させない事だと思う

    例えば上で出たサイコメトラーEIJIの場合、続編でサイコメトラーが登場さえすれば別にエイジじゃなくてもいいって感じにエイジ自体に魅力がないし
    他に前作連載時に子供だったけど、続編になって大人になったのに、背が伸びただけで中身は変わらずに(上手く行かないなりに頑張っている不憫キャラとかじゃなく作者のギャグで、笑うどころか痛々しい上に逆にギャグセンスの古さが際立つ奴が多い)いて、じゃあまた事件に巻き込まれて成長する訳でもない単なる賑やかしか、単に新キャラ考える労力を省き、続編っぽさの演出のための扱いとか

    • 個人的に見たくないのは本編で活躍したメインキャラが続編で落ちぶれたり情けない姿を晒しているところだなあ。大成できず庶民として暮らしたりしているのはまだいいとしても、それすらできず燻っているのはなあと。才能や能力があっても成功できるとは限らないといえばリアルだけどそんなリアルは見たくないと。

      最近だと「OhMyコンブ」本編で語られた未来ではメンメンと結婚して子供つくってレストランオーナーシェフとして成功して幸せになっていたはずなのに、続編だと独身中年フリーター公園で酒盛りとか見るに耐えられない……

      • ある程度時期があいた作品だと、古い作品を作った時期の作者の感性が今の時代だと古いってことに客観的に気付いてないとやばい作者が地味に多い
        特にリメイクをやる作者は、感性が古いんでギャグの基本が「とにかくはっちゃけた描写をやるか、キャラを貶す方向に持っていく」の時代で止まっているとやばい
        だから、ぬーべーとかオリジナルの時に小学生だったレギュラーを年食って落ちぶれた扱いしか出来ない。しかも、また困難にぶつかり、熱意を思い出して改めて成長するキッカケにするって出来ない(成長させたら描くことがなくなるから)んで、晩節を汚すしかなくなる

  69. 作者が描きたくて描いてるんじゃなくて、よほどの大御所以外は
    続編ものしか編集が企画とおしてくれないってこともあるのよね
    もしくは編集主導で続編描けってパターンもある

  70. ハーロック(ニーベルング)・エメラルダス・ヤマト・999でノーフォーク農法やってる松本零士
    ガンダムに奪われて999の人気をそのまま引き継げなかった宣伝女王も結構好きだったが

  71. BLEACHはその辺よく弁えててよかった
    去年の読み切りは若干の伏線回収&考察要素マシマシで
    面白かった。ああいうのでいいんだよ

  72. ドカベン、大甲子園、プロ野球、スーパースターズ、ドリームトーナメントをやり切った水島先生はすごいと思う。

  73. 続編書くより
    舞台設定やキャラを貸して不労所得で稼ぐ方が賢いし楽だと思う

    男塾、クローズ、聖闘士星矢、カイジみたいに

  74. ちょっと違う
    1.ヒット作以降に失敗
    2.ヒット作に頼って続編をうたうが、ちっちゃなプライドで「前作の世界観」でやろうとして失敗
    3.やっと「わかって」前作キャラを出しまくる続編をだす→受ける

  75. げんしけん

    じごぷり

    げんしけん二代目

  76. 「サルまん」でもやってたな
    とんち番長2

  77. 全く違う漫画と思わせておいて、後で前作と同じ世界線の話だったと分かるってのはわりと好き。
    男塾→天より高くとか
    仏ゾーン→シャーマンキングとか
    スピンちゃん→もて王とか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事