漫画やアニメ史上、「最も魅力的な悪役」って誰だと思う???

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649181336/

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515421167/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MiNrgTGwa
なに

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PFAqlRkd0
フリーザ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Our9WaXx0
>>7
ベタやけどこれやな

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tSVYD9F+x
53万から地球襲撃まで絶望感を持続したホワイト企業のトップ

おすすめ記事
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HQzEIYGO0
ハドラー

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MiNrgTGwa
孤虎

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b79iIfrN0
ベジータ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zumXWqqR0
無惨様
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bB2yaBVw0
勇次郎は悪役とはいわんか

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xW0n1Bys0
ジャンプ以外やと白面の者
no title出典元:藤田和日郎『うしおととら』(小学館)

321: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xfS
うしおととらまとめ買いしたいけど本屋に全巻揃ってなくて悲しい

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PLmDH09B0
殺し屋1の垣原

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M7ddyfos
DIO、吉良

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/zgKaPD20
メルエム

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H3mkx7wya
藍染

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D0Q/1quX0
アンデルセン神父

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HPnAXwpL0
ゾルフ・J・キンブリー

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2EFxZWmg0
志々雄真

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8VwO2RKI0
亜人佐藤

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Swudad4v0
フリーザ
ラオウ
DIO
志々雄真実
バーン

この辺は頭ひとつ抜けてる

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y2rKuibfd
海馬

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VL
ワイは少佐とグリーヴァス将軍
no title出典元:平野耕太『HELLSING』(少年画報社)

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
ヘルシングの少佐は演説のシーンが特に有名だが、このキャラのスゴイところは言ったセリフのほとんど全てが名言というところや

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4tJ
>>90
チビデブメガネでしかも戦闘能力皆無やのに台詞と雰囲気だけでかっこよく見せるヒラコーはすごいと思うわ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IOJ
DIO

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VL
>>5
このよく分からん例えほんとすき
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O0v
アミバ
シャア
ヒソカあたりが三大悪役なんかなあ

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
>>344
知名度で言ったらフリーザ、ヴォルデモート、DIOとかも入るかな

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xYr
吉良吉影
ワイの生き方の目標やわ
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VL
>>21
ワイは正直言って吉良は殿堂入りしてるレベル

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xYr
>>23
くそわかる

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VL
>>41
ディアボロも弱気な性格が潜んでる設定とか好き。
吉良のこのセリフ大好き
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xYr
>>45
ディアボロやったら運命の兵士の話好き

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FOi
悪役VS悪役も好き

川尻吉良VS猫草
ドッピオVSリゾット

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
>>72
悪役対悪役はテンション上がるよな

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zV1
>>72
リゾット戦は好きやわ

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CSI
>>72
敵の敵が敵のままなの割と好き

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u4E
ジョジョの悪役は高潔っぽいけどボロが出ると小物感が露になってすこ
悪役なんてそんなもんでいいんだ上等だろ

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VL
>>49
あと、結構ためになること言ってるのもな

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9yY
ワイはサー・クロコダイル
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VL
>>50
確かにワンピースの悪役では1番かっこいいかもな、ワイは赤犬も好きやけど

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hJq
ワイ、かなり悩んだ挙句初期クロコダイルを選択

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
>>140
ワンピースはキャラが忘れた頃にひょっこり再登場するから好き、コビーイケメン化再登場はビビった

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hJq
>>145
わかる

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NbV
封神演義のぶんちゅうとかガンダムWのトレーズとか好きンゴねえ

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vVL
ガンダムでいったら宇宙世紀やないけどラウルクルーゼすき

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zwF
僕は王道を往くギレン・ザビですね

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
>>116
ガンダムの演説したキャラだっけ、あのなんでも鑑定団のナレーターがある声優の

122: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zwF
>>121
せやで
ジークジオン!や

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hJq
悪役なのか微妙だけどベルセルクのグリフィスもすこ

170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aM9
寄生獣
浦上と後藤ならどっちの方が愛されてるやろか

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hJq
>>170
個人的には浦上

174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
後藤の方が強いからワイは後藤が好き、自衛隊を無双するのかっこよかった
no title

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tqt
後藤さんに生身で挑んだ新一凄いわ

180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sho
何故ロケット団がいない

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q86
>>180
アイツらもはやサトシのマブダチやろ

269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wcB
やっぱり魅力的な悪役がいないと面白くないよな
ワイはヨルムンガンドのオーケストラの歯ギザギザのやつ好き

272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NFX
>>269
その点でやっぱりワンピースって良いと思うわ
印象的な敵キャラ多い

205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4tJ
前作主人公が今作主人公に立ちふさがるパターンすこ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/06(水) 23:56:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死柄木弔くん

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/06(水) 23:59:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「悪役」であって「敵役」じゃないんやろ?
    それだったら作中で純粋悪として語られる人物になるくね?
    俺はDIOを選ぶ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:00:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近NARUTO読み返してマダラvs五影のマダラのかっこよさに震えたんやが同志いない?

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:04:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「最も」は決められないけど藤田作品の悪役はどれも魅力的で好き
    同情できなくもない理由とそこから肥大化した傲慢さが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:58:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分は白面の者だな
      見た目がもう強い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:30:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通に戦っても作中ブッチギリの最強なのに
        搦め手、謀略、精神攻撃、敵対勢力に対する内部工作を容赦なく使うからな
        本当によく勝てたなって思う
        潮かとらのどちらかの記憶を奪われていたら完全に詰んでたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 05:27:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最後の最後で、「白面の者」というのがただの表現でしかないというのにはびっくりだった
        あれだけやっといて、「存在」としてのスタート地点にすら立ててないという

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:00:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      藤田作品の中なら、うしとらの紅蓮が好きだな

      同情の余地のない過去
      強さと残虐性
      ラストの小物っぷり

      これぞ悪役

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:02:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おめえのつれあいと娘っ子…
        骨まで
        うまかったぜ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:12:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こ、この畜生!!
        ぶっ殺してやる!!

        と原作知らん俺でも咄嗟に思うなこれ
        なんつー煽りだ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:05:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪役なら主人公でもええんやろ。
    デスノートの夜神月。
    無様な末路含めて魅力的やろ。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:07:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノートのライトとか
    主人公だけど明確な悪だったし

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:09:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ONE PIECEも主人公サイドが悪で敵側が正義と言えるか

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:14:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かっこいい悪、という意味ならバーン様が殿堂入り
    魂などでは余は殺せん!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:54:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      バーン様は悪としてのブレなさがいいよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:20:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかし子供の頃はバーン悪だと思ってたけど
        大人になってからダイ読むとあれ侵略戦争だよね
        ダイたちは防衛側ってだけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:30:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        太陽が降り注いで豊かな土地取った国が闇に覆われた貧しい国に攻め込まれてる状況
        バーン様は武田信玄みたいな感じかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 23:43:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダイはこんなものが正義であってたまるか〜!って泣いてたけど結局力こそが正義だったわけよ
        だからこそ自己矛盾に泣いてたのかもしれんが

        正義は勝つって?そりゃそうだろう、勝者だけが正義だ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/09(土) 21:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      老人バーン様自体がカリスマ強者感溢れてただけに、若返った真・大魔王バーン様はちょっと軽薄な感じがして残念・・・。
      でも強かったしアニメで見れるの嬉しいと思ってたら、リメイクダイ大の方も例の騒動でバーンパレス突入直前の一番良い所で中断はまた残念・・・。

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:15:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画アニメ史上!ってなるとなぁ…
    自分が好むだけじゃ

    世界一売れた小説はハリポタだったよな
    しかしヴォルデモートはなぁ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:21:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      指輪物語じゃないっけ
      抜かされたんかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:47:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、聖書じゃなかったっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:01:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        聖書は小説ではないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:00:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        聖書を小説っていうやつ絶対読んだことないよな
        あれは淡々と記録が載ってるだけで小説の体ではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:13:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        旧約聖書ならわからんでもない
        新約聖書より読まれてないだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:13:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃあC教儲でもなきゃ読んだことないがな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:29:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読んだこともないエアプが知ったふうに語るのはやめとけってことよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:36:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんも語っとらんよ。家に仏壇あるし葬式何度か行ったし多分仏教徒なんやろ自分は
        でも世界で一番発行された書物は聖書っつーのは何度か耳にしたよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:45:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        書物と小説は違うからね
        書物だと専門書や図鑑、歴史書やら参考書やら、小説とは言えないものがゴロゴロあるわけで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:37:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハリポタならベラトリックス・レストレンジの方が好き
      最期以外完璧だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:51:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グリンデルバルドよグリンデルバルド
      楽しいよあの人は

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:16:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小説だけどバキリ
    アルビノで盲目の呪術師

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:36:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれは怖いから読み返さない
      まぁ覚えてるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:50:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウェーイ同志〜
        呪術がこんだけヒットしてるんだからファンにはガダラの豚も読んでほしいもんだ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パッと思い浮かんだのは烈火の炎の森光蘭
    冷静に考えるとやっぱりフリーザ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:17:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョの4部以降のボスキャラはホンマ好き
    普通の漫画ならどうやっても三下になる属性持ちやのに
    ソレが一番強さの説得力やキャラ付けの味になっとる

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:18:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロケット団じゃね?
    とか思ったけど、別に悪役じゃないんだよな
    自分たちで敵役って言ってるし

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:19:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルパン三世のマモー
    不完全ながらもクローン技術で1万年以上も生きてきた怪物でその間に数多くの賢者たちと出会い、世界に欲望や戦争などを与えた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:38:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この作品の秀逸なところは色んな作家が描いた様々な解釈のルパンで
      気に食わないものを「クローンのニセモノ」に脳内認定が出来ることw
      どこぞのロリフェミルパンなんかまんまクローンだわw

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:20:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鶴見中尉もいい線言ってると思う

    あと3話…3話…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 03:46:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別のニュースサイトで知ったんだけどあと3話マジだな
      で全話無料公開

      単行本派なんだがこの機会に休日に全部読むわ
      しかし……マジかあと3話……
      最後の1話が単行本半分分くらいなのかな!?(ゲンジツトウヒ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 08:44:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サトルが280話以降は単行本で大幅加筆するって言ってるからマジで全部合わせて+1巻分ぐらいあるかも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:59:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        金カムが終わる…………
        いや喜ばしいことなのはわかってるんだ……終わらないより終わるほうが………

        あれだな普通に辛いな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:20:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ポケスペのサカキ!

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:21:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    善性0で悪に振り切ってるキャラは主役にとっちゃ最大の味方

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    飛鳥了かな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:26:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無惨様は本当いい悪役だった……
    人気投票で人気なかったのも悪役の鑑と言える
    ……鏡だっけ鑑だっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:58:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやそれは単純にキャラとして好かれてない=魅力無いって事やん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:36:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鑑で合ってるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:38:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ありがとう
        意味合い的に鏡でも良さそうなのに鑑なんやね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鑑≒教科書
        図鑑、年鑑

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:56:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なるほど
        勉強になったぜ、鑑の鑑ニキ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:16:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それほど意味合い的に鏡でも良いか?
        悪役の鏡ってなんやんねんって思うんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 19:35:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鏡はその者の姿をそのまま映すもんだから…
        悪役ってレッテル貼られた鏡があってそこにその悪役が映る、的な、
        もう間違えないけど!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:23:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無惨って鬼滅がブーム起こしたから有名だけど、敵キャラとしての魅力はそんななくね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/09(土) 05:19:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全く無いと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 17:40:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「ボスキャラをクソボケにすれば展開的に色々と無理が効く」って広く知れ渡ったからまあ結構な功績は持ってらっしゃる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:18:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        部下を処刑する冷酷ボスって使われなくなったテンプレートを新しい形で焼き直したのはすごい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 20:46:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無様様はなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 21:42:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんだ?言ってみろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:19:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑アレも良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 13:57:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼の虚しさを描くという点において完璧だったな無惨

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:26:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ではクリークだ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:27:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前作主人公が主人公の敵になることは多い思うが前作主人公が悪役になることなんてあるか?
    スターウォーズ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:47:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これな
      敵役と悪役は違うからどうしたもんかと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:59:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スター・ウォーズは前作主人公じゃなくて悪役の過去編でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エピソード4から始まってんだからエピソード1は過去編かね?
        当時の撮影技術じゃエピソード1は撮れないからあえて4からスタートした的なことをルーカスは言うてた……と思うがガチ勢じゃないからソース出せにゃい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:26:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ストーリーの内容的に1〜3はあくまでルーク(主人公)vsヴェイダー(悪役)の対決を前提にした悪役誕生秘話だし
        1〜3だけじゃ完結しない、ヴェイダーへの変貌、双子の誕生、デス・スターの建造、これらは結末ではなくむしろその後のエピソードの始まりを意味してる
        仮に時系列通り順番に作られたとしても1〜3は「前作」ってより6という結末まで辿り着いてようやく一つの作品だと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:56:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        友人のSWファンは黒幕の方のファンで
        アナキンを堕として「NewHope」なジェダイにぶつけるまで一連って解釈
        エピソード4が過去なのは暗黒騎士サイドの始動がルーク誕生以前だから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 14:41:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      UQホルダーだな

      出し惜しみとやたらややこしい説明で途中離脱したけど

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハガレンのキンブリーと大総統は魅力的でかっこいいと思ったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:48:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハガレンはホムンクルス側が全員キャラ立ってていいよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 05:27:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大魔王サタン様
        ついにラスボス降臨かと思ったら実にいいヒール(お笑い)してくれましたよ。

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:29:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドフラさんは新時代や正義は勝つ!言うてる時はほんといい悪役だった
    カイドウの前振りに汗かき出してからどうも

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:30:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドロンジョ

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:31:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ねずみ男だと思う

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:31:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冷静に考えなくてもフリーザかベジータやろ
    こいつら何十年いじられてるねん

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:35:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    世界的になら
    おそらくジョーカー
    映画見てなくても聞いたことあるやろし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:37:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ最近の無敵の人、みんなジョーカー呼ばれとるしな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:39:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニコルソン派、ヒース派、ホアキン派に分かれそうすね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:58:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニコルソン版とかなら分かるけど、ホアキン版のどこが魅力的なのか全くわからん
      だた社会で勝てなかったやつがヤケ起こしただけにしか見えん
      あんなんでいちいち闇落ちしてたら
      もっと悲惨な人生送ってる“おしん”はどうなんねんとか言われてて草生えたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:19:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        芸人のメッセンジャーの黒田はもっと悲惨でおしん見ても全然泣けん言うてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:49:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホアキン版が魅力かは分からないけど共感する奴は多そう
        拡大し続ける格差と報われない努力、この世は幻想でがんじがらめだと気づく主役が、縛り付けるものから解放されていくから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 04:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやそもあの映画ジョーカーのジョークかもよってラストで示唆されてるんだが…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直あれはホアキンの演技がすごいとしか
        あと画面作りの凄さ 階段のダンスシーンとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 17:41:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アメコミありなら間違いなくジョーカーだな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:36:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりまシックス
    ドS会談最高っした
    死に様も

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:36:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大望は抱かないけどワンピならルッチ
    CP関係ってカイドウじゃました仮面のオッさんといい仕事人だな

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:37:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好きなのは志々雄。信念を絶対に曲げないところがカッコいい。
    由美さんを犠牲にしたことを非難された時の「てめえのものさしで語るんじゃねェよ…コイツは誰より俺を理解し、俺は誰よりコイツを理解している」ってセリフもあるように、極悪人なんだけど大切な人をちゃんと見てるのもいい。いろんな部下が慕うのもわかる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:12:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      かかってくるならこのいかんともしがたい実力差をちったあ埋めてからかかってこい、の台詞から伝わる強者感がすごい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/09(土) 22:02:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      左之助が挑んで来たら左之助得意分野なステゴロで圧倒するの最高にカッコいい!その一方で頭に鉢金巻いて斎藤の牙突対策までする用心深さも併せ持つのまたカッコいい!
      志々雄の実力持ってしても比古との実力差体格差は埋めれないと思うし、それに現実ではありえないシチュエーションだけど、それも承知で比古と戦う事になった志々雄が比古にどんな対策立てて挑むかのif展開是非見たい。

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:38:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    封神演義の妲己ちゃん

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:38:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    めだかボックス自体はそんなにだが球磨川は好きだし魅力的
    悪役からダークヒーローに変わるんだけども

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:39:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戸愚呂兄弟はどっちもいいキャラだった。武人肌で玄海との関係が印象深い正統派な弟はもちろん、最低のゲス野郎な兄も漫画の悪役としては好き

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:40:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ史上となるとディズニーのヴィランも外せないよな
    ……ジャファーかマレフィセント辺り?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      追放された兄妹の下剋上がカッコいいスカー、アースラ
      脳筋陽キャな珍しい悪役ガストン
      化け物の街で更に突出した悪意のブギー
      ハデス
      あまりにも拗らせた男フロロー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:18:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誰やフロローて、そいつだけ知らん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:35:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノートルダムの鐘の悪役
        ジプシーを取り締まる立場でありながらジプシーに恋をしてトチ狂った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:41:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー
        あれだけ観てないのよね
        あの…彼が…
        ノートルダムって今じゃ映画化できないよね
        キングダムハーツでも不参加だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:14:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノートルダムはKH3Dに出てるよ。
        原作知らないから人間関係よく分からんかったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 17:47:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        主人公の母親を殺した犯人で
        赤ん坊だった主人公を井戸に投げ込んで殺そうとして
        20年軟禁状態で育てて鐘撞男に仕立て上げ
        ジプシーを捕らえては拷問する厳格なキリスト教徒
        ヒロインに恋をしてからは追い詰めて教会に閉じ込めたり
        逃げられてヒロインのスカーフで深呼吸して悶えたり
        主人公を囮にジプシーのアジトを一網打尽にしたり
        ヒロインを魔女扱いして火刑に処そうとしたりして
        最終的に主人公、ヒーロー、ジプシーたちの逆襲にあって天罰っぽい描写で死ぬ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 21:44:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すげーなノートルダムの鐘
        なんとなく忌避してたけど今度見てみるか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:42:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノートルダムだけ観たことなかったけどめっちゃ嫌な奴やん!
        ちゃんと報いを受けて良かった!
        今度観てみる

        好きなヴィランはアースラ、見た目ならマレフィセントかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/09(土) 22:12:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノートルダムの鐘の原作はベストセラーで何度か映画化してる。1930年代のハリウッド映画と50年代のイタリア映画版が特に有名だね。映画自体の出来も良いし、30年代版のアイルランド出身の赤毛が印象的な名女優モーリン・オハラ(ジョン・フォード映画の常連でもある)50年代版のイタリア人国女優ジーナ・ロロブリジータの御二人は今の目線で見てもめっちゃ美人かつナイスバディで必見の価値あり。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 11:45:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マレフィセントはドラゴンになるのは格好いいけど
      八つ当たりで赤ん坊に呪いかけてるのが格低いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 15:58:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分の好きなディズニー作品のヴィラン…
      クレイトン(ターザン)、ベルウェザー(ズートピア)
      両方めっちゃ小物だわ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:43:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジンの兄貴。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:18:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジンの兄貴は他のバトル漫画で言うところの「やったか?」で止めるレベルぞ
      死体確認さえ怠らなければ組織へのスパイがワンサカ入り込むことも無かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 00:50:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作でも映画でも新一の生死とは関係ないとこでスパイが入り込んでるからジンだけが悪いわけではない
        まあどちらにせよザルなわけだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:19:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウォッカ……
      転けてたな…
      転けるかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:08:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウォッカは敵なのに見るたび和む

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/10(日) 06:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジンニキとコンビ組んでてよく生きてるなあいつ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:50:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボンドルドは魅力の塊やったな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:51:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ばいきんまん忘れてないか?

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:51:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週のP6のメロリは名悪役しとったで

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:51:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    少佐やボ卿なんかがそうだが、自身に致命打が向けられた際に「そいつは素敵だ 大好きだ」みたく笑顔で返せる、
    徹頭徹尾スジの通った狂気悪役は好かれるイメージ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 03:11:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      少佐は前作(?)のCOYOTEの頃から筋金入りで大好き。
      勝とうが敗けようが闘争大好きだし、戦い続ける為ならあっさり引き下がって体勢立て直すし。

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 00:59:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昭和から平成まで悪の帝王だった、ズウォーダー大帝。
    白色彗星のテーマはいまだに恐怖感つよ。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:02:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無惨は魅力あったか?

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:07:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまで槙島聖護がいないって…まじ!?

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:07:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    涅マユリは人気があるが悪役と呼んでいいのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 04:23:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつが悪役だったのは石田戦までだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 05:39:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雨竜とマユリが仲良くしてるの見た時ゾッとした

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:10:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公が悪役(悪人ではない)な作品は多いけど
    ルパン三世は悪役だがシティーハンターみたいな悪人しか殺さない殺し屋は悪役と呼んでいいのか

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:11:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    両津勘吉

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:15:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャイアン

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最も恐ろしいのはノロイだな。ガンバの冒険の

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:36:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作の冒険者たち ガンバと15ひきの仲間のノロイは、すんごくじわじわとじりじりと、真綿で首を絞められるような、試験の合否を確認するような、精神的に痛めつける怖さなんだよな
      アニメも怖いがこっちもヤベー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:40:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      書こうと思ったら既に書いている人がいて嬉しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 21:25:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        動物系ありなら銀牙の赤カブトも推したい
        …ただこれ以降から今現在の銀牙シリーズはちょっと変な方向性に進んだのが残念

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカメが斬るの大臣は結構好きだな。徹底的に自分の欲望に従うのに、滅茶苦茶頭良い上に長生きして好き勝手する為に若い頃は真剣に体鍛えまくってたとか、ここまで行くと逆に応援したくなるレベルのクズ。

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:24:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さんざん上がってるけどフリーザとDIOかな
    最初はカリスマたっぷり、けど負ける時はたっぷり吠え面かいて読み手にカタルシスを与えてくれるタイプ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:26:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    犬夜叉の奈落も捨てがたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:27:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      捨てろ捨てろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:14:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石にあいつは逃げすぎだわ
      しかも逃げ方ワンパターンだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:24:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      賛否があるのはわかるけど、あんだけ色んなことやって本心は桔梗の心が欲しかっただけってのは個人的には好き。四魂の玉が本当の願いだけは叶えてくれないって根幹の設定にも上手く繋がったし、その桔梗を二度も自分の手で殺してしまう物悲しさもあった。
      とはいえ、巨悪として考えると四魂の玉に食われてしまった感が否めない。最終決戦もバトルの盛り上がりは微妙に感じた。これに関しちゃ「最後は魂の戦い」って作中で言ってるから意図的なんだろうけど。

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:31:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絶望感含めてガンバの冒険 ノロイ 一択

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:44:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャロル・マールス・ディーンハイム

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 01:55:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魅力的かは別に、韓ドラにはまっているんだが悪役の権力者って皆一様に自分から殴ったせいで相手から殴り返されたり、殴って逆に手を怪我しただけなのに自分は被害者だって言えるあの精神性は凄いわって思う
    日本製のは、とにかく間違ってても権力なりがあるから黒も白くするって言うか屁理屈だろうと貫きとおせる理屈があるって感じなのに、あっちは言う子供のヒスに近くて、言葉は通じるけど会話は通じない感が凄い

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:00:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いろいろ捻り出してはみた でも、なんだかんだでやっぱフリーザだな

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:03:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    喧嘩商売の金田保
    理解しやすい俗っぽい人間性、卑怯者なのにリスクも受け入れて目的に邁進する執念を持ちながらも全くの同情に至らなくなる悪徳には清々しさを覚えた
    特に負けを覚悟した時に自分の孤独を理解して唯一の友に懺悔した後、あっさりと友の財産乗っ取りを目論み、お金を稼ぐのは大変だけどやり甲斐があるとうそぶくし

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:19:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最もではないし途中から敵ですらなくなったが読んだことある人に聞きたい
    ろくでなしBLUESの鬼塚、薬師寺、葛西だったらどれが好きだった?
    俺は鬼塚

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:23:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タフの鬼龍おじさんを推薦します

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:34:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キラ様は正義の味方だろうが!

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:38:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    彼岸島の雅
    人気投票やったら1位になっても全然不思議じゃないはず

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最高かはわからんが鶴見中尉は同ジャンルが思いつかないくらいキャラ立ってると思う

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:42:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魅力ある適役って最強格ではない感じ

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 02:51:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁフリーザやろ
    知名度、絶望感もそうやが以降の漫画の悪役に与えた影響がデカすぎるわ
    敬語を使って話して最終形態はシンプルにっていうのは当時としては余りにも革新的すぎた

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 04:42:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    旧ブロリー。完全にイカれたやつだけど、理性なく暴れてるわけじゃなくて明確に意志を持って戦ってるのがいい。話が通じはしないけど会話もしてるし、単なる狂人とはまた違った魅力があるキャラだと思う。それに(尺の都合でやられ方が急とはいえ)圧倒的な強さもある。
    ちょっと前のまとめのコメントにもあったけど、新ブロリーはちょっと狂った感じが足りない。あれはあれで好きだけどね。

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 05:30:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画・アニメ限定かぁ
    ゲームだったらニャルラトホテプがもう最悪だが

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 05:33:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一人というか一体いるわ
    国家機関の機密施設への不法侵入者と取引をして見逃して発覚するまで隠蔽し続け、後に上司の権力でそれを握りつぶしてきれいさっぱり忘れた警察官
    ジェイデッカーというアニメのデッカードって言うんだけど

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 06:01:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尸良

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 06:30:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テレシコワ

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 07:19:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヴァレンタイン大統領
    タスクact4くらったあとハンカチを握って立ち上がるシーン大好き
    ジョジョで1番好きな悪役なのにまとめでは何故か挙がってなかった
    我が心と行動に一点の曇りなし…………!全てが『正義』だ

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 07:31:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グリーヴァス将軍挙がって嬉しい
    ダース・ヴェイダーは4から見ると帝国の悪の象徴って感じなのに123見てから4見ると悲しい存在に見えるのは本当にうまいと思う
    SWだとホンドー・オナカーも推したい

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 08:31:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョのラスボスはみんないいな。ぶっちゃけやってることは冷酷非道でクズ、騙し討ちみたいな汚い手も上等、何より他人を平気で巻き添えにする邪悪なんだけど、とにかくみんなポジティブ(傍迷惑な話だが)
    追い詰められても「最大のピンチの後にこそチャンスはやって来る」みたいにいつでも前向きで卑屈にならない。荒木先生本人も言ってたけど、悪行をしてるって点以外ならヒーローになれるメンタリティ。

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 08:38:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銃夢のノヴァとネウロの葛西から絞れん
    どっちも大好き

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パトレイバーの内海課長
    銃夢のディスティ・ノヴァ
    あと小説だけど魍魎の匣の美馬坂博士
    独自の行動原理を持ち頭がよく倫理観が壊れていて
    下手に対峙しようものなら言いくるめられてしまうような力強さがあるタイプ
    こうなるとプラネテスのロックウェルも入ってくるけど悪役とも違ってそうだなと…

    こういうタイプは人間であるから魅力を感じて、
    人類以外の存在とか人間やめちゃった元人類とかになると魅力は半減する。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:40:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      内海課長タイプはほんまいいよな
      最近だと亜人の佐藤みたいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:58:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      内海課長は殴って成敗して改心するタイプじゃなかったよなぁ
      ジャンプの敵役ではないかもしれん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 17:06:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノヴァ教授やロックウェルみたいな「そういう生き方しかできない」タイプとも違うんだよね
        ましてや信念でもないただただ箍が外れてる
        合法のセールスマンやっても成功して楽しく暮らしそうなのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:49:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >合法のセールスマンやっても成功して楽しく暮らしそうなのに

        企画七課の表の仕事としてゲーム開発やってて業績も悪くなさそうなんだよな。
        作中でも言われてた「手段のために目的を選ばない」はおそらく正確な評価で
        だからこそ何が言いたいのかわかるようでまったく理解不能だったから異質な人だ。

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 09:04:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藍染では。後続のなろうレベルのおじさんがな。

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:41:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大魔王ケストラー
    レベルアップのためのアイテムとして、策略して強アイテムな子供を作った男

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:51:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    亜人の佐藤さん

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 10:52:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワイ氏、ムスカが挙がらないことに驚愕。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 11:04:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの、はっはっは、どこへ行こうというのかねの仕草や、目がー目がーのせいでネタキャラにしか見えんというのがネックなんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:31:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネタにされるのも魅力のうちやん?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 17:13:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手ごわそうなイメージ無いからな
      3分間も待ってくれるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 18:14:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ弾切れで装弾する時間が欲しかっただけなのも実にムスカ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/09(土) 22:27:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      寺田農ボイスの悪役本当カッコいいよなあ。
      ムスカはもちろんだけど、TV吹き替えで寺田さんが声優務めた「ブレードランナー」のロイ・バッティ、寺田さん自身の顔出し出演の仮面ライダーWのミュージアム首領園崎琉兵衛みんなカッコ良くて惚れる・・・。舞台仕込みの美声から来るセリフの重みハンパない!
      ムスカ少佐「見たまえ!人がゴミのようだ」
      バッティ「(中略)そういう思い出もやがて消える・・・。時が来れば・・・。雨のように、涙のように・・・」
      琉兵衛「母さん、踊ろう・・・」(死に際の園崎邸が火に包まれる時の言葉)

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 11:14:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハンターのクロロだな
    仲間のために泣いたシーンと鎮魂曲は俺に中二病を発症させるのに十分だった

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 11:53:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バビル二世のヨミ様が無いとは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 11:59:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁ古いし…
      あとあの人いい人
      バビル2世のがよっぽどタチ悪い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:23:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どの辺がたち悪いんだ?
        味方に優しく敵に厳しい
        どっちもそれだけだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:44:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バビル二世は神(宇宙人)だからな
        博愛的だけど人間は味方ではない
        味方はしもべとコンピューターだけ
        ヨミは落ちこぼれたので人間世界で悪の首領やることにした
        親しみはある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:13:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の内容全然覚えてないけど
        2世が極寒地のヨミの基地を潰す為に空調をまず故障させてヨミの部下の人間達を全員ダメにしてヨミが心配してるシーンだけ強烈に覚えてるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 17:00:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        101の方を読むと怖さはわかる

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 11:59:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう話題の時ってああこのキャラがいたかっていう名前を上げたくなるところだけど 
    今回は結局フリーザしかないな

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:21:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    超獣機神ダンクーガの敵ボスのムゲが珍しく部下に寛大なんだよな
    太陽の勇者ファイバードのドライアスも配下がピンチになると助けに来る度量の広さがあって驚いた

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:22:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    妲己ちゃん!

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:28:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワイもDIO様推すわ、
    歩道が空いてるシーンはマジでコミック読んでる手が震えた。
    カリスマというか、心から魅了されたと言うか。

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 12:48:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ショッカー

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:22:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的な好みだけど、やっぱり最後まで小物にならないままの悪役の方が好きだわ
    パッと思いつくのは志々雄、バーン、ルカ・ブライト
    他にもいそうだけど思いつかんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:27:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      完璧に悪を極めた強者と、
      悪なんだけど親しみやすさとか弱さを持ってるのとどっちが好みか、て話やね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰じゃないけど
        悪を究めると今週のしまぶーの読切みたいになりそうに思うので
        人間的な弱みを必死に隠して頑張ってる奴が好きかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      バーン様(老)は弱さは見せないけどなんか人間臭さがあって好きだな
      若くなると強くなるんだろうけど、どっちが魅力的かと聞かれたら爺ちゃんのほうだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 14:10:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        魔族のために神に挑むのいいよね
        竜の騎士 にも勝てないのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:35:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神相当の力はあったけど神三柱が力合わせて作った竜の騎士のバグは厳しかったな
        それにスタート時点で魔族の方が人間より条件悪い
        肉体はドラゴン、魔力は魔族まではいいとしてなんで心=力の使用者を人間にするの認めたんだ魔族とドラゴンの神
        そのせいで生きづらい魔界に閉じ込められて滅びかけじゃないか

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 13:55:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チョコラータ
    人間味がある最低のゲスが好きだ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 14:08:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羽伴毅
    私は失敗しない

    14週目は合法なんです…
    密葉さん

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 14:11:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魅力的と言うのが
    邪悪さを遺憾なく発揮してくれたという意味なら
    パトレイバーの内海課長とアビスのボ卿かな

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 15:14:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フリーザってさ
    最高の悪役として挙げるには命乞いしたり助かった命で不意打ちしたりクリリンの技パクったりちょっとみっともなさすぎないか?

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 15:31:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「ロードス島戦記」のバグナード。
    「強殖装甲ガイバー」のリヒャルト・ギュオー。
    「トライガン」のレガート。
    「ワッハマン」のパパ。

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:46:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画・アニメ史上最も魅力的って言われたらもう個人の好みじゃないからなぁ
    バイキンマン辺りだろう

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:54:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    親父が好きで面白いからと薦められて、こないだサブスクで観た「未来警察ウラシマン」のルードヴィッヒ

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 16:57:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔はそれほど魅力的に感じなかったが、近年になってゆで先生が続きを書いているせいで、自分の中で一気に株が上がってしまった「キン肉マン」の悪魔将軍

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 19:04:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギース・ハワード

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 20:55:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真っ先に思い浮かんだのはロックマンメガミックスのワイリー博士
    泥(機械油?)臭くて、カッコイイ

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/07(木) 22:35:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    命が宝なら俺の宝は貴様らには渡さないって太陽に突っ込んだダイノガイスト様

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 04:18:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームキャラだからスレチだけど
    最後の最後まで1㍉も自分を正義と疑わなかったハンサムジャックが個人的には理想の悪役だわ

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 05:17:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画ならフリーザ
    小説ならヴォルデモート
    映画ならサノスかダースベイダー

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:27:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ディオはプッチ脳内のディオの方が本物よりカリスマと貫禄あるな
    ラスボスっぷりではこちら

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      プッチやンドゥールのような心酔してる奴らからみたDIOと
      ラストバトルでハイになってるDIOのギャップが面白いわ
      まあこっちも「承太郎目線でのDIO」って事なのかもしれないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 14:24:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とっくに死んじゃったジョナサンが一番の理解者なんだろうな
        敵も味方もディオの幻想部分を見てる

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 09:56:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワムウか、それを使役できるカーズのほうが、ディオより上なのでは?
    てかディオって、柱の男からしたら食料だよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:47:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      強いかどうかじゃなく悪役として魅力的かどうかだから
      個人的に柱の男は人間とは別種族だからか目的に悪意があんまり無くて悪役としての魅力が低いかな
      脅威としてはディオより上だけど

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:48:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >このよく分からん例えほんとすき

    逆だ
    一部の時のパンの枚数の様に分かり易すぎる俗っぽい喩えだよ
    要するに相手のレベルをとことん下に見て話してる

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:52:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「宝島」のジョン・シルバーを推したいんだけど
    悪役っていうわけでもないんだよな

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 16:19:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最低最悪なやつだし嫌いだけど、なんかまた読みたくなるキャラは尸良

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 16:34:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドクターマシリト

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 22:59:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パコさん

  105. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/09(土) 05:34:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハドラー

    …は、最後は悪役じゃあなかったな

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/15(金) 16:32:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    メルエムかなぁ
    悪役の死で涙腺刺激されたのはコイツだけだわ

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/26(日) 06:06:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よく「クズキャラランキング」「サイコパスキャラランキング」「悪役キャラランキング」で夜神月が1位になってるけどさ、正直知名度だけだよな
    月自身が言うほどクズでもサイコパスでもないし、最高の悪役かと言われたら首を傾げるレベルだしな

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5