今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

週刊少年ジャンプ「ワンピース、ヒロアカ、呪術の最終回が見えてきました」←これ

少年ジャンプ
コメント (287)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649145892/

1: 22/04/05 17:04:52 ID:K4vH
※マジでこの3作品が終わったらどうするんや

19: 22/04/05 17:11:47 ID:HWc5
イッチ、お前が次世代のジャンプを担うんやで

22: 22/04/05 17:12:07 ID:K4vH
>>19
ワイの絵心は絶望的やぞ

32: 22/04/05 17:17:34 ID:XXTM
>>1
ワンピースはあと30年ぐらいかかりそう
カイドウで6年?やってないかな いまの戦いも二年は引っ張るわ 「ギア8だ!カイドウ決着だ」
小学生「うおおおおおおおおお」

35: 22/04/05 17:18:34 ID:K4vH
>>32
あと2ヶ月もすればワノ国の戦いも終わりやろ

おすすめ記事
125: 22/04/05 17:39:22 ID:XCUs
ヒロアカ後どれ位で終わりそう?

129: 22/04/05 17:39:56 ID:K4vH

132: 22/04/05 17:40:17 ID:Jxm8
>>129
最終決戦やもんなあ

135: 22/04/05 17:40:33 ID:K4vH
>>132
もう平和な日常を漫画にすることはないだろうしな

495: 22/04/05 19:08:36 ID:GVTm
ワンピもスパートかけてるからなあ
no title

2: 22/04/05 17:05:40 ID:RhVU
引き伸ばすだけやで

6: 22/04/05 17:06:24 ID:K4vH
>>2
流石にストーリーの都合上もう引き伸ばしようがないやろ
ヒロアカなんて諸問題解決後2年生編なんて始めてもデクの無双で終わりやし

3: 22/04/05 17:05:45 ID:VhaQ
まだジャンプにはハンターハンターがあるから

4: 22/04/05 17:05:54 ID:K4vH
>>3
いうほどあるか?

13: 22/04/05 17:10:13 ID:W7Q8
ハンターハンターってまだやってるんか

14: 22/04/05 17:10:24 ID:K4vH
>>13
やってるけどやってないぞ

193: 22/04/05 17:48:38 ID:eJQL
こいつらが終わった後のためにハンタを寝かせてるんだぞ

197: 22/04/05 17:49:14 ID:CF1V
>>193 
ほーーーーーーーーn

199: 22/04/05 17:49:26 ID:Jxm8
>>193
コールドスリープか

5: 22/04/05 17:06:21 ID:nuab
ナルトやBLEACHが終わる時も言われてたやろ

7: 22/04/05 17:06:48 ID:K4vH
>>5
また新しい看板漫画が出てくるんやろか・・・

8: 22/04/05 17:08:44 ID:0oLh
>>7
漫画家志望みな一回ジャンプ行くから

12: 22/04/05 17:09:56 ID:FiQg
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が終わった暗黒期の後にそれらが連載始まったんやぞ
NARUTO、BLEACH、銀魂もな

18: 22/04/05 17:11:30 ID:K4vH
>>12
ほんとお?

494: 22/04/05 19:08:33 ID:0oYK
いつもジャンプ暗黒期言われてんな

575: 22/04/05 19:58:21 ID:viTb
いうてこいつらが来る前も暗黒期言われてたしヘーキやろ

9: 22/04/05 17:09:07 ID:HWc5
一回休憩として暗黒期挟むべきよな

255: 22/04/05 17:58:25 ID:WGtA
持ち込み数はジャンプが1番多いんやろ?
何かしらまた当たるやろ

259: 22/04/05 17:59:25 ID:0oYK
>>255
なんだかんだ三年以内にはそこそこのメンツ揃うと思う
暗黒期言われてる最近ですら鬼滅ハイキューアクタ辺りが載ってた頃は黄金期やったなぁとか言われてるし

10: 22/04/05 17:09:31 ID:SZU1
本来だったらサムライ8とアクタージュを推していくつもりやったのに
no title

11: 22/04/05 17:09:49 ID:K4vH
>>10
作品に罪はないんやからアクタージュ続けてほしかったンゴ・・・

17: 22/04/05 17:10:59 ID:toAY
>>10
ワイが読み始めた途端に終わったアクタージュさん…

15: 22/04/05 17:10:26 ID:ggcx
ブラクロが看板になるんやで
no title

262: 22/04/05 18:00:27 ID:cyZA
みんなブラクロのこと忘れてない?

265: 22/04/05 18:01:40 ID:kqqQ
>>262
うおおおお覚醒!!→強い敵襲来!!→うおおおお覚醒!!の繰り返しやしなぁ

288: 22/04/05 18:06:20 ID:XXTM
>>265
ワンピも うおおおお復活!!→負けた!!→うおおおお復活!!の繰り返しやね
ワイはみてるけど あまりに長くて子どもはみてないわ キメツは小学生に人気あったね
呪術も長いんかね 進撃の巨人はうまく作者終わらしたね

408: 22/04/05 18:36:58 ID:0oYK
一応アオハコがアニメ前呪術とどっこいなペースで売れとる

410: 22/04/05 18:37:26 ID:GVTm
>>408
ラブコメかーー

38: 22/04/05 17:21:02 ID:0oYK
期待の新人サカモトとアオハコに命運かけろ
後者に至ってはそろそろ累計100万部なんやろ

39: 22/04/05 17:21:33 ID:K4vH
>>38
アオノハコぐう面白い
けどあれは長年連載するタイプの漫画じゃないやろ

41: 22/04/05 17:22:27 ID:0oYK
>>39
言うてチェンソーくらいは連載するやろ
というかあの手の短編レベルでも欲しい程に連載陣今カスやからしゃーない

53: 22/04/05 17:27:22 ID:mO9e
2年後のジャンプ
呪術とヒロアカ終了の空き枠で久保帯人の新連載、ハンター再開
アオのパコ→ヒロインが寝取られトレンド1位
ジャンプラから人気漫画引き抜いてアンケ取りまくり

239: 22/04/05 17:54:52 ID:lqBB
ジャンプラがあるからまだいける

420: 22/04/05 18:41:10 ID:GVTm
ジャンプラの無料は強いなあ
ライト層がめちゃんこ入ってる感じ

33: 22/04/05 17:17:54 ID:teup
助っ人外国人軍団ジャンプラ勢が本誌に参戦!
なお
no title
no title

36: 22/04/05 17:19:34 ID:JIYV
本誌の二軍がジャンプラ行ったら無双できるのにジャンプラ一軍が本誌に行ったらドベとかいう現実
この環境で元本誌一軍でジャンプラ移籍したらドベの天野やば杉内

317: 22/04/05 18:15:02 ID:0oYK
アヤシモンは編集が一番なんでウケてへんのかショック受けてそう

98: 22/04/05 17:35:16 ID:cyZA
サカモトとPがあるから大丈夫
no title

44: 22/04/05 17:23:50 ID:0oYK
ワイの中でジャンプは完全に週間呪術になってたけどオマケ程度で読んでたサカモトと
むしろワンピはギア5判明してからより興味湧いたわ

517: 22/04/05 19:21:40 ID:CGxC
1年前まさか死にかけのサカモトがここまで生き返ると思ってた奴おらんやろ

55: 22/04/05 17:27:40 ID:0oYK
ほんまここ最近でサカモト覚醒したよなぁ
オーダー活躍回とスラー判明してからなんか勢い乗って代わりにマッシュルがアンケ死んだ

512: 22/04/05 19:19:00 ID:TNzw
サカモトは新キャラの女の子可愛い

110: 22/04/05 17:37:14 ID:4k6Z
逃げ若って面白い?
ワイ気になってるんやが
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

114: 22/04/05 17:38:05 ID:Jxm8
>>110
ネウロとか暗殺教室好きなら読んで見ればええんちゃうか?
路線は違うが

523: 22/04/05 19:22:59 ID:GVTm
逃げ若は松井特有のオーバーなキャラ表現が光ってるから歴史もの割に派手めに読めるで
掲載順も悪く無いしカラーもそれなりにもらったるから安泰ではある

49: 22/04/05 17:25:15 ID:0oYK
夜桜は少年ジャンプ一番してるってくらい王道
やけど話題に出さんし単行本は買わん相撲ポジになっとる

84: 22/04/05 17:33:09 ID:kqqQ
ここまで夜桜さんち無し
ええんか…?

88: 22/04/05 17:33:38 ID:mS7l
>>84
ずっとシリアスやってたらそこそこ面白い

90: 22/04/05 17:33:52 ID:kqqQ
>>88
最近は兄貴が反抗期で面白いぞ
no title出典元:権平ひつじ『夜桜さんちの大作戦』(集英社)

94: 22/04/05 17:34:30 ID:mS7l
>>90
ちゃんと見とるで。割と先が見えんくてドキドキする

56: 22/04/05 17:28:11 ID:XrlX
でもジャンプには高校生家族とロボ子があるから

67: 22/04/05 17:30:20 ID:K4vH
>>56
ロボ子はガチ

58: 22/04/05 17:28:47 ID:ggcx
高校生家族ほんますこ

405: 22/04/05 18:36:24 ID:0oYK
長くても30巻前後出来れば20巻代で終わらせるのが一番綺麗で面白い時期いいとこ取りやと思うわ
進撃もそうやし

296: 22/04/05 18:09:00 ID:DS8a
次来るのはどんな漫画やろなあ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 存外PPPが最近面白い

    • 1話と比べて読みやすくなったわ

    • PPPは人気出てもデラ、夜桜くらいしかならない気がする

      看板級は無理

      • 肉弾バトルじゃない方がアニメは安定っぽいんだけどなぁ
        (鬼滅が覇権なのは置いといて)
        新海作品も漫画は映画ほど売れないんだよね
        ジャンプから非バトルの社会現象級出て欲しいな

      • いや、最近のアニメはバトル少年漫画とラブコメじゃないとヒットはむりだよ

        PPPも正直そこまでのポテンシャルは感じないし

      • じゃあラブコメでもいいんだけど
        ラブコメはあまりに王道過ぎて社会現象厳しい気がする
        天気の子、君の名は、○○ラブコメならイケるかな

      • ラブコメは引き延ばしと相性悪いからな
        看板という継続的に引っ張っていく立ち位置は無理でしょ

      • 引き伸ばす漫画はこち亀みたいのが欲しいな
        中堅でいい
        質が高いと嬉しいがそこそこで安心感ある方がいいのかもしれない
        看板は今はもう引き伸ばしは無理だろう
        評判良くても引き伸ばし態勢に入った途端に炎上しそうに思う
        爆発力を期待するなら長期連載は無理だろう

      • でもほんとに絵も話も読みやすくなってきてる

      • ピピピは映像化で跳ねると見た

      • 看板も何も下手したら年内打ち切りもあるわ

  2. アクタはホントにもったいないことした
    舞台直前だったしあのままいけばアニメ化も確実だったろうし

    • アニメや舞台になってから発覚してたらそれこそ大惨事ですがな

    • ホントにな。まあ見方を変えれば、被害拡大する前に防げたと言えるのかもしれんが

      • あの原作が権力得たらまぁ何人が食われることになったか

  3. 松井漫画は中堅筆頭の位置を固めて欲しいと思ってる

    • でも年齢的に今作がジャンプ最後だと思うよ
      篠原も

  4. アヤシモン「やはり!!超長期連載は根本的に間違っていた!!人気作の終了間際になってからでは遅いのだ!!」

    ドロン「会議をもっと厳正にすべきなのですよ!連載前に正しくふるいにかければこんな問題は生じない!!」

    しゅごまる「来ましたね…次期主力と呼ばれた我々三人がジャンプを牽引する時が…!!」

  5. 卒業式しなされ。

  6. ワンピ終わったらもう読まんわ

  7. ブラクロはマジで同じことの繰り返しすぎてストーリー覚えてないレベル

    くそおおおお強えええ絶望うううううう!!!
    仲間パワああああああああああ!!
    効かぬううううううう!
    何いいいいいッ
    絶望ううう
    仲間ああ
    効かぬ
    ナカマァ

    やからなずっと

    • 少年マンガらしくていいやん

      アニメは耳障りでキツかった

    • NARUTOの終盤も
      敵が強くなって、仲間が増えての繰り返しで
      そんなもんだったし・・・

    • シンプルな熱血バトルものの典型だな

    • 少年ジャンプらしくて実際少年にウケてるらしいし成功やな
      おっさんがこんな書き込みしてる方がヤバいと気付け

    • まあ、そもそもストーリー求める作品じゃないだろ
      序盤のバトルの時点で
      都合の良いカードが出てきて逆転する遊戯王みたいな空気が出てたし

    • ブラクロはエルフ編終わって2年経ってアタスがなんか一気にトップクラスになって
      順調に面白く無くなっていったのがなあ

    • あと絶望的にギャグがつまらないんよな。

    • ブラクロも定期購読してるんだから毎週読んでるんだが
      どっかで振り落とされたな
      ストーリー説明しろ言われても説明できん、、毎週読んでるのに

      • わかる
        毎週読んでるのにストーリーの印象全く残らない
        でも毎週読んでるからつまらんってわけでもないんよな
        いい意味でも悪い意味でもジャンク的な漫画やわ

    • ぶっちゃけおもんないよね

    • それでも売り上げは累計1000万部超えてるし、れっきとした少年読者だけを意識してて大人読者をバッサリ切った結果だと思う。

  8. 夜桜は五十話くらいまでマジコやエニグマみたいな感じでギリ続いてる系だと思ってたけど、最近上がってきたし普通に面白い

  9. 呪術はまだ半分すぎくらいだぞ
    大きく分けて3つの山があるって明言しててハロウィンと羂索と宿儺と予想されてて
    ハロウィン終わって今の死滅回遊で羂索終わらせて最後に宿儺だからまだまだ終わらん

    • 呪術は、これを達成したらゴール!ってのがないからな
      それこそ菅原とか藤原とかいくらでも次のボスは立てられるし

      • ひとり除いて全員死亡がラスト(意訳)なんだからそれ以上は続かんぞ

      • 宿儺解決したらラストやろ

    • 作品の進行度よりも
      作者の体力のほうが心配

    • ・羂索を消滅する
      ・五条の封印を解く
      ・高専全員の生死をハッキリさせる
      ・虎杖の死刑は結果的にどうなったのか?(宿儺関連も含む)

      最低でもまだこれだけあるから、巻きでやったとしても
      あと半年以上はかかると思うぞ。

    • いうてあと2年、長くても3年くらいだろうし
      2年で呪術並みの作品が来てくれたらええねんけど

    • 長く連載できればいいってもんでもないけどな

      • 長く連載し過ぎて面白く無くなった作品て
        結構あるはず。

      • 自作の絶頂期と比較されるからな
        星の数ほどあるんじゃね

    • ヒロアカはまだしも呪術とワンピは当分終わらんやろ
      呪術もだらだら長くなりそうだしなぁ

  10. ヒロアカはそんな影響無さそうだけど
    ワンピ呪術辺りの看板は他が出てこんとやばいやろな

    • ワンピと呪術は作者の健康状態的に休載が多いからヒロアカが抜けるとローテがきつくなる

  11. 呪術はまだ19巻だし40巻くらいまではやるんやないの?

    • 最初は30巻くらいかと思ってたけど、40巻行きそうな感じしてきたな

  12. アヤシモンはなんちゃって極道テーマにしたのがマジで残念。画力が高いだけにもっと何とか出来たんじゃないかって思ってしまう。

    • 妖怪バトルとタイマンの設定は良いと思う
      極道というか主人公のキャラ設定が良くないと思う

    • 画力高いかな…

      • パースとか演出とか、マンガ力は高いけど絵は雑というか、悪くいうと汚いよね

  13. ヒロアカはそんな影響なさそう
    他の看板2つはやばそう

    • ヒロアカが終わったらNARUTOが終わった時くらいの影響はありそう

      • んなこたない

      • それはない

      • あるわけない

    • ジャンプ本誌への影響で言ったら
      定期的に休載してる呪術、ワンピのほうが影響が少ないんじゃね?
      単行本やメディア展開の総合的な売り上げまで含めるとワンピ、呪術のほうがダメージは大きいけど

      • 呪術は知らんがONEPIECEが週刊誌降りたらかなりキツイだろ。ヒロアカが終わってもハイキューより影響なさそう。

      • ハイキュー好きだけどそういう風に書かれるとハイキューファンが悪く思われるから止めろ

      • ヒロアカもけっこう休載多いほうやろ

      • ワンピヒロアカ呪術ブラクロは定期的に休載しとるよな
        ブラクロなんか9ページの時あったし
        ジャンプの一歩

  14. 新海先生が2秒で切り返してくれることに期待しよう

    • おいあんた!!ふざけた事を言ってんじゃ…

      • やめろっちゃん!

      • いや冗談言ってる場合じゃねぇよ
        期待してたのにさ

  15. 落語は中堅枠で地味に続くパターン期待してるわ

    • 今のオタク層に受けそうな要素は持ってると思うんだがどうなるやら

    • ああいう分野は増えて欲しいよね

    • 専記事に落語警察めちゃくちゃ来とるけどなw

  16. ここまで一か八かで
    アンデラをアニメ映画化する話が無い件について
    トリコみたいに全国180館用意して
    行幸収入いくらになるか気になるな(ぇ

    • 席の予約で遊ばれる姿が見える見える

    • トリコだってトリコ自体はそんな言われるような漫画じゃねーんだぞ
      アニメトリコが

      なにさらっと同格顔してんだ

    • アンデラがルフィと悟空と肩を並べることはありましたか?
      トリコの足元にすら立ててないのに

  17. 言うてブラクロも今やってるのがラスボス戦でしょ
    自分の中ではまだまだ面白い・楽しみな漫画は沢山あるけど客観的に見たら割とマジな暗黒期に突入しつつあるとは思う

  18. いつだって歴代のジャンプに訪れた危機を救ってきたのは、
    なんだかんだ言うてバトル漫画よ(先月の後藤元編集長インタビュー記事より)

  19. ワンピ呪術はまだまだ先やろ

    • ワンピースはもう終わらないかと思ってたけど
      神様出てきて公約果たせそうと思った
      あの調子で障害をどんどん潰していけば数年の予定オーバーで済みそう

      • 5年って言い出してから数えて倍はかかると当時から思ってたし、実際やっとワノ国の終わり見えたところだからなぁ
        早くても予定からダブルスコアずれて10年じゃないかな
        というか個人的には完結までに回収するものは回収仕切って欲しいからじっくり進めてもらいたいが

    • ワンピは10年
      呪術は5年
      はやるでしょ?

  20. あやトラの話題が無いな
    唯一のエロ枠なのに

    • アニメ放送開始日が決まったら多少は話題が
      出てくるはず

    • 大きな声で言えないけれど
      たまに出てくるあやかしトライアングルの戦闘描写が
      一番ジャンプっぽいバトルしてると思うの

    • ただぶっちゃけ言うと、あやトラってその「ジャンプ本誌の中で唯一許されたエロ枠」という立ち位置以外特に単体で語ることはないように思う。

  21. なんでや!あかね噺ええやんけ!

    • 面白いけどぶっちゃけこれがヒットするとは思えん

    • おなじことばっかして飽きられそうなんだよなー。目標としてはアクタやpppみたいに題材を書きつつ感情に重点を置く作品が売れるけど作者の手腕が問われるな。

      個人的には主人公のエチエチな感じなら見たいけど、そういう漫画ちゃうのが残念や。

    • 深みがないね…ドヤァミンゴ

  22. 終わりだよこの雑誌定期

  23. ゆらぎ荘、ソーマ、ぼく勉、ニセコイの作者に帰ってきて貰うしかないな
    もしくはBLEACHネクストジェネレーションの本格連載かジョジョ新シリーズの週刊連載

    • BLEACHは気ままに作者が描きたいからやらなさそう

      • 短期集中連載ならまだ面白いの描けそうだしやってくれんかな
        単巻か上下巻くらいの

    • ゆらぎ、火ノ丸作者の次回作は見てみたいけど、ソーマ、ニセコイはあんまり…
      荒木先生はさすがに週刊には戻ってこないでしょ

      • そういや火ノ丸の作者、5月のGIGAにまた読み切り載せるらしいな
        ゆらぎの作者はもう全然見なくなってしまったが何しとるんやろ

      • ゆらぎの作者も以前ギガで読み切り描いてなかったっけ?

    • すげぇ…
      全員いらん思えるアハ体験

    • ニセコイ作者はeスポーツかなんかの読み切り描いてたけどボロクソやったやん

  24. 大丈夫、主人公の息子出して続けられる!

    • 主人公の息子で新連載持ったのBORUTOぐらいだろ
      それも島流し

      • BORUTOて週刊連載の時はそんなに
        人気がなかったの?

      • なんせ登場人物、みんな目が死んでたからな
        あと月一連載のくせに女幹部とナルトの戦いに無駄に3話使った
        ナニアレ

  25. 2~3年前まではジガやキミ侵や髪ゆいみたいな打ち切られた漫画ですらそれなりにワクワクしてたもんだが
    最近連載された漫画は全然次週が待ち遠しくない
    特にしゅごまるは不快感しかない

    • ドロンは?

      • ドロンは読んでも何も残るものがない

    • アグラビティボーイズを忘れるな
      あの漫画、巻末ギャグ枠だったって
      今でも信じてるんだぞ

    • ジガや君侵や髪ゆいも別に今のドベ連中と同じだろ
      当時も次週待ち遠しくなかったわ
      所詮ウチキリ漫画なんだから序列決めようなんてやめとけ無意味

    • 最近の打ち切りで惜しいと思えたのはニライカナイ位かな?

      • お前だけだけどなw

  26. 適当に誰かジャンプラから引っ張って来ればええやろ
    さすがに連載中の作家はまずいから、連載終わった人とか

    • だから今まさにそれやっててあかん現状やないか

      • 天津飯「10倍界王拳使えばいいじゃん」
        界王さま「今使ってるのが10倍界王拳や」

        これ思い出した

  27. BLEACH、トリコ、こち亀が欲しい2016年に、鬼滅、ネバラン、ゆらぎ荘が2020年に相次いで終わったけどなんとかなったし、今後もまた何が出てくるだろう。
    とはいえ、ワンピが本当に終わったらそれら以上に影響しそうな点だけは気になるな。ドラゴンボールが終わったあとも一時期マガジンにトップ譲ってたらしいし、大看板が抜けるのはまた話が違うのかも?

    • 言うほど2020年の連載陣と比べてなんとかなってるか?

  28. しゃーない。そろそろ俺が王道バトル漫画で新しい風を吹かせるわ

    • 向かい風吹かせんなよ

    • 俺の名は王道テッペン
      喧嘩しか取柄のない高校生だ
      …いや、だった
      あの事件が起きるまでは…

  29. 趣味で描いた漫画をネットに上げたらバズって商業化したりするこの時代に
    ジャンプで書こうって若い人そんないるかな?
    好きに描かせてくれない、少しでも人気出なかったら打ちきり、激務必須としんどいことだらけやん

    • それでもヒットした時のリターンは
      ジャンプがぶっちぎりで大きいのは変わってないと思うけどな
      近年でも鬼滅は言うまでもなく、呪術でもすでに遊んでくらせるくらい稼げてるんじゃないの?

      • 既にっていうかもう何代も遊んで暮らせるっしょ

      • 税金エグいしどうなんだろな

      • 日本は所得税最大で45%
        北欧なら105%とか御無体あるけど

    • 当たれば特大のリターンがある。何より、自分の描いた作品が認められて一番有名かもしれない漫画雑誌に載って世に出る、そして好きな道で食っていける。この充足感以上のモチベーションはないと思う。金勘定とか普通の生活に照らし合わせちゃやりたくないだろうけど、そっちを優先して考える人は漫画家なんか目指さないんじゃない?

    • 金を出してる分中堅以下も安定して大量の読者に見られるってのはでかい
      webはジャンプラ見ても看板と中堅比較してPV数10倍とかそんくらいある
      読者から面白いって評判でもな

      • たしかにWebってまず読んでもらえるハードルが高いのかもな
        だから長いタイトルで釣ったり
        スタートのインパクト重視でその後尻切れになる作品が多いのかね

    • それでも稼ぐなら今も依然俄然ジャンプよ
      鬼滅って知ってる?大ヒットしたんだけど

  30. マジの暗黒期だな

    編集はしょもないギャグばっか入れてるし

    • 引き延ばしの否定者さんたちに見せてやりたいわ
      これがお前らの望んだ引き延ばしのないジャンプだぞ

      • 引き延ばしても新しい才能が出てこないことは変わらないぞ

      • 引き伸ばしの果てにこうなったんだぞ
        何言ってんだ

      • 引き延ばしやめろーと散々騒いで実際に引き延ばしを辞めたら
        引き延ばしの果てにこうなった
        無敵だなw

      • だって見えてたからな
        質を追求せずに楽して儲けようとすりゃ当然の帰結
        普遍的原理だよ

      • 引き伸ばしまくった3看板時代の時小学生だったけどクラスメイトであんまり読んでるやついなかったなあジャンプ
        途中からだとなかなか
        中学生くらいでヒロアカが話題になってからは皆読むようになったけど

  31. 最近まじで見るもんなさすぎだよな
    呪術とワンピくらいしか面白いのがないよ

    • そりゃ看板がその2つだけだから面白さのハードルが高ければそうなる
      看板が3作ないと買ってもらえないって編集部も言ってるし

      • ヒロアカがあるやん

      • ヒロアカは編集長に看板には売上が足りないって言われてから
        ほとんど売上変わってないやん

      • >看板には売上が足りないって言われてから
        編集長がそんな自分の雑誌の作品を貶すような発言を本当にしたのか?
        本当だとしたら問題大有りだけど、ソースはあるのか?

      • ヒロアカ、ネバランは人気あるけど100万超えはワンピだけ。
        あと2本は柱が欲しいみたいな言い方はしてたな。
        確か新聞のインタビュー

      • そのインタビューから何で、2022年4月8日 16:00:21みたいなヒロアカに対して悪意のこもった解釈になるんだろうか…

      • 初版100万超えという編集部が求める柱には
        まだ届いてないという話ではあるしな

    • その2つは休載が多くてな・・・

      • ヒロアカ合わせて3看板扱いにしてもどれか一つは休載しとるからなあ

      • 3看板でどれかは必ず載るようにローテしてるけど最近もう本誌定期購入しなくていい気がしてきた
        3看板以外で楽しみに読んでるのって2作品くらいしかないんよな

    • それは所詮君個人の嗜好だ
      いいか、今から君の正体を言い当ててやるからよく聞k

  32. もっとバトルものをばんばん入れてくれ
    ギャグ漫画はもうんざりだよ

    • 新人賞受賞作や新人の読み切りを見るともっと絶望できるからオススメ

    • 最近の新人の作品は本当バトル漫画少ないよな。今の若い世代はバトルものに魅力を感じないんやろか

      • オールドファンだって設定が明らかになる都度に焼き直しだって呻いてる
        鉱脈を掘り尽くした面はあるだろう
        鬼滅呪術は当たってるから限界はないとはいえ、創作の奇跡を要求される環境になってる

      • ジャンプじゃないが、チャンピオン連載の桃源暗鬼はまだ何のメディア化もされてないのに最近ぐーんと売上伸ばしてたな。
        内容はド王道でめっちゃ色んな作品から影響受けてんなーって思うくらい既視感も多いけど「見たいものを性癖全開作画でテンポ良く安定して見られてる」って感じで好き。

      • ヒットしてるはバトルもの多いからそれはないんちゃうか
        沢山生まれてるけど日の目を見ずに消えていくのが圧倒的なんじゃないかな

      • チャンピオン勢いあるよな
        入間くん普通におもろいわ

    • ギャグも多すぎだがアクタ枠狙った様なサブカル系の系統もいらんわー
      SFとかネバランドクストみたいのが欲しい所

  33. ドラゴンボールみたいなマンガって今どこでやってんだろ
    元気に活躍する少年がいるマンガ

  34. 最近の中堅は夜桜、ロボコ、アンデラ、逃げ若、高校生だろ?もう終わりだよこの雑誌

    • 話題にならないがウィッチもな

    • サカモト アオハコじゃないの?

      • あの連中は現状じゃそろそろ準看板呼ばれるクラスになってきたかな掲載順見るに

      • その二つを看板扱いは痛すぎる
        学徒動員やん

      • だって掲載順高いやん
        売り上げよりアンケやぞ

  35. 隔週でいいんでゴールデンカムイの人になんか描いて欲しい
    アイスホッケー漫画読んだが少年誌も絶対イケると思う

    • 休ませてやれよ数年単位で
      野田の師匠ってモテキの作者だししばらくは描かないと思うよ

  36. 面白さなんて人それぞれだから暗黒期と言う言葉を軽々しく使うわけじゃないけれど、
    ネームバリューと言う点に限ってみればここ20年で一番やばいやろ。
    一般知名度がある作品がこの3作品(+ブラクロが入るかどうか)しかない
    新規購読者獲得は厳しいで

    • 中堅が余りにも弱くなったような気がする

    • 知名度はそれこそ娯楽の多様化の影響が直撃してるからしゃーない
      「集英社の漫画雑誌」くらいの単位で知名度向上図らないと下がる一方じゃないかな
      ジャンプは漫画載ってますよ、毎週月曜発売、書店コンビニまたはWebで、ってくらいから始めてさ
      耳に残るキャッチーなSEつけたCMやってとりあえず覚えてもらう

    • 30年以上前からジャンプ読んでるおっさんだけどここ最近の連載陣はガチでヤバい
      何がヤバいって編集の無能さがヤバい
      ボーンコレクション読切の何をどうしたらああなるんだ

      • おっと、高野くんの悪口はそこまでだ

  37. 鬼滅も呪術も連載初めての新人が書き始めた漫画だぞ
    な~んも心配しとらん 問題あるとするなら作者側じゃなくて読者側だろう
    いったい暗黒期なのはどっちかっつう話だよ

    • 雑誌の方

    • そんな誰でも藤井聡太になれる可能性はあるみたいなこと言われても

      • 漫画はエンタメで虚業な部分があるから藤井聡太ほど厳しくはないよ

      • 漫画も厳しいわ
        何を言うとるんやこの青1は

      • だって僕は「自分を信じている」もん。
        自分を信じて努力を続けていれば、
        夢はいつか必ず叶う‼︎

      • ↑フェイスレスみたいなこと言うのやめろ

    • 読者(読んでない)側だろうな

    • 何を言ってるんだこいつ

      • 厄介読者が文化を殺す

    • 良い作品があるのに不当に評価されないってのなら読者がダメって納得できるけれど
      鬼滅や呪術が大ヒットしている以上
      ちゃんとした作品なら評価される、ダメな作品は評価されないってだけだと証明されている
      読者の何がおかしいんだ?

      • 漫画村的な意味でね
        まぁここにはそんな不心得者はいないだろうが

    • まぁ心配したところでなぁ

      俺も長く読んでるが掲載作品全部が自分が好きで面白いと思えたジャンプなんて読んだことない

  38. SNSでバズらせたりそっちの方が売上あるからな
    作家の才能以上に編集の力量と政治力の時代だと思う
    PPPがどう動くかだな

  39. 時代はジャンプラ。
    スマートフォンの時代になって
    雑誌というプラットフォームがもうオワコンになりつつあるってことだよ

    • なるほどドロンもしゅごまるも時代遅れの場違いなところに連れてこられたから
      あの体たらくなんだね じゃあさっさと本来の居場所に戻ればいいのに

      • ドロンじゃなくてアヤシだな まあ大して変わりはないけど

      • プラットフォームの話してるのに、作者戻れとか言われてもな

    • タコピーができたり物理的な問題なく200ページ載せられるの強すぎるよな
      SNSで話題になるよう出来ている

      • 「最終回面白かった」じゃなくて
        「これから最終回だぞ」って盛り上げられ方は
        察するものがあったけどな

      • 地味に昔のクラスで回し読みジャンプと同じだよね
        同時に読んで仲間内で盛り上がるのが体験として重要
        無駄に熱い系や勢いだけ系が衰退しちゃったのもコミュニティがないから
        今は盛り上がる系より繰り返し読める名作(怪作)系が強い

      • 無料もデカいな
        もう無料じゃなきゃ読まれんだろ

      • 無料で読んで面白かったから購入パターンが今鉄板なんよな
        無料で読んだから買わないって考えがなくなってきてる
        娯楽が増えすぎたからこそ好きなものへの応援って意味でお金を使うっていう文化がネットだと主流になってきてるし

      • ジャンプを毎週購読して全部ストーリー追っていても好きな作品は単行本買うし、
        無料でも有料でも本質的な部分は変わってないんじゃないかな

      • 青1は陰謀論好きそう

      • これから最終回迎えるんなら盛り上がって当然だからな 最近だと金カムとかそうだし青1は意味わからん

    • 電子版のプラットフォームは雑誌じゃなかろw

  40. ゆうてワンピは最強格のカイドウとの決着がつきそうってだけで、あと何人と戦うかも何個の島に行くのかもワンピースがなんなのかも不明だから続けようと思えば10年はいけるよね

    • さすがに今更フォクシーみたいなのはやらんだろうからここから先は言うほどには無制限じゃないと思う
      ただ現段階で提示済みの内容回収するだけでも普通に10年かかる可能性ありそう
      完結までにワノ国編レベルのデカい章が1回はあるはずだしそれだけで5年は固い気がする

  41. アオハコって恋愛漫画というテーマとイラストで売れてるイメージ強いんだが、、
    あの漫画中身薄い、、とまでは言わないけど絶賛される程か?と思う。

    • だから別に絶賛されてない
      ニセコイに負けて打ち切りになったけど恋染紅葉やパジャマも今連載されてるなら生き残り余裕だったよ
      ◯◯プロテクトってよく言われててそれを編集の忖度って勘違いしている人いるけど、編集プラスそのジャンルが好きな読者ってのが正しいのよね

      • 見込みありそうなところをプッシュするのは商売の基本だよね

  42. 言うほどサカモト死んでる時期あったか?
    常に中堅辺りにはいたイメージだけど。
    少なくとも打ち切りの危機とかはないよね??

    • あれ初期路線なら切られてただろjk

  43. アクタがアニメ化して、サム8とアヤシモンがヒットしたらかなり最強だったろうに

    • 水子の年数えちゃいかん

  44. 破壊神マグちゃんを京アニ製作でアニメ化していたら救世主になれたのに・・・

    • ルルがハルヒになれてたかねw

  45. こんな時にアグラビティボーイズが今でも続いてたら・・・
    売上低迷の高校生とどっちが役に立ったんだろ

    • アグラは男まみれで女キャラがいなかったからなぁ
      最終的に性転換した主人公達が刺さる飢餓状態になってたわ

    • 下ネタに逃げすぎてたな
      無理無理

    • (俺は好きだったぜ)

  46. 呪術ももう20巻近くやってんだよな
    しめつかいゆう編はあと何巻分やるんだろうな

  47. 小学館・集英社で200億円以上の資産があって
    過去のIPでわんさか儲けられるからこの先20年くらい暗黒期でも平気だろ。

    • 誰もそこの心配してねぇよ

  48. ブラクロ普通に面白いけどあっちも少し畳みに来てる感じはあるからなぁ…
    まだいくつか謎残ってるからすぐ終わるってことはないだろうけどワンピ終了までは持たない気がする

  49. 昔のようにもう伸びないなコレという漫画は1巻で終わらせてどんどん入れ替えたらいい。

    • それだと鬼滅や呪術も死んでたんじゃね?

  50. ブラクロがラスボス戦っていう人はあんまり読んでないんだと思うけど、残りの悪魔とか黒幕らしき奴とか残ってるし、最低でも来年の映画までは続くと思うよ

    • その読まれてないってのが問題なんだけどな

  51. 炎炎終わって東卍最終章で一歩がまだ引退中のライバル誌ほどではない

    • ヤンジャン、サンデー、マガジン有名雑誌がどいつもこいつも看板、人気作が最終章で今年で終わり迎えそうなの草も生えない
      正直ジャンプだけじゃなくて漫画業界全体が暗黒期迎えそうなんよな
      まあ個人的にめっちゃ好きな漫画はまだまだ続くし、始まったばかりのおもろい漫画も発掘できてるからええけど

      • 名前が上がらないチャンピオン…

      • チャンピオンは勢いある雰囲気じゃね?
        定番と新興が上手く出てきとる
        桃源暗鬼とかもろジャンプ漫画してる

      • 吸血鬼すぐしぬでようやく100万部って聞くと雑誌パワーの差を感じる

      • ガンガン…

      • 吸血鬼すぐ死ぬはアニメ化効果で200万部越えた
        ただ弱虫ペダル以降は1000万部越え作品ないし、チャンピオン嫌いじゃないけど雑誌全体の勢いがあるかと言われるとNOだと思う

      • 入間くんが666万部行ったんだったっけ?

      • チャンピオン全く読んでないから素で忘れてた
        面白い作品ある?

      • チャンピオンは弱ペダ失速後はBEASTARSが少し話題になったくらいで世間的なヒットとは無縁かと思っていたらここ1年くらいで入間くんと桃源暗鬼と吸死が一気に売上伸ばして看板が増えた印象。
        マガジンはブルーロックのアニメが控えてるしガチアクタが期待の星。マガポケ連載だとWIND BREAKERが好調。

      • 吸死はロボ子より売れてないんだよなあ

  52. ゆーてサカモト、アオハコは完全にアニメ化待ちやし、ロボ子、高校生、逃げ若、夜桜、PPP、ウイッチは話に当たりハズレあるけどオモロイで
    あかね噺はそろそろ大きい盛り上がり欲しいけどテンポいいし全然悪くない
    ヤバいのは他や
    誰やねん地球の子載せたヤツ

    • ロボ子、高校生、逃げ若、夜桜、PPP、ウイッチ

      全部いまいちなものばっかじゃん

      こういう漫画はウェブ漫画サイトとかで山ほどあるんだよ

      • 別に灰が面白いって言ってるだけやしお前の意見要らなくね?

      • じゃあそのweb漫画サイトに載ってる作品の名前挙げてみろよw
        わかってねーな、呆れるわ
        生き残れるだけで凄いジャンプ漫画とその辺の有象無象一緒くたにするとか

      • ウェブ漫画読んでればいーじゃん

    • サカモトアオハコがアニメ待ちってえのは一体どういう根拠で?
      期待と願望を予想に混ぜてないすか?

      • 今のサカモトとアオハコの掲載順、巻頭貰ってるペース、売り上げが十分過ぎるほど根拠になってるだろ
        どんだけ新しい漫画受け入れたくないんだよ

      • サカモトアオハコは流石にアニメ控えてると思う
        今のジャンプではワンピヒロアカ呪術に次ぐ人気だし
        実際にアニメ放送されるのは2,3年後だろうけど

  53. ダンダダンを週間に吸収して有償化したら流石に世間に怒られるかな

    • 好きだからこそウェブ媒体でやっていてほしい
      本誌だと面倒臭いのに目をつけられそうな作風だし

      • 今ですら下ネタキツすぎるとか言われてるしな
        宗教関連も抵触してそうっちゃしてそうだし

  54. 松井ほんと好き
    ネウロも暗殺教室も若君も全部ツボ

    • 同じく
      ちなみに篠原もほんと好き
      スケットもアストラもウィッチも全部安定しておもしろい

  55. 本スレの伸び悩みが全てを語っている
    一時は1000超えが当たり前だったのに現時点で今週は444

    • 1000越え当たり前だった頃は民度も死んでたけどな
      他人を罵り煽り人格否定し罵詈雑言を好き放題に吐いて
      今もまだ普通にそういうやついるけど当時の比じゃないわ

  56. このスレがリニューアルした2017年1月24日発売号の連載陣の豪華さを見たら現在と比べて泣きたくなるわ

    • まあ毎度毎度「昔は豪華だった」って言ってるし
      …と思ったが、たしかに今の連載陣は心配になる。アニメ化とかのメディア展開してる作品の少なさよ。上位との二極化が激しすぎて脇を固めるヒット作がない。

    • アンデラとか夜桜とかロボコとか複数爆死しても良いから
      映画化乱発すればいいのに・・・・
      複数爆死したら伝説になるよ

      • お前みたいなのしか喜ばないじゃん

      • 費用出してから言え

    • 覚えてねーわw

  57. いつも同じこと言ってんな

    • 前回暗黒期と言われたのはワンピナルトブリハンタデスノアイシ銀魂が連載されてた頃だけどな
      同じこと言ってても中身は全然違う

      • その暗黒期て2004年くらいでは?

  58. アクタに作品に罪は無いから続けろって言える人はほんまに分からん…
    ドラマの出演者が一人逮捕されたからって、ドラマ自体を封印作品にするなって言うのは分かるけども

    • 全くだ。たしかに作品に罪はないし、ファンだったらあんな終わり方で無念なのはわかる。続けてほしかったって気持ちも理解できる。けど、それを実際に口に出していいかってのは別問題だよなと。

    • しろが新作で当てれば黙るだろ

      • Vtuberやらプロセカのファンアート描いたりで楽しくしてるけど戻ってくるんかね?

    • 作画の声明読んでないと思いたいね
      あれ読んだ上で続けろ言うなら頭無惨

  59. 天才待ち

  60. 中堅作家が弱くなったのもあるけれど
    主力が定期的に休載してるほうがヤバイと思うんだよね

  61. boichiさんもモーニング行ってしまったしな
    肩の力を抜いた作品みたいだが

  62. 週刊で描くよりプラスとかで連載したい新人が多いんやろ

  63. マッシュル、夜桜、アンデラがいまいち主力になりきれないのが悪い

    • マッシュルは300万行ってるし大丈夫じゃない?

      • その上で誌内で全然勢い消えたのがな

  64. +があるやん
    アレもジャンプ

  65. 三度目の正直やろ岸本しまぶー

  66. 今の夜桜また面白くなってきてるやん、お兄ちゃん孤立化で
    ひつじはエグい展開向いてると思うからこれからも頑張ってほしいわ

    • 歴代当主をあっさり切ったの良い判断だったな

    • ずっと初見の必殺技出してるだけだけどな

    • ギャグ回やらずにシリアスをずっとやってほしい

  67. 呪術タイトルに入れてる割に結末まだみえてないから全く触れてなくて草
    作者の構想ですらまだ死滅回遊のあとにもまだ一回山場残してるらしいし
    ワンピもあと十年近くかかると思うな

    比呂アカは三年くらいかな
    新章やりそうな気もするけど

  68. こち亀と同い年だが今が暗黒期だなんてとんでもない。
    昔と変わらず、今も明るく輝いて見えるよ。
    って某所で書いたら白内障じゃね?て言われたわハッハッハこの野郎

    • 白内障だからって別に明るく輝いて見えるって症状になるわけじゃねーのにな

  69. BTW再開しないのか1巻の売り上げ的に今なら時期看板になれるのに再開しないな

  70. サカモトは看板なるで
    ブラクロ、マッシュルはワンパターンすぎるねん
    主人公出ないほうが良いまである

    • わかる
      サカモトの方がブラクロマッシュよりもアクションとして読める
      ブラクロマッシュはワンパタすぎるのもいいけどもう十分って感じ

    • 良アニメ化されたらバズるやろね
      しかし出だしがなぁ…

      • アニオリでルーを消せばいける

  71. 最近のワンピは違法で読んでる外人共の
    ネタバレがあまにりも酷過ぎたから
    最終回付近になったらネタバレの心配のない
    ジャンプラに移ってほしいが看板だから無理だよな

  72. HUNTER×HUNTER
    暗黒大陸もだけど、王位継承権まだやってんの!?
    そろそろケリをつけて欲しい・・・。

    • お前3年前からタイムスリップでもしてきたのか?

  73. 終わりが見えていてそこに向かってるならまだいいじゃん
    小学館の某探偵なんか終わる気配全くないぞ

    • 今はドル箱の二人が頑張ってるから辞め時なんてもっての他な話題やぞ
      4月15日には新作映画も公開されるから是非とも観に行きたい所。おさらいのためのスピンオフもTVでやってるからライト層にも優しい

    • あっちはコナン終わるとサンデー終わるから…って
      編集長がハッキリ言ってるからなあ

  74. 少年に向けて楽しませるというか大人にウケようって漫画が増えたのは感じる
    売上だけ見りゃそりゃ負けてるがチャンピオンの方がちゃんと少年誌したい作家が多いなとは思う

  75. 呪術は終わってもいいが、ヒロアカは困る

  76. 次の看板はまだ連載されてない未知の作品だろ。

  77. ブラクロの方が早く終わりそうな気がするけどな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事