引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649145892/
1: 22/04/05 17:04:52 ID:K4vH
※マジでこの3作品が終わったらどうするんや
19: 22/04/05 17:11:47 ID:HWc5
イッチ、お前が次世代のジャンプを担うんやで
22: 22/04/05 17:12:07 ID:K4vH
>>19
ワイの絵心は絶望的やぞ
32: 22/04/05 17:17:34 ID:XXTM
>>1
ワンピースはあと30年ぐらいかかりそう
カイドウで6年?やってないかな いまの戦いも二年は引っ張るわ 「ギア8だ!カイドウ決着だ」
小学生「うおおおおおおおおお」
35: 22/04/05 17:18:34 ID:K4vH
>>32
あと2ヶ月もすればワノ国の戦いも終わりやろ
125: 22/04/05 17:39:22 ID:XCUs
ヒロアカ後どれ位で終わりそう?
129: 22/04/05 17:39:56 ID:K4vH
>>125下手したら年内で終わるかもしれん
132: 22/04/05 17:40:17 ID:Jxm8
>>129
最終決戦やもんなあ
135: 22/04/05 17:40:33 ID:K4vH
>>132
もう平和な日常を漫画にすることはないだろうしな
495: 22/04/05 19:08:36 ID:GVTm
ワンピもスパートかけてるからなあ

2: 22/04/05 17:05:40 ID:RhVU
引き伸ばすだけやで
6: 22/04/05 17:06:24 ID:K4vH
>>2
流石にストーリーの都合上もう引き伸ばしようがないやろ
ヒロアカなんて諸問題解決後2年生編なんて始めてもデクの無双で終わりやし
3: 22/04/05 17:05:45 ID:VhaQ
まだジャンプにはハンターハンターがあるから
4: 22/04/05 17:05:54 ID:K4vH
>>3
いうほどあるか?
13: 22/04/05 17:10:13 ID:W7Q8
ハンターハンターってまだやってるんか
14: 22/04/05 17:10:24 ID:K4vH
>>13
やってるけどやってないぞ
193: 22/04/05 17:48:38 ID:eJQL
こいつらが終わった後のためにハンタを寝かせてるんだぞ
197: 22/04/05 17:49:14 ID:CF1V
>>193
ほーーーーーーーーn
199: 22/04/05 17:49:26 ID:Jxm8
>>193
コールドスリープか
5: 22/04/05 17:06:21 ID:nuab
ナルトやBLEACHが終わる時も言われてたやろ
7: 22/04/05 17:06:48 ID:K4vH
>>5
また新しい看板漫画が出てくるんやろか・・・
8: 22/04/05 17:08:44 ID:0oLh
>>7
漫画家志望みな一回ジャンプ行くから
12: 22/04/05 17:09:56 ID:FiQg
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が終わった暗黒期の後にそれらが連載始まったんやぞ
NARUTO、BLEACH、銀魂もな
18: 22/04/05 17:11:30 ID:K4vH
>>12
ほんとお?
494: 22/04/05 19:08:33 ID:0oYK
いつもジャンプ暗黒期言われてんな
575: 22/04/05 19:58:21 ID:viTb
いうてこいつらが来る前も暗黒期言われてたしヘーキやろ
9: 22/04/05 17:09:07 ID:HWc5
一回休憩として暗黒期挟むべきよな
255: 22/04/05 17:58:25 ID:WGtA
持ち込み数はジャンプが1番多いんやろ?
何かしらまた当たるやろ
259: 22/04/05 17:59:25 ID:0oYK
>>255
なんだかんだ三年以内にはそこそこのメンツ揃うと思う
暗黒期言われてる最近ですら鬼滅ハイキューアクタ辺りが載ってた頃は黄金期やったなぁとか言われてるし
10: 22/04/05 17:09:31 ID:SZU1
本来だったらサムライ8とアクタージュを推していくつもりやったのに

11: 22/04/05 17:09:49 ID:K4vH
>>10
作品に罪はないんやからアクタージュ続けてほしかったンゴ・・・
17: 22/04/05 17:10:59 ID:toAY
>>10
ワイが読み始めた途端に終わったアクタージュさん…
15: 22/04/05 17:10:26 ID:ggcx
ブラクロが看板になるんやで

262: 22/04/05 18:00:27 ID:cyZA
みんなブラクロのこと忘れてない?
265: 22/04/05 18:01:40 ID:kqqQ
>>262
うおおおお覚醒!!→強い敵襲来!!→うおおおお覚醒!!の繰り返しやしなぁ
288: 22/04/05 18:06:20 ID:XXTM
>>265
ワンピも うおおおお復活!!→負けた!!→うおおおお復活!!の繰り返しやね
ワイはみてるけど あまりに長くて子どもはみてないわ キメツは小学生に人気あったね
呪術も長いんかね 進撃の巨人はうまく作者終わらしたね
408: 22/04/05 18:36:58 ID:0oYK
一応アオハコがアニメ前呪術とどっこいなペースで売れとる
410: 22/04/05 18:37:26 ID:GVTm
>>408
ラブコメかーー
38: 22/04/05 17:21:02 ID:0oYK
期待の新人サカモトとアオハコに命運かけろ
後者に至ってはそろそろ累計100万部なんやろ
39: 22/04/05 17:21:33 ID:K4vH
>>38
アオノハコぐう面白い
けどあれは長年連載するタイプの漫画じゃないやろ
41: 22/04/05 17:22:27 ID:0oYK
>>39
言うてチェンソーくらいは連載するやろ
というかあの手の短編レベルでも欲しい程に連載陣今カスやからしゃーない
53: 22/04/05 17:27:22 ID:mO9e
2年後のジャンプ
呪術とヒロアカ終了の空き枠で久保帯人の新連載、ハンター再開
アオのパコ→ヒロインが寝取られトレンド1位
ジャンプラから人気漫画引き抜いてアンケ取りまくり
239: 22/04/05 17:54:52 ID:lqBB
ジャンプラがあるからまだいける
420: 22/04/05 18:41:10 ID:GVTm
ジャンプラの無料は強いなあ
ライト層がめちゃんこ入ってる感じ
33: 22/04/05 17:17:54 ID:teup
36: 22/04/05 17:19:34 ID:JIYV
本誌の二軍がジャンプラ行ったら無双できるのにジャンプラ一軍が本誌に行ったらドベとかいう現実
この環境で元本誌一軍でジャンプラ移籍したらドベの天野やば杉内
317: 22/04/05 18:15:02 ID:0oYK
アヤシモンは編集が一番なんでウケてへんのかショック受けてそう
98: 22/04/05 17:35:16 ID:cyZA
サカモトとPがあるから大丈夫

44: 22/04/05 17:23:50 ID:0oYK
ワイの中でジャンプは完全に週間呪術になってたけどオマケ程度で読んでたサカモトと
むしろワンピはギア5判明してからより興味湧いたわ
517: 22/04/05 19:21:40 ID:CGxC
1年前まさか死にかけのサカモトがここまで生き返ると思ってた奴おらんやろ
55: 22/04/05 17:27:40 ID:0oYK
ほんまここ最近でサカモト覚醒したよなぁ
オーダー活躍回とスラー判明してからなんか勢い乗って代わりにマッシュルがアンケ死んだ
512: 22/04/05 19:19:00 ID:TNzw
サカモトは新キャラの女の子可愛い
110: 22/04/05 17:37:14 ID:4k6Z
逃げ若って面白い?
ワイ気になってるんやが
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
114: 22/04/05 17:38:05 ID:Jxm8
>>110
ネウロとか暗殺教室好きなら読んで見ればええんちゃうか?
路線は違うが
523: 22/04/05 19:22:59 ID:GVTm
逃げ若は松井特有のオーバーなキャラ表現が光ってるから歴史もの割に派手めに読めるで
掲載順も悪く無いしカラーもそれなりにもらったるから安泰ではある
49: 22/04/05 17:25:15 ID:0oYK
夜桜は少年ジャンプ一番してるってくらい王道
やけど話題に出さんし単行本は買わん相撲ポジになっとる
84: 22/04/05 17:33:09 ID:kqqQ
ここまで夜桜さんち無し
ええんか…?
88: 22/04/05 17:33:38 ID:mS7l
>>84
ずっとシリアスやってたらそこそこ面白い
90: 22/04/05 17:33:52 ID:kqqQ
>>88最近は兄貴が反抗期で面白いぞ
出典元:権平ひつじ『夜桜さんちの大作戦』(集英社)
94: 22/04/05 17:34:30 ID:mS7l
>>90
ちゃんと見とるで。割と先が見えんくてドキドキする
56: 22/04/05 17:28:11 ID:XrlX
でもジャンプには高校生家族とロボ子があるから
67: 22/04/05 17:30:20 ID:K4vH
>>56
ロボ子はガチ
58: 22/04/05 17:28:47 ID:ggcx
高校生家族ほんますこ
405: 22/04/05 18:36:24 ID:0oYK
長くても30巻前後出来れば20巻代で終わらせるのが一番綺麗で面白い時期いいとこ取りやと思うわ
進撃もそうやし
296: 22/04/05 18:09:00 ID:DS8a
次来るのはどんな漫画やろなあ
存外PPPが最近面白い