【速報】劇場版「シティーハンター」、新作映画制作決定!!!

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649366129/

1: 2022/04/08(金) 06:15:29.85 ID:mI26mSsQ0
ソース


14: 2022/04/08(金) 06:23:37.70 ID:CdNlbgMpd
ええやん

29: 2022/04/08(金) 06:41:17.30 ID:v3GCTJKK0
前回見に行ってカード貰ったわ
またやるなら久しぶりに映画館行くかな

おすすめ記事
30: 2022/04/08(金) 06:45:17.12 ID:6hbZ0Dv50
神谷まだ声出るんか?

4: 2022/04/08(金) 06:18:16.29 ID:g85f1AY9p

35: 2022/04/08(金) 06:58:29.08 ID:e3v2ItPqr
ジャッキー・チェンが主役かな?

7: 2022/04/08(金) 06:19:36.11 ID:8Vxbkq3u0
前回はファンの欲しいものを詰め込んでたけど話自体は決して面白くはなかったな
次は同じ事しても仕方ないしどうするんだろう

19: 2022/04/08(金) 06:27:37.08 ID:9x+F29oId
>>7
ファンにならああいうのでも定期的に見られるならいいんじゃねとは思うけどな

39: 2022/04/08(金) 07:04:52.83 ID:0El+/N1t0
>>7
これ
映画館でテレビを見てた気分や
フランスの実写版のほうが内容は面白い

25: 2022/04/08(金) 06:34:28.42 ID:YSVROBa5d
>>7
内容としてはその後のフランス版のほうがきっちりシティハンターしてたな
あれレベルじゃないと2回目は伸びんやろ

12: 2022/04/08(金) 06:23:04.95 ID:v00abp7mM
フランスの実写版は面白かったわ。

15: 2022/04/08(金) 06:24:21.31 ID:uTeQbBsS0
フランスの実写のやつ来月BSでやるのはこのためやったんか

6: 2022/04/08(金) 06:19:12.34 ID:UABarGj30
ルパンとコラボしてくれや

17: 2022/04/08(金) 06:26:46.27 ID:UABarGj30
ルパン対コナンみたいにルパン対シティーハンターが見たいんや

20: 2022/04/08(金) 06:28:01.10 ID:+xCXKJyM0
>>17
ワイはゴルゴとのコラボが見たいわ

16: 2022/04/08(金) 06:25:51.83 ID:MLzSA5eTa
エンジェルハートやれ

23: 2022/04/08(金) 06:32:09.61 ID:3eKZT7PN0
キャッツアイが出るかどうか

46: 2022/04/08(金) 07:09:04.39 ID:nwP1Rueq0
この前のもぶっちゃけ懐古映画やったし
1作で終わらした方が良かったなってなりそう
まぁロッキー・ザ・ファイナルみたいに前評判を覆すパターンもあるけどさ

32: 2022/04/08(金) 06:47:37.24 ID:fUz2Ny1M0
やっぱ主題歌は不動やな
マイレボとかでもええけど

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 07:51:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終わらないコンテンツだなシティハンターも
    テンション上がるもんなGET WILD SONG MAFIA

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 07:53:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゲットワイルドって打ったら変換でGET WILD って出たから送信したらなんかsong mafiaついてきた…
      なんやこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:31:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        GET WILD SONG MAFIAはGET WILD30周年を記念して、GET WILDのアレンジやリミックス、ライブバージョンや他アーティストによるカバーバージョンをCD4枚組36曲集めたGET WILDのみの記念CDや
        今日がGET WILD発売35周年だからちょうど5年前やな
        なんでGET WILD SONG MAFIAが一発変換出来るかは知らん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 18:20:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんまけありがとう
        よく検索されてるとかなんかな?

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 07:54:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前の映画はこれぞアニメシティハンターって感じで良かったけど同じ様なノリでまた作ったら新鮮味無さそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:12:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マンネリ的な安心感はシティハンターの醍醐味だから・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 09:02:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ファンが望んでるのは時代劇のような安心感であって、
      妙なオリジナリティを入れると間違いなくコケるぞ。
      新鮮味が欲しいなら新しい作品を作るべき。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:10:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        王道とワンパターンは違うもんな
        CHは前者

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 20:28:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >ファンが望んでるのは時代劇のような安心感であって、
        それはそうなんだけど本当の意味で全く同じことするわけにはいかないから難しいんだよね
        前回は久しぶりの映像化という補正と
        想像以上に理想のシティーハンターだったという驚きが面白さにも影響を与えていただろうし

        映画のコナンとかも「時代劇のような安心感」が望まれてる作品だけど
        マンネリ化しないようにキャラやアクションで工夫してるわけだしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/10(日) 21:36:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マンネリはマンネリでいいけど、新鮮味はなくても面白いものは作れると思うんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 23:58:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回は一味も二味も違うって言ってたし
      ちょっと変化入れてくるんじゃない?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 07:56:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラスボスがしょぼかったな。ボスが死んだから、解体という逃げ。

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:00:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    素直に嬉しいわ
    前回のも見に行ったけど冒頭でエンジェルナイトのイントロが流れただけで涙腺崩壊しそうだった
    内容はどうあれ(?)動いてる獠ちゃんと往年の名曲が要所で聞けるんならまた劇場通うわ

    フランス版の実写も面白かったしクオリティ高いからまたやって欲しいw

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:01:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >ルパン対コナンみたいにルパン対シティーハンターが見たいんや

    確かに次元vs冴羽獠は見てみたい気もするが如何せん絵柄が合わなさ過ぎて浮くのが目に見えてるからやっぱ止めて欲しいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:43:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだったらシティーハンターVSキャッツアイの方が面白そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 09:04:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同じ作者やんけ
        クロスオーバーの醍醐味がわかってない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 13:38:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        寧ろ“新宿の女豹vsキャッツアイ”の方が……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 13:39:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ忖度で明らかに差があるのに互角にされたりするからその方が嫌だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 03:35:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちなみに前作でシティーハンターVSキャッツアイは実現しているけどね。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 18:27:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シティハンターはサンライズ ルパンはトムス制作会社が違う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 20:14:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コナンと同じく諏訪Pが噛んでたから勝手にトムスだと思ってたわ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フランスの映画は毎年やれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 09:12:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作リスペクトとエンタメ、興行の両立の
      見事さよ 漫画実写化のお手本みたいな作品
      …なぜ日本でこれが作れなかったのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 13:41:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        邦画界がクソだから以外の理由があるか?
        柵やコネが大きすぎてまともな才能が居つかない

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:10:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フランスは続編やってもいいのよ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:24:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔は楽しく読んでたんだけどな
    今は気持ち悪くて見る気がしない

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:32:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    セクハラ→10tハンマー→xyz→ドンパチ→GetWild
    完 璧

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:36:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ3年に1本ぐらいならちょうどいいペースやな
    定期的にやってほしい

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:36:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    確か掲示板は前作で復活したんだっけ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:40:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    問題なのは声優さんだな…
    この前うる星やつらの
    面堂終太郎発表されたけど
    あの人が全面的に後継ぐとかしないのかな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:40:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これさえ守れてればいくらでも見れる

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:41:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前回の映画は、評論家「目新しさがないいつもの流れだっただけ」
    往年のファン「こう言うのでいいんだよ」って感じだったらしいからなw
    でも香りとかは声があんまり出てなかったし、獠以外の声優さんがどうなるかだな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:42:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フランスの実写の方は続編とかないのかなかなり面白かったが

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 08:45:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ版はテンプレどうりのストーリーとロボ好きだからドローンのバトルが面白かったけど対人戦が少なかったのも事実だから次回作ではそっちを期待したいけどとりあえずヒロインは声優希望(役者としての飯豊まりえは好きだけど声優としての安定感がちょっと…)

    フランス版はアクションもストーリーも面白かったけどギャク要素(香水おじさんと熟女のベッドシーン2回とか)を詰め込み過ぎててクドかったのがなぁ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 09:15:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドタバタ日常→依頼受ける→ちょっと苦戦するが仲間たちの援護もありカッコよく勝つ→香への愛を匂わす→GET WILD
    こういうので良いんだよの集合体
    今度は脚本にフランス版の監督呼んでもいいのよ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 09:40:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的に話がベタすぎて2時間見るのがキツかったけど、好きな人はそのベタが良くて観に行くんだろうな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 11:20:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前回のは「久しぶりのアニメ化映画化」だからと
    定番展開を詰め込んで「よく知ってる見たかったもの」の集大成な位置だったけど
    また作るならそれを抑えつつ新しいことを入れないと難しいかなぁとも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:07:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前回はGet Wildの2時間のPVって感じで楽しんでたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:27:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメで知った時期が2からなんで
        ゴーゴーヘブン(大澤誉志幸)も入れてほしいと願ってやまない。
        もちろんGed Wildは好きだけど他がそっと外されるのが寂しい。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 15:14:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑良曲多いよな
        Get Wildに隠れちゃった感凄い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 16:37:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SARA(セイラ)が流れてもめっちゃ盛り上がると思う。
        良曲揃いだから他も拾い上げてほしいよねぇ。

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 11:49:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    またアスファルトタイヤを傷つける作業が始まる・・・

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 12:31:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テレビ放送時は雑魚チンピラからゲストまで幅広くこなし
    スペシャルでは大ボスを務め
    フランス版実写ではとうとう冴羽本人を演じ
    前作アニメで再び敵役になった
    さーて次回の山ちゃんの立ち位置は?

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 14:56:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フランスの実写版の方はシリーズ化はしないのかな?

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 16:22:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    多分こけると思う

    久しぶりにチキンラーメン食ったら美味かったけど、二杯目は当分いらん

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 16:25:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前のは久しぶりの映画化で見たいものを見せてくれるという点ではいい出来の映画だったけど、シナリオの細かな部分ではツッコミどころの多い作品だったという印象

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 18:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前回のはちょっとガンアクションが物足りなかったかな
    ずっと横に避けて走ってはその後ろを火花が追っかけてく昭和の演出見せられた感じ
    まあ神谷明、EDで100点出てるから良いっちゃ良いんだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 19:15:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ファンが見たいのは昭和アニメだからそれでいいんだけど、
      じゃあ昭和アニメをまた見に行きたいかって言われたらうーん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/08(金) 21:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個人的にリメイクには昔の思い出を求めているんだけど古臭い演出や話を求めてるわけでは無いと言うか…
        正直神谷さん、ハードボイルド感、ゲットワイルドでシティハンター感は存分に保証されてるから演出や脚本はもっと現代ナイズしても良いと思うんだけど

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5