引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647900922/
874: 2022/04/18(月) 00:12:55.85 ID:wVYGxqjV0
瘴奸死んじゃうの?
史実バリアはないとは言えうーむ
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
875: 2022/04/18(月) 01:17:23.79 ID:e5f0OhTn0
そりゃ最初から強キャラではあったけど踏み越えるべき壁だったからね
>瘴奸
着々と北条系勢力まとめられる器に若が育ってきてるのいいわ
880: 2022/04/18(月) 06:14:56.16 ID:QNU9YZLnM
都合3度目の登場だし頃合いだよね瘴奸さん
麻呂も3度目だけど
881: 2022/04/18(月) 06:53:42.82 ID:xQrLlZZQ0
ライバルが仲間になる熱い展開あるぞ!
882: 2022/04/18(月) 07:13:01.90 ID:wVYGxqjV0
顔がね…
瘴奸が吹雪みたいな顔してるならともかく
883: 2022/04/18(月) 07:19:13.24 ID:jnv0H7pfa
渋くてかっこよくない?
891: 2022/04/18(月) 12:46:10.19 ID:HAO6aG2Pp
しょうかんさんは死亡フラグでしょ
884: 2022/04/18(月) 07:21:35.27 ID:zi7VAePZ0
瘴奸は普通に外道だし中先代で死ぬこだろとは思う。貞宗の身代わりとか逃がすためとか見せ場はあるんだろうけど
890: 2022/04/18(月) 11:49:24.60 ID:4bbn39Xfd
暗殺計画のおかげで公家たちは敵が来るなら京都だって思い込んだ訳だよな
暗殺は無謀なだけの計画とか思ってたけど、鎌倉奪還する上ではこの上もなくうまい陽動になったって事だな
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
892: 2022/04/18(月) 12:56:45.75 ID:ZErqqbbJM
>>890
西と東で連携する難しさは既に天狗の回で語っているしな
893: 2022/04/18(月) 15:24:01.96 ID:UBAbD01Mp
尊氏の忘却が穴になってしまうという…
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
894: 2022/04/18(月) 15:29:10.09 ID:hTH1xIOgM
瘴奸は殺すにしても、貞宗はまだ死なない
三大将のせいで2人共これ以上登場されること自体は飽き飽きされているはずだが、ここは思いっきり格を下げて爽快感重視でボコボコにするか、何らかの形で味方にするとかじゃないと盛り上がらないけど貞宗は死なないし味方にもならないからどうしたものか
頼重がかっこいいとこ見せるのか
895: 2022/04/18(月) 15:34:30.85 ID:dvi2gEj+0
史実では貞宗と戦うのは保科四宮
頼重時行は国司と戦う
896: 2022/04/18(月) 15:53:08.09 ID:xFH5EQTm0
清原様死なないで!
897: 2022/04/18(月) 15:57:42.06 ID:4RIeSQol0
瘴奸は比較的綺麗に死なせてもらえそうだか麻呂はどうだろ
898: 2022/04/18(月) 15:59:33.59 ID:xFH5EQTm0
生首やろなぁ
899: 2022/04/18(月) 16:01:07.88 ID:xFH5EQTm0
今のところ無能無能言われるほど無能でもない気がする
何かやらかすかな
907: 2022/04/18(月) 17:53:31.43 ID:IrXRRGb50
清原麻呂のファイナルフォームが楽しみだよな
尊氏の唾液と天皇家の宝物庫の何か
900: 2022/04/18(月) 16:33:24.37 ID:G5xtZSi8a
訳わからん天狗より小笠原殿の方が圧倒的に乗り越える壁になってるの笑う
901: 2022/04/18(月) 16:37:11.28 ID:xFH5EQTm0
さすがに戦乱の準備を見抜けないのはアホっぽいぞ
天狗はかなり高スペックに描かれてたのにな
913: 2022/04/18(月) 19:16:27.51 ID:dkdDt2mx0
盛高登場シーンで毎度名前が記載されるのは何かの伏線?
あまり詳しく見てはいないが、シーンによって漢字が違う(同名の別人)とか無いだろうか?
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
915: 2022/04/18(月) 19:22:50.95 ID:4RIeSQol0
頼重と盛高は同一人物説もあるけれど本作じゃどういう関係なんだろ
914: 2022/04/18(月) 19:16:29.68 ID:gATsnQcCM
死ぬまでに描かなきゃいけない頼重の話が腐るほどあるような気がするので、貞宗を敵に据えながらそっちをやるのかも
878: 2022/04/18(月) 05:31:13.28 ID:9Nidm2gq0
貞宗と瘴奸おじさんの間に顔に包帯巻いてるやつがいるけど亜也子に投げ飛ばされた赤沢新三郎か?
888: 2022/04/18(月) 08:49:52.30 ID:4RIeSQol0
>>878
なるほどw
まだ治ってないのかw
917: 2022/04/18(月) 19:33:50.83 ID:xfnAi2Y60
来週から始まる瘴奸との知恵比べが楽しみ
この漫画では貞宗と瘴奸が飛び抜けて好き
尊氏→森川智之
貞宗→千葉 繁
市河→三宅健太
瘴奸→宮内 敦士 で脳内再生される