今週の「逃げ上手の若君」感想、諏訪へ帰還し頼重と再会した時行たち、いざ鎌倉奪還の大戦へ!!【59話】

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647900922/

874: 2022/04/18(月) 00:12:55.85 ID:wVYGxqjV0
瘴奸死んじゃうの?
史実バリアはないとは言えうーむ
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

875: 2022/04/18(月) 01:17:23.79 ID:e5f0OhTn0
そりゃ最初から強キャラではあったけど踏み越えるべき壁だったからね
>瘴奸

着々と北条系勢力まとめられる器に若が育ってきてるのいいわ

880: 2022/04/18(月) 06:14:56.16 ID:QNU9YZLnM
都合3度目の登場だし頃合いだよね瘴奸さん
麻呂も3度目だけど

おすすめ記事
881: 2022/04/18(月) 06:53:42.82 ID:xQrLlZZQ0
ライバルが仲間になる熱い展開あるぞ!

882: 2022/04/18(月) 07:13:01.90 ID:wVYGxqjV0
顔がね…
瘴奸が吹雪みたいな顔してるならともかく

883: 2022/04/18(月) 07:19:13.24 ID:jnv0H7pfa
渋くてかっこよくない?

891: 2022/04/18(月) 12:46:10.19 ID:HAO6aG2Pp
しょうかんさんは死亡フラグでしょ

884: 2022/04/18(月) 07:21:35.27 ID:zi7VAePZ0
瘴奸は普通に外道だし中先代で死ぬこだろとは思う。貞宗の身代わりとか逃がすためとか見せ場はあるんだろうけど

890: 2022/04/18(月) 11:49:24.60 ID:4bbn39Xfd
暗殺計画のおかげで公家たちは敵が来るなら京都だって思い込んだ訳だよな
暗殺は無謀なだけの計画とか思ってたけど、鎌倉奪還する上ではこの上もなくうまい陽動になったって事だな
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

892: 2022/04/18(月) 12:56:45.75 ID:ZErqqbbJM
>>890
西と東で連携する難しさは既に天狗の回で語っているしな

893: 2022/04/18(月) 15:24:01.96 ID:UBAbD01Mp
尊氏の忘却が穴になってしまうという…
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

894: 2022/04/18(月) 15:29:10.09 ID:hTH1xIOgM
瘴奸は殺すにしても、貞宗はまだ死なない
三大将のせいで2人共これ以上登場されること自体は飽き飽きされているはずだが、ここは思いっきり格を下げて爽快感重視でボコボコにするか、何らかの形で味方にするとかじゃないと盛り上がらないけど貞宗は死なないし味方にもならないからどうしたものか
頼重がかっこいいとこ見せるのか

895: 2022/04/18(月) 15:34:30.85 ID:dvi2gEj+0
史実では貞宗と戦うのは保科四宮
頼重時行は国司と戦う

896: 2022/04/18(月) 15:53:08.09 ID:xFH5EQTm0
清原様死なないで!

897: 2022/04/18(月) 15:57:42.06 ID:4RIeSQol0
瘴奸は比較的綺麗に死なせてもらえそうだか麻呂はどうだろ

898: 2022/04/18(月) 15:59:33.59 ID:xFH5EQTm0
生首やろなぁ

899: 2022/04/18(月) 16:01:07.88 ID:xFH5EQTm0
今のところ無能無能言われるほど無能でもない気がする
何かやらかすかな

907: 2022/04/18(月) 17:53:31.43 ID:IrXRRGb50
清原麻呂のファイナルフォームが楽しみだよな
尊氏の唾液と天皇家の宝物庫の何か

900: 2022/04/18(月) 16:33:24.37 ID:G5xtZSi8a
訳わからん天狗より小笠原殿の方が圧倒的に乗り越える壁になってるの笑う

901: 2022/04/18(月) 16:37:11.28 ID:xFH5EQTm0
さすがに戦乱の準備を見抜けないのはアホっぽいぞ
天狗はかなり高スペックに描かれてたのにな

913: 2022/04/18(月) 19:16:27.51 ID:dkdDt2mx0
盛高登場シーンで毎度名前が記載されるのは何かの伏線?
あまり詳しく見てはいないが、シーンによって漢字が違う(同名の別人)とか無いだろうか?
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

915: 2022/04/18(月) 19:22:50.95 ID:4RIeSQol0
頼重と盛高は同一人物説もあるけれど本作じゃどういう関係なんだろ

914: 2022/04/18(月) 19:16:29.68 ID:gATsnQcCM
死ぬまでに描かなきゃいけない頼重の話が腐るほどあるような気がするので、貞宗を敵に据えながらそっちをやるのかも

878: 2022/04/18(月) 05:31:13.28 ID:9Nidm2gq0
貞宗と瘴奸おじさんの間に顔に包帯巻いてるやつがいるけど亜也子に投げ飛ばされた赤沢新三郎か?

888: 2022/04/18(月) 08:49:52.30 ID:4RIeSQol0
>>878
なるほどw
まだ治ってないのかw

917: 2022/04/18(月) 19:33:50.83 ID:xfnAi2Y60
来週から始まる瘴奸との知恵比べが楽しみ
この漫画では貞宗と瘴奸が飛び抜けて好き

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:13:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尊氏→森川智之
    貞宗→千葉 繁
    市河→三宅健太
    瘴奸→宮内 敦士  で脳内再生される 

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:35:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      若は?
      俺はくぎゅ(最近の若手はよく知らん)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 23:41:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかしくぎゅはあかんやろルイズと同じ声やんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 03:09:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁやってる仕事ツンデレやショタが多かったアルし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 05:12:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        京都編まえはくぎゅでもいいけど、いまは逞しくなったからちょっと違うかも。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 08:28:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逃げ若じゃなく萌え若になっちまうよ
        ハガレンのアルぐらいならまだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 22:24:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      貞宗殿が千葉さんスッゲェ分かる

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:15:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このまま小笠原軍倒したら拠点の幹部蹴散らしながら鎌倉進んで尊氏打って終わり?
    この作者に限ってそんなにベタではないと思うけど

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:16:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    長い戦になりそうだ
    楽しみにしているが、川中島そんなに評判悪かった?

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:16:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんでいきなり尊氏の心の中が…

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:18:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まさか尊氏に取るに足らんと思われてたとはな…若の逃げの本能が尊氏から逃がしたのかはたまた本当に取るに足らん存在なのか、史実はよく存じないがこれからが見ものだな

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:28:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    wikiは封印してるからここまでもこれからの事も全く知らん
    歴史好きとしては非常に贅沢な楽しみ方してるわ
    ここにあまり書き込まないのはネタバレ踏みたくないからなんだ すまんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:42:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      学校の授業で習わなかったか?
      展開の予想つかないってそれ本当に歴史好きなのか…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:54:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメじゃないけど学校でこの辺の歴史はさらっと流して終わりじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:56:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうにも興味が特定の時代に集中しててねー
        このへんは全く守備範囲外れてたんだわ 
        本編が完結したら改めて学び直すつもり 
        いくつになっても何かを新しく知る事って楽しいのよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 22:08:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        歴史好きだけど世界史選択だからこの辺は概要程度しか知らない俺もいる
        でも逃げ若切っ掛けで南北朝の本何冊か読んで面白かったよ
        知ってる名前があると格段に読みやすいし入ってくる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 23:43:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        覚えてねーよ学校での歴史の授業なんざ、卒業したてホヤホヤならまだしも
        おっさんに酷なこと言うんじゃない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:48:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここで興味持ってwikiで足りずに信濃武士の本買ったら
      逃げ若のおっさんたちがわさわさ出てきて面白かったけど
      書いたらネタバレになっちゃうから苦しい

      封印してもその逆でも書き込みづらい作品だよね
      贅沢な楽しみ方できるのは同感

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 06:00:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      気を遣ってくれてるからか単純に書き込みが少ないからかは定かでないが
      ここはネタバレ少なめな気がする

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:30:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全米が逃げた

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:37:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    開戦前夜で真面目にやってたな、普通に面白い展開
    頼重が重要な事見落としてたのはフラグかねぇ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 21:57:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もし最短コースを選んで武田と戦ってたらその後どうなってたろう
    勝ってたら将来武田信玄に信濃が侵攻されることはなかったのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 02:17:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      短期間で制圧できればいいのだけど
      そうでない場合は早々に膠着状態になって
      険しい地形の中での陣取り合戦が繰り返す形になりそう

      戦乱自体は時行がいなくても起こっていただろうから
      在地のちょっと大きな勢力、くらいの認識で
      双方から誘いを受ける存在にはなっていたかもしれない

      ただそうやっていったんローカルな存在になってしまうと
      北条の御曹司という全国区のブランドがあまり役に立たないから
      諏訪勢の中での発言力は低下するんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/20(水) 10:28:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やっぱ鎌倉占拠のインパクトが無くなるかもってのが大きい
      建武政権がたった2年で崩壊することは無かったかもしれない

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 22:12:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もはや貞宗が出てくるだけでニヤリとしてしまう

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 22:16:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵キャラが魅力的な漫画っていいよね

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 22:29:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >盛高登場シーンで毎度名前が記載されるのは何かの伏線?
    これ新田の近くに常に?があるのと同じで盛高の近くに常に名前が表示されてるだけなんじゃ…

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 23:44:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲斐の武田ってワードだけで少し嬉しくなった

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/18(月) 23:47:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週は色んなキャラの名前が表記されてたけどどのキャラも服同じでモブ顔ばかりだから覚えられないからこういう気遣い本当にありがたいわ。

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 00:01:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には直義の部下の再登場を楽しみにしているが
    それ以上の大物の新田楠木が揃ってしまったし
    思っていたほどスポットが当たらないかもしれんのだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 05:08:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      足利系だから、信濃の敵よりも強敵っぽく描くべきだよな
      短期間でどれだけヘイトを稼げるかな?
      それとも松井のことだから「北条」にヘイトを向けるような方向性が突然始まっても不思議ではない…

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 02:23:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ショウカン仲間入り期待しとるやつちらほら見かけるけど、こいつ元々子供を売る糞野郎だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 08:28:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時代が時代だからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 08:28:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に子供売らんでも食ってはいけるがな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/20(水) 01:33:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      武将としては一級品だけど、性根は腐りきってるよね
      敵でしか輝けないキャラだと思うよ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 19:03:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ショウカンがここまでのキャラになるとは思わなかったな

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 19:23:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最短ルートってよく見ると中央線じゃなくて須走ルートなんだな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/19(火) 22:34:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    諏訪大社の御柱祭の木落しが中止になる世が来るなんて、さすがに頼重にも見えなかっただろうな。世界大戦だろうが戦国時代だろうが、一度も中止になってないのに、まさかコロナごときで。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5