引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519223390/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
とりあえずイケメンを出す
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
卓球はどうやってもダサい
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
台が狭いのが致命的だよな
どんなはったりかましてもテーブルの上っていう
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
P2 全7巻
卓上のアゲハ 全3巻
フルドライブ 全3巻(打ち切り)
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
P2おもしろかったのに
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そして忘れられるぷーやん
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぷ~やんこれか
記憶にない
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぷ~やんは絵はそこそこうまいのに主人公をキワモノみたいな髪型にしてしまったのが敗因やな
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
王子様的なキャラが必殺技出す感じにすればよい
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イケメン出しまくる
キセキの世代みたいなレジェンド軍団を作る
おぱーいのヒロインを出す
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テニスですらあそこまでやって初めて成功なんやろ
卓球なんか無理ゲーやん
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テニプリのキャラにそのまま卓球やらせたらええねん

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テーブルテニスの王子様
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スピンオフでリョーマの親戚が主人公で卓球の王子様とかやればいけるやろ
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ腐に媚びれば叩かれても売れるしな
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
灼熱の卓球娘はジャンプなんやが…
出典元:朝野やぐら『灼熱の卓球娘』(集英社)
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
百合にするの頭ええよな
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
展開も熱くて最高やわ
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
友情・努力・勝利を全面に押し出す
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
血統・才能も欲しいンゴ
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
そう考えると灼熱の卓球娘全部揃ってるな
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
P2があるやろ

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読んだことないけどP2はおもろかったん?
主人公がショタやったのと相手コートに落ちた直後に止まる魔球が出てくることしかわからへん
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
なかなか面白かったで
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
サンガツ
また今度読んでみるンゴ
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今思うとP2が7巻出たのがすごく見えてくる
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
P2すこ
流行ってたかはしらん
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
P2は頑張ればいけた
多分
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フルドラは男はそこそこカッコよく描けるのに女の子が可愛くないのアカンわ
まぁ割りと王道しててそこまで嫌いでもなかったけど
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27ヒロインは可愛かったけど1人だけだったのが痛かった気がする
出典元:小野玄暉『フルドライブ』(集英社)
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ピン球を妖精化する
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相手の五感奪ったりダブルスで味方が寝返ればええ
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バトルものにすればいい
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプでスポーツ漫画はもう無理なんやろなあ
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも囲碁漫画がヒットした雑誌で題材の言い訳はできないぞ!
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これはジャンプじゃなくて漫画さんサイドの問題やないか?
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>51
「ピンポン」はむっちゃおもろかったしな
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそもスポーツ漫画が流行ることって相当まれじゃん
今何か人気あるスポーツ漫画あるか?
ぱっと思いつかん
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴルフとか卓球以上に漫画として面白い要素ゼロなのにまだ残ってる不思議
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テニプリくらいぶっ飛んでないと駄目では?
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>56
テニヌだって序盤はちゃんとしたテニス漫画だったんやで
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よくよく考えてみれば卓球ってキャラ付けするのかなり難しいよな
ドライブかカットマンしかおらんやんけ
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サッカーもキャプ翼以外全滅やし結局作者の能力やろ
59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スポーツ物って試合より
練習や試合の合間の日常の方が
面白くないと人気出ないからな
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>61そしてそいつらと間を取って満を持して出てきた東京湾が10週で終わったのもすごい
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マイスター 2009
少年疾駆 2010
ライトウィング 2010
ドイソル 2011
立て続けに討死
その後ブラジルW杯を当て込んだ東京湾がW杯開幕前に打ち切られるという快挙を成し遂げ、そしてオレゴラッソへ
64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オレゴラッソ地味に好きだったんだがなあ
出典元:馬上鷹将『オレゴラッソ』(集英社)
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もうほとんどのストーリー出尽くしてるのがな
競技を変えただけでみんな同じような展開になるし難しいな
卓球台前でヂュエル!って叫んだら二人が小さくなってテニスみたいに戦えばうけそう