引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653215558/
1: 2022/05/22(日) 19:32:38.42 ID:DFhEJkeY0
ワイは一つだけのほうが好きなんやが
2: 2022/05/22(日) 19:33:31.14 ID:aiZUxoHn0
呼吸とか波紋とか?
5: 2022/05/22(日) 19:35:29.75 ID:DFhEJkeY0
>>2
鬼滅もそれぞれ奥義は一つだけでええね
北斗の拳も一つだけやったかな
鼻毛真拳みたいなのはあかんで
3: 2022/05/22(日) 19:33:50.59 ID:DFhEJkeY0
天翔龍閃や三千世界みたいに唯一無二がええわ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
6: 2022/05/22(日) 19:36:55.48 ID:6f6BfqyE0
鬼滅って奥義とかあったっけ
凪?
8: 2022/05/22(日) 19:38:27.10 ID:DFhEJkeY0
11: 2022/05/22(日) 19:39:30.08 ID:6f6BfqyE0
>>8
ああそういえば煉獄が奥義って言ってたな
炭治郎は覚えてないけど
15: 2022/05/22(日) 19:42:31.95 ID:DFhEJkeY0
>>11
水の呼吸十の型は奥義って言ってた気がする
10: 2022/05/22(日) 19:39:19.74 ID:jwC1kkBs0
怪獣の必殺技は一つがいい?
それとも爪と牙で殺し合って欲しい派?
14: 2022/05/22(日) 19:41:44.34 ID:DFhEJkeY0
>>10
怪獣も基本一つがええかな
ゼットンレベルで凶悪なやつは2個あってもええかもしれんが
7: 2022/05/22(日) 19:38:04.44 ID:ExlE4/oz0
系統が違うなら複数あっても
9: 2022/05/22(日) 19:39:16.94 ID:8S7dtkl6d
ほぼ霊丸だけで乗り切った幽遊白書
出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)
12: 2022/05/22(日) 19:40:31.11 ID:DFhEJkeY0
>>9
玄海は奥義あったよな確か
4: 2022/05/22(日) 19:34:39.63 ID:6f6BfqyE0
九頭龍閃のが好き
13: 2022/05/22(日) 19:40:56.81 ID:HtKHitdg0
奥義
秘奥義
裏奥義
18: 2022/05/22(日) 19:44:38.54 ID:DFhEJkeY0
>>13
るろ剣で言うなら九頭龍閃が奥義、天翔龍閃が秘奥義
みたいに明確に扱いが違うならええけど
やっぱり奥義は唯一無二であってほしい
16: 2022/05/22(日) 19:43:04.41 ID:6f6BfqyE0
強キャラの小技が相手の必殺技と互角の展開好き
24: 2022/05/22(日) 19:46:07.44 ID:WuOMPcHa0
>>16
わかる
21: 2022/05/22(日) 19:45:19.30 ID:DFhEJkeY0
>>16
絶望感あってええよな
22: 2022/05/22(日) 19:46:01.31 ID:6f6BfqyE0
>>21
ガッシュのゼオンvsリオウ好きなんや
17: 2022/05/22(日) 19:44:20.37 ID:FL42Bp1H0
でも奥義って大体派生技や強化版あるじゃん
ガチで一つしかない奴とか存在する?
26: 2022/05/22(日) 19:46:52.33 ID:DFhEJkeY0
>>17
るろ剣や北斗の拳はそうやろ
鬼滅やワンピース(ゾロ)は奥義より強い技が多いが
46: 2022/05/22(日) 19:56:58.76 ID:AoeCU2lI0
>>26
夢想転生破られてないか?
20: 2022/05/22(日) 19:45:18.16 ID:WuOMPcHa0
奥義→破られる→修行→真•奥義みたいなのも好き(チョロい)
31: 2022/05/22(日) 19:50:19.78 ID:DFhEJkeY0
>>20
この場合だと使い手が勝手に奥義だと思ってた技が実は奥義じゃなかった展開が理想
るろ剣ぐらいしか思いつかんけど
36: 2022/05/22(日) 19:53:46.67 ID:WuOMPcHa0
>>31
すきぃ!
25: 2022/05/22(日) 19:46:17.36 ID:51AsBgNh0
三千世界とか阿修羅弌霧銀とかあるの嫌ってことか
29: 2022/05/22(日) 19:48:41.30 ID:DFhEJkeY0
>>25
三刀流の奥義が三千世界だけでかつそれが最強技ならワイは嬉しい
三刀流はもはや奥義以外の技が強すぎるけど
27: 2022/05/22(日) 19:47:26.84 ID:L1xmYGhN0
ワンピースは技多すぎて新技の有り難みゼロよな
47: 2022/05/22(日) 19:56:59.47 ID:ZWOl4f5F0
奥義っていうかある程度「流派」があった方が好き
全員オンリーワンの能力だと逆につまらん
32: 2022/05/22(日) 19:50:39.80 ID:FL42Bp1H0
ナルトの奥義だった螺旋丸がいつの間にかめちゃくちゃ派生していったのは草だった
34: 2022/05/22(日) 19:52:30.62 ID:L1xmYGhN0
螺旋丸はちゃんと終盤まで通用するからええやん
ワイはそれより割りと誰でも出来る術扱いされてる方が嫌やった
41: 2022/05/22(日) 19:55:06.60 ID:iYk4lwuh0
>>34
努力すれば誰でもってのが良い所
37: 2022/05/22(日) 19:54:21.24 ID:DFhEJkeY0
ドラゴンボールの亀仙流唯一かめはめ波だけが必殺技ってのは好きやで
40: 2022/05/22(日) 19:54:54.73 ID:L1xmYGhN0
色々覚えるけど最初の方に使ってた必殺技が最後まで必殺技として残るのええよな
バオウザケルガくらいしか思い当たらんけど
45: 2022/05/22(日) 19:56:27.07 ID:DFhEJkeY0
>>40
これって大事よな
最初から見てる側としてはその必殺技に割と思い入りがあったりするし
だからかめはめ波とかは愛されてる気がする
あとアバンストラッシュ
58: 2022/05/22(日) 20:00:46.80 ID:fXDGdWAs0
>>45
アバンストラッシュは終盤のクロスとか鞘を使って魔力を高めるギガストラッシュとかちゃんと考えられてるよな
52: 2022/05/22(日) 19:58:58.72 ID:ZWOl4f5F0
かめはめ波は悟空が一番使い方も工夫してたしその辺が面白かったな
ていうか全体的に悟空の戦い方が一番頭使ってるし
42: 2022/05/22(日) 19:55:13.13 ID:6f6BfqyE0
でかい必殺技も好きだけど
基礎スペックとか戦闘センスで圧倒するの好きだな
50: 2022/05/22(日) 19:58:02.25 ID:DFhEJkeY0
>>42 バトル漫画じゃないがテニスの王子様の阿久津はそれよな
あいつが出てきたときはガチでワクワクもんやったわ
出典元:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)
63: 2022/05/22(日) 20:01:46.40 ID:L1xmYGhN0
ちゃんと能力バトルするけど最終的には技とか関係ないトンチで倒すのも嫌いじゃない
65: 2022/05/22(日) 20:02:24.91 ID:gPWHxPnaa
発動条件がキツいとか当てにくいけど直撃さえさせればどんな相手も屠れる一撃必殺の超大技すこ、風雷砲すこやったわ。アレ1発コッキリで壊れるからな
28: 2022/05/22(日) 19:47:28.93 ID:WuOMPcHa0
これまでのライバルたちの技使ってラスボスと戦うのも好き
そもそも奥義は極意なんだから1流派に1つが普通でないかい