今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの?

アニメ総合漫画総合
コメント (370)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653217963/

3: 2022/05/22(日) 20:14:33.00 ID:zRF2r9D/0
るろうに剣心…は途中で折れてたから違うか

4: 2022/05/22(日) 20:14:41.55 ID:Xk2MHLjQ0
ベルセルク

368: 2022/05/22(日) 21:22:16.86 ID:9l20fZ8P0
>>4
これは言い得て妙だな
スタートはイシドロ編だったもんな

978: 2022/05/23(月) 12:21:55.18 ID:ZT6QVtov0
>>4
武器はそのままのように見えて使途の血肉で強化されてるし
鎧も変えてる

おすすめ記事
638: 2022/05/22(日) 23:55:14.58 ID:BK3R6utI0
赤い光弾ジリオン
no title

641: 2022/05/23(月) 00:01:16.77 ID:uQgd4xaA0
>>638
途中で新型になって性能も上がってる
まあ重要部品は同一だともいえるが
そもそもバイクが変形するロボみたいなのも途中から追加されるしジリオン一辺倒でもない

659: 2022/05/23(月) 00:13:42.13 ID:/M2BEild0
>>638
大好きすぎる作品だがジリオンは新型になるしロボとか浅緑増強ある。

5: 2022/05/22(日) 20:15:14.19 ID:tmcvKkNp0
ガンダムは一応通してるな

206: 2022/05/22(日) 20:51:21.97 ID:QBj6NWOC0
>>5
最初の武器はバルカンだから最期は頭飛ばされて使えてない
ビームライフルは2話から使った

220: 2022/05/22(日) 20:54:27.79 ID:X3hx+CQB0
>>206
バルカンは武装だから
武器=ガンダムで良いのでは?

277: 2022/05/22(日) 21:06:56.61 ID:k5i3Q34p0
>>220
ガンダムはコーティングして性能が別物になったな

354: 2022/05/22(日) 21:20:52.58 ID:LzKyUQGu0
>>277
Gファイターとかパワーアップ装備も使ってるしな。

12: 2022/05/22(日) 20:17:05.37 ID:UW5yR/xb0
昔の作品は除いたほうがいいかもなw

46: 2022/05/22(日) 20:21:18.32 ID:LzKyUQGu0
>>12
昔は主人公の武器が変わるとか無かったもんな。
最近じゃないか?ころころ変わるようになったのって。

20: 2022/05/22(日) 20:18:25.61 ID:pmI6j1bE0
ドラゴンボール

33: 2022/05/22(日) 20:19:43.41 ID:qywqaO6d0
>>20
如意棒どっかいった

24: 2022/05/22(日) 20:19:07.78 ID:8++C1H0l0
そういや悟空の如意棒ってどこ消えたの?
今もカリン塔のてっぺんにぶっ刺してあんの?

56: 2022/05/22(日) 20:23:53.76 ID:UnYC1J9r0
>>24
そうみたいだぞ
超で神殿が移動するシーンがあったけど
如意棒縮んでカリン塔から離してた

218: 2022/05/22(日) 20:54:17.15 ID:6VfJJz0g0
>>24
強くなった悟空にはあんなものむしろ足手まといになるからそのままカリン塔に放置してるんやろうなぁ

22: 2022/05/22(日) 20:18:37.59 ID:pJC497B50
最後まで読んでないけど、ブリーチってそうなんじゃない?
ザンパク刀って1人に1本って感じでしょ。

998: 2022/05/23(月) 13:44:22.60 ID:utv130e80
>>22
一護のは無名の鞘付き包丁から斬月(鞘なし出刃包丁)になって最終的に二刀になった

29: 2022/05/22(日) 20:19:27.38 ID:8b1u39j90
幻想水滸伝
no title

131: 2022/05/22(日) 20:35:56.11 ID:M4VITmGX0
>>29
改造して名前が変わったらもう別の武器じゃない?

52: 2022/05/22(日) 20:23:18.16 ID:Q2JRA6Mw0
プロゴルファー猿

128: 2022/05/22(日) 20:35:06.93 ID:LzKyUQGu0
>>52
プロゴルファー猿は一度クラブを折ってるよ。
それで豚を使ってクラブの材料を探して新型クラブを作った。

55: 2022/05/22(日) 20:23:49.33 ID:Tqlw29r70
ケンシロウ 素手

163: 2022/05/22(日) 20:41:31.86 ID:HyKx0lYj0
>>55
ヌンチャク使ったな

179: 2022/05/22(日) 20:45:55.84 ID:S0dMbICh0
>>163
途中で南斗神拳も僅かに使ってるしな…

84: 2022/05/22(日) 20:29:14.24 ID:nXDCT6Ji0
封神演義

89: 2022/05/22(日) 20:29:48.23 ID:S0z+KJ1U0
>>84
太極図貰ったろ

130: 2022/05/22(日) 20:35:42.79 ID:qywqaO6d0
ゲーム系はすぐ変えるイメージ

201: 2022/05/22(日) 20:50:38.58 ID:gxdzRr5t0
あしたのジョー

396: 2022/05/22(日) 21:27:54.69 ID:7LUInUT/0
>>201
最後にクロスカウンター・トリプルクロスを使うな

273: 2022/05/22(日) 21:04:55.73 ID:7RwdayXz0
鋼の錬金術師かな
強さインフレ無かったよなあれ

278: 2022/05/22(日) 21:06:57.84 ID:kS3WKLyb0
>>273
そもそも錬金術を扱う時点で真理の門の力を他人より上手く扱えるし、主人公は最初から錬成陣無しで錬成できるという他の錬金術師には無い利点があったからな
それに強さのインフレが必要なのは大抵敵の強さがレベルアップする場合

285: 2022/05/22(日) 21:08:26.97 ID:s29PqGOp0
>>273
メインウエポンは銀時計を槍にしてるけど
他にも色々錬成して武器にしてる気がする

560: 2022/05/22(日) 22:47:43.36 ID:M99lDV6A0
>>273
途中で寒冷地仕様のオートメイルに変えてただろ?

275: 2022/05/22(日) 21:06:17.52 ID:s29PqGOp0
ジョジョは3部以降は基本スタンド変わらないんじゃね

289: 2022/05/22(日) 21:09:06.66 ID:BMKdc+9f0
>>275
五部は最後矢を取り込んで別物になってないか

312: 2022/05/22(日) 21:13:38.43 ID:d4bp9TpU0
>>275
ゴールドエクスペリエンスレイクイエムは変わってるやろ

295: 2022/05/22(日) 21:10:03.23 ID:kIyBArs70
格闘じゃなくて武器で戦うとなると
普通にうしおととらくらいしか思いつかん

82: 2022/05/22(日) 20:28:34.25 ID:TuPS32FW0
主人公と因縁があったり、信念を象徴してる場合はなかなか変えられないよね
成長イベントでバージョンアップしたり、一時的に壊れたりはしても

35: 2022/05/22(日) 20:19:50.24 ID:3f46ihbfO
最初は主力で使って
中盤で使えなくなって
最後でパワーアップするほうが感動するなぁ

98: 2022/05/22(日) 20:31:15.99 ID:n0FvJYgR0
>>35
武器じゃないけど、うえきの法則でしびれた

329: 2022/05/22(日) 21:16:24.89 ID:5EojIw3Y0
アイシールド21

走『ラン』は武器として最初から最後までしっかり使ってたよ

351: 2022/05/22(日) 21:20:11.75 ID:piWrbTiV0
>>329
俺もこれしか思い付かなかったわ

549: 2022/05/22(日) 22:35:46.80 ID:zSIBpSbn0
丸太を使い続けるあのお方がおる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. デスノートは?

    • それだ。

    • 偽のノート作ったりしとったやろ

      • あれは武器じゃないだろ
        偽ノートに書いても何も起こらない

      • ニア達倒すために作ったんだから立派な武器だろ

      • その理屈ならカモフラージュ用のエロ本やポテチも武器ってことになるけどどうなの?

      • うーん……
        ちょっとランクが違うって事でひとつ

    • ノート自体は一緒だけどノートを取り巻く環境がコロコロ変わっていったな。

    • 最初のノートはシドウに返したから途中で手元になくなってる。最後に使ってたのはレムが遺したノート。

  2. 逆刃刀アウトなら銀さんの洞爺湖もアウトか
    となるとなかなかないかもな、思いつかんわ

    • 逆刃刀は明確に出来が上回る別物に変わってるからな

  3. エロ漫画主人公「男には替えの利かない槍いっp…」
    変態仮面「言わすかぁ!」

  4. コルトパイソン357マグナム

    • 意外とガンナーの方が武器変えたりは少ない気がする
      次元大介とか

      • 使い慣れたものでないと狙いが狂うんだろうな

      • マネーウォーズでマグナム落として相棒のワルサー使うも扱いにくいって文句垂れてたり、よく似た銃で代用するも左に流れるって過小評価してたな。その割に命中してたけど

      • ブラックキャットのオリハルコンの銃

      • 最終戦後に壊れてはいたな

    • 冴羽遼は状況に応じてライフルとか1of1000のS&Wを使ってたと記憶してる

      • でも結局最後はコルトパイソン357マグナムなんだよなあ
        他はあくまでも補助にすぎない

  5. 能力ものやスポーツもありか
    黒子はずっとミスディレクションがメイン武装と言ってもいいんじゃね

    • ジャッジメントですわ!

  6. SAMURAI DEEPER KYOの天狼っていう長刀
    仲間は新武器による強化イベントがあるけど主人公の狂はずっと一緒

    • ブリーチ同様刀との対話とかで武器自体の覚醒はあるけどな
      それでもずっと初期武器であることには変わりないか

    • インフレバトル漫画なのにずっと初期武器で解せなかったが、普通に最強武器というね
      というか、狂の存在がミスリードすぎる
      生態系頂点の種族でカンストすれば最強だけど、デバフや未熟が原因で有象無象とインフレっぽい目糞鼻糞やってたとか読めないわ

  7. 短期打ち切り作品の主人公の数だけあるさ

  8. ああ言えばこう言う天邪鬼スレ

    • それ

    • その中から正解は出るよ

      • 正解なんか導き出さなくていいよ

  9. 獣の槍は?

    • 同じ藤田作品ならからくりのあるるかんもありかもな

      • 主人公が使う武器ではないんだよなあ

      • あるるかんは変わってないとしても、使い手が変わってる。

    • 一度砕け散ったけど
      アレは「変わってない」扱いでいいんじゃないか?

      • 砕けた欠片が集結して復活したから同じで良いんじゃね

    • ポポロクロイス物語とか

      どうでもいいけど
      ザンパク刀ってカタカナだと一気にダサい名前になるな

      • 竜の玉最後の一個、取り損ねたから別の剣使ってたわw
        まぁメインは魔法や技だからそんなに支障はない

    • これが答えだよな
      アイシールドの「走」とか言っちゃってる奴大丈夫かよ

    • 途中で赤い布を千切ってるからそこをどう見るかだな

    • 真っ先にコレが浮かんだ
      赤い布は抑制のためだったし武器自体が変わってないから良いんじゃない

    • ラスボスとの因縁ある武器なのも変えられない要因の一つだろうね

  10. スポーツや格闘技を入れるなとは言わんけどさ 手とか足とかはあかんやろ
    この場合なら技を武器とするのが妥当じゃね?

  11. うしおととら とか・・?

  12. >285の銀時計を槍にした物がメインウエポンってなんの話だ

    • 俺もそれ気になった

    • 「イチバン使用頻度が高かった」っていいたいのかね?
      個人的には義手の先端を尖らせてるほうが印象に残ってるんだが
      実際にはそうでもないのかな?

      • 漫画だと銀時計を槍にしたシーンなんて一切ない

      • メイン武装は義手だよな
        それだってスカーに壊されたし

      • アニメではやってたっけ?
        槍は使ってたは使ってたけど銀時計からじゃなかったよな

      • ハガレンの錬金術だと材料の質量は増やせないから
        時計から槍を錬成しても短刀サイズのはず

    • レス番間違えて違うマンガの話してるのを拾っちゃったのかな?レベルでやばい こわい

    • 武装錬金と混じってる説

      いや、本当のところなんなんだろうね、このコメは

    • 地面から槍を錬成しているのを勘違いしているだけじゃない?。

      • 槍を出して時計貰ったのにな
        脳内で雑に繋がったか?

    • RAVEと混同してんじゃ?

      • それっぽいね
        シルバーネックレスを槍に変えて使ってたな

  13. 序盤から同じ技を使い続ける作品は結構あるんだけれど、武器はどうしても更新するのが多いなあ
    クレイモアはずっと同じだっけ?

    • 初期は単なる制式装備の剣だけど北の砦以降は戦友の遺品(まぁ同形状・同機能だが)
      技も腕ごと交換して高速剣が使えるようになった

      • 遺品使ってるのはデネブ。
        主人公クレアは剣変えてないよ。

  14. 悪魔の実を武器とするのはあり?

    • ニカニカになったので駄目だぞ

      • ぐうの音も出ねーぜ

      • 読者や一部作中キャラからの認識が変わっただけで実自体は一貫してるのでは?

      • ちょっとなぁ……ギア4までも微妙だったってのにニカったらさすがに…

      • ゴムゴムと勘違いしてただけで、最初からニカニカだったのでは?

      • 例えばさ
        ドラクエ6で錆びた剣を研ぎ直したら伝説の剣になったやん?ラミアスの剣だっけか
        錆びた剣とラミアスの剣を同一視するかどうかだと思うのよね

      • 鍛冶で強化されるのとは違うだろ
        ニカは最初からニカで今まで出せなかった力を引き出せるようになっただけ
        系統としてはブリーチの斬魄刀と卍解とかの方が近い

      • 強化ではないやろ
        本来の姿がニカでありラミアスの剣だったんだから
        言うなればルフィは今まで錆びた実で戦ってきて、カイドウに殴られてその錆が落ちたわけで
        なんかもう何言ってるのか自分でもわからんくなってきた!

    • 武器としたらなんだよ
      ワンピはまだ終わってないからどっちにしろなしだろ

    • このスレの「武器」や「最後まで」の定義はようわからんが、ラスボスを「ゴムゴムのピストル」で倒したらアツいとおもう

  15. シンフォギア

    • 改造系パワーアップも駄目ならダインスレイフ引っかかるんじゃないかな

    • 響のガングニールは2期ラストからマリアのに変えてる

  16. ナルトの影分身

    • 武器じゃないしメインウェポンって螺旋丸の方じゃない?

      • 螺旋丸は「最初の武器」じゃない


      • 影分身は武器じゃないしあえて武器とするなら螺旋丸だろって意味で挙げただけで最初から使ってるなんて主張してない

      • どっちにしろ最初の武器じゃないから駄目なんだ

      • ナルトの最初の武器と言える術となると…

        お色気の術だな火影をも倒した

      • ナルトの武器はクナイだろ

      • 螺旋丸使う時影分身も使うから一応アリじゃね?

  17. 刀系は持ち替えがない作品まったく浮かばないな
    銃系はたまにいる

    • ブリーチはだめなのかね 
      単に「刀系を持ち替えない作品」ってだけなら打ち切り組にいくらでもいるよ 斬とか

      • 論じられてるのがそういうことじゃないことくらい文脈で分かるだろ

      • 一護の斬月は新しく打ち直して貰ってるから違うんじゃねえかな
        最期は最初のに戻ったけどそれは月島さんのおかげだし

    • 青の祓魔師

  18. この感じだと銃とか弓みたいな弾を消費する系は
    全部アウト判定かい?

    • 銃と弓自体が変わってないのならオッケーなんじゃね
      まぁブラクロのトレインの銃も金カムのアシリパさんの弓もアウトだけどな

      • トレインの銃は最後壊れて変えてたか

    • お前にふさわしいソイルは決まった

  19. 円堂はゴッドハンドで頑張ったったやろ

    • 1だけでもゲームの方はマジンザハンド トリプルディフェンス グレネードショットを覚えるぞ アニメの方は最初から熱血パンチ覚えてて帝国戦で爆裂パンチ覚えるし

  20. 武器変化でも新技でも、何かしらあったほうが大抵話は面白くなるなんだから、そりゃ見つかるわけ無いわ

  21. 風魔の小次郎 風林火山

    • あれ、武蔵にボコボコにされたあとに柳生からもらったもので
      最初から持ってたわけじゃないだろ?

  22. ガンダムにおける最初から最後まで同じ武器ってのは装備品の事じゃなくて最初から最後まで同じ機体に乗り続けたって事だろう

    そういう意味ではターンエーガンダムとか?

    • ユニコーンとかバルバトス、G-セルフもこれに当てはまるのかな?

      • ユニコーンガンダムだけ微妙

      • Gセルフもメイン武装のバックパックをガンガンパワーアップしてて
        最後はもう別の機体レベルだからなあ……

    • 本スレでマグネットコーティングですらNG判定されてるから強化、換装もダメかな

    • 地球に降りた時フラットに乗ってたよな。戦闘はしてないけど…

  23. デッドスペースのプラズマカッターを連想した

  24. 最初の武器って言ってるのに如意棒とかアレなのかな?
    最初から最後まで体術メインが悟空だろうに。

    • 武器じゃないじゃん

    • アニメのopの影響か、悟空の武器といえば如意棒のイメージが強いわ

    • 元ネタの西遊記の孫悟空は?
      最初に手に入れた武器(如意棒)を、最後まで使っていた筈だけど。

  25. 初期のメタルヒーローのレーザーソード系とか

  26. 武器が成長するテイルズオブデスティニーはどうなんだろう

    • 武器そのものが大幅に変形するとか無ければいいんじゃないかな

  27. た、盾の勇者…

    • 新しい盾どんどん手に入ってるやろ
      なろうだから主人公が強くなるには強いアイテム手に入れるしかないのはしゃーない

    • そもそも、原作からして完結してないし

      • web版は完結してるからいいんじゃね

      • むしろ原作は完結してるやろ

  28. ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
    まだ原作終わってないけど
    最初に手に入れた武器が持ち主に合わせて成長するから
    たぶん最後まで同じ武器を使い続けると思う

    • いうほど最初からか?

      • 途中からな上にまだ完結してないのはちょっと

      • 流石に1巻で貰ってるのは最初からって言っていいんじゃないか

  29. 鬼の手!

    • 経文とかも使うやろ

      • サブ武器あったらNGって厳しいよぅ

    • 鬼の手、眠鬼版にもなったし続編ではNEOとかいうのにもなってるからなあ

      • 眠鬼なんて2回だけやし…

      • NEOだともう別モンな印象

  30. ONE OUTSのトーアも観察力とストレートの投げ分けを武器に変えなかったよね

    • 何が観察力だよ キモ
      そんなもんが武器ってことになったらいったら金田一でもなんでもそうだろ

      • 横から失礼
        スレの時点でアイシールドのランとか出てる時点で、その辺は緩く考える記事じゃね

      • キモイのはお前や
        作中で明らかに武器として扱われてたやろ

  31. エヴァのチルドレン達や、マジンガーZとか、ロボ作品は同機体のままなのもそこそこあるんじゃないかな

    • マジンガーZはジェットスクランダー等のパワーアップイベントあり
      ちなみに鉄人28号の飛行機能も後付けのはず

    • パワーアップや改造したらアカンらしいぞ

    • EVAは汎用人型決戦兵器、いろんな武器や装備を使いこなせるのが特徴
      ラスボスをプログレッシブナイフで倒したとかなら良かったんじゃね?

      • つーか、エヴァのラスボスって誰だ?
        テレビにかぎるとカヲルくんで、新劇場版はゲンドウ? 旧ゲキは量産機だろうけどそもそも主人公うずくまってただけだし。

  32. ゲーム有りならブラボのノコギリ鉈

    • これ。

      というかゲームのスレだと思って開いたら全然違うとは…

      • ジャンプまとめ速報やぞここ

  33. トレインはずっとハーディス使ってたな

    • 書こうとしたら既にあったか…

    • 俺も思ったけど最後までの判定によってはアウトになる
      一応物語の最終決戦までは使ってたけどそこで壊れたからその後のエピローグだと普通の銃を使ってる
      そのあと直してもらったから手元には戻ってきてはいるけど

  34. こういうの屁理屈で反論する奴が減らないねぇ

    • そいつらが例外なく作品を挙げてないのはそういうテンプレでもあるんかな?( ´艸`)

      • 別のツリーで挙げてんじゃねえの
        同じツリーに別の作品出したらKYでしょ

    • 同じ武器でも改造、パワーアップがあったら駄目!
      一回でもサブウェポン使ったら駄目!
      うーん細かい

  35. ジョジョのスタンドなら当てはまるんじゃないの
    レクイエムがダメなら終盤で時を止めたスタープラチナもグレーだけど杖助、徐倫、ジョニィ、定助はセーフ?
    仗助と徐倫はスタンドの変化も特にないままだし、ジョニィと定助はact4やゴービヨンドあるけど爪弾やシャボン玉であることには変わりないし

    • 定助って実は高速回転した糸でしたってオチじゃなかったっけ

    • ジョニィは武器(の呼び方)が変わってるからNG
      序盤「これはもう爪を越えた…これからは牙と呼ぶ!」
      終盤「くらえ!爪弾!」

    • 杖助が答えな気がするな

  36. 男塾の剣桃太郎

    • あいつ戦いの度に武器変わるイメージだけど

      • うろ覚えだがたしか明石の斬岩剣使ったことあるよな
        自分の刀折られたんだっけ?

      • 大会主催者に斬りかかった時、電磁バリアみたいなので刀折れたから借りた
        あとファラオ戦でも折れたけど何の説明もなく直った

      • >何の説明もなく直った

        草生える
        面堂終太郎かよ

  37. サイボーグ009
    鉄腕アトム
    シティハンター
    古めの作品なら余裕で出るわ

    • サイボーグ009と鉄腕アトムは途中でバージョンアップしてるよ

    • シティーハンターもマグナム以外も使ってるし。
      もっこりが武器だとでも言うのか?

  38. キングダムハーツはやろうと思えば初期武器クリアどころかレベルも1のままクリアできるで
    一番難しい難易度だと序盤でも雑魚の攻撃でワンパンされるから地獄どころの話じゃなくなるが

    • それは大体のRPGがそうやろ
      レベルが上がれば初期武器でもそうそう困ることはない

      • 俺もゲマはわざわざパパスの剣で倒したよ

    • undertale以外にレベル1でクリアできるゲームあったんやな

      • さすがにゲームについて知らなすぎだろ・・・

      • だってそんなにゲームやらないんだもん…ここジャンプのまとめやし…

  39. ツナ一瞬思い浮かんだがボックス兵器あるしなんならラストに装備無しになったからノーカンか

    • パワーアップの形態変化もなしっぽいからXグローブはアウトだな
      マントとかガントレットとかにもなってたし

  40. テン・コマンドメンツ…というより剣を全部記憶してるレイヴの方か

    • 剣自体は終盤で新しくしたっけか

      • 人からもらった剣だから最強形態になれません。だから新造しますは良かった。

      • 厳密には十番目の形態が先代専用だからハル専用の形態を作らないといけなかった

  41. スタン/ディムロスでしょう。
    最後封印のために手放す時に涙出たわ

  42. アレンのクラウン・クラウンはあれが真の形態ってだけでイノセンスそのものはずっと同一のものと考えていいんじゃ?クロスグレイヴみたいな共通の技もあるし。問題はDグレそのものがまだ終わってないことだけど。

    • いつまでアレンの過去編やってるんですかね…

    • ガンダムのマグネットコーティングがダメならアレンの左腕もダメ判定なんじゃね?
      実質覚醒したりして新しい強化されたわけだから

  43. スペースコブラはどうかな
    サイコガンはずっと使ってるが

    • スレを見ていると壊れたのを新調するのもアウトみたいなので
      コブラもサイコガンに限界が来て新しいのと替えてるからダメだと思う
      るろ剣の剣心と同じパターンや

    • 漫画、もしくはOVA版など「コブラ」としてはサイコガンは壊れてしまって2代目に変わってるけど、白コメが「スペースコブラ」と書いてるのがすげぇ微妙ですな

      スペースコブラ(つまり1982年TV版)の中だけで言えば、確かに最初から最後まで使ってる

      とは言えサイドアームともいえるパイソン77マグナムも使ってるけど・・・

  44. グレンラガン
    パワーアップはするけど最後のトドメは初期機体、みたいのが好き

  45. TRIGUNは?
    チェンソーマンとか?

    • ヴァッシュの銃は途中メンテしただけで銃そのものは変わってないんだっけか

      • レガートに拘束される前に紛失して
        箱舟から脱出した後マーロンが新しいの持ってきたんじゃなかったっけ?

    • ヴァッシュはどうなんだろうね
      タイトル通りに3つの銃を持ってるけど

    • それ思ったけど、義手側の銃が新しくなってるから微妙

    • チェンソーマンは最後パワーの血で作ったチェンソーだからなぁ

  46. ポポロクロイス物語シリーズ
    よみがえれ

  47. メルヘヴンとか

  48. 木刀・洞爺湖

    • 銀魂の事だろうが残念
      あれは折れて新しいのを買ってる
      しかも通販でな

  49. サブ武器を使うのをNGにすると大分きつくないか?

  50. サブ武器が出たらダメなん?
    メインウェポンが変わらないってならSEKIRO

  51. 遊戯王はずっとブラック・マジシャンかと思ってたが全然そんなことなかった

    • 最初の切り札はデーモンの召喚だったな

    • 遊戯の「最初の武器」は千年パズルに宿りし失われた王の魂だろ
      途中で自分で闘ったり、王が最後で敵になったから、最後までずっとではないけど

      • 武器を相棒扱いはいいけど
        相棒を武器扱いはちょっと……

  52. ガンソードだな
    最初から最後までずっと同じ武器だったよね?

    • 乗り換えとかも無いし、武装追加も無いから有りかな?

  53. ゲームも含めればありそうだけどなぁ・・・思いつかん

  54. あずみの刀って持ち替えあったっけ?グリップの下から短い刃が生えてるやつ

    • 壊れて新しいのをつくってもらってたよ

  55. 新しい武器も出てくるけど最初の武器も使い続けているのはセーフにしてほしいわな
    ブラクロは何だかんだで反魔の使用頻度は多い

  56. 海皇紀 ニホントウ

    • それをいうならファンの武器はずっと八番艦な気がするわ
      まぁラスボスは白兵戦だったけど

  57. 古いアニメだけど舞-HiMEは最後まで同じ能力で戦ってたで

  58. ゲームだとポポクロ(りゅうのけん)、TOD(ソーディアン)は成長するから初期装備=最終装備だな。

  59. 天地創造で最初の武器でないと倒せないラスボスがいたな。

    • 普通に英雄のヤリで倒した記憶しかないんだけど

  60. ARMSはパワーアップしているからどうなるんだろう。

  61. 遠野志貴
    ずっと七夜ナイフ使ってる

    • アレ親父の形見だったっけ?

      • 形見というか七夜家に伝わるものだったような
        親父はナイフじゃなくて棍棒で戦うスタイルだったし

    • これは確かに。リメイクで何かあるかもしれないけど。

  62. シティーハンター
    コルトパイソン357マグナム

  63. バネや運動能力特化でそれ以外未熟だったけど、なんでもできる万能型プレイヤーに進化した上で最初から使いつづけてスパイカー達の道を開いた「最強の囮」で試合を締めた日向好き

  64. ファン・ガンマ・ビゼンの刀

  65. 無限の住人
    敵から奪った武器をはじめからいっぱい持ってるけど

  66. レイジングハート

  67. 明さんは今はもう義手刀だから丸太使ってないんだよなぁ

    • これ
      丸太使ってのなんていつの話だよってくらい前

      • 本土上陸が2014年みたいだから8年弱使ってない可能性が…

      • 本土での丸太ケーブルカー以降は分からん

  68. 武器のパワーアップが一番分かりやすい成長や変化だから、
    中々一貫して変わらないってのはむずいのかもね

  69. 銀魂じゃねえの洞爺湖の木刀のやつ
    量産品だけど

    • 折れたりしてるし、ガチバトルの時は割と真剣使ってるよ銀さん

  70. 色々と強化されてって最後の最後に初期武器や技、形態で勝つのが好きなんだ

  71. あしたのジョーでいいだろ
    武器は拳だぞ
    戦法や戦術や技は物理的な武器とは異なる

    • それオッケーにしたらボクシング漫画全部ありやんけ

      • 良いではないか

      • あかんがな
        必殺パンチとかならまだしも

    • 何をもって武器とするかだけど、戦いにおいての主力になる道具・技術・知識全部武器ってなると
      もう単純に主人公が一切成長しないだけの話になるな
      そらなかなかないわ

      • ワンパンマンとか?

      • ここの基準だとその場限りの武器もアウトっぽいしまだ髪があった時ネクタイ使って怪人倒してたサイタマもダメなんじゃないかな

    • ジョーはキックやバッティングやってますが?

    • 仮に肉体や技を武器とカウントするならだが、ジョーなんてむしろ武器が変わってる代表例だと思うが。
      初期はボクシングなら反則なケンカスタイル、プロ入り直後から力石戦までは両手ぶらりのクロスカウンター特化、カーロス戦まではトラウマから頭が打てずボディのみ、その後は正統派ボクシングスタイルで、最後のホセ戦で久々にクロスカウンターお披露目してる。

  72. ガッシュってどうなん
    術は多いが一貫して電気技やし

    • ごめん投稿してすぐ気づいたけど磁力のジケルドあるしなんならクリア戦で他の魔物の呪文使ってたわ

    • つーか技も有りなのかこの話題

    • 本が途中で赤から金色になるからアウトやろ
      赤に戻るけど

  73. ボーボボ「鼻毛」

    • 第一話でワキ毛使ってるぞ

      • 速攻論破わろた

  74. 犬夜叉の鉄砕牙
    技は色々吸収したりしたけど、姿形は常にあのまま
    度々犬夜叉の牙とか親父の牙で打ち直してるから、それがだめならだめだけど

    • あれもアップデート激しいし、最初は持ってなかったし
      なんか違うわ

    • 俺もこれが思い付いた

  75. 最後まで主力だったっていう意味で遊戯王の千年パズルじゃダメっすかね

    • あんな尖ったの武器にしたらリアルバトルまっしぐら。

  76. 「最初の武器で最後まで戦う」と「最初の武器以外を最後まで使わない」は別物だと思う

    • というか、最初のお題に対して後から皆が勝手に条件付け過ぎな気がする。
      候補が多すぎるとかいう理由があるならともかく、
      同じ武器のバージョンアップも禁止とかイチャモン以外何物でもないって言う

    • ある程度条件緩く考えていいよな
      ケンシロウがたまにヌンチャク使ってたくらい許したれや

      • ヌンチャク以前に拳を武器カウントしてる方が疑問

      • でも格闘家の拳は凶器って言われるやん

      • 拳法でも水影心で南斗聖拳をコピーして使っている
        水影心自体が北斗神拳の技と言われれば何でもありだけど

  77. スプリガンで主人公が最終的に装備を使わなくなって強くなるのは好き

    • 正直AMスーツの方が好き…
      両腕ガードで銃弾の中突っ込んでくのたまらん

  78. 仮面ライダーディケイド

    • そういやずっとライドブッカーだったな。そのかわり他のライダーを武器にするけど
      仮面ライダーならXがずっとライドル使ってたわ

  79. 魔界都市ハンターの十六夜京也は
    最後まで木刀「阿修羅」だけだったかな?

  80. 貧乏神が!の市子の蘇民将来とか
    蘇民将来の漢字が違うような気がするけどもう思い出せない

  81. ブラック・キャット

  82. B.Bの10センチの爆弾とか

    • アレはけっこうな紆余曲折の果に会得した必殺技だぞ

  83. メルのギンタは最後まで最初に手に入れたけん玉で戦ってたような
    次々とパワーアップしてたけどそれはけん玉本来の能力だし

  84. レイブのハルはテンコマンドメイツ以外使用したことあったかな

    • 最後で新しいのに替わる

  85. 七つの大罪の主人公以外の神器は、最初から最後まで同じだったと思う。

  86. 主役じゃ無いけど烈火の炎の水鏡凍季也は最後まで氷紋剣、小金井薫は鋼金暗器だけだったはず

    • 閻水(えんすい)な

    • そりゃ主役じゃなければいくらでもおるわ

  87. 暗殺教室は?
    ナイフも銃も強化なかったはず

    と思ったけど体操服が強化されてたか

  88. 無頼男の10円玉

  89. 上手いこと言いたいがためにとんちみたいな回答してる奴って性格悪くて友達居なさそう

  90. ルパンのワルサーP38

    • 最初は銀のワルサーだったって映画でやってたぞ。ワルサーは2丁もいらねぇんだよ

      • 映画じゃなくてテレスペな、エピソードによっては壊されたりレーザーで焼かれたりする。
        ちなみに盗まれたルパンでも銀のワルサーが登場しており、ゲストヒロインが母親の形見として使用。但しこの銃は脅し用

    • 漫画でP99使ってたんだわ

  91. 鬼滅は完全にアウトだったなぁ…
    ただ、そのアウトっぷりがとんでもない笑いを提供してきたのも、また事実

    • 刀鍛冶編で刀変えたのがそんなに嫌か

      • 多分刀鍛冶編より前のじゃないかな?
        蜘蛛編で折れたり、アカザに投げて無くしたりしたからお題目的にアウト。
        そしてそのたびに鋼塚さん来襲して笑いを提供してたから。


    • 笑いなんてあった?

      • 鱗滝さん出る回はキメシンキャッキャ言ってたな毎度
        何がそんなに嬉しいのかさっぱりわからんかったが

      • 鱗滝さんじゃなくて37歳の方じゃない?

    • 「刀は折れる」って強調してるのは好き

  92. 王ドロボウジンの武器って仕込み刀とキールロワイヤルで一貫してたはずだけど、
    あれ仕込み刀のデザイン初期から変更されてたよな?

  93. 仮面ライダーblack RX

    • ロボライダーだのバイオライダーだの変身しとるやんけ

  94. 幽助の霊丸

    • 最初霊ガン威力強化の指輪あったけど使わんくなったな

    • ショットガン(霊光弾)使ってるぞ

  95. 頭文字D
    なお中身

  96. ペガサス流星拳

  97. 「同じ武器を強化改造したり、
     何かしらの理由でパワーアップするケース」
    を、わざわざ別にする理由がわからん。同じ武器には違いないだろう。

    • ?るろ剣とか折れて逆刃刀真打という全く違う刀になったし。逆に強化改造したって武器なにがあるの?

      • ガンダム?

      • 斬月とか

      • ガンダム上げられたら「あれはマグネットコーティングしてる」とか言い出す。
        JOJOのスタンド上げられたら、
        「矢が刺さって進化した」ゴールドエクスペリエンスレクイエムを
        「別物になった」とダメの例として挙げる。
        少し上だと、マジンガーZや鉄人28号も
        「パワーアップもだめらしいぞ」とツッコミ入れてる奴がいる。

      • まぁガンダムは武器というか兵器だからな〜やっぱり携帯出来てこそ武器なんだろうね。ガンダムの武器は?ってビームライフルやビームサーベルになるからガンダムは兵器の枠に入る気がするよ。(ガンダムあんまり知らないけど)

      • 斬月って途中折れたり二刀になったりややこしい武器だよな

      • 斬月は中身が違うヒトになった

      • 一護のはちゃうやろ
        最初の刀は白哉に破壊されとる
        斬月は二本目

  98. 男塾剣桃太郎のだんびら

    • 鉢巻に気を通して鋭い刃にして攻撃した事があったり、後半魁!!男塾で死亡したと思われてた赤石先輩の形見の斬岩剣を使ってたりしてた気が。

    • あの刀何度も折られてるからなあ…

  99. キノの旅でカノンと森の人って書こうと思って調べたら今は狙撃銃のフルート出て3丁も銃持ってるのかよ

    • 携帯している武器として銃以外にナイフがガチャガチャ出てくる話があったはず
      武器を捨てろって脅した本人が、お前ナイフ商人か何かかよって若干引いてた

      • 拘らず最適の道具を使えというのが師匠の教え

    • 今はも何もだいぶ初期から持ってなかったか?と調べてみれば5巻収録の国かららしい
      ちなみに5巻刊行は約20年前のようで…

  100. 海皇記のニホントウはどうだ

  101. RAVEのテンコマンドメンツやろ

    • 途中でムジカが新しい剣を作っただろ

  102. ロボットならパトレイバーかな

    • 途中乗り換えてまた戻った場合は該当するのか

      • AV0のことなら

        基地が占領されイングラムが使えない状況でやむを得ず開発中の機体を徴発して使っただけ
        結果、能力を全く発揮できず、勝負にすらならなかった

        という有様なので、一般的な意味合いでの乗り換えとは言えないと思う

      • アレはむしろ主人公武器が使えなくなり苦戦するパターンだな

  103. 時計型麻酔銃

  104. 半分反則な気がするがだけどソウルイーターのキャラ全般

  105. 鬼切丸

    • これはいいかも
      鬼切丸が刀で刀が鬼切丸だもんな

  106. FF7はバスターソード売ったりできないから終盤何かあると期待してけど何もなかった
    アルテマウェポンで倒した

    • 物語語る上で大事な品ではあった

      • これはクライシスコアをプレイしたかどうかで印象がかわるからな

    • それまでのFFのシステムと違って素手で攻撃できないので
      絶対にアイテム欄に武器を残さなければいけないから
      初期装備を売れないようにしたのだろう

  107. 斬の研無刀

    • 懐かし

  108. コナンとか「頭脳」とか言ったら怒られるんだろうなあ(笑)武器だとは思うけど・・

    • なにわろとんねん、しばくぞ

    • コナンで武器に当てはめるならサッカーボールじゃないんか

    • 別にいいんじゃねとしか

  109. ダイターン3

  110. 如意棒っていえば、元祖である西遊記の孫悟空って最後まで如意棒で戦ってたっけ?
    読んだの20年以上前だからわすれちゃった。

    • そもそも武器じゃないけど入手(強奪)してからは最後まで使ってたに入る

      • 武器じゃないの?

      • そもそもは世界創造の道具
        孫悟空のフリーダム過ぎる面の象徴

  111. 如意棒で思い出したけど
    西遊記ネタの最遊記の四人組は、衣装は変わったけど武器は変わってない気がする

  112. ハーメルンのバイオリン弾きの、巨大バイオリン
    ちょくちょく物理攻撃にも使われてたし

  113. 強化外骨格 零

  114. バイオレンスジャック

  115. ガンダムOOで最後エクシアに乗ってくるのは熱かった

    あれってエクシアのバージョンアップしたやつだっけ?

    • そうだけど00ライザーにもクアンタにも乗り換えてるから余裕でアウトだと思うぞ

  116. 強化・進化・変形・バージョンアップ・チューンナップまでダメってなると無いんじゃないか?
    主人公の武器交換なんて一番わかりやすいパワーアップなんだし

  117. 青山剛昌先生のYAIBAとか?

    • アレは剣を取替えていく話でまとまってる

    • 最終章は魔剣なしで戦ってる

    • 竹刀→雷神剣→龍神剣(雷神剣+龍神の玉)→龍神剣(風神剣+龍神の玉)→風雷二刀流→覇王剣→木刀→クサナギ
      代わりまくりだろ…

  118. 後続観てからゲームなんかで入った初代ガンダム
    途中強化はあるとはいえ機体乗り換えとか派手なパワーアップ無いんだと違和感あった子供の頃 

  119. 最近はなろう系だとそういうのある気はするが。

  120. ウルトラセブンは一貫してアイスラッガーだな。
    息子は割とパワーアップアイテムゲットしてるけど。

    • 次のシリーズの「帰ってきたウルトラマン」でウルトラブレスレットが登場してアイテムパワーアップ初
      ウルトラセブンはウルトラマンに比べると能力多彩だしカプセル怪獣もいる

  121. バロン・ゴング・バトル

  122. ぼくらののジアース

  123. 打ち切り漫画なら連載初期から完結まで武器が変わらないことは多々ある気がするな。
    斬の「研無刀」とか……。

  124. メルのギンタは最初から最後までバッボ使ってたな
    変形する武器だから違うパターンに変形したときも全部バッボだし

    • あれ便利だよな

  125. 銀魂の木刀とか

  126. 鉄郎の銃は?

    • 戦士の銃貰う前に普通の銃使ってなかったっけ(999感)

  127. バッボとかテンコマンドメンツ(最後新調したけど)とかライガーゼロとか基本形態+変形系は漫画的に便利よね

  128. 最後まで読んでないけど、ブリーチってそうなんじゃない?
    ザンパク刀って1人に1本って感じでしょ。

    ↑最初の大刀はルキアに与えられた力による斬魄刀
     で、それは白哉に破壊された
     その後自分の斬魄刀斬月を覚醒させた

  129. 最初から最後まで同じ武器、名前が変わったり強化されたらいかんのか?

    • 主人公や仲間が「これは別物だぜ!」的なセリフを吐いてるのはアウトだろう

  130. ガオガイガーは?
    ギャレオンそのままやなかったっけか

    • ファイナルでファントムガオーに乗ってる

    • まあ、護くんの方はTV版ではギャレオンしか動かしてないけど。

  131. 男なら拳ひとつで勝負せんかい!

  132. 相手が強くなる→強化イベント発生
    がある以上、新技なり新しい要素は出るだろ…。

  133. BLAME! の重力子放射線射出装置

    • エピローグまで使ってるから間違いないな

  134. 「海のトリトン」のオリハルコンの短剣

  135. 金色のガッシュは? 魔本は変わってないやろ?一回、金色にはなったけど…

  136. 昔のジャンプの打ち切り漫画の、冒険して小説だったか漫画書く、って漫画の主人公。最初から傘だけだったはず

  137. どろろの百鬼丸は同じ刀身をメインで使い通してるよな
    装備の仕方は途中で変わるけど

  138. そもそもジリオンは確か残り2人の銃は既存のバージョンアップだけど
    主人公の奴は失われたから完全新作とかの設定じゃなかったけ?

  139. アニメポケモン

    他のポケモンに活躍を奪われることはあってもピカチュウは最後までサトシの手持ちから外れない

  140. 研無刀

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
本日の人気急上昇記事