引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653217963/
3: 2022/05/22(日) 20:14:33.00 ID:zRF2r9D/0
るろうに剣心...は途中で折れてたから違うか
4: 2022/05/22(日) 20:14:41.55 ID:Xk2MHLjQ0
ベルセルク
368: 2022/05/22(日) 21:22:16.86 ID:9l20fZ8P0
>>4
これは言い得て妙だな
スタートはイシドロ編だったもんな
978: 2022/05/23(月) 12:21:55.18 ID:ZT6QVtov0
>>4
武器はそのままのように見えて使途の血肉で強化されてるし
鎧も変えてる
638: 2022/05/22(日) 23:55:14.58 ID:BK3R6utI0
赤い光弾ジリオン

641: 2022/05/23(月) 00:01:16.77 ID:uQgd4xaA0
>>638
途中で新型になって性能も上がってる
まあ重要部品は同一だともいえるが
そもそもバイクが変形するロボみたいなのも途中から追加されるしジリオン一辺倒でもない
659: 2022/05/23(月) 00:13:42.13 ID:/M2BEild0
>>638
大好きすぎる作品だがジリオンは新型になるしロボとか浅緑増強ある。
5: 2022/05/22(日) 20:15:14.19 ID:tmcvKkNp0
ガンダムは一応通してるな
206: 2022/05/22(日) 20:51:21.97 ID:QBj6NWOC0
>>5
最初の武器はバルカンだから最期は頭飛ばされて使えてない
ビームライフルは2話から使った
220: 2022/05/22(日) 20:54:27.79 ID:X3hx+CQB0
>>206
バルカンは武装だから
武器=ガンダムで良いのでは?
277: 2022/05/22(日) 21:06:56.61 ID:k5i3Q34p0
>>220
ガンダムはコーティングして性能が別物になったな
354: 2022/05/22(日) 21:20:52.58 ID:LzKyUQGu0
>>277
Gファイターとかパワーアップ装備も使ってるしな。
12: 2022/05/22(日) 20:17:05.37 ID:UW5yR/xb0
昔の作品は除いたほうがいいかもなw
46: 2022/05/22(日) 20:21:18.32 ID:LzKyUQGu0
>>12
昔は主人公の武器が変わるとか無かったもんな。
最近じゃないか?ころころ変わるようになったのって。
20: 2022/05/22(日) 20:18:25.61 ID:pmI6j1bE0
ドラゴンボール
33: 2022/05/22(日) 20:19:43.41 ID:qywqaO6d0
>>20
如意棒どっかいった
24: 2022/05/22(日) 20:19:07.78 ID:8++C1H0l0
そういや悟空の如意棒ってどこ消えたの?
今もカリン塔のてっぺんにぶっ刺してあんの?
56: 2022/05/22(日) 20:23:53.76 ID:UnYC1J9r0
>>24
そうみたいだぞ
超で神殿が移動するシーンがあったけど
如意棒縮んでカリン塔から離してた
218: 2022/05/22(日) 20:54:17.15 ID:6VfJJz0g0
>>24
強くなった悟空にはあんなものむしろ足手まといになるからそのままカリン塔に放置してるんやろうなぁ
22: 2022/05/22(日) 20:18:37.59 ID:pJC497B50
最後まで読んでないけど、ブリーチってそうなんじゃない?
ザンパク刀って1人に1本って感じでしょ。
998: 2022/05/23(月) 13:44:22.60 ID:utv130e80
>>22
一護のは無名の鞘付き包丁から斬月(鞘なし出刃包丁)になって最終的に二刀になった
29: 2022/05/22(日) 20:19:27.38 ID:8b1u39j90
幻想水滸伝

131: 2022/05/22(日) 20:35:56.11 ID:M4VITmGX0
>>29
改造して名前が変わったらもう別の武器じゃない?
52: 2022/05/22(日) 20:23:18.16 ID:Q2JRA6Mw0
プロゴルファー猿
128: 2022/05/22(日) 20:35:06.93 ID:LzKyUQGu0
>>52
プロゴルファー猿は一度クラブを折ってるよ。
それで豚を使ってクラブの材料を探して新型クラブを作った。
55: 2022/05/22(日) 20:23:49.33 ID:Tqlw29r70
ケンシロウ 素手
163: 2022/05/22(日) 20:41:31.86 ID:HyKx0lYj0
>>55
ヌンチャク使ったな
179: 2022/05/22(日) 20:45:55.84 ID:S0dMbICh0
>>163
途中で南斗神拳も僅かに使ってるしな…
84: 2022/05/22(日) 20:29:14.24 ID:nXDCT6Ji0
封神演義
89: 2022/05/22(日) 20:29:48.23 ID:S0z+KJ1U0
>>84
太極図貰ったろ
130: 2022/05/22(日) 20:35:42.79 ID:qywqaO6d0
ゲーム系はすぐ変えるイメージ
201: 2022/05/22(日) 20:50:38.58 ID:gxdzRr5t0
あしたのジョー
396: 2022/05/22(日) 21:27:54.69 ID:7LUInUT/0
>>201
最後にクロスカウンター・トリプルクロスを使うな
273: 2022/05/22(日) 21:04:55.73 ID:7RwdayXz0
鋼の錬金術師かな
強さインフレ無かったよなあれ
278: 2022/05/22(日) 21:06:57.84 ID:kS3WKLyb0
>>273
そもそも錬金術を扱う時点で真理の門の力を他人より上手く扱えるし、主人公は最初から錬成陣無しで錬成できるという他の錬金術師には無い利点があったからな
それに強さのインフレが必要なのは大抵敵の強さがレベルアップする場合
285: 2022/05/22(日) 21:08:26.97 ID:s29PqGOp0
>>273
メインウエポンは銀時計を槍にしてるけど
他にも色々錬成して武器にしてる気がする
560: 2022/05/22(日) 22:47:43.36 ID:M99lDV6A0
>>273
途中で寒冷地仕様のオートメイルに変えてただろ?
275: 2022/05/22(日) 21:06:17.52 ID:s29PqGOp0
ジョジョは3部以降は基本スタンド変わらないんじゃね
289: 2022/05/22(日) 21:09:06.66 ID:BMKdc+9f0
>>275
五部は最後矢を取り込んで別物になってないか
312: 2022/05/22(日) 21:13:38.43 ID:d4bp9TpU0
>>275
ゴールドエクスペリエンスレイクイエムは変わってるやろ
295: 2022/05/22(日) 21:10:03.23 ID:kIyBArs70
格闘じゃなくて武器で戦うとなると
普通にうしおととらくらいしか思いつかん
82: 2022/05/22(日) 20:28:34.25 ID:TuPS32FW0
主人公と因縁があったり、信念を象徴してる場合はなかなか変えられないよね
成長イベントでバージョンアップしたり、一時的に壊れたりはしても
35: 2022/05/22(日) 20:19:50.24 ID:3f46ihbfO
最初は主力で使って
中盤で使えなくなって
最後でパワーアップするほうが感動するなぁ
98: 2022/05/22(日) 20:31:15.99 ID:n0FvJYgR0
>>35
武器じゃないけど、うえきの法則でしびれた
329: 2022/05/22(日) 21:16:24.89 ID:5EojIw3Y0
アイシールド21
走『ラン』は武器として最初から最後までしっかり使ってたよ
351: 2022/05/22(日) 21:20:11.75 ID:piWrbTiV0
>>329
俺もこれしか思い付かなかったわ
549: 2022/05/22(日) 22:35:46.80 ID:zSIBpSbn0
丸太を使い続けるあのお方がおる
デスノートは?