“くびの後ろを手刀で「トンッ」、気を失う”は実際できるのか 医師が真面目に解説 最初に注意ですが、頚は頭部という大事で、結構重い部分を支えている部分で、非常に重要なパーツです。
「試しにやってみよう」は止めましょう。
首は7つの骨が柱となって、周りの筋肉や靱帯の緊張によってバランスをとる構造になっていますが、この骨が保護する形で神経の束(脊髄)が中を通っており、身体や手足に命令を送ったり、逆に手足などからの感覚情報を伝えたりしています。
この首の神経に、骨の上からでも「ビシッ」と衝撃を与えると、気を失うでしょうか?
実際に、転落などで首の神経がひどく傷つくと、血圧が非常に下がることがあります。血圧が極端に下がると気が遠くなって意識を失うことがありますが、これはそのままだと生命の危機に繋がるような深刻な問題です。
しかも場合によっては、一生、手足がまったく動かせなくなるくらいの重体になることから、一時的に気絶させようという目的には沿わなさそうです。
SourceYahoo!ニュース
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654058808/
3: 2022/06/01(水) 13:48:35.00 ID:aRPQKQ7pM
俺じゃなきゃ殺しちゃうね
46: 2022/06/01(水) 14:03:42.42 ID:9y0XvVe60
あまりにも早い手刀
21: 2022/06/01(水) 13:55:26.31 ID:RtKRBPhY0
団長最低だな
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
25: 2022/06/01(水) 13:56:39.58 ID:nhYnpcXn0
達人だから殺さず麻痺も出ない程度にやれるんやろ
39: 2022/06/01(水) 14:02:14.52 ID:T4t/yyqp0
達人の技やからね
そもそも首筋と言うより背中の上の方を叩いてる印象あるが
42: 2022/06/01(水) 14:02:56.75 ID:RhrAce1n0
やっぱ菩薩掌が最強なんだよね
75: 2022/06/01(水) 14:12:07.23 ID:uAG4xE7T0
そこは延髄だからね、脳の一部だし普通に危ない
33: 2022/06/01(水) 14:00:07.51 ID:24Erb4OFM
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
84: 2022/06/01(水) 14:14:12.45 ID:tumm8TJVd
マジかよ花京院最低だな
113: 2022/06/01(水) 14:21:19.83 ID:NzFrE/ot0
花京院の当て身も成功してたら敵スタンド消えてたよな
37: 2022/06/01(水) 14:01:41.32 ID:BhHnXE1K0
チャパ王大丈夫かな
88: 2022/06/01(水) 14:14:57.19 ID:vYsr+hzZd
キルアはゴンの頭を手を組んで殴ってたな
141: 2022/06/01(水) 14:30:37.58 ID:vWSIFlwc0
キルアがハンター試験で数百人にこれやってたんだが?
154: 2022/06/01(水) 14:39:04.60 ID:01A6t7DEd
キルアはプロなんだから障害残らないように出来るやろ
34: 2022/06/01(水) 14:00:53.46 ID:wW3Oq/zer
40: 2022/06/01(水) 14:02:51.12 ID:pD02RB8t0
>>34
コイツ、絶対悟天のこと嫌いやろ
63: 2022/06/01(水) 14:09:44.93 ID:ryUIEB44M
>>40 Zでは嫌ってそう
なおGT

76: 2022/06/01(水) 14:12:13.10 ID:T4t/yyqp0
>>63
お節介な親戚のおじさんやん
6: 2022/06/01(水) 13:50:40.10 ID:zwnP8HVw0
まぁ常識的に考えたら首トンぐらいで人が気絶するほうがおかしいからな
ちゃんとクロロホルムを嗅がせよう(提案
18: 2022/06/01(水) 13:54:47.74 ID:NtpnJz450
>>6
これもおかしい定期
123: 2022/06/01(水) 14:22:58.99 ID:kbok+qHd0
>>6
クロロホルムも漫画やドラマみたいな落ち方しないって聞いたけどホンマなんかな
イメージだと数秒で落とせる感じだけど
130: 2022/06/01(水) 14:26:50.16 ID:+EH1Jfy8a
>>123
無理やぞ
135: 2022/06/01(水) 14:28:43.07 ID:4etQRHWE0
>>123
落ちるレベルでクロロホルム吸うのも命の危機や
4: 2022/06/01(水) 13:48:58.04 ID:Poj/TutJ0
あれの初出てなんなん
当然のように気絶することになってるけど
54: 2022/06/01(水) 14:07:22.37 ID:GiTF9KM80
>>4
シティーハンターちゃう?
59: 2022/06/01(水) 14:09:15.77 ID:hEr6fMTj0
これ、80年代くらいまでの映画や漫画では腹を殴ってたんだよね
当て身ってやつ
26: 2022/06/01(水) 13:57:02.54 ID:tdL1j3ePa
壁ドン
床ドン
首トン
29: 2022/06/01(水) 13:58:43.62 ID:3Uwmbm0Oa
みぞおちにパンチして気絶させるパターンもあるよな
45: 2022/06/01(水) 14:03:37.10 ID:tPo+fpAQa
でもみぞおちドンで気絶やと説得力ないしな
13: 2022/06/01(水) 13:53:21.08 ID:/Mxkhh8f0
じゃあ気絶させたかったらどうすればええねん
162: 2022/06/01(水) 14:42:37.60 ID:ntdh2+XJM
死なない程度で気絶させることができる技ってあんのか?
24: 2022/06/01(水) 13:56:36.78 ID:JettaW+h0
首筋トン←気絶しません
クロロホルム←気絶しません
スタンガン←気絶しません
逆に何すれば気絶するんや
17: 2022/06/01(水) 13:54:44.45 ID:UXcPUJLL0
医者って急所知りつくしてるから意外と喧嘩強いらしいね
27: 2022/06/01(水) 13:57:31.86 ID:h+7zFk5x0
>>17
北斗の拳かな
2: 2022/06/01(水) 13:48:26.29 ID:4zo8FMB1a
刃牙だとちゃんと脳を揺らして脳震盪で気絶させてるよね
103: 2022/06/01(水) 14:19:47.69 ID:OpMc1JnDa
顎パンは気絶するんか?
125: 2022/06/01(水) 14:23:56.01 ID:2S9PAZ5kM
>>103
脳震盪起こすからおかしないで
122: 2022/06/01(水) 14:22:26.26 ID:fGoFnOgXd
>>103
顎パンはガチや
上手く当てると力そんな入れてなくても倒れる
79: 2022/06/01(水) 14:13:07.71 ID:QBqKDE99p
最近は腹パンで気絶させるほうが多い気がする
91: 2022/06/01(水) 14:15:19.33 ID:n76lZW2Ha
腹パンで気絶は有りうるんか?
148: 2022/06/01(水) 14:34:51.10 ID:5j4AHj78d
お腹殴るのもあるけどよく分からないよな
いちばん気絶せんやろ
163: 2022/06/01(水) 14:44:22.77 ID:NzFrE/ot0
>>148
ワイやられたことあるけど肺が圧迫されて呼吸できなくなるから多分窒息して気絶するんやと思う
156: 2022/06/01(水) 14:39:41.38 ID:UrJbNiLe0
中学のころスクワットしてから腹を思いっきり押すと気絶するみたいな遊び流行って全校集会なったわ
43: 2022/06/01(水) 14:03:09.56 ID:ryUIEB44M
93: 2022/06/01(水) 14:16:10.09 ID:+vEXmNn+0
>>43
確かに😏
83: 2022/06/01(水) 14:14:03.57 ID:XpMzAnLw0
>>43
超サイヤ人のパワーでやられたら死にそう
55: 2022/06/01(水) 14:07:55.05 ID:Inz/gWIta
ギャグマンガ日和にあったな
ヒロインがどんなにどついても気絶しないやつ
155: 2022/06/01(水) 14:39:16.47 ID:wRpLsWVo0
>>55
あったわ懐かしいな
何回もしつこくトントンやるやつやろ
しかも敵と戦ってる最中に味方のやつに
50: 2022/06/01(水) 14:06:59.52 ID:8YcdETrk0
首トン気絶と腹パン気絶ってまったく感覚に合わないし実際も無理なのに使われ続けるよな
瞬時に気絶って話作りやすいしな
ギャグマンガ日和でこれをネタにした「ライトニングクロー」はめちゃくちゃ面白かった