引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654655427/
1: 22/06/08(水) 11:30:27 ID:QtxG
YAIBA

17: 22/06/08(水) 11:43:02 ID:QtxG
YAIBAは絶対行けると思うんだよなー
2: 22/06/08(水) 11:31:54 ID:uVe7
ガンダムとか1年戦争を5年戦争くらいにしてリブートしたらどうや
1年に詰め込みすぎやねん
588: 22/06/08(水) 13:01:51 ID:5ivG
>>2
映画にしたら6時間で収まる話やし、むしろテレビの方がダラダラ無駄に引き延ばしすぎやら6ヶ月戦争でええ
3: 22/06/08(水) 11:32:24 ID:gqpa
リボーン
また「噛み殺すよ?」っていう人が増える

41: 22/06/08(水) 12:02:13 ID:YbrK
リボーンはイケそう
後はディーグレイマン辺りか
40: 22/06/08(水) 12:02:07 ID:z3mI
「機動戦士ガンダム」とか「ふしぎの海のナディア」とかの
当時一世を風靡したやつは無理にリメイクしても20年後とかに
オリジナル見ればええやん?でなかったことにされそう
洋画のリメイクとかでも感じることやけど
今の演出もどうせそのうち古くなるし、
どっちも古いならリメイクでいろいろ手が入る前の
オリジナルの方が結局は見やすかったりする
42: 22/06/08(水) 12:02:36 ID:T0T5
一旦供給途絶えた作品はだいたい失敗する
昔アニメ化して今もなんらかの形で続いてるもんやないと無理
44: 22/06/08(水) 12:03:25 ID:vgti
手塚治虫作品を元ディズニースタッフがガチでミュージカルアニメ化したらどうなるのかは興味ある
4: 22/06/08(水) 11:32:48 ID:n1mC
ウイングマン
もうちょいケン坊を今風の漫画みたいに強くして欲しいけど
6: 22/06/08(水) 11:33:32 ID:wlVN
ろくでなしBLUES
5: 22/06/08(水) 11:33:31 ID:ZvfW
攻殻機動隊はいけるやろ
7: 22/06/08(水) 11:35:31 ID:QtxG
>>5
ええなあ原作に沿ってやって欲しいかも
573: 22/06/08(水) 12:59:46 ID:JHFx
封神演義定期

575: 22/06/08(水) 13:00:12 ID:pQQO
>>573
アニメ化はされてない
いいね?
577: 22/06/08(水) 13:00:23 ID:XTae
>>575
2回された定期
287: 22/06/08(水) 12:36:40 ID:y7p6
封神演義なんとかならんかったんか
二回ともうんことかなかなか無いぞ
あとネウロもやりなおしてくれ
146: 22/06/08(水) 12:22:10 ID:BWeO
リメイクする意味がありそうなのは
アニメが原作から外れてしまったやつを原作準拠で作り直すくらいやろな
ハガレンとか
151: 22/06/08(水) 12:22:42 ID:k6ZP
>>146
ハガレンは原作準拠のリメイクやったやろもう
157: 22/06/08(水) 12:23:22 ID:BWeO
>>151
せやからああいうリメイクなら意味があるなって
712: 22/06/08(水) 13:12:57 ID:y7p6
封神演義はもうこの世界の片隅にみたいにクラファンで金集めて理想のスタッフ揃えて4クールくらいぶっ通しでやったらどうやろ
当時のオタクなら今ええ歳になって金持ってるやろからなんぼでも出すやろ
26: 22/06/08(水) 11:55:48 ID:A5LT
キャッツアイとかどうなるやろな
27: 22/06/08(水) 11:56:37 ID:z3mI
>>26
「セクシー」と「えちえち」の区別ついてない演出が増えてるし
必要以上にえちえちくなりそうでちょっと
31: 22/06/08(水) 11:58:48 ID:lCl5
そらガンダムやろガノタなら何でも飛びつくやろ
ククルスドアンの島が映画になるくらいやで
33: 22/06/08(水) 11:59:27 ID:IFQi
>>31
昔のガンダムが好きな層にはオリジンスタイルは不評やろ
安彦は絵はいいけど監督としては絶望的にセンスがない
30: 22/06/08(水) 11:58:07 ID:IFQi
ガンダムとか綺麗な絵で見たいなって思うけど富野演出引き継げるやつおらんしそもそも今のアニメのテンポとか違いすぎるから無理やな
189: 22/06/08(水) 12:27:23 ID:Tm7u
ククルス・ドアンがヒットしてるみたいやし
1stガンダムをキャストが全滅する前に劇場版をベースにリメイクや!
204: 22/06/08(水) 12:29:11 ID:pQQO
213: 22/06/08(水) 12:29:44 ID:Tm7u
>>204
オリジンは安彦補正が入りすぎててなんかなぁ
って思ってしまう
218: 22/06/08(水) 12:30:28 ID:pQQO
>>213
なるほどなあ
ガンダムはそういうところむずそうやね
99: 22/06/08(水) 12:15:59 ID:wKpO
ハム太郎とか今の小学生にウケるんやろうか?
103: 22/06/08(水) 12:16:28 ID:zbCF
幽白なんか今やったらなんでこんなのが売れたんだ?ってなりそう

107: 22/06/08(水) 12:17:16 ID:SK1U
>>103
むしろ再評価やろ
108: 22/06/08(水) 12:17:16 ID:YbrK
>>103
幽白は作画気合い入れてリメイクしたら普通に売れそう
ワイは好きやないけど
114: 22/06/08(水) 12:18:01 ID:gNnL
>>108
幽白に限らんけど作画おかしい回がたまにあったよな
飛影の回とか
78: 22/06/08(水) 12:11:17 ID:YbrK
男塾は再アニメしなくてええくらいアレで完成されてると思う
79: 22/06/08(水) 12:11:44 ID:wKpO
>>78
そもそも今の時代にあの内容は放送出来へんやろ
84: 22/06/08(水) 12:12:25 ID:YbrK
>>79
全編ギャグみたいなもんやからセーフ
なんで戦闘終了後に当たり前の様に生き返ってるんすかね…
148: 22/06/08(水) 12:22:27 ID:wKpO
ギャグマンガ日和とか一回見てみたい
564: 22/06/08(水) 12:58:57 ID:qJ5Y
奇面組とハゲ丸は無理そう
おぼっちゃまくんはもしかしたらいける気がする
570: 22/06/08(水) 12:59:36 ID:XTae
>>564
びんぼっちゃまの真似をして企画するYouTuberめっちゃ増えそう
586: 22/06/08(水) 13:01:21 ID:y7p6
>>564
昔のギャグ漫画のリメイクはギャグも絵柄も完全に今風にしてそれこそおそ松さんレベルの別物にせんと難しいからどないやろ
原作そのまんまやと絵柄がダサすぎて絶対ウケんやろし
101: 22/06/08(水) 12:16:14 ID:fxSy
わりとボーボボやな
そろそろ流してもセーフな時代やろ
ガッシュ、烈火の炎、ARMSが見たいの