引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658910172/
1: 2022/07/27(水) 17:22:52.17 ID:Bf59Dlwj0
2: 2022/07/27(水) 17:23:38.05 ID:fSxC3uGt0
スピードもあがるよな
3: 2022/07/27(水) 17:23:39.31 ID:5ohsn0Be0
マラソンやってるとめちゃくちゃ実感するでこれ
13: 2022/07/27(水) 17:26:39.79 ID:fi/wWYGg0
>>3
それは持久力です😅
それは持久力です😅
30: 2022/07/27(水) 17:30:23.26 ID:5ohsn0Be0
>>13
筋肉増えて重くなったらキロ3分とか出せなくなるで
筋肉増えて重くなったらキロ3分とか出せなくなるで
おすすめ記事
4: 2022/07/27(水) 17:23:55.74 ID:a5qoI0b2d
力んだところで筋肉は増えない定期
8: 2022/07/27(水) 17:25:08.00 ID:caYOfYO/0
筋肉が増える理屈が分からん
39: 2022/07/27(水) 17:31:41.83 ID:e0uvSusF0
競走馬も無駄な筋肉つけると脚の可動域が狭くなって遅くなるらしい
42: 2022/07/27(水) 17:32:00.83 ID:rHYUoDMe0
あいつらレベルだと多少筋肉増えてもスピード変わらないんじゃね
7: 2022/07/27(水) 17:25:00.39 ID:V+UY//MV0
まっすぐ走るだけならボルトみたいにムキムキにならなあかんけど
戦闘ではキレとかが大事やからな
戦闘ではキレとかが大事やからな
11: 2022/07/27(水) 17:26:10.28 ID:Xsqf1IEjd
陸上選手にボブサップみたいなのがおらんのが良い例やな
12: 2022/07/27(水) 17:26:14.08 ID:C/RMjrmtd
こいつらは気で戦っとるんやからそら筋肉はいらんやろ
5: 2022/07/27(水) 17:24:22.99 ID:0NM0KULUd
何でパワー上がるのかわからん
17: 2022/07/27(水) 17:27:33.13 ID:80V+xRlM0
そもそもあのパワーって筋肉でどうこうなる話なんか
フリーザとかヒョロヒョロやん
フリーザとかヒョロヒョロやん
26: 2022/07/27(水) 17:29:19.09 ID:ROUyVNIe0
筋肉が増えると持久力が落ちるが正解やろ
58: 2022/07/27(水) 17:37:27.18 ID:8ym4J2yIa
筋肉増えたら普通はスピードもあがるんだけどな
132: 2022/07/27(水) 17:41:06.11 ID:7i1NA96/d
>>58
それは正しいけどスピードあげるのにバランスいい筋肉のつき方はあるんやない
陸上選手とか筋肉だるまやなくて所謂細マッチョやろ
それは正しいけどスピードあげるのにバランスいい筋肉のつき方はあるんやない
陸上選手とか筋肉だるまやなくて所謂細マッチョやろ
60: 2022/07/27(水) 17:37:46.86 ID:xxSl3e4c0
ワイ体育大卒
筋力×スピード=パワーと授業で習う
筋力×スピード=パワーと授業で習う
136: 2022/07/27(水) 17:41:09.09 ID:9poLeHMX0
かといってボディビルダーがパワー強いわけじゃないよな
筋肉量=パワーってのも安直
筋肉量=パワーってのも安直
61: 2022/07/27(水) 17:37:54.91 ID:F6XcLgBj0
可動域がせまくなって動きづらくなるんや
あんな筋肉だるまになるとな
あんな筋肉だるまになるとな
27: 2022/07/27(水) 17:29:22.41 ID:NGf+LrOy0
f1もカーブでは速度落とすやん?
そういうことよ
そういうことよ
37: 2022/07/27(水) 17:31:32.34 ID:hfMj5Hmp0
>>27
どういうこと?
どういうこと?
57: 2022/07/27(水) 17:37:09.24 ID:PPhpdMzq0
56: 2022/07/27(水) 17:36:47.35 ID:vt1WI3OH0
筋肉の重さでスピード落ちてると思ってるやつおるな
筋肉が膨らみすぎて動きにくいから結果スピードが落ちてるんやで
ワイらも全身の関節に重さ0のパンパンの風船つけたら重くはないけど動きにくいやろ
そういうことや
筋肉が膨らみすぎて動きにくいから結果スピードが落ちてるんやで
ワイらも全身の関節に重さ0のパンパンの風船つけたら重くはないけど動きにくいやろ
そういうことや
46: 2022/07/27(水) 17:33:12.83 ID:jPXEzSXt0
界王拳に身体が耐えられないのと似たような理論だろ。
28: 2022/07/27(水) 17:29:22.96 ID:BmGnWLgY0
瞬発力と持久力の話や
白筋肉赤筋肉てあるやん
白筋肉赤筋肉てあるやん
14: 2022/07/27(水) 17:26:42.15 ID:JjXpu107r
超サイヤ人化すると筋肉量を操作できるとかこれもう戸愚呂弟やろ
38: 2022/07/27(水) 17:31:34.76 ID:B5qAwb890
攻撃がヒットする瞬間にだけあの形態になれれば結構強いやろ
50: 2022/07/27(水) 17:34:40.10 ID:KRQEeMAya
かめはめ波対決のときセルに一発かましたベジータも
ムキムキになってたんかなとか妄想すると楽しいよね
ムキムキになってたんかなとか妄想すると楽しいよね
コメント
ヘビー級とフェザー、バンタム級のパンチスピード変わるんかね
変わる圧倒的にフェザー、バンタム級のほうが早い
その代わり当たっても大したダメージなさそう
ヘビー級パンチは人間相手だと過剰火力
ウェルター級〜ミドル級くらいがバランス良くて最強とよく言われる
蝶のように舞い蜂のように刺すヘビー級はレア
フェザー級バンタム級はまぁ中肉中背で小さくない
筋肉は重いからな
バランスよ
おかみさんっつー相撲漫画で頭脳派の柳ってやつが「機械トレーニングを多用する力士が増えたが、相撲に必要な筋肉はそれでは付かない。体が無駄に重たく硬くなるだけ」ゆーてた ステマ
普通の状態で捕まえてからこのパワーモードになって締め上げればいいじゃんと思ってたわ。ただセルもこの状態になれるから実際にやったらパワーで押し負けそうだけど。
捕まえてハアア!とか気を溜めてる間に反撃されるだろ
素の状態で完全に拘束できるくらいパワー勝ちしてるならいけるけど
それならそもそも変身する必要ないしな
そもそも戦闘力が何10億もあるやつらが、仮に50キロ太ったとしてもスピードに影響が出ないと思う。
戦闘力5のおっさんならスピードに影響出るけど。
自縄自縛だからそうはならんやろ
おっさんの話ならボディプレスは必殺だけどデブ過ぎて動けないみたいな
たしかに何百キロの重力にも耐えてきた人間が筋肉で数キロ重くなったとしても今さらだよな
ざっくり体型変化に無駄に気を注ぎ込んでるんだろう
摩擦や空気抵抗が絶対的にあるから影響はあるよ
速度がでればでるほど影響はデカい。
筋肉の話もそういうことだろ
「遅くなる」って言っても当然音速を遥かに超越した次元の話だろうし
例えば通常時なら0.0000001秒のスピードだがこの筋肉モリモリ状態でも0.001秒くらいでは動けるだろ
パワー極振りのロマンを追求するなら
ムキンクスは指定の位置で待機して
悟空やベジータが一撃必殺エリアに誘導する戦法だな
仙豆食うことすらプライドが許さない純サイヤ人どもがそんな戦術認めるとは思えないなぁ
平穏世代の韋駄天っていう漫画が体重落として加速してインパクトの瞬間だけ自重を増やすとかやってたな
韋駄天のスピードで体重落とすと空気抵抗で真っ直ぐ飛べないよねとか思った
イチローが筋肉教じゃないのはそういう事やねん
必要なところに必要な分だけ付ければいい
わりと筋肉狂らしいよ、シーズンオフは筋肉付けるのが楽しくてついやりすぎちゃうて言ってた
で開幕すると思うようにヒット打てなくなるんだけど
筋トレできないからだんだん落ちていくと無駄が取れてヒット打てるようになるって
だからドラゴンボールのこれと通じるとこあると思う
シーズン長いから最初から落とすとと多分駄目だろうな
オフ中に追い込んでおくとシーズン中盤ぐらいでコンディションがよくなる
どのスポーツでもそれは一緒
日本で200安打した頃とメジャー行ってからじゃ体格が全然違ってないか?
芸人のジャスティス岩倉が筋肉を増やしすぎて
胸筋が邪魔で草野球のバットを両手で持てなくなった話がある
漫画だし
ボディービルダーって階段登るだけでしんどそうやもんな。
超鍛えてるヒトなら例外も極稀にあるけど
普通は膨れ上がったヒトはノロマだぁな
あいつらは見た目を重視しているから虚弱だぞ。
必要な栄養足りてないから頭もヤバイらしいからな
オードリー春日がボディビル企画で鍛えてる間、雛壇に座るとすぐに眠っちゃうようになってたらしいし
受話器持つだけで乳酸菌が腕に溜まって痛くなるんだよね
大会前の映像でそう判断してるんだろうけど
普通やで
そもそも筋肉云々て関係無いだろとは思うけど、当時そこをなんとなく納得させてたあたりがすごい。
筋肉の付け方がいけないんだろう。ムキンクスは明らかにパワーを重視するあまり無駄にパンプアップしすぎてバランスが悪い。無駄なく実戦向きのデカさならスピードも落ちないはず。現に大猿になったベジータは悟空に「でかいのになんて早えんだ」ってスピードでも驚かれてた。
大猿は骨格レベルから違うからちょっと違うと思う
骨格にあった筋量であることが大切
大猿形態が最強じゃない世界観で体重がどうのパワーがどうのはナンセンスだよね
じゃあDB世界の強さってなんだよってなるけど
「気」≒オーラ、覇気なのかな
最強のサイヤ人が居た場合そいつが大猿になったらその大猿が最強だよ
ただそこまでいくと大猿になれるサイヤ人が居なくなるけどそれは大猿の体格や筋肉の問題ではないので
>そもそもあのパワーって筋肉でどうこうなる話なんか
>フリーザとかヒョロヒョロやん
そもそもフリーザは宇宙人だから普通の人間と同列に比べるのがおかしい
あの……サイヤ人は……
そもそもフリーザも100%は筋肉つくしな
でもさらに筋肉だるまなブロリーは強いじゃん
ブロリーにとってはアレが適正な筋肉量ってだけ
ブロリーはもともとヒョロガリじゃん設定ミスを認めろよ
なんでいつもお前らが勝手にフォローするんだよ
ただでさえ忘れっぽい鳥山だぞブロリーのこと忘れてミスったんだよ
忘れたもクソもムキムキトランクスよりブロリー映画公開の方が後ですけど…
なんやこいつ…頭おかしなっとるんちゃうか
あいつは骨格そのものから変わってるじゃん
アニオリは除外しろ
話にならん
鳥山ががっつり関わってる超ブロリーでもブロリーはムキムキなんだが
問題点は「こんなにふくれあがった筋肉」つってるだろ
これな
筋肉が増えたらスピードが落ちるとは言ってないんだけど勘違いしてるやつ多いよな
理屈は分かるがお前らもうそのレベルの世界とちゃうやろといつも思う
筋肉とか誤差にしか見えないよな
超重力トレーニングや50トンの重りとかずっとやってるからそのレベルの世界なんだろ
わからないか
この領域(レベル)の話は…
これのせいで筋肉をつけるとスピードが落ちると勘違いする奴がいまだに居るんだよな
現実のソレはヒントになったかもしれんが別の話だよな
あくまでサイヤ人がどんな形態で強いかという
現実の陸上選手もムキムキじゃないじゃん
遅いガリよりははるかに筋肉質なんですが
そりゃそこらのサラリーマンよりはそうだろう
跳躍系競技の人と投擲系競技の人の体型の違いの話だろう
「こんなに膨れ上がった筋肉では」って言ってるじゃん
だからベジータはパワーとスピードのバランス調整をギリギリまで行ったわけで
悟空は天才に見られがちだけどどっちかっていうとベジータの方がそうだからな
悟空は複数の師匠に教わってるだけに思考がロジカル
なお超
なおスーパーサイヤ人3という欠陥形態
超サイヤ人3って3じゃなくて2.5とか超サイヤ人2パワーフォームとか呼ぶべきものだよね
さすがにそこまで矮小な形態じゃねえよ
ただ現世の人類には早すぎた
悟空達は変身前の時点からかなりムキムキだしね
筋肉ないガリガリの方が早いなんて一言も言ってないのに誤解されすぎている
まぁ実際ゴリマッチョまで行くと稼働域狭くなるしな
気をつけ!とかできないし
しょうがない
F=maというニュートン力学すら知らない作者と編集が出してる漫画だかんな
ニュートン力学の話か?
気のパワーをどのように活用するのが最適解かって話だろ
作者が第一人者だよ
鳥山明センセはすぐ設定忘れるとはいえ
うんうんそやな
最近習ったばっかりの知識を披露したかったんやな
作中ルールではそうなんですって話ですよね
ブロリーどうなんだよってね。結局ご都合だから「すげえ気だ」でどうにかなっちゃう
原作に登場しないオリキャラじゃん
それが変身後ブロリーの適正体型ってだけだろ
上でも言われてるけど、筋肉膨らませすぎるといかん、って話じゃん
日本人サッカー選手あるあるじゃん
筋肉付けたら持久力とキレが無くなって成績落とす
これはプロレスを参考にしてるでしょ
それも古いやつ
細マッチョがベビーフェイス
ゴリマッチョはヒール
ヒールはトロくて弱いのだ
長友とかいう化け物wwwww
あんな筋肉量で、あの運動量こなせるとか意味わからんわ
あれは昔の日本人は欧州いって外人とのパワー差に慌てて筋肉つけるから
バランスの悪い、しかも速筋をつけてアジリティと持久力が落ちる
今の選手は10代の頃からトレーナーつけてやってるから普通にムキムキのままキレあるよ
堂安とかそうだし
空中浮遊しながら殴る蹴るやってるアホ漫画に理屈を求めるな
これ単純に筋肉量とスピードの話じゃなくて
この時のサイヤ人とか旧ブロリー見るに気である程度筋肉の大きさ変えられるみたいだから、筋肉を大きくするために使用する気が増えることで瞬発力とか移動に使う気が疎かになるって事じゃないの?
気を増大させる副作用で筋肉が膨れ上がってそれが動きに悪影響を及ぼすんだぞ
本来なら気が増えた分だけスピードも上がるが体質に合わない筋肉量のせいで速さはその恩恵を受けなくなるって事だ
この場合は副作用(デメリット)というのが適切だよね
力入れるのは良いけど、構えからそんなにガチガチじゃダメだよ、みたいな
大谷さんを見てると筋肉こそ正義!
野球で言うなら筋肉つけすぎてお地蔵さんと化した清原は無様だったな
これ分からない奴って車とか飛行機とか興味ないんだろうな
ここで言う「スピード」は、話の流れ的に「運動性」のことだろ
ドラゴンボールで良くある「空中格闘戦」をやるなら、ゼロ戦のような軽い体がいいんだよ
鳥山明はミリタリーオタクだから分かって描いてるはず
そんなこと考えてるわけないだろ
あきらかに物理法則無視して動いてる連中なんだから
単にデカいパワータイプは動きが鈍いっていうイメージの話だろ
乗り物に興味ある奴なんて撮り鉄やイニDオタみたいなやべー奴ばっかだからね
興味なんか持ちたくないんですわ
列車も乗用車も過剰な小回りなんて要求されない
ほぼほぼ戦闘機の話
人種なら軍人かミリヲタ
極端な話だけど筋肉は増えれば増えるほど出力に対して自身の重量を支えなきゃいけない割合が増えるので間違いでは無かったり
これより後のトランクスはムキンクスより細身かつ気(パワー)すらも上がってるだろうから無理矢理なアンバランスはダメだしそんなの普通の格闘家ならわかることを未来ゴハンの師としてちょっと未熟なところやトランクスのそもそも環境の不遇さを表現してるんじゃね
フリーザのどこがヒョロヒョロなんや…
難しいことは分らんが
プロレスラー体形のスプリンターを見たことないから
そうなんだろうな、とは思ってる
そりゃスプリンターはプロレスラー並みに体脂肪付ける意味ないし。プロレスラーはスプリンター並みに絞ったらケガするから体型が違うのは筋肉の問題じゃないぞ
プロレスラーは毎日興行で過酷だからな
なにより怪我で休養が怖い
逆にスプリンターは出場するだけじゃ意味がなく勝ちにいかないといけない
フリーザも第四形態(一人称僕)からフルパワー形態(一人称俺)に変わったときに筋肉達磨になったけどスピードが落ちたようには見えんかったが
映画第一段の敵3体もウナジューノドアメショウガヤキでパワーアップしてたけど速さもあがったように見えたわ
体格とか変わっちゃう星人だし
何で宇宙人が人間と同じような仕組みだと思うんだよ
サイヤ人の行動原理を探るお題だろ
地球人(現実)は身近で理解しやすいが空も飛べず変身も出来ない
当たり前の話だけど、フリーザのフルパワーは文字通り肉体のスペックをフルに発揮しただけだから運動性を損なうなんて事にはならない
ムキンクスは筋肉を気で増大させただけなのでデメリットが発生する
トレイニーは基本遅筋の人が多いから、素早い動きは苦手だったりするのよね
いくつかの論点があって、
遅筋と速筋の問題
体のバランスに対する筋肉の重さの問題
肥大化した筋肉による関節などの可動域の問題
これらを踏まえると、徒に筋肥大をさせれば競技でパフォーマンスが上がるという訳ではないというのは正しい
セル完全体がパワーは大きく私を超えていると言ってたな
超サイヤ人2が200倍ならこの形態は1000倍くらいにはなってるかも
ピッコロなら腕伸ばしたり巨大化できたりするからそこら辺応用すれば膨れ上がった筋肉でもスピードの出る身体バランスにできそう
そもそもこの形態になれればの話だけど
出せるパワーは筋量に比例するが、関節の可動を妨げることもあるし
それが筋肉の生み出す力の反作用に耐えられるかどうかなど
戦いという全身運動での素早い動きに直結するかどうかは別問題だからな
この理論がおかしいと言ってるやつは格闘技どころかスポーツ自体エアプだろ
かつて格闘家の佐竹雅昭がプロレスラーと戦うために体重を100kg強まで増やしたはいいが
80数kgのロブ・カーマンに完全に翻弄されてた試合がある
一発の威力は重くなったけど、動きがどう見ても鈍重
原因が太りすぎなのは誰の目から見ても明らかだった
その後タイで10kg絞って挑んだピーター・アーツ戦では見違えるような動きだった
この理論が正しいことは現実で結論出てるんだよ
それ筋肉じゃなくて脂肪な
佐竹は身体の大きさに目を曇らされ
トランクスは出力の大きさに目を曇らされたんだな
バランス取らねばね
勝手に決めつけんなよ
当時の体型を見れば明らかに筋肉だぞ
体重増やしたことでベンチ180kg上げられるようになったらしいからな
筋肉の強さが極端に上がると骨の強度を上回って折っちゃうこともあるらしいね
ここで言う素早さって小回りとか柔軟性って解釈してたけどな
その柔軟性がないと体って素早く動いてくれないのよ
筋肉は速く動けるだけの力を出してるはずなのに、それが上手く関節の動きと連動しない
そしてムキになってますます力むから余計に動きが鈍くなるという悪循環
結果、格闘技ではもはや致命的といっていいほど敵に読まれやすくなる
瞬間移動かめはめ波覚えりゃスピード関係無いやん
一目で筋肉量が多すぎて可動域が狭くなってる事が分かる
今のは知らないけど、速度がマッハに届かないライガーゼロイェーガーが運動性能評価がダントツだったりするのと同じようなものだと思ってる
舞空術で飛んで気で戦ってるのに、今更筋肉がどうのと現実的な話になるとは思わんかったわなぁ
「現実的にそうなんです」と言われても今さら納得しづらいよな
舞空術の速さにも個人差があるんだから体が重いほうが不利なんじゃないの?
てか気で戦ってるって悟空もベジータもめちゃくちゃ筋トレまがいのトレーニングしとるやん
そもそもDBの戦闘力ってある程度以上の域に達すると気とかオーラ的なものがみんな出るようなパワーなんだから
殊更に肉体そのものや筋肉そのものを見た目にわかるレベルで膨張させる必要性自体ないんじゃね?
マッチョや筋肉そのものを否定してるんじゃなく、本来の自身の筋肉やそのスペックを無理して超えた無駄筋嘘筋じゃダメって話なだけだと思う
舞空術を使うならそれこそ放出させる気の量が重要だろうし筋肉を増やす必要はない
ただ気を生み出すのは肉体だし筋トレなど身体を鍛えるトレーニングは必要だろう
気を生み出すって意味で筋肉を気で増やして心肺に負担も増やすのはいろいろとだめだったのでは
てか鍛えれば鍛えるほどスピードあがるなら陸上競技の選手は全員ムッキムキのはずよな
ドラゴンボールのムキムキはボディビルダーレベルだからボディビルダーと陸上競技選手どっちが早いかって話や
DBの世界ではスピードが上がると戦闘力も上がるから、スピード重視の方が良い
力士が陸上選手みたいなスピードで走れないで終わる話
NBAやNFLは超スピードゴリラだらけだけどな
おかげで現役の最中も怪我や病気に悩まされて引退後は寝たきりになる人もいるなどもろ刃の剣状態よ
肉ダルマ状態ではなかった選手が健康で長生きしている
肉ダルマじゃないポジションが存在しない定期
QBですらサック食らう時に体重ないと大けがするんだぞ
筋肉つけ過ぎるとベストな自分より動けなくなるのは事実(あくまでも無駄につけすぎた場合)。ムキンクス状態で多少スピードが落ちても、恐らくは遥か格下であるフリーザあたりになら勝てるだろうけど、互角かそれ以上の相手となると少しの差でも大きな差になるってことでは?
本スレ38<<攻撃がヒットする瞬間にだけあの形態になれれば結構強いやろ
『ドラゴンボール・マルチバース』っていう海外の人の作品で、別の宇宙の青年トランクスがその戦法で原作宇宙の超サイヤ人2ベジータとそこそこ良い勝負した。でも総合力で超2には及ばず、まだまだ改善の余地ありかと認めて敗北してる
筋肉を無限につければ付けるだけパワーとスピードが上がるなら、現実の自動車や飛行機はエンジンつければつけるだけパワーもスピードも無限に上がることになるな
でもそれは不可能、そう言うことだろ
この場合、「筋肉」はエンジンにも相当しない邪魔物の可能性もあり
ジェット機でサーキットコースは走られへんやろ?ましてやそのエンジンを車に積んだら重量オーバー。まともに走れない。悟空が言ってるのはそういうこと。
全然話を理解してなくて草
スピードというよりアジリティ。
最高速は筋肉で上がるけど体重も増えると俊敏さがなくなる。
最高速がどこで頭打ちになるかは柔軟性で決まるんじゃないか
走法にもよるのかな
筋肉が大きくなるってことは必要なエネルギーと酸素も必要だから胃腸や心肺機能の影響も大きい
人間ならフレーム(骨格)や靭帯が重要。いくら高速エンジン積んでても乗用車のフレームじゃ早く走れない。またタイヤもズルズルだとパワーがロスする。つまり速く走る為のデザインが必要。いくらカバが速く走る(筋力が凄い)とはいえ最高速がチーターに及ばないのはそういうこと。
急に普通のこと言われても とは思った
実際必要以上に筋肉をつけすぎると心肺機能や血管に負担がかかりすぎてよくないからな
スピードよりもスタミナの消耗のほうが問題になる
ガンプラのゴテ盛り想像してみ
ほとんど動かんやろ
いや筋肉隆々になってスピードアップするのは数話前にベジータが証明してるんだよ あのエピソードを切り取らずに続けて読むと『筋肉増やしたら当然スピードは上がる、でもあそこまで"異常に"膨れ上がった筋肉は逆に駄目』って事
バカはその数話前の事なんて知らずに語るからな
鳥山のその場限りのノリなんだから真に受けるだけアホだよ
結局サイヤ人3とかなれば、このムキムキマッチョ状態よりパワーもスピードも完全上位互換になるんだから
コレを「デブはトロくて駄目だ!」って脳内翻訳してキレる人が多い印象
そりゃ同じ体型で圧倒的な出力を出せるようになるから上位の変身になるわけで
デカい分大振りになるからって訳じゃないの?
大猿化も多分でかいパワーだけの雑魚なんだろうな
大猿化はそういう扱いはされてないが巨大になった分小さい奴は相手しづらいかもしれない
そもそもの流れはムキンクスの失敗変身の対比で
無理して体に合わないことしても疲れやすくなるし効率的じゃないって悟空が悟る流れ
骨格そのものが変わってると多分スピードも上がってると思う
スーパーヒーローのセルマも一瞬で背後に回るスピード持ってて驚かれてた
せめて原作読んでから書き込めよ…
大猿はでかいくせにスピードも落ちてないと言われとるだろ
そんな弱点があったら多少へばっていようと悟空一人で大猿ベジータだって倒せてるわ
言いたいことはわかるけど説明の仕方が雑って感じだよな
スピードだの当たらないだのじゃなくて動き辛いっていう部分が重要だった
実際耐久力も上がってるからチーム戦だったら役立ちそうではある
そもそもあいつら走るわけじゃなくて気で飛ぶんだからそりゃ筋肉がどれだけついても重くなるだけで速くはならんよ
足を使うのなんて地面を蹴って飛び上がる時だけだぞ
大きすぎる気の負担に耐えるために身体鍛えてんだよ
重力修行で身体鍛えたから10倍の界王拳に耐えられるようになったみたいにさ
ヒョロガリな俺はスピード系だと思ってたが
単純に骨が細いうえに筋力もないだけだったぜ!
まともな体型の人が放つワンパンで簡単に倒されるぞ!
でもだからスーパーサイヤ人で日常生活送ろうってのはよくわからん
それは普通の超サイヤ人が1番バランスが良いからって作中で言ってるだろう?
他にもメリットがあって常に超サイヤ人で描くことで
ベタ塗りの負担も少なく済む逆転の発想やぞ
バランスが重要なのはそうなんだけど、
日本人の場合、そんなレベルじゃなく基本的に筋肉が全然足りていないので
一部の持久系スポーツとかを除けば大抵の場合、筋トレして筋肉を増やすべき
バランス云々はもう10キロ筋肉増やしてから考えろって
厳密な説明なんかいらんだろ筋肉を語るリアル寄りの漫画じゃあるまいし
そんなどうでも良いことの説明はざっくりで良いんだよ
間違えてアンカ付けてしまったすまんな
骨格からして違うから筋肉つけるだけじゃ意味ないけどな
明らかに日本人体型の清原と体型からして日本人離れしてる大谷を比べてみれば、一概に「筋肉増やすべき」なんて言えない
悟空の場合はムキムキの状態で思いっきり振りかぶって瞬間移動して殴ればいいからどうでも良くない?
象並にデカい虫がいないのは外骨格に限界があるから
日本でプレートメイルが流行らなかったのは冶金技術もあるけど機動力と組手が重視されたから
柔道家が細身なのに力士は巨体なのは足払いされないから
すごいマッチョは筋肉があって脇が締めれない
というか本人が言うならそうなんだろう、少なくともその人の中では
まあマッチョ本人がそう言ってるから そうなんだろ
力士は足払いされるぞ
相撲には袖や衿を掴む技がない分、足技の比重がやや高い
多分だけど、
・ある程度は筋肉が増えたらスピードも上がる。
・一定以上筋肉が増えると力の増加よりも重さの増加のほうが効いてきてスピードが下がっていく。
だと思う。
横軸筋肉、縦軸スピードにしたら山なり曲線になってる感じ。
クイックな動きもある程度パワーで補えるけど重いものを逆方向に動かすには
軽けりゃ軽いほど楽だしな(関節の負担もあるし
ハンマー投げの室伏も全体の筋力をバランスよくつけるのがベストって言ってたけど
あの人体幹が化け物すぎるからね
気の力で筋力アップとかしてるんだろ、移動も主に武空術だから筋力アップに80%の気功を使うと残りの20%のスピードしか出せないって話
車のエンジン&ミッションで1速だとパワーが出るがスピードが出ないのと一緒、スーパーサイヤ人はエンジン+ターボって感じかな
超ベジータやムキンクスは気その物が増えてるのを知らんのか
関節を動かすには筋肉を収縮させなきゃいかんわけで、デカすぎる筋肉だとその分最大→最少の収縮時間が増えるから1挙動が遅くなるんや。
微調整できればいいけど、スピード依存で破壊力出せるんだったら無理に筋肉増やすこと無いっていうのがこの時点の悟空説だったんやろ。
体格によってベストな筋肉量は違うし対戦相手もあるからな。
セルはスピードも再生能力もあるし短期決戦型の変身は向いてないんやろ。
あと悟空の場合はちゃんと格闘技を学んでるから変身していきなりあのサイズになったら関節の可動域とかが変化して技術がうまく使えんようになるんとちゃうかね。
逆にブロリーなんかはスタミナ無尽蔵のナチュラルパワーファイターでそもそも技術皆無だから筋肉盛り盛りでパワーが上がれば上がるほど強いって感じするわ。
居合の達人もガチムチじゃないだろ?
ボディビルダーみりゃわかるじゃん