今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

三大・漫画で軽傷扱いされがちな重傷「気を失ってるだけだ」「腕の一本や二本くらい」

漫画総合
コメント (148)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660820037/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GtdPewoT0
「アバラガ二、三本やられたか…」
他にある?

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kD9KqJbp0
首トンで気絶←これ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rcFyLetF0
歯が折れても次回には生えてくる

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ICudIj450
つま先がなくなる

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kD9KqJbp0
>>5
膝をえぐられてもカーテン巻けば飛んだり跳ねたりできるぞ

おすすめ記事
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QwNnytvZ0
壁とかに叩きつけられて吐血

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dDbOCUtj0
腹パンで吐血

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uHTPVS9I0
手のひらに刃物貫通

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6sSgEKmF0
>>14
痛み感じてるやついなさすぎる

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8o+M02iHd
身体を貫かれたけど心臓じゃないからセーフ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5OyJxcpV0
内蔵貫通

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BBjGyLNs0
爆発して頭がアフロになる

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ew4LpXHF0
派出所が爆発する

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNB0J21hd
爆発は過小評価されてる

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MhCOG9bg0
切り傷とかすごいキレイに消えがちやけどあれ絶対跡になるよな

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+M3dy9Wqx
足の二本や三本

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uHTPVS9I0
トラックにはねられる
no title出典元:佐木飛朗斗(原作) 所十三(作画)『疾風伝説 特攻の拓』(講談社)

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kD9KqJbp0
>>25
そいつの鼻折れとるけど普通にしてるのつよい

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dDbOCUtj0
逆刃刀で殴られる
no title出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SbnLEcvUd
大丈夫
峰打ちでござるよ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WSbdtNyA0
ウソップの鼻がボコボコ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TYEwVtJ3a
爪はがし

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UCEKXabJd
銃キャラの雑魚感は異常

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NGfYsqiBd
拳銃ってぶっちゃけかすり傷でもそのうち死ぬよな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IwnkQGfl0
銃で撃たれても弾が貫通すれば大丈夫

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FVN+dMag0
火遁はダメージゼロ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SqjovsSZp
刃物刺さったまま歩く

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ctCwKMNM0
腹や右胸なら刺されたり撃たれたりしてもだいたい助かるよな

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DTTKnktl0
腕の骨折れても平気で殴ってくるよなアイツら

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tgsj7UXw0
吹っ飛んで壁にビターンってなる

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DTTKnktl0
>>47

no title出典元:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NMIGn208F
🤪こんなものは怪我のうちに入らない ただの左腕の骨折だ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DEVjA5S30
落下と爆風は軽視されがち
no title出典元:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

93: 2020/02/09(日) 18:42:19.92 ID:dlMdnyLA0
テニプリって冷静に考えると古き良きジャンプスポーツ漫画系統だよな

125: 2020/02/09(日) 18:44:22.97 ID:ErE1EFGT0
>>93
キャプテン翼とかの系統やね

95: 2020/02/09(日) 18:42:35.14 ID:TiSjIxtfa
こっちのがやばない?

no title出典元:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

99: 2020/02/09(日) 18:42:57.02 ID:95ue225T0
>>95
風雲たけし城かな

107: 2020/02/09(日) 18:43:16.49 ID:wEUu1Gc20
>>95
遠近法やろ

315: 2020/02/09(日) 18:52:51.00 ID:dCMuA/QB0
試合中に処刑も始まるもよう
no title
no title出典元:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

333: 2020/02/09(日) 18:53:38.20 ID:Bz9Cr9rk0
>>315
全部ボールぶつけてるだけやんけ

357: 2020/02/09(日) 18:54:45.45 ID:kK85makkd
>>315
ボールぶつける競技なんかテニスは

399: 2020/02/09(日) 18:57:02.47 ID:mapE4QHK0
>>357
ポイント取るよりKO勝ち狙ったほうが速いから

426: 2020/02/09(日) 18:58:13.09 ID:c35MMiRc0
>>399

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kBGBWDAv0
血吐くだけでも相当辛いよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. たけし城で草

  2. テニプリおもろすぎて草

    • これってコラじゃないんだな
      読んだことないけどバトル漫画っぽいよね

      • 話が進むにつれて選手の特殊能力に磨きがかかり演出もバトルそのものになるよ。
        バトル漫画っぽいではなく立派なバトル漫画です。建前上テニスだけど。

      • 前ゼブラックで読んだけど序盤は普通にテニス漫画で
        途中で飽きてやめちゃったんだよな
        何巻くらいからバトル漫画になる?

      • 20巻以降からどんどん人間離れな技が出てきたように思う。技くらったら普通に血吐いたりしてるしwwww

      • 青2
        序盤も現実に狙ってできるかはかなり怪しいプレー多かったっちゃ多かったけど、あくまでも現実の延長線ではあった。
        個人的には技がありえなくなったのは二度目の校内ランキング戦での手塚vs乾における手塚ゾーン(南次郎のは作中設定で伝説の選手だからセーフ)、能力バトル漫画の片鱗が見えたのは切原との草試合での無我の境地初披露、一線を越えたのは比嘉戦の分身と百錬自得の極み。とはいえ、ここまではまだ能力使ってテニスしてるだけだった。試合内容までバトル化したのは四天宝寺戦のタカさんvs銀。
        だからバトル化したって意味なら、タカさんvs銀が収録されてる37巻だと思う。

      • 攻略法が筋道立っててちゃんと能力バトルしてるしな。なんで能力持ってるかはさておき
        双子のシンクロダブルスは動き思考が完全に一致するからヤベェ→三つ子になって相手とシンクロして動き思考を読むとか

    • >ポイント取るよりKO勝ち狙ったほうが速いから

      まんま「燃えるV」の思考じゃねーか

    • 熱血高校ドッジボール部のテニス版みたいなもんか?

      • つかバトル物に後遺症と言う概念が殆ど無い。力が落ちたと言う概念もほぼ無い。

  3. 現実でも不動産会社が爆発した事件も生きてたし爆発はそのものより飛散物で致命傷なんかね

    • テレビで爆発した建物をバックに肩で風を切って歩くシーンとかあるけど、実際は爆風で前のめりに倒れて、受け身を取り損ねて顔面強打で鼻や歯を折ったり、胸を打って肋骨骨折とかもあり得る

    • 手榴弾とか地雷とかそっちのダメージメインだしな

    • ロッカーにでも入ってれば爆発自体は防げる

      • 敵の能力とか完成させてそう

      • 不死身の藤波かな

    • しゃぶしゃぶ屋の爆発は亡くなってたが何が違ったんだろうか

      • 至近距離で爆発受けた方は肺挫傷だそうだ(胸郭が潰れた?)
        他の人は割れたガラスが弾丸みたいに飛び散ったのに当たった怪我

      • 不動産屋やスプレー缶中の可燃ガスが湯沸器の点火で爆発
        しゃぶしゃぶ屋の方はプロパンガスに電気スイッチで点火
         
        しゃぶしゃぶ屋の方が強力な爆発が人体の至近で発生したのだろう

    • 衝撃波の恐怖はロシアの隕石騒動の動画が参考になる
      チェリャビンスク州の隕石

  4. 弾丸もかするだけで風圧が凄く、かすめるのが頭部なら脳しんとうを起こすこともあり得るとか

    • アレはちょっと眉唾
      ちょっと当たる方の「掠める」ならあるだろうが
      数センチ外れて命拾いはあるけど
      至近を弾丸が通過して気絶という
      実例はないんじゃないの

      • 頭のてっぺんをかすめて、脳しんとうの例ならあるよ

    • スナイパーライフルとかなら音速越えてるから体のどこかすっただけでやばい

  5. 後半がただのテニプリスレだなw

    • 中途半端じゃなく、あそこまでネタ満載で突き抜けてたらもはや立派だと思う。

    • ポイント取るよりKO狙った方が早いは草

  6. 頭ぶつけて気絶の扱い軽いよね

    • 揺らさんように安静にして救急車コースやな普通

    • 見た目の変化が少ないからね

  7. 逆に階段で頭を打つのは読者に過小評価されがち

    • ワンピースのせいで逆に過剰評価されてそう

    • わりと現実でも過小評価して半日後に緊急入院とかあるからなぁ。

  8. アバラガニってなんか美味そうやな

    • タラバガニってカニではないらしい

      • 分類上はヤドカリの仲間だね。よーくズワイガニとかと見比べると一番下の足が一対少なく見える。実際は小さくて体に隠れてるんだけど。

      • 同じくヤドカリの仲間であるヤシガニもめっちゃ美味いんよね
        一度石垣島の居酒屋で、一匹まるごと調理してもらったのを食ったことがあるけど、すんげー美味かった
        なので、ヤドカリも美味しいんかなって思ってる

      • ヤドカリはカニじゃないの?(素)

    • わかる

  9. 手塚の腕を年単位で破壊したあの先輩めちゃくちゃ攻撃力凄かったんだな

  10. 心臓以外は刃物が貫通しても動けるみたいな風潮。

    • 現実にもナイフで刺されても自分で病院まで行ったプロレスラーとかいるから…

    • 心臓当たってなくても肺貫通してるだろみたいなシーンけっこう見る

      • 胸に剣やら貫通するほど刺さったらまず助からないよな

    • 弾丸滑りとかいう謎技術

    • 手足切断は言うに及ばず手足貫通も普通に出血大量で死ぬからな、ヤン・ウェンリーとかもそれで逝ったし

    • トリオン体かよ

  11. 現実は突き指や足首捻挫だけでウググってなるし、包丁でちょっと手切っただけで大騒ぎだもんな
    映画とか漫画とかなら「お前肩撃たれただけだろ動けよ!」って思うけど、肩撃ち抜かれるのって普通に死ぬレベルの重傷だしフィクションのダメージ感覚は全体的に狂ってる
    そんな中で主人公が顔面殴られただけで動けなくなるリアル派漫画のエイリアンズエリアをよろしくお願いします!面白いよ!

    • 唐突な宣伝で草

  12. カン〇ョーとか、尻に何かが刺さる
    一見ギャグシーンだけど、校門(オブラートに包んでます)は傷付いたら治らない筋肉なので、実はかなりヤバい
    人口校門になるか、甘く見て出血が多くても治療が遅れて出血多量でタヒることもあります

    • トイレット博士で詳細にやや盛り気味に解説してた
      カンチョーが流行った

  13. 漫画とかで凍らされても
    氷が割れたら無キズだったりするよな
    凍傷とか考えたら相当重症なんだけど

    • 体表から不凍液でも分泌してない限りは皮膚剥がれて人体模型みたいになるしな
      あれは重症だぞー

    • 青キジに凍らされた時はシャワー当てたり海入ったりして水でゆっくり解凍とかしてたな

  14. 別に重症とかになるわけじゃねーけど後ろの席のやつが背中に指銃撃ってくるのマジ嫌だった

    • あるある、突き指すれば良いのにな

  15. 鋭利な刃物で切断なら元通りくっつくから大丈夫みたいな風潮
    実際はくっつかない事もあるしくっついても短くなるし麻痺も残る

  16. エロいの見て鼻血ブー
    興奮で鼻血が出ることはなく、現実なら血管が脆くなってるとかヤバい病気を考慮した方が良い

    • しかも血がタラーッ…じゃなくてブーッ!ってありえない勢いで噴き出すのも不思議だよな。血圧どうなってんだよwって話。

      • 鼻の穴ン中に血の膜が張ってそれが息を吐いた拍子に破裂して飛び散ったんだろ。じゃなきゃギャグ。

    • それはギャグ表現だろ

      • それな

        現実での話なんて誰も思ってないし

  17. 高温の液体でのヤケド
    現実だと命に関わり得る

    • 火炎瓶に刻んだ発泡スチロール入れるとか?

      • 火炎放射器もナパーム弾もそうだけど
        程良く炎が人間に絡むように様々な工夫がある

  18. 能力者バトル漫画では銃弾の直撃受けてもまず死なない

    • ハンターの船内でのSPバトルは銃弾はやっぱり脅威だと教えてくれたよ。

    • ハンターの船内でのSPバトルは銃弾はやっぱり脅威だと教えてくれたよ。

    • ミスタがあんなに撃たれて噴水みたいに血が出てるのにブラックモアさんは雨止んだら私は死ぬとか言ってて「え!?」ってなった

    • バトル漫画ならともかく、推理漫画でもナイフで刺されてもほとんど出血せずに平気な空手家がいるらしいけど。

  19. せめてたけのこだよね

    • まったく、きのこには人の心が無いよなw

  20. 酸欠とか失血性ショック
    各細胞への供給が滞って部位死滅の可能性

  21. そういえば初期のBLEACHで井上が毎日のように車にはねられてるとか言ってたような

    • あれは兄の霊のせいじゃなかったかな

  22. 普通の人間は心臓は左にあるが俺の心臓は右にあるとかいって左胸を刺されてもピンピンしてるキャラが時々いるが心臓が無くても刺されれば重症なんじゃないかな

    • 胸を刺されたらそもそも心臓の位置とか関係なく呼吸ができなくなるからな
      人の内臓は心臓しか無いのかよって漫画が多い

    • 心臓のズラしたら助かったぜ!みたいな漫画もありましたね・・

      • 寄生獣かな

      • 人間は痛がりだな

      • 01:02:08
        鬼滅やろ

    • そもそも心臓って身体の中央にある(部分的には左に少し寄ってる箇所もあるとはいえ)ものなのに「そこどう見ても左の肺じゃね?」ってレベルでやたら左胸にずらして攻撃するやつの多いこと多いこと…。

  23. ここジョジョスレ?

  24. 心停止から仲間が処置して鼓動回復
    当然、ここで彼は脱落かと思うと仲間と共に次の試練に挑む

  25. でかいケガの時は熱が先に来て痛みはその後だったりするわな
    だからって動けって言われたら困るけど

  26. 心臓以外に当たった弾はノーカンみたいな風潮

  27. 悟空「でえじょうぶだ!」

  28. 逆に奴隷遊戯Gurenで銃弾の影響で結局死んだのは結構リアルだと思った
    まあその後生き返ったんだが

  29. 高所からの落下
    2、3階の高さなら無傷か擦り傷程度だが実際は大けがするか死ぬだろと

    • コレは人と状況によるからなぁ
      コンクリの上で日常的に受身の練習するバトル向きの人はリアルでも居る
      普通の人は0.5メートルの高さでも背中から落ちたらヤバい

    • 15年位前だけど、ZARDのボーカルの坂井さんが3メートルくらいの高さから落ちて亡くなったのを思い出したわ。

    • 不意に落とされたか自分で飛び降りたかにもよる。

      • 飛び降りるなら2階は大丈夫だな
        もちろん確率的には危険だけど
        子供の冒険として流行った
        大人にはナイショ

      • 着地する地面の状態も無視できないよな。
        柔らかい土とか芝生ならまだなんとかなりそうだけど固いコンクリートだったら恐怖だし、ゴツゴツした岩だったらもう絶望するしかないわ。

  30. 腕がなければ生やせばいいじゃない
    ○○○○○腕生やす

    • トカゲの尻尾みたい…

  31. お団子の串で頬を突き刺して貫通される
    頭を狙撃される
    体を列車に日本刀で串刺しに貼り付けられる

  32. 男塾なんて死亡→復活まで遂げるからな。こまけぇ傷なんてすぐに治るんだよ。

  33. 火傷(凍傷)はかなり軽視されてると思う

    • 「薄皮一枚凍らせたにすぎん!」

      充分です

  34. 吐血
    明らかに口の中切った程度の量じゃない血吐き出してるとか重傷だろ

    • ペットボトルの大くらいの量を吐いているようなのあるよな

    • 急速な出血は意識失うからね

  35. 殴られて脳震盪。
    頭は危ないって。

  36. 酔っぱらって昏睡
    眠らせてさらう
    気を失う系は全部危険度高い

  37. 出血量が明らかにアウトなやつ多いよな

  38. 防弾チョッキとかの上からの被弾
    貫通しないだけで、弾丸が衝突した衝撃やダメージはあるので、撃たれたのにノーダメージで動けるとかあり得ない
    下手したら内臓に損傷が起きたり、骨折や動けなくなるくらいの打撲etc.が起こりうる

  39. 打ち身や擦り傷だって十分痛いものな
    自分だったら怪我ひとつ負ったら半泣きで降参する

  40. 失明

    • この月光、生来目が見えん

  41. 椅子に腰掛けるのが不可能な程度の腰痛
    漫画界では軽視されがち

    • 冨樫・・・

  42. 脱臼はハメたらノーダメ!

    • 脱臼めちゃくちゃ痛いよね
      したことある人ならわかってくれるはず
      自力ではめるどころか起き上がったり歩くことさえままならないのに

  43. 一般的な傷害ではないがサイヤ人が尾を斬られてもちぎられてもほとんど痛みを感じて無さそうなのも妙な話

    • 占いババのとこで悟飯じいちゃんにしっぽ切られた時は
      痛ってーって言ってる

      • シッポが弱点だが千切れてしまえば弱点はなくなる

        ・・・なんか納得できん

      • 現実でLGBTの人とかがティンティンとる手術をした場合ってやっぱり術後の経過が良好なら弱点亡くなるのかな?

  44. 落雷だな
    電気ダメージ全般
    気絶ですまねえtって

    • 髪の色が変わるだけで済んだキャラもいふ

    • 雷は奇跡も頓死もあって訳わからん
      空気の電気抵抗を砕きながら雷が進むので針路がランダムな面がある
      避雷針で囲まれた小さな空間を狙ったようにピンポイント落雷した例も

      • 電気工事で感電して両腕腐って切断した話がこええ
        死亡よりこええ

  45. スタミナの枯渇
    根性で克服されがちだけど
    実際はその根性の前提となる意識が薄らいだりするから
    実現性ゼロとまでは行かなくてもかなり難しいんだろうな

    • 低血糖って普通に死んでしまうからな
      けいれん、昏睡、重度な脳障害等
      即効性の猛毒みたいなもんだ

  46. 弾丸すべり

  47. 羽をむしられる

    • 回避不可の「絶望」!!
      やはり この男には敵わない!!

  48. NARUTOの口寄せの時に指噛むやつ
    アレ相当な力で噛み切らないと血出ないしめちゃくちゃ痛そう

    • 指噛むたびにクレーターみたいな傷跡できそう…。
      想像しただけで痛そうだわ。

    • シャドウスキルだと犬歯をヤスリで尖らせてたな

    • 大昔のキョンシーの映画とかでも道士が術使う時によくやってた描写よね
      冷静に考えると実際生半可なことじゃとても出来んわ

  49. 地面とかコンクリートが陥没するほど叩きつけられるとか

  50. 手や脚に深い傷負ったり貫通したりするやつ。漫画的に燃えるから死なないことや痛みを精神力で克服するのはいいとして、神経や血管が切れて物理的に動かせなくなりそうなのが多い。

  51. ワンピースとドラゴンボールだけかもしれんが
    逆に空腹はどんな強豪でも強靭な精神の持ち主でも凄まじいダメージになるみたい
    タンバリンを満腹なら瞬殺、空腹なら逆に瞬殺されるみたいに

    • パッキャオも減量時はフラフラのヒョロガリらしいし
      ホントかもな

  52. 意外にお腹が急所
    切腹だの陰腹だのすぐには死なない箇所ではあるが
    腸内の便が洩れるため治癒が厳しくなる
    嘘か真か知らないが
    バイキングは戦後にコンソメスープ飲んで
    お腹の辺りでスープの匂いがすると
    「いや〜俺死んだわ」って元気な内に挨拶しておくんだとか

  53. 落下する人間を受け止める

  54. なんか序の口の負傷みたいな風潮だけど
    とりあえず吐血はヤバイ

    • 肋骨折れて肺に突き刺さっとるか
      胃袋破裂しとるか

  55. パイルドライバーはプロレスですら危険なのに、普通の地面でやるのヤバすぎる

  56. 怪我じゃないけどさ。
    アムロの「たかがメインカメラが~」は初めて聞いたとき「え?」ってなった。
    戦闘用メカ操っていて、メインカメラが潰されるってほとんど詰んだようなモノだと思うんだけど、ニュータイプなら『勘』でなんとかなるもんなの?

    • 装甲が透けて見えるくらい直感が冴えてる状態
      ほとんど超能力
      直接な描写はないけど「装甲の向こうが見えるニュータイプの男」に戦闘で勝っている
      (指摘のセリフは直接描写かな)

  57. ウルトラマンマンで高いところから人をキャッチするシーンがちょくちょくあるけどあれ大丈夫かって毎回思うんだが

  58. 重症ってわけでもないが、野良猫に噛まれたらビビるほど腫れる

  59. 漫画家は職業柄腰悪くする率高い割にはぎっくり腰はいつまで経っても作中描写としてはギャグ的なノリで軽く扱われ過ぎだとは思う

  60. 全身骨折して残りHP1でもオリハルコン素手で砕きまくった人を先日アニメで見た。
    うん、それに比べりゃたいしたことないわ……

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事