今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ルフィたちの懸賞金が判明!!【1058話】

ワンピース
コメント (802)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661325221/

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:61fQlms+a
懸賞金はルフィを基準に考えるとわけわからなくなるな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID://bvmkEdd
黒ひげも懸賞金上がってるのかな
何か手に入れる為に海軍と衝突したみたいだし

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YHte76cUa
ジンベエの方がサンジより懸賞金高いこと考えるとさ…下手したらサンジってジンベエと互角のエースと同等程度だよな…それ考えたら百獣海賊団ってカイドウとアルベル以外はエースより弱いんじゃ…

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cEGBqlkFM
>>39
白ひげに会う前のエースだしエースもジンベエもその時も同じ実力なわけないから参考にならん

おすすめ記事
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Wodizrx0
百獣海賊団撃破後の、ゾロサンジジンベエの懸賞金がこれくらいなら、ベックマンは高くても14億くらいの可能性があるな
さすがに同じ№2の中でもレイリーは、もう少し高いんだろうけど

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t+aQC7bqM
>>105
ベックルゥヤソップあたりがキンクイより高い可能性普通にあるけど、他の幹部もみんな10億前後あるって感じかもしれんね

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cwmq8AFGM
ルフィ56億
ゾロ 44億
サンジ32億

こんぐらいになりそう
まあ本編終わる頃には懸賞金システム滅んでるかもしれんけど

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XRomA0iod
世界政府が崩壊するパターンは濃厚
30億でも充分世界トップ層だけどね
政府が崩壊する前にワンピースに辿り着けば懸賞金トップになるかもしれんがその前に世界を巻き込んだ戦争があるのかワンピにたどり着いた後にあるのか

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TBoffTtGM
海軍の懸賞金が気になるところ
殺したら値段下がるかも気になるな

154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:61fQlms+a
>>138
バギーも出来れば生捕りで公開処刑とかしたいだろうし

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:muGpJIgv0
四皇が何を基準に決めてんのかわからんなこれ
四皇本人より幹部が懸賞金上でも四皇扱いとかなんなんだよ

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S5N3qDvzd
>>152
クロスギルドが四皇って事なのかね
あそこだけよくわからん

227: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1l+IEURad
なんでNo.3倒したサンジより格下倒しただけのジンベエの方が懸賞金あがってんの?

228: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vsgZKaIQM
>>227
ジンベエは元七武海だし元々ゾロサンジより高い評価もらってるから

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UIIdZMNe0
まあ何にしてもブラックマリアとフーズフーの格は保たれたな
自分より遥かに懸賞金上の相手に負けるのなら仕方ない
実質四皇大幹部と戦ったようなもんだし

776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HK3meN1ud
チョッパー 10倍の値上がり
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

785: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yWHMzoW50
>>776
チョッパーやベポの評価見ると海軍の調査能力はたいしたことない
よって懸賞金額の正確さも怪しいもんだ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vjeWjykP0
チョッパーの額がずっと低いのは実は「ヒトヒトの実モデルめっちゃすごいやつ」だから
高くし過ぎたら怪しまれるんだ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まとめ雑じゃない?

    • それ思った。

    • 今週もワンピ記事あげまくりだから別にクオリティはええねん

    • ミホークたちのはまた後で作るんだろ。
      それで記事が二つ作れるから。

      • ブログのせんせーかっけーw

      • 「ミホークとクロコダイルの懸賞金wwww」ってタイトルで記事たてるでー

      • この手の主やってるとこれでアクセス稼げてお金ウハウハだからな。

      • ハッピーハッピーやんケ!

  2. クロコカッケー!

    • クロコ19億ガナー
      懸賞金イコール戦闘力じゃないとはいえクロコ弱いけど頭いいから19億なは寂しすぎるので強さに裏付けが欲しい

      2年前は潜伏中で新世界も離れて腕鈍ってた
      ルフィの水が想像以上に弱点で特効ダメージだった
      ルフィ無意識に覇気使ってた(ストームはあの辺りでは威力おかしかったので乗っててもおかしくない
      ここ2年で修行しただけよりは元々実力者扱いのがいいな

      • 少なくとも戦争編ではルフィ以上の強者として描かれてたんだから問題ない
        クロコダイルは戦争でミホークと勝敗つかずで終わってるからな

      • 戦争編はロギア防御しかしてないぞ
        ルフィより下にしか見えんかった

      • 水の弱点は一時的に流動化が不可能になるから覇気以上に脅威
        100回に一回のラッキーパンチで引き分けに持ってったぐらいで2年前にやられたから弱いってのは早計

      • つってもギアセカンドのパワーアップで相当変わるのは蛇姉妹でわかってるからなぁ

      • 戦争編のクロコダイルがルフィより下に見えるとかやべぇな

      • ↑最終的にルフィが勝っただけで戦績だけでいえばルフィの1勝2敗、ロビンの解毒薬がなければ0勝2敗1分けやしな

      • ルフィ関連がおかしいだけで元からクロコは実力者として描かれてると思うけどね。
        アラバスタで七武海、戦争でも海軍、白ひげ達から一目置かれてるで実力者以外の何者でもない。

        ルフィ戦も全く相手にならなかったのに、ルフィが不死身かつ、トドメに至ってはギアなくて岩盤ぶち抜くとか最早おかしいレベルのバフかけて辛勝だし。

      • 戦争編クロコは攻撃でなんの役にも立ってないからな
        ロギア防御だけならギアルフィ抑えたスモーカーのが断然上

      • 死にかけルフィの火事場の馬鹿力はギア2のパワーと遜色ないんじゃない
        最後のゴムゴムの暴風雨とかルッチ倒したJETガトリングより破壊規模デカいし

      • クロコ弱いってのは単にインフレ作品で最初に顔出しちゃったからだろ
        今はくっそ強いよ
        砂見ると黒くなってるし砂に武装色まとわせてるんだろ

      • かつて七武海の立場を利用しながら
        アラバスタ王国を乗っ取って
        古代兵器も手中に収めようとした危険性考えると安いよな

      • 地下のどこかにプルトンがある可能性を考えたクロコは崩落を恐れて本気が出せなかったとか。

      • 主人公補正(笑)のせいだからな

      • クラスギルドが海軍積極的に狙う組織だし
        それで結構上乗せされてると解釈した

      • メタ的に考えたら二年前と同じ強さなら使いどころないから、最低限最高幹部くらいの強さにはなってると思うよ

      • よく見るとクロコ戦とか色々な戦闘でルフィが相手に見栄を切るシーンで敵がビリビリってなってるんだよね

        こんな感じで知らず知らずの内に覇気(それも覇王色の方)が漏れ出てましたみたいなこと後付でやりそうではある
        モックタウンでの黒ひげの「すげぇ覇気だ」発言みたいな感じで

    •  むしろかわいい
      ますますあの説の信憑性上がったと思うあざとさ

  3. クロスギルドの3人が良すぎる
    てっきりクロコとミホークでバギー持ち上げたのは最初からの計算かと思いきや、想定外とか笑うわ

    • ロビンに激おこしてた頃からは考えられない茶目っけだな

      • 昔のやりよう見るにあのボコり方もだいぶやさしいもんなw
        戦争で41歳が言ってた通りムショ入ってちょっと丸くなってるわ

    • でもあらゆる予想を覆す男がバギーだからけっこう納得した
      これからは両翼から常に殺られる恐怖に耐えないとな

    • 全部事故だったな笑

    • バギー、クロコにめっさ詰められててわらったわw

      • クロコスキーにはご褒美にしか見えなかったですよ
        バギーに嫉妬しちゃう

      • 自分も会社経営でカツカツなのにバギーに金を貸してしかも返せないと言うなら猶予まで与えてくれて、更にクロちゃん呼びも許してくれる
        ……濃厚なクロバギ♂だったなぁ

    • バギーは経営のノウハウ無いし、実際傾いてたみたいだから
      ノウハウありまくりのクロコがきた事はこれも実はラッキーのうちなのかもしれない

      • バギーの部下と人望、クロコの経営力と策謀、ミホークの個としての武力
        これが噛み合ったと考えると確かに四皇級戦力

    • あのポスターがバギーも想定外の出来ってのは草

    • 派遣先の納品チェックを怠ったクロコダイル
      なお派遣先がかってに配った模様

      • 社長に黙ってデザイナーや広報が勝手にやりました!

  4. バギーの31億8900万はなんか意味あんのかな
    クロコダイルとミホークは名前の語呂合わせなのはわかるけど

    • 災厄か最悪かって感じなのかな?

    • 3189→さいやく→災厄
      災厄の意味
      わざわい、災難

    • 災厄じゃない、かな

    • 8100→はち・きゅー→ばぎー

      • 8100じゃなくて8900

    • バギーは10億足りないと思う

      • バギーが親分だと認識してるならミホークより高くしてやれよ海軍とは思った

    • もしかして189がジーベックの語呂合わせで最初の3がサン=息子ってことない?と考察してみたり

      • ジーベックなら289になるんじゃね?

      • なんで8がべなの????

      • ジなら普通2になるだろ
        めちゃくちゃ過ぎて草も生えない意味不明
        こんな妄想願望を考察と言う人最近多すぎ

  5. ナミ、覇王色覚醒のフラグ……?

    • 今は弱いっぽいけどな
      見聞色あたりに目覚めろよとも思うがこれからメインシナリオに関わってくる感じでもないだろうけどエピローグで大物と化すフラグかなこれ

    • ネタだと思われてたロジャー娘説がワンチャン?

    • なお戦場では逃げてばっかりの内弁慶の模様

    • 初期からルフィ殴れてたし、出生もまだ明らかにされてないしな
      伏線マニアの尾田先生がこのままギャグ扱いで終わるとは思えない

      • つまりヒグマもなにかあるな

      • スモーカーにアイスぶつけた少女もな

      • >>つまりヒグマもなにかあるな

        800万→八百万の神

    • 怒ってるお母さんにビビる感じのギャグ要素じゃないんか

      • そこのところジンベエは間違えんやろ

      • それも含めてギャグだと思うけどな
        甘やかすお父さんを怒るお母さんなんてよくあるじゃん?

      • ジンベエは怒ったお母さんを見た事ないのかもよ

      • 青3

        そうそう
        だから「気圧される=覇王色?」って勘違いしたのかなと思った

      • ジンベエが間違えるからギャグなんだろ

      • ジンベエはクソ真面目キャラ路線だもんな

      • マジで覇王色と思ってるやつは発達の素質あるよ

      • マジで覇王色だと思ってると思ってるやつこそだぞ

    • モブを気絶させる能力はなさそうだが、強い奴ほど効き目がある特殊な覇気っぽい
      第四の覇気、女将色といったところ?

      • マンキンのアンナも持ってそうやな

      • モブが気絶しないのはナミ自身が弱いから
        強いやつに効くのは感知できるから
        つまり普通の覇王色とも言える

    • 一応怒ってる時に黒い稲妻出てるから覇王色ではあると思うんだよな。

    • てかルフィぼこぼこだったけどナミが武装色でなぐったの?

      • 覇王色纏いやぞ

  6. 誰も信じない言う割に脱獄したよしみってだけで無担保で大金貸してくるクロコさん、萌えキャラ?

    • タダで下働きしまっせ~!に全任せしてくれたしな

    • クロちゃん呼びにも怒ってないし萌えキャラだな

      • クロバギが公式になるとは思わなかった
        フラレたドフラミンゴは泣いていい

    • 無利子とは言っていないぞ

    • 七武海同士で連絡先交換してるのもポイント高い

      • 確かにw

      • しかもあのミホークがな

    • 「秘密結社作ってアラバスタ獲るで!組織名は…バロックワークスや!٩( ᐛ )و」

      「鷹の目と組むことになったで!組織名は…クロスギルドや!٩( ᐛ )و」

      わりとマジでかわいい

      • ^_^ゎ

      • 誰も信じないゆーとる割には組織化好きやな

      • ほどよい厨二感とクロスとクロコダイル掛かってるのがオシャレって思ってウキウキでネーミングしたと思うと笑えるw

      • 男のコードネームは番号、女のコードネームは曜日や祝日だ
        上から順に来たら嬉しい日にしていくぞ
        一番上はそうだな…日曜日は嬉しいから、ミスオールサンデーで決まりだ!
        とか一人で考えてたんだろうなぁ

      • クロちゃん、初期は自らも人材スカウトしたり資金集めに走り回ってたりしてたし
        結構苦労人なベンチャー企業の社長さん感ある

      • クロコ「ベンサムは性自認がわからないのか…なら番号も祝日もどっちも付けたろ!」

        LGBTにも配慮出来るボスの鑑やぞ

      • ボスがLGBTどころかTS説あるからな

    • 電話越しの部下の口調が変わっても気付かないくらいにはお茶目だよ。

      • これ言う奴よくいるけど普段エージェントに指示してるのはロビン経由じゃないの?最後だからボスが直接連絡しただけで

      • はしゃぎすぎて口の中がジャリジャリだぜ、モコモコルーズソックスで俺のコーディネートは完成するって言っちゃうくらいにはお茶目だよな

    • 売り言葉に買い言葉で利用価値があると踏んでの事ってだけだろ

      • わかってねぇな、そういう背景を加味して皆言ってんのに

  7. ワニ社長ミホーク獲得できて良かったね
    バギーに対してもミイラ化しゃなくて殴ってるあたり人生楽しんでるように見える

    • BW時代の部下は、実力者だけどそれほど大物じゃなかったからな

      現時点で組んでるのは大剣豪のミホークに、バギーもわざわざ処刑見に行ったロジャーの部下だし、名のある元脱獄囚も多いからな
      デカイことをやれる今が一番充実してそう

  8. なんだかんだでクロコダイルさんめちゃくちゃ馴染んでんの草

  9. クロコダイルが丸くなってたら嫌だったから相変わらずで安心したわ

    • 割と丸くね?
      BW時代なら有無を言わさず始末してた気がする
      金も貸してくれないだろうし

      • だよな。バギーも普通に水分抜かれて海に捨てられてもおかしくないのにボコるだけで許してるもんな。

      • BW時代は3に厳しかったもんなw

      • まぁ、同盟中のミホークを立てたってことでええやろ

      • 3が1人でも消してたらセーフやったんやぞ
        1人も消せない3が悪い

      • ここでバギーを始末したりなんかしたら「クロスギルドはトップが四皇でさえ部下から始末されるおっかない組織」とか「あの海賊派遣会社をやってたバギーを始末する部下がいる信用ならない組織」みたいな噂が立って印象が悪くなるから、始末したくても出来ないんじゃないかな?

      • 一緒に脱獄した仲だからな

      • 彼らは脱友

        ……なんか友達辞めるっぽいな脱友

  10. 思いの外ミホークとクロコダイルがおこなのは草

    • ゴメンで四皇に成り上がるとかいうパワーワードで草生えた

      • もう一人の四皇も謝ってたな。

    • ミホークって意外と感情激しいよねw

      • 弟子入りしようとしたゾロにぷんすかするとこ好き

      • ①追われる身になるの楽しみだわ
        ②めんどくさいから拠点移すついでにクロスギルド入ろ
        ③バギーがボスになったのムカつくわ

        これはルフィやマムに負けず劣らずの自由人ですわ

      • 出てきたときから気分屋だったじゃん

    • 自分たちの名前を利用されてバギーが四皇になったのが許せないからなのか、ミホークもクロコも四皇の称号を欲していたからなのか……

      • 前者でしょ、ミホークは別に四皇興味なかったみたいだし

    • でもちょっと冷静になってからのミホークの、そういやオレ平穏に暮らしたいから四皇は嫌だわが最高に自由すぎる

      そこから冷静に考えてみりゃ、いつでも捨てられるメッチャ豪華な神輿やんコイツってクロコダイルが考え直すのも好き

      何やかんやで名コンビになると思う

      • カリスマあるアホを頭にして
        武人と軍師がそれを支える・・・蜀かな?

      • 35億の世界最高峰賞金首にも関わらず農作業する世界最強剣士だからな

      • そもそも七武海という政府の狗にもなれるタイプだからメンツより実利重視なんだろう

    • おこなのは理解できるけど
      割とノリノリでバギーを2人で担いでる方に笑ったわ

    • 詐欺に遭ったみたいなもんだから、そらムカつくよね
      バギーアホだから何も言わなかったら調子に乗って命令しかねない
      この状況利用するにしても、まずは上下関係というか立場をわからせないとね

  11. ワノ国編は終盤苦痛でしか無かったけど最近オモロいやん

    • 残念ながら週刊で読んでると毎度、章と章の間が一番面白いんだよなあ

      • 最終章入るからもうこういう山場がないと思うと残念でならない

      • 幕間のワンピは世界一面白い

      • ↑↑勘違いしてる人多いけど最終章ってのは沢山の編からなってるんだよ
        例えば、イーストブルーの章とかグランドラインの章とか新世界の章とかに分かれてて、その中にアーロンさん編があったりアラバスタ編があったりワノ国編があったりってことだよ

    • クロスギルドは案の定バギーの部下の暴走で笑った

      • 結果的にクロスギルドの悪名は更に上がったじゃん
        バギーの心臓が保たなそうだが

      • 部下の暴走次第で何が起こるか分からないからバギー海賊団は怖いのかもね。
        バギーの威を示すって目的は同じでも手段が違うから対策しづらい的なイメージ。

    • いつもの同じメンツが戦ってるから飽きてくるのもわかる

    • ポッと出のバカ殿がロジャーや白ヒゲに並ぶ重要キャラになる、散々持ち上げられた割に大したことない侍たち、倒しても何度も復活してくる敵、桃の泣き言→決意→泣き言のループで引き伸ばし

      終盤どころか終始苦痛だったわ
      間にあった世界会議の様子とかが唯一の救い

      • おでんとモモに魅力がなさすぎたな
        やっぱり知ってるキャラが群像劇やってるのがワンピースよ

  12. ミホークが思いの外キレてて意外だった。誰がトップでもどうでも良いと思うタイプだと思ってたわ。

    • 誰かの部下、みたいに見られるのは嫌なんじゃね流石に

      • ゴメンじゃなくて実力だったら認めてただろうね
        それでも一度手合わせはするだろうけど

      • でもバギーに斬撃通らないの知ってるから迂闊に挑めないのよね。ミホークは。

      • ミホークレベルならパンチだって相当の威力あるんじゃね?
        格下のゾロだって素手でやれるんだし

      • 王下七武海だって海軍の部下みたいなもんだったろ?

    • 良いように使われるのは嫌なんだろうな
      上も下も嫌ってことだろう

    • 四皇は狙ってないけどミホークは四皇バギーの手下と言われたら「は?」ってなるだろ

    • ミホークも男ってことだろ
      そりゃ、意味や前置きがなければ建前でも自分の上に誰かが立つってことが腹立たしいんだろ

      • 女はプライド無いって言いたいんですか?

      • 女は散歩下がってだまっとくもんや

      • プライドある男→男
        プライドない男→男じゃない
        プライドある女→女
        プライドない女→女じゃない


      • もう「人」ええやんけ

      • ↑「で」が抜けた

      • ドヤボミンゴかお前

        男のプライドと女のプライド、そして男女共、なんだったらLGBTの人ら含めて人として持つべきプライド

        全部全然違うってのに一緒くたにしたらアカン

    • シャンクスと同期のバギー、の下って言われたらなんかシャンクスより下っぽく思えるし嫌なんじゃね

    • 元々バギーから持ち掛けられた話だったなら別段キレることもなかったんだろうけど、
      クロコダイルに共同運営でどうだと持ち掛けられて納得した所を勝手にバギーの部下に
      された挙句四皇になるための出汁にされたからあそこまでキレたんだと思う。

  13. サンジの件とか考えるとまじめにチョッパーが低い理由もあるかもね

    • チョッパー流石にもう扱い天井はつまらんもんな
      ってか幹部倒してないナミブルウソ一律3億はわかるが
      フランキーはもうちょいあげてもええやろ

      フランキーも手配書おかしいしなんかあるのか?
      サンジといいチョッパーといいフランキーといいロビンといいニカルフィといい危険人物多すぎだなw

      • フランキーはベガパンクが手を回してる説ありそう
        特に鬼ヶ島の陸上でサニー号乗り回したとかじゃないのに写真差し替えは意味わからなさすぎる

      • からくり扱いされてるんじゃない?クマてきな

    • 戦闘員扱いなら3億上がってるみたいだし、ペットの医者としか認知されてないのかな

      • チョッパー「氷鬼であんなに活躍したのに…。」

        まぁ鎖国国家でCP-0も消息不明だししゃーないか。

    • 黒ひげがなぜドラムを滅ぼしたのか?にかかってくるな

    • ペット扱いで懸賞金もアレなのに大幹部に数えられてるの何なんだよww

      • 四皇麦わら海賊団、ペットに船医をさせる

      • そう書くと世界屈指のイカレタ海賊団だなw

      • 違う意味で獣医だな

      • 赤髪のとこのモンスターとかペットでも10億くらいいくだろ

    • 可愛いって理由で天竜人のだれかが欲しがってるのかもね

      • あ〜だからできるだけ安く買い叩こうって魂胆か

      • ならalive onlyにせんと
        剥製マニアならしらんが

      • それだと天竜人がセコくなるから、チョッパーをオークションにかけて懸賞金吊り上げさせたほうがいいやん

    • これで懸賞金アップイベントは最後なんかねえ?

      • 最終決戦後にあるやろ

      • 次に何かやらかしたら、世界政府が懸賞金とかつけてられる状態じゃなくなってる可能性はある

    • チョッパーはわたあめに釣られて知らず知らずに海賊に協力させられてる扱いだから低いと予想する

  14. ゾロ目とかの文字遊びのためだけに付けられた1100ベリー

    • 誤植らしい

    • 正しくは1100万ってTwitterで言ってたね

      • 他キャラもそうだけど語呂合わせ多いよな

    • サムライをあらわす「士」が11だからだろ
      ゾロの目の線もないわけではないが

      • ゾロの目じゃなくてゾロ目やろ?

  15. きっちり絞めてくれててよかった

  16. 四皇黒ひげ、懸賞金トップ10から脱落

    • 成り上がり重視で能力者狩りとか白ひげ残党狩りとかしてる辺り、あんま民間人に迷惑かけてないからなぁ

    • そもそもここまで懸賞金インフレするくらいに重大犯罪者増えたってのは、強大に成長するまで海軍が捕まえられてないということ
      上層は、もうこの統治体制も終わりやねって思ってそう

  17. ???「フフフフフ、俺を振って鷹の目と道化と組みやがるとは、嫉妬すんじゃねぇか。」

    • ???「俺は誰とも組みはしねえよ」

      • これ今見返すとほんとに若様がフラれただけで可哀想

      • うわァア!

      • 「今彼氏とか作る気ないんで(大嘘)」って振られてるやつじゃねぇか

    • ロビンから始まって組もうとする相手の趣味が良いと評判のクロコダイル

      • ロビンを数年間確保してたのはもっと評価されていい

    • ドフラミンゴ本当に嫌われてるだけでひどい

      • 「堕落した海賊」だからな
        生理的に無理だったんだろうか

    • 監獄で新聞読みながらまじで言ってそうだから困る

      • 今の世界情勢の新聞クソおもろいから本当に退屈しないよな
        ずっとレベル6から笑い声聞こえてそう

      • 最終回にもあの繋がれた状態で笑いながら出てきてほしいわ

    • 捕まったから懸賞金3億止まりなの可哀想

      • 捕まらずに七武海脱退してたら16億位だったんだろうかね

      • 闇産業の才覚、ドレスローザ支配、戦闘力を考えて
        クロコを参考に20億ぐらいだろうか

      • 捕まらなかったとしたらその後に何を成すかになってくるだろうからなあ
        今回のクロコダイルは立ち上げられたクロスギルドの一員として、海軍に懸賞金かけるシステムを考案したっぽいことも加味されての金額だし

    • 新聞読んでフフフフと高笑いしながら心の中で泣いてそう

    • 新聞読んで羨ましがってそう

    • でもミホークとそいつならミホークだよなあ

  18. バギーはまさに道化って感じで面白いな

  19. 海軍どうすんのこれ
    いいとこなしだな

    • 七武海(バギー)討伐しようとして元七武海クロコに壊滅させられるってやる気あんのかと

      • 海上戦でクロコに負けるってさすがに擁護できないな

      • 海上戦と言っても海軍の船に水飛ばす武器なんて無いだろうしな
        自由に飛び回れるロギアの特性は海上戦で遺憾無く発揮されるだろうし

    • 元々噛ませだった中将はともかく大将も軒並み噛ませ化無能化してて泣けますよ
      やっぱ元帥に推薦されて思想も正反対の赤犬と青雉は別格なんやなって

      • 若手も育っているのはコビーヘルメッポだけってのがな
        組織としてヤバい

      • そりゃ師匠のガープも止めさせてもらえんわ

        青雉、エース、サボ、ルフィ、コビー、ヘルメッポは門下やろし

      • なんで中将はこんな噛ませの集まりになったんだろうな…
        せめてCP9くらいならあしらえる奴らであって欲しかった

    • 三大将は健在!(藤虎も緑牛もスタンドプレーが目立つ)
      SSGもいる!(厄介な七武海2人を討伐できなかった)
      この先旧四皇の縄張りが荒れて、革命の連鎖が起こって、海兵狩りが世界規模で始まるけど、まだまだ大丈夫!(安泰ではない)

    • 大将より下が雑兵しか居ない

      • そりゃ七武海なんか作るよね雑魚集団なんだから

      • んでその七武海撤廃したら今度は追われる立場になってんだぜこいつら

    • 藤虎が絶賛してたSSGの新兵器どこ行った? って感じだな

    • もしかして七武海時代のロー相手にめっちゃ接戦だったスモヤンって中将最上位クラスなんじゃ……
      当時だとミンゴ>>>>>ロー>=スモーカーなんだけど

      • ローはヴェルゴから心臓奪い返せてからは圧勝だったのに
        覇気ではヴェルゴ未満のスモーカーに苦戦したのを見ると
        逆にヴェルゴが勝てるか微妙な飛び六胞とかダイフクオーブンに
        スモーカーは勝てたりするみたいな事はありそう

      • 最上位(大看板レベル)
        桃兎 茶豚 おつる
        上位(飛び六レベル)
        オニグモ モモンガ ドーベルマン ヤマカジ ストロベリー
        中位(飛び六に勝てるかどうか)
        ヴェルゴ スモーカー バスティーユ
        下位(飛び六より弱い)
        メイナード

        こんなもんだろう

  20. ウソップはワノ国でなにやった?

    • 何も

      • 実体のない空っぽのバケモノ…?!

    • うるてぃとページワン倒したという嘘を鵜呑みにしたんじゃね?
      誰が誰を倒したかなんて正確に把握しきれんだろ

    • ウソップ…!?お前…来てたのか!!?

    • きびだんご狙撃してたし、侍よりは仕事してたぞ

    • 誰も倒してないから一律3億アップなんじゃね?
      ドレスローザでも一律アップだったし

      • まぁ船長が上がったら上げざるを得ないしな
        チョッパーがずっとペット扱いなのは海軍アホすぎる気もするけどw

      • どの組織なのかによっても懸賞金は変わるって作者もSBSで言ってたね

      • 今回はチョッパーも活躍してないし
        活躍したとしても、モンスター状態に変身するところを激写しない限りはペット扱いのまま…

      • 当事者的には、百獣海賊団の大量モブを侍たちと併せて氷鬼から救って寝返らせて数的有利を作り出した、お玉と並ぶ功労者なんだけど、まあ海軍が知るわけないわな

  21. クロコダイルとルフィの再戦見てみたい

    • 今や勝負にならんて

      • クロコ対ミスタープリンスとかなら勝負になりそうだな

      • 覚醒して体から離れた砂に触れても水分奪えるようになったら善戦くらいはするさ。

      • 流石に覚醒してるんじゃない?

      • ジンベエに一方的にボコられそう。

      • 展開次第ではジンベエが干物になるのが先かもしれん

      • ジンベエは自分で陸では強くないって言ってたし
        陸では七武海中堅よりは弱そう
        クロコが勝つと思うわ

      • なんだかんだで良い勝負しそう

      • 陸のジンベエと互角のエースェ…

    • 覚醒くらいはしてそうだけどな

  22. ミホークって誰かと組むことに執着ないと思ってたけどクロコダイルと仲良くしてたしバギーに対して死を以て償えって怒るもんなんだな、結局祭り上げといて不要になったら消すに落ち着いたが

  23. クロコの砂が黒い、覇気か

  24. ミホーク、海兵狩りなんかしてたんだな

    やっぱZ先生の腕斬ったのってミホークなんかね

    • だろうな
      他じゃ無理だろうし

    • でも能力者が腕切ったって話だからミホークが能力者になっちまうぞ  
      可能性は無くは無いがウィーブルってのが妥当じゃね

      • レイリーみたいに海を泳いでる描写もなければ初登場の時点でドンクリークが能力者に違いないと見立ててた訳から別におかしくはない

    • 海兵狩りってかなり悪質だよな
      積極的に海軍を襲うんだから七武海に加えて手駒にしていた方がいいよ
      というかよく七武海に加えられたな

    • ウィーブルじゃね?

      • ウィーブルぶちゃいくだからなぁ…

    • 海兵狩りのミホークと(海軍の振りする)騙し討ちのクリーク
      あ…

    • 海兵狩り時代ってだいぶ昔やろ
      流石に当時から大将狩れるほどの実力は無かったと思う

      • 犬猿雉より前の世代の大将切ってたりして

      • ゼファー、センゴクに並ぶ前大将がミホークの前の世界最強の剣士だった可能性は普通にあるよな
        世界最強の剣士って何を基準に?っていう謎の回答になるし、白髭やロジャーですら辟易するレベルで海軍に追われることは確実なのに、わざわざ異名になるほどに積極的に海兵を狩りまくっていた理由にもなる
        平穏に暮らしたい云々も、最初は身震いしたけど思ったよりも今の海軍が弱すぎて、若気の至りが原因でこんな数だけの海軍に追われるということがめんどくさくなったからかもしれない

    • ゼットが離れる原因になったのは腕切ったやつがルフィたちの修行期間中に七武海になったからなんや
      実力や能力的にローとは考えにくいから消去法でウィーブルで決まり

      • 実力はともかくあんなふざけたやつに斬られて海軍やめるとか、映画が台無しだわ

      • 教え子殺した奴が七武海入りしたのが許せないって話だよ
        君ちゃんと映画見た?

      • ゼファーの時系列は65歳のときに教え子と自身の右腕を失い73歳の時にその時の犯人が王下七武海になったことで海軍を去りneo海軍結成だよ

      • ↑享年74らしいから消去法ウィーブルってなるしなんの間違いもないな

    • そもそもゼファーって正史のキャラなの?
      尾田監修でもパラレルの可能性はあるんじゃね

      • パラレルだろうがゼファーの腕を斬った七武海はおるんや

      • シキとウタは存在することになってるしゼファーもいるんじゃない
        ルフィ達を巻き込んだ事件が起こらなかった世界線じゃないってだけで

  25. 海軍としても、敵対勢力のジョイント役が一番嫌だよな
    本人が本意か不本意かはともかく

    • まんま薩長同盟の竜馬やん

    • マムカイドウ同盟にロックスの再来って言ってたくらいだからな、バギーがロックスそのものに見えててもおかしくない

  26. 海兵狩りやってたミホークとカリブーがイムと同じ目なのが何かありそう

  27. 結局鷹の目の首に傷はなかったな。

    • あれ鎖骨の影にしか見えんかったのに傷説で盛り上がってたの見て内心ええ…てなってたわ

  28. ガチでドフラ嫌われてたんだなw

    • 「堕落した海賊」だからか
      生理的に受け付けなかったんかな

      • まぁクロコには「俺たちを同格に見るのはやめてもらおうか」ってはっきり言われてミンゴもそれは否定してなかったな

      • クロコはああ見えて夢は海賊王だからな
        海賊王目指さず権力利用してやりたい放題だったドフラが嫌いだったはあると思う

  29. もう最近ググッと面白くなってんな
    来週休載が辛い

    • ほんとに全ページおもしろかったわ

      • マジでこれ
        全ページ面白かった

  30. 世界情勢回連続だからめちゃくちゃ面白いな
    もう一巻分くらいやってくれてもいいぞ

  31. サンジは三次。つまり三の次
    四!

    • ヨンジ「俺が麦わらの一味に加入か?」

    • みよし?

  32. 日数で考えたら数週間でめちゃくちゃ上がってることになるな

  33. ルフィの両翼として扱うけど懸賞金は4位にしたいという作者のサンジへの変なこだわりなんかな

    • ヴェルゴ戦以降敢えてずっと目立った活躍なく描いてきて
      WCIで過去掘り下げられてクイーン戦で爆上がりしたり
      ある意味作者から好かれてるキャラではあるよな

      • というか尾田先生はサンジのこと大好きだぞ
        愛のかたちが人より歪んでるだけで

      • 進撃の巨人でいうライナーやな

      • 諫山「好きなキャラは苦しめたいだろ?」


      • 吾峠「わかる」
        アンデラ作者「それでこそキャラが輝くよね」

      • つくしあきひと「命は闇において最も輝く」

    • 皆忘れてるんだろうが前はゾロより上の三番手だったんだぞ
      ジンベエが4億3800万、ゾロが3億2000万でサンジが3億3000万だったからな

      • ヴァンスモークの出自がバレたのとゾロ不参加のマム編の時の分で若干ゾロより上になった程度だから、まあワノ国終わればまたゾロに抜かれるのは目に見えてた相手キングだったしな

    • 正直誤差レベルな気がするがな
      10億越えで1億にも満たない差だと

      • 最近は懸賞金のインフレ進んでるから一億くらいだと正直差を感じないのはわかる
        現状のゾロやサンジが12億の相手に負けるかって言われると何故か負ける気がしないわ

    • サンジへの拘りというかゾロへの拘りかな
      ルフィの最初の仲間で相棒としても描いてるし強さや精神的支柱としても明らかに特別扱いしてる

      • ルフィと二人だけの時の悪友感好き

      • ゾロの扱いって他のクルーとは別物扱いだからな
        一握りの強者しか覇王色纏えず且つ覇気だけが全てを凌駕するって話で
        ルフィと同時期に覇王色纏えるようになってるってのは完全に線引されてる

  34. バギー意外と儲かってなかったんだな……

    • その代わりに気前の良さで部下からはめちゃくちゃ慕われてるだろうね

      • 裏を知らないならバギーに付きたいかもしれん
        クロコミホーク幹部化発表とか脳汁とまらんやろ

    • 出費がヤバそう
      毎日宴会してるようなもんだろ

    • まじでクロスギルドの懸賞金はどっから出てんだろうな…

      • クロスギルド設立で闇の組織からいっぱい出資してもらえたよ
        これはバギーがド派手に宣伝したおかげやな

      • 広告塔としてガッツリ貢献してるんよなぁ。
        マジでなんなんだコイツw

    • 組織って、大きくなるとコストや人件費とかって凄くなるからね
      それに、元何億クラスの海賊たちを傘下としてまとめるには給料だって相応に払わないといかんだろうし

      • 掛かっているのが「食費」ってのが軍というか夜盗というかを
        維持する費用の筆頭なのが最高にリアル

        モージは少し食う量を控えなさい

  35. クロスギルドの3バカおじさん達めっちゃ好きだわ
    もう一人加入してくんねーかな
    ゲッコー・モリアあたり

    • 参加条件が「誰も信用してない」だからなんも問題ないな

    • モリアさんは黒ひげに殺され能力奪われて死体として操られる衝撃の再登場をかますよ
      ちなみに過去の敵味方もゾンビとしてこれから出てくる

      • ナルトじゃねーか!

      • ゾンビカイドウとゾンビマム、ゾンビ白髭はやべえな

      • 卑劣な奴がいたもんだな

      • 失礼な奴だな、効率的といえ
        ちなみに兵隊にするより情報抜き取った後に爆弾持たせて敵地に送り返すのが1番効率的やで^ ^

    • 強い海兵を捕らえた上で、影を奪えば兵力爆上がりだな
      海兵懸賞金システムと一番相性がいいかもしれん

    • モリアさん好きなんだよなぁ
      もうひと暴れしてほしい

      • モリアさんは黒ひげに従うタイプとも思えんから
        残念ながら能力狩られてる可能性の方がありそうだが
        黒ひげに従うフリしてアブサの敵討ち狙ってる場合か
        あの場所から上手く逃げ出せてたらまだ可能性ある

      • カイドウ編も終わっちゃったし役割ないよなぁ

    • クロスギルドの3人を三バカ呼びはなんか違う気がする

    • ミホークにうちのペローナがお世話になりましたって菓子折り持って挨拶に来そう

  36. インフレとか今までは思って無かったし
    むしろバランス取れてんなぁと思ってたけどコレは無いわ

    七武海ブランドが有るとはいえ、クロコダイルが四皇最高幹部より高いのは納得いかない

    ミホークも一匹狼なのに、国と同じレベルの影響力と軍事力と領土を持つ四皇と同じレベルの金額ってなんだよ

    • なにが不満か知らんが四皇幹部が単独で国家転覆に大手かけたんか?
      アラバスタの被害考えたらこれでも安いぐらいじゃん

      • 国家転覆、インペルダウンからの脱獄っていう政治的要因も絡めばむしろ安いでしょクロコ

      • だからそないゆーとるねや!

      • ↑ごめん返信ミスった

      • 問題はエニエスロビー陥落して3億、インペルダウンの囚人開放して4億だったルフィ

      • 結構前のSBSで言及してたよな
        あの時点で停止時点の5倍とかだっけ?

      • わかる、クロコダイルはむしろまだ上でも良かった気がする

    • +海軍への懸賞金がそれだけヤバいってことだろうね
      ただバギーがミホークより下なのは意外
      船長が一番高くなると思ってたけど違うんだな
      ミホークより下だけど四皇ってよく分からねえな

      • 脅威度の方向が違うよな、自分たちに向いてるんだから

      • ミホークだけは単体として別格って事だろうな

      • わざわざシャンクス以上の剣術で35億って言ってるし
        作者がミホークは四皇船長クラスの実力あるぞって示したかったんやろうね
        まあできれば戦闘描写そのもので見せて欲しかったけど

      • 別に皇帝が一番高い必要もないだろ

    • クロスギルドを立ち上げるための資金はクロコダイルのもののようだから、経済的な能力だけでもその価値はありそう

      • クロコもよくわからんことしてるけど、新会社が収益上げる要素ないよね
        海兵に消えて欲しい人らからの出資くらいしか金集める方法ないけど、集金のみに意味はなくて普通はそこからさらに集めた金で事業しないと、お金は稼げない
        そんな事業できる才能あるなら海賊なんてやめてまえ

      • 海賊の収益なんて略奪がメインだろう

    • あの時点でミホークに挑んだゾロ無謀でしかないなw

      • 「この遠さはねぇだろう…。世界がこんなに遠いはずねぇ!」
        「残念ですが…」

      • 当時の印象よりもさらに差があって正直あの時点だとミホークがナイフどころか爪楊枝で両目目隠しして両耳塞いで胡坐描いてても結果変わんないぐらいには差があるよね

      • ↑見聞色と武装色あるの考えたら
        マジでそれでもゾロを赤子扱いできそう

      • 最低でも剣士として戦うプライドと剣士として戦ってやる情けがあった場面だな

    • 一匹狼なのにやばいからあの額なのでは?
      海賊団だとメンバーに散る分がミホーク一人に集中してんだぞ

    • 四皇クラスの実力者が組織に属するんだから妥当だよ
      もしミホークがギルドのトップ扱いだったら40億は超えてる

    • キャラ人気とかに配慮したんやろ…

    • ミホークには長年の実績があるんだからそりゃそうだろ

      ヤクルトの村上が今年三冠王取ったとしても今オフでいきなりマー君の年俸を超えることはないようなもの

    • 3億〜7億が四皇幹部

      7億〜15億が最高幹部

      15億〜が四皇レベルだと言うバランスだと思ってたからクロコ19億は驚きだよ

      七武海ブランド使ってもジンベエが4億だったから他の七武海も10億行かないレベルだと思ってた

      • 海賊全体にかける懸賞金そのものがインフレしてる可能性もあるし、ワンピース世界の物価自体がハイパーインフレしてる可能性もある。昭和10年の100円と昭和30年の100円は全然違うし。今は革命軍との戦争で海賊に手が回らないし、世界政府組織崩壊のリスクを考えたら、懸賞金システムに投入される予算が爆上がりしてもおかしくない。
        「海兵に懸賞金かける」現実で考えると、警察や自衛官を反社が的にかけるようなもの。世界政府が総力を挙げて討伐したいが、それに避ける軍事力がない。むしろバギー達の懸賞金は、四皇で一番高額でないとおかしい。

    • ダズと二人で比較的不利な海上でバスターコール並み(軍艦十隻、中将数名)の海軍戦力を瞬く間に壊滅させる
      海賊王の右腕の全盛期と互角のバレットと互角
      覚醒悪魔の実の能力者を一撃で吹き飛ばすギア2並みの火力
      ギア4並みの覇気乗せジョズタックルを不意打ちでまともに食らっても継戦可能な耐久力

      グランドライン有数の大国であるアラバスタ王国国家転覆未遂(ほぼ完了していた)
      古代兵器プルトンの存在を知り、それを狙うために約20年暗躍
      海軍含む世界政府に気づかせることなく、バロックワークスを設立する組織力
      クロスギルドを設立して海賊による海軍狩りを扇動する危険思想
      四皇と同等の力を持つミホークを勧誘してクロスギルドに引き入れ、ミホークを起点に闇社会のメンツから資金提供を引き出す交渉力
      海賊派遣会社を設立するための膨大な資金を貸し出す財力

      残念ですが、あなたが思っている何十倍も盛り盛りモンスターなんです、このワニ

    • 船長補正もあるからな
      ローキッド30億なのにゾロはその1/3だし
      強さもあるが策略家としての評価が高いんだろう

    • 海軍に賞金かけるっていう行為はクロコ主導で政府もそれは把握してる
      だから戦力としてよりも政治犯としての+が大きいだろ。元七武海で四皇に加わったジンベエが10億だし妥当じゃ無い?
      それにミホークはもう1匹狼じゃ無いからな

    • そもそも七武海に加入した時点で懸賞金がストップするからね
      その後の悪事が元懸賞金額に一切反映されないから脱退後に跳ね上がるのは自然
      特にミホークとクロコダイルは七武海歴も長そうだしな

    • ミホークはむしろ一人でこれだけ警戒されてるのが別格の猛者って感じでテンション
      上がったけどなあ…そんなミホークとクロコダイルを従えてることを踏まえて
      バギーが危険視の意味も含めて四皇にされたのも頷けるし。

  37. 88億B・JACKPOT!!!
    言いづらそう

    • 12億のやつが最後に仲間に入れば100億ベリージャックポットでキリがええな

      • 12億誰かなーって一覧見たら12億代の奴っていないんだな…
        ゾロが11億1100万でその上がクイーンの13億2000万

  38. なんか収容所から脱走した回あるやん?
    あれで懸賞金ムダになって世界政府金欠で
    海軍一般募集したんやろ。
    中に統一協会みたいなスパイ混ざっててもおかしくないよね?

    • 新世界編以降からスパイ描写が顕著になってるよね

  39. バギー、実はミホークの天敵でミホークより強い可能性が!って主張してた皆さん
    現実はこんなもんですよ。

    大体切らなくても殴ればいいんだからバギーがミホークに勝てるわけねぇだろうが!!

    • そんな奴いたか?
      斬れないから興味持った程度なら予想されてたけど

      • 完封できるとか言ってた奴わりとおったぞ

    • 斬撃には無敵(なお)、これ止まりだったろ、勝てるとか強いなんて話は聞いた事がないぞ

    • 素手で殴る以前にそもそも剣の腹や柄で打撃攻撃できるしな…

    • でも黒刀で殺そうとするくらいには認められてるから・・・

  40. ウソップ、ナミ、ブルックは活躍の割に懸賞金上がったな
    逆にフランキーはなんで3億しか上がらないんだ…
    クロスギルドはバギーの海賊デリバリーで稼いだ金でやってると思ったらクロコダイルからの借金か
    そう言えばロビンが仲間になった時クロコダイルの所から宝石盗んでたし国盗りを画策してたから隠し財宝とかありそうだな

    • ロビンはオハラ補正でいいけどフランキーは6億ぐらいあってもいいレベルだよなw

  41. クロコダイルはダズしか仲間がいないのか。

    • 忠臣はダズ
      金貸しやってるから世界各地に仲間は配置してそう

    • 逆に考えよう
      手下は多いが腹心はダズだけ

    • 19億のクロコ側のNo.2ってことは億クラスなんだろうか

      • バロックワークスの時点で7500万だったし強化されてたら3億とかなってそう

      • バロックワークス時代はあくまで賞金稼ぎだったから懸賞金は0だぞ。

    • 統率力が懸賞金査定に入ってるからそれなりの部下がいると思われる

  42. ついにミホークの懸賞金が明らかになったな
    しかも当然の如くバギーよりも上!

    問題はここから。
    ミホークはできるだけ静かに暮らしたい。
    そこにバギーが懸賞金的に上な自分を差し置いて新四皇に君臨。
    この事実を見てミホークは考えた。
    『コイツ(バギー)を隠れ蓑にすれば、今まで通り平穏に暮らせるんじゃね?』と。

    一言で言えば“バギーとミホークの関係はWINWIN”ってだけ。

    • そんなことみんなわかってるから

  43. Mr.1の懸賞金は5億ぐらいかな

    • モージとカバジとMr.3とアルビダの懸賞金も地味に気になるわ

  44. フランキーの手配書がサニー号なのギャグなんだろうけど、わかりづらいギャグだな…
    懸賞金額もタイマンでササキ倒した割には低すぎだろと思ったけど、覇気使えんことを考慮すると妥当なんかな

    • 商業展開とか考えると手配書サニー号なのどうすんのって思ったけどそれ踏まえた上で、
      サンジの手配書みたく尾田っちにやりたいことがあるって考えるとわくわくする

    • あれなんでサニー号なのか分からん

    • 宝樹アダム関連の何かしらだろうか

    • ラディカルビームをCP0の報告かなんかで知ったベガパンクが「あっ…」ってなって手を回した説
      ジェルマ然り有力者に手を回されたらすぐ手配書不可解にするからな世界政府

    • フランキーの手配書は二年前の顔→将軍→サニー号で合ってる?
      意識的に本当の顔出してない可能性もあるね

    • いつまでたってもビームに変わる必殺技開発しないフランキー側にも問題がある、もう10年くらいこれで食いつないでないか?

      • だってあれ黄猿のレーザーと同等だぞ?これで最後まで行けるくらいの力はある

      • パシフィスタを一瞬で片付く威力だからなあ

      • 10年て、作中だと2年後からまだ数ヶ月だぞ。
        そんなビーム以上の兵器がポンポンと手に入るわけないだろ。

    • 何かあった未来の様に将来戦艦になるフラグか?

      • プルトンの設計図知ってるからフランキー自身がプルトンになるんだな?w

    • 覇気は使えんが覇気無関係なビーム使えるしな

  45. まるで10億越えのバーゲンセールだな

    • そりゃ四皇が入れ替わる時代なんだから、そのクラスの新しい手配書たくさん出てくるのは当然でしょ

    • 閉店間際だからそりゃセールもするさ

  46. 若様も今シャバに出たら20億はいきそう
    しかしミンゴはどういう気持ちで今の世界情勢を檻の中から見てるんだろうな

    • 今の世界を滅茶苦茶にするのが目的だったから好意的に見てるんじゃね
      実のところ、ピーカさえ解放出来ればどうにでもできそうだがな

    • ミンゴ単体の実力はクラッカーに完封される程度でしかないから、いったとしても10億には届かないだろ。

  47. 革命軍幹部3〜4億くらいの実力だったのに特に負傷してなさそうなの何気に凄いな
    今回の件でサボ含め革命軍ももうちょい懸賞金上がってたら見栄えいいな

    • 革命軍に10億とか付けちゃうと政府がビビってるように見えるから意図的に抑えてるんじゃない?
      あとはまあ一般市民相手に略奪だの攻撃だのしかけないだろうし

  48. バギーのおかげで懸賞金は強さだけじゃないって再認識できるの面白い

    • あの世界はロジャー絡みが今なお脅威なんでしょ
      血縁や船大工ですら容赦しないわけだし

    • クロコも統率力と知力を評価してってセリフわざわざ付けてたしな
      逆にミホークは剣術であの額なのはすごいけど

    • しかも強さが自分たちに向いてるからな

      • ブランニューの盛り上げ方がどんどんレベルアップしてるの地味に好き

      • ギャッツと実況バトルしてほしいわ

  49. ただ数字見せられてるだけなのに滅茶苦茶ワクワクする不思議

    • ワンピースは神漫画

    • 懸賞金システムが未だに機能してる証拠だな
      この辺は流石だわ

      • ロジャー白ひげカイドウらの懸賞金判明回もたまらんかった

  50. カリブーのあの人ってクロコダイルの事かと思ったけど、今週の感じだと部下ダズ以外増えてなさそうよね
    まあ来週以降にお披露目あるかもだけど

    • いつぞやのバルトロメオみたいに勝手にクロコダイルのファンやってるのかもしれん、それにそもそもカリブーってどうやってワノクニから他の島行くんや

  51. ナミがあの程度でルフィにマジギレしてるの違和感
    あんな無茶日常茶飯事やったろ

    • サニーがちょっと壊れるくらいのは珍しいと思うけど

    • 四皇なのにかっこよくない感を出すための過剰な演出やね

    • 全然日常茶飯事じゃないぞ
      海での現象とは全く別だから
      ルフィから選んでやった行為としてはかなり珍しい危険行為
      新世界の海に慣れて感覚おかしくなってんじゃね?とオダっちが正してくれてるんだ

    • 見栄張るためだけにここまでやったのは初めてじゃない?

    • >あんな無茶日常茶飯事やったろ

      正確にいえばルフィが無茶(アホ)やる→ナミブチギレの流れが日常茶飯事やろ、だからこれでなんも違和感ないと思うが

      • 個人的にだが「バカにも程がある」のコマはちょっとキレすぎじゃね?とは感じた

      • 普段は「危ないけど面白そうだから行くぞ!」だけど、今回は「危ないし行く必要もないけどキッドにバカにされたから行く!」だから

    • 昔ながらのジャンプ主人公のテンプレギャグダメージ描写だね、個人的には好きだ

  52. うーん、もうウソップの懸賞金が変に上がっていく展開はいいかなって思ってしまった
    ワノ国でウソップ大したことしてないし
    飛び六方普通にボコったフランキーとかもっと上がってもいいと思うわ

    • 単純に誰が誰を倒したか把握してないだけでしょ
      逆にウソップは大っぴらにうるぺー倒したと嘘ついてたから評価されたかも

      • それなら2枚抜きしてるウソップはもっと上がってるはずだから違うな

      • 麻痺してるけどウソップの5億って十分イカレた額だぞ…

      • ドフラミンゴ落とした時点でのルフィに追い付いたからな
        金額だけならオーブンとかダイフク以上

    • ゾロサンジジンベエロビン以外は、全員3億上がっただけかと。

      • チョッパー…

    • その他大勢と同じ3億の追加なので変に上がってはないぞ、前回跳ね上がった分に+でさらに跳ねただけ

    • 一律3億アップなんだから変に懸賞金なんて上がってないぞ。お前ちゃんと読んでる?批判したくてたまらないんだろうな…

  53. ミホークまじで強いんだな
    なんだかんだ20億くらいかと思ってた

  54. 海軍はいつ、カマバッカ王国に黒電電虫を仕掛けた?
    あそこに対して怪しまれないように仕込むなら、海兵の中にオカマがいないと無理と思うんだが

    • 戦力的に作者がちゃんと四皇クラスって認識してて嬉しかった

    • 革命軍かオカマの中に海兵のスパイがいるのかもね
      黒電電虫仕掛けるだけなら案外簡単かもしれない

    • 白電電って片方がつけてたら良いんだっけ
      サボがどっかから普通の電電でかけたのを傍受しただけだと思ってたけど。

    • 黒電電は仕掛ける必要ないよ
      初登場の時
      「先程捉えた電波です」
      って言ってるから電波捉えることさえできれば一体で済む

      • 白電電虫っての革命軍持ってるんですが

      • 黒ひげに襲撃されたからその時に失った可能性もある

  55. 暇潰しで海兵も海賊も狩りまくって、休日は家庭栽培に勤しむとか、これもう世界一自由な海賊やん
    自由に見えるルフィは運命的(ニカ)にこれから色んなゴタゴタに巻き込まれるだろうし、同じく自由に見えるバギーも不本意な四皇に担ぎ上げられて色んな奴らに命狙われる立場になったわけだし

    • ルフィの定義だと、こいつが海賊王でいいよな。もう。

  56. バスターコール並の軍艦の頭数にSSGの新戦力足してクロコダイル単騎に壊滅とか無能すぎだろ
    これでハンコックに逃げられてたらドレスローザマリージョアの不始末と併せて腹切れよ藤虎

  57. ゾロサンは評価上がり過ぎたからまだまだ若造だと釘刺してきた感じあるな

  58. 黒炭カバジ達しれ〜っと食事しながらクロコに着くかって会話してるけど、場にいる連中の中で悠長に食事出来るの、冗談抜きですごくね?鷹の目とクロコというヤベェメンツの上に殺気だってるってのに

    • 一番しれ~っとしてるのはカバジに黒炭つけとるお前や

  59. 懸賞金は強さが全てじゃないけど昔海兵狩りだったミホークは戦闘力=危険度で間違いはないな
    ブランニューの説明でも純粋な力だけの評価で35億って感じだし

    • 鷹の目が海賊団の船長なら赤髪と変わらない懸賞金だと思う

  60. 新四皇3人+クロコダイルがインペルダウン陥落のお陰で名を上げているという
    実行犯のルフィ40億位付けて良いだろ

    • クロコとドフラ討伐で形はどうあれアラバスタとドレスローザ救ってるから割引されてるんだろ。
      後ろ盾にリクとコブラとネプチューンがいるし。

    • 海軍視点の実行犯はルフィとバギーだし
      バギーの方がやばいことしてるし

  61. 革命軍居場所もだし通信がっつり聴かれてるレベルにモロバレしてるのか…
    七武海捕まえに行くより革命軍捕らえる方が優先事項高そうだけど泳がしてるんかな

    • イワ様+オカマ達の組み合わせが強敵すぎるんだろう
      派遣した海兵が全員オカマになって寝返るリスクある

      • インペルダウン編で出てきた
        “モブだけど王様”って奴を思い出してしまった…w
        (親父がオカマになって、自身もイワンコフによって女にされた哀れな奴)

        あんなのが量産されるのか…そりゃリスクデカいわな

  62. ちょっと前にクロスギルドの写真判明した時に、鷹の目の鎖骨ら辺傷ついてるみたいな話題あったけど傷ある?

    • クロスギルドの写真加工したやつの編集やろ

    • ただの影の斜線だったんじゃね?

      • 尾田先生の描き込みって事でFAか

  63. 何気に一番跳ね上がったのロビンなんだな
    幹部を撃破したっていうのもあるだろうがやっぱCP0に下ったあの指令がでかいんだろうな

    • そりゃポーネグリフ読めるほぼ唯一の存在だし

      • オマケにスキヤキから伝授されるであろうモモの助も非乗船の仲間で旗まで貰ってるしアドバンテージが半端ない

    • オハラ&古代文字読解ボーナスや

    • ワンピースに王手かけられたからなりふり構わなくなった感じ

      • それなら50億超えでも良さそうだが

    • ニカと古代文字読める奴が手を組んでるとか、五老星のストレス凄そう

  64. クロコダイルをクロちゃん呼びで許されてるバギーも凄いが
    バギーならミホークをミーちゃん呼びしてくれるのではなかろうかという期待感ある

    • ミホちゃんだぞ

    • みぽりんだな

    • ホーくんだろ

    • クツ舐めるって言うくらいビビってるのにタメ口で話し続けるわあだ名で呼ぶわドンマイとかゴメンとか本気で謝ってるのか怪しい言い方するわ、バギーはビビリなんだか肝が据わってるんだかよくわからんな。

      • バギーは肝が座ってるというかバカだからノリで何でも口にしちゃうだろうな。手下もそんな感じだし。

  65. サンジの評価が低過ぎる気もするが所詮ワノ国内部のことだから伝わっていないのか

    • ジンベエはマム相手にクイーンよりはるかに戦えてたしジンベエがあの額ならサンジもちょうどよくね?
      そこまで差付けて低いわけでもないしさ

    • というかゾロもサンジも、倒したキングやクイーンの懸賞金は
      越えると思ってたよ

      • たしかに船長以外ももっと高くても良さそうなもんだが

    • 7億の追加なので伝わってるぞ、伝わってなければ3億止まりだ
      というか10億超えたら十分だろ、船長を除く賞金額10位以内に入るんじゃないか?

      • 伝わってなくても3億止まりは無いでしょ
        30億のルフィの主戦力の1人なんだから

    • CP0が監視網使って誰が誰を倒したって把握してたじゃん

    • でもサンジがジンベエこえるのは違和感だしちょうどいい

  66. フランキーの顔写真がサニー号なのギャグじゃなくてサンジの時みたいになると思うんだよね。次にスポット当たるのフランキーだと思う

    • 少なくともベガパンク編があるだろうからそこでなんかありそう

    • 開き直ってガオン砲で幹部撃破とか

    • フランキーはまず将軍から降りて闘え

      • ナミにゼウス使うなって言ってるようなもんだぞ
        将軍がフランキーの最大火力なんだからありきで考えるべきだろ

      • なによりフランキーが作ったものだしな
        技術屋が自分の作った兵器で戦うのは普通だし

      • そのせいで魅力無くなったのに

    • フランキーって仲間になってから1回も負けてなくね?こいつくそ強い上に設計図知ってるしで新しい懸賞金と実態が見合ってなさすぎ

      • 飛び六胞をほぼ単独で撃破してるんだから+3億組じゃなくてよさそうなもんだよな
        まあ、CP0もアプーもいなかったしそこら辺の情報が加味されてないのかもしれないが

      • フランキーが負けたのって仲間になる前の正体表したルッチ達だけか?

      • まあコーラ不足でピンクに敗けたし

      • マジレスするとくまに負けてる
        更に加えるなら青2のCP9とロビンにも負けてる、どちらも仲間入り前だけどな

      • 正確に言えばドレスローザでのピンクとの初戦で、マッハバイスや海軍の横槍もあってズタボロにされて戦闘不能になってはいる

    • 親が海賊って設定が何かの伏線なのかどうかってとこやな

      • これクイーンとか言われてたけどもう未回収になりそうだな

    • サニー号と合体する展開あると思うわ

      • 俺自身がサニー号になることだ……

    • 一度捕まっているのに、顔写真も無く
      普通に似顔絵すら作れないって
      海軍、無能すぎない?

  67. ・おつるさんが毎日新聞を差し入れてくれない
    ・クロコダイルはミホークとメル友
    ・七武海勢で唯一インペルダウン在住

    ドフラミンゴ(笑)

    • まぁくまも酷い有り様になっとるけどな

  68. ロビンの懸賞額、今までは政府にとっての脅威度をそのまま懸賞金に反映させるのは却ってマズい判断だったけど、船長が四皇の今なら良いかって事かな

  69. 新戦力のSSGが七武海討伐に投入されたって発言も描写もないよね?

    • 藤虎が信じましょうや()って言っただけ

      • というかマリージョアに行くついでに見てスゲェ完成度だったって言っただけだし、全ての七武海討伐に投入するほど数が揃ってない可能性が…
        藤虎さァん……
        本拠地が一番近いであろうハンコックのところには流石に投入されたかもしれん

  70. あんだけの軍艦差し向けてクロコダイルとmr1に壊滅させられるって海軍まともに機能してないんだな、肝心の新大将二人は好き勝手動いてるだけだし

    • 所詮海軍は現の時代の敗北者じゃけぇ

  71. ミホークが35億、クロコダイルが19億いくと

    革命軍No.2のサボ 6億200万、麦わらの一味No.1のルフィ 30億、No.2のゾロ 11億1100万、No.3のサンジ 10億3200万、No.4のジンベエ 11億、白ひげ海賊団No.2のマルコ13億7400万、ビッグ・マム海賊団No.2のカタクリ 10億5700万、No.3のスムージー 9億3200万、No.4のクラッカー 8億6000万、百獣海賊団のNo.2 キング 13億9000万、No.3のクイーン 13億2000万、No.4のジャック 10億、黒ひげ海賊団のNo.1 ティーチ 22億4760万

    逆にコイツらが低すぎないか
    全員プラス20億くらいあっても良い

    • 3億か5億か忘れたけど、そこらへんから普通は上がりにくいってジンベイか誰か言ってなかった?四捨五入して10億台に行く奴は単純に凄え奴で括って良いと思うよ

    • クロスギルドはその刃が自分たちに向いてるので危険視の度合いが違うんだろ

  72. ミホーク、一人で四皇に匹敵するくらいの力なんだなって懸賞金見て思った
    赤髪とライバル視されてたけどやっぱすげー

  73. クロコダイルが砂で応戦してるシーンの砂の上?らへんにいるやつ誰?

    • 海兵

    • 俺もクロコの新部下かと思って凝視したよ
      砂にぶっ飛ばされてる海兵やな

  74. ハンコックがクロコダイルらと違ってやばいのは国から動けないからな…
    覇王色あって中将クラスも足止め出来る石化能力あっても1人で国守れんしまあ捕まってるわね…

  75. 七武海剥奪で多少上がったろうけど、ほかの七武海と懸賞金離れすぎだろ…

  76. クロコダイルは20台前半で懸賞金止まってたのと20年間の模範的七武海活動に頂上決戦での活躍を加えて
    世界有数の大国アラバスタ乗っ取り未遂を考えたらまあ妥当…かな

  77. 1100ベリーはなんやねん
    海軍は麦わら一味の格付け遊びのために懸賞金決めてあげてるんか?

    • Twitterで訂正されてるよ

    • 誤植やで
      ツイッターで公式から発表されてたよ

  78. SSGの成果はまだっぽい?
    ハンコック相手に試験投入って感じになるかな

  79. 10億を超えた時点で海賊としての格はかなりのもんだと思うけどなサンジ
    10億越えって四皇の大幹部級だしな、今の所は三害とカタクリだけか

    • マルコもだね
      ジョズも12億、ビスタも11億はありそう

  80. クロコっち相変わらず部下はMr.1しかいないんだな

  81. 次回辺りでぐへへな事になってるハンコックのご尊顔がようやく見れそうで楽しみだわ

  82. ルフィもジンベエやハンコック、レイリー、マルコと相当コネが広いのにバギーの方が上な辺りミホクロの危険度が分かるな

    • ジンベエはともかく、ハンコックやレイリーとの繋がりは認知してないんじゃないかな
      マルコに関しても、白ひげの仲間のおでんの国で共通の敵と戦ったくらいの認識で
      ミホークとクロコダイルに関しては大っぴらに「仲間なんやで!」って拡散されてるしな

      • ハンコックは頂上戦争、レイリーは2年後シャボンディで手助けしてるところ海軍側に知られてるからなぁ
        しれっとした描写だから多分上には伝わってないだろうが

      • レイリーは師匠名言してるから認知されてるけどハンコックは無理でしょ
        頂上戦争の一件で関係把握できてるなら女ヶ島に海軍来てるって

      • 描写少なくて忘れてる人も多いと思うけど、レイリーは3D2Yのメッセージのためにルフィ・ジンベエと一緒に頂上戦争後の海軍本部に同行して新聞でも広く拡散されたから、つながりは十分知られてるよ。


      • レイリーそういえばそうやった
        完全に忘れてたわ

      • シャボンディ出る時に「弟子の船出だ。よしなに頼むよ」とかいってるし

  83. 36巻のSBSでクロコの実質の懸賞金は8100万の倍以上に跳ね上がってるって言われてたけど
    けた違いに跳ね上がってるな

    • 大体24倍か

    • だいたい4アーロンから95アーロンになってるね

    • ロビン
      「に……、二刀流!」

      クロコダイル
      「8100万ベリー+8100万ベリーで1億6200万ベリー!!
       いつもの2倍の砂が加わり、8100万×2の3億2400万ベリー!!
       そして、いつもの2倍の知力が加わり、3億2400万×2の6億4800万ベリー!!
       さらに、いつもの3倍の統率力が加わり、6億4800万×3の19億4400万ベリー!! 
       最後に、おやつ代の2100万ベリーを加えれば
       ミス・オールサンデー! お前をうわまわる19億4400万ベリーだーっ!! 」

    • 36巻時点ではバロックワークスの件だけだったしな
      その後脱獄して頂上戦争で敵対、ミホークやバギーと組んで海兵に懸賞金つけ出したと罪状ゴリゴリに増えてるからな
      知力については本編中でも警戒されてるから、多分海兵に懸賞金つけて狩るってのはクロコダイルが考えたと判断してるだろうし

  84. いくら知力と統率力込みだとしてもクロコの19億はやり過ぎじゃね?
    ミホークは最初から世界最強として登場してるしシャンクスと同格の扱いだったから分かるけど

    • 確かに高すぎる気はする
      アラバスタ乗っ取りと脱獄と頂上戦争までで15億のルフィより上回るとも思えんし
      プラス何かしらの大悪事起こしてないと額に見合わない

      • 知力統率力に当然本人の強さも入っててクロスギルドが危険すぎるんでしょ

      • 白ひげですら厄介だと感じるレベルの脱獄囚が大勢いる軍団に世界最強の剣豪が加わって、それを誰にも悟られず国盗り成功させかけた頭脳で動かせるうえに本人も元七武海
        しかも所属組織のトップはロジャーのクルーで赤髪とも肩を並べた海賊
        こんなんもう脅威しかないだろ

    • 無い無い
      クロスギルドはこれくらい妥当
      むしろ、正面から海軍討伐に向いてるのにこの程度の額かよって低すぎるまである

      • 海軍からしたら大海賊時代が始まってから1番とんでもないことをした集団だしな

  85. ゾロもサンジも予想してたより低かったけど、なんやかんや10億超えは熱いな
    そして今週の一番の胸熱ポイントはやはりミホークの35億やな

  86. 七武海撤廃を強く押した藤虎には「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」って言葉を贈りたい。赤犬さん反対してたのに胃に穴開いちゃうよ

  87. 改めてこのおじさんよく初期ルフィが勝てたな…

    • 2回負けとるからな
      3戦目もロビンが解毒薬持ってなかったらルフィ死んでるし

      • 3回やって1回相打ち取れるだけでも充分過ぎる

    • 結果自体はまあ相性でそういうこともあるよねって感じだが
      この評価を考えるとルフィに当時1億は安すぎるよな
      まあスモーカー達の手柄扱いって話の説得力が増すのか

  88. クロコダイルも今なら覇気使えるだろうしMr.1も覇気使いのスパスパ野郎になってるかな

  89. クロスギルドの懸賞金はともかく14億に勝った奴が11億はないわ。
    そもそも麦わら海賊団が政府にとって一番危険だろ。

    • ゆーて麦わらは国や町や一般人やにたいして攻撃してないしな
      変な商売やってることもなく
      政府にとって危険でもそれは政府が討ち取りたい理由にはなるけど、懸賞金に反映することではない感じ

  90. 海軍はせめてハンコックは捕らえるんだろうな?
    逃してたらさすがに笑えんぞ

    • 今頃ノロノロとニキュニキュの力による拷問が行われてるよ

      • クリムゾン先生がアップを始めました

      • いやくま今週出てたやん!

    • オオセノトオリニ

  91. ミホークってこの世で最も自由にしちゃいけない男だったんじゃないか
    やっちまったな藤虎

    • あいつ七武海撤廃だのもういらないだの言ってたくせに、野放しになった七武海になんのけじめも付けれてねーな
      市民に被害出る危険あんのに隕石落とすしさぁ……
      ほんまに政府側なんか

      • おそらく政治が出来ないタイプなんだろ
        30人くらいの全員の顔が覚えられるグループとかを束ねる能力はあっても、それ以上の数に人や組織が多くなると、それを纏めるのに必要な知識や能力、理屈が異なってくることに切り替えとか理解がないんじゃないかな

      • あっしは何も見えとりゃしませんから

      • 藤虎あいつ海軍そのものに執着ないしワンチャン海軍辞めるだろ
        そうなるとただただ海軍弱体化させた男にw

  92. フランキー低すぎだろ
    プルトンの設計図知ってるのとササキ正面撃破考えたら5-7億でいい

    • プルトンの設計図のくだりは秘密案件じゃない?

  93. クロコダイル好きだけど懸賞金クッソ高いな…四皇幹部より上じゃん
    まぁ海軍的にはクロコみたいな国家転覆図ったり古代兵器探してたりしてるやつは危険度高いのかもしれんけど

    • 国家転覆が重すぎる
      これのせいで七武海終わったんだし、世界を滅茶苦茶にした元凶の一角やろ

    • 国家転覆をほぼ達成した実績と古代兵器を狙う危険思想を持つ男が海軍狩り組織のブレインポジションに居るって地獄の様なシチュエーションだからねぇ

  94. 革命軍新世界じゃなくてカマバッカにこもっとるし、ルフィとドラゴンが会うとしたらマリージョアの決戦の時かな

    • 海軍がサボの通話傍受してるってことは、革命軍の拠点がカマバッカ王国なのバレてるんだな

      • まぁイワンコフいるのは割れてるんだからとりあえず傍受しててもおかしくはない

  95. 「冥王レイリーの名が出た!すげえ会話だ!!」発言者クロコダイル説が否定されてショックなんだ

  96. そもそもミホークが七武海に入った理由ってなんなんだろ
    「海兵狩り」っていうなら海兵を襲いまくってだんだろうけど、そこから七武海に勧誘されて入るまでの過程がわからん

    • 能ある鷹は爪を隠すっていうし
      七武海入りして誰にも邪魔されずに悠々自適静かに暮らしたかったんでしょう
      クリークはボッコボコにしたけど

    • どんなに強くなっても四皇にならずに済むからやろ

    • 海兵に目をつけられて面倒くさくなった所に帳消しにする代わりに七武海に入れという勧誘(交渉)が来て承諾したとかそんなんじゃね

    • 追われる身になるのは久々だとか言いながらもクロスギルド入ったの見るに
      戦闘狂だけど海軍に狙われるのは嫌だし七武海入ったろみたいな感じじゃね?
      七武海入ったら追われる事なく戦いまくれるわけだしな

    • 初期に出てきた悪人海兵みたいなの切りまくってたとか?
      事実隠蔽込みで七武海に入れたとかじゃね?

  97. 今週の平穏に暮らしたいってセリフ見るに
    鷹の目も自分から海賊になった訳では無い気がする
    海兵狩りも汚職海兵を切り捨てただけのような感じが

    • 海賊はどこまでいっても海賊だぞ

  98. 懸賞金インフレのせいで元四皇幹部たちの懸賞金が低すぎてしまう・・・

    • 七武海≒四皇最高幹部だったのが
      七武海>四皇最高幹部になったのはヤバいな

      三大勢力の一つは伊達じゃ無かったな

      まぁ頂上戦争でも白髭幹部より活躍してたしな

      • クロコダイルならタフではあるが回避力低いクイーンとジャックにも
        ミイラ化使えば割と楽に勝てそうだしな

      • 頂上戦争に関して言えば、モブ海兵もボヤいていたけど貴重な戦力(まともに手を組めば四皇一つ分の勢力になる)なのに、勝手に新旧七武海同士でやりあってたり、海軍側のパシフィスタ削りまくったりしてただけだし
        あいつら実力衰えたモリア以外モチベ0で手を抜きまくっていたし、まともに白髭と戦ってたのは最初だけ敵意剥き出しだったクロコダイルくらい
        読みきれない人に三大勢力(笑)扱いされたけど、ここら辺の扱い方はうめぇなってずっと思ってたわ

      • 1番仕事したら底見せちゃってクビにされたモリアさん

        今思えばあの時ドフラにモリア抹殺を依頼したのが
        最近出てきた神の騎士団なのかな?

  99. サニー号狙われるフラグ?

  100. ミホークとクロコダイルはほんまデザインいいよな
    七武海でもビジュアルいいメンツが組むとより一層カッコよく見えるわ

    • それに加えて若い頃のスーツ着てたドフラミンゴと痩せてた時のモリアを入れて、ハンコックも入れれば七武海は完璧だった。
      くま、ジンベエはうーんだけど。

      • 若い頃の尖ったジンベエカッコよくて好き

      • 確かにドフラとモリアは昔の方がカッコよかったな

      • 若い頃のジンベエは単体なら良いキャラだけど、やっぱりミホーク、クロコダイル、ハンコック、若ドフラミンゴ、痩せモリアと並べると浮く気がする。
        でも新旧七武海のビジュアル最高時の立ち絵は見てみたい。

  101. 戦闘員から剣豪に昇格できたなゾロさん

  102. 藤虎とかいう名誉革命軍なんとかしろ

  103. プルトンにアラバスタあるから乗っ取ったろ→ワノ国にありました
    海兵狩る会社作って鷹の目も誘ったろ→バギーに乗っ取られました

    クロコのこういうとこ人間味あって好きだわ

    • 訂正
      アラバスタにプルトン

  104. バギーがちゃんとバギーしてて草
    そしてクロちゃん優しいじゃん

    • でもそのクロちゃんとミホークに挟まれてまさに命の懸かったサンドイッチ状態だからね。(苦笑)

    • すごい声高そう

  105. クロコダイルの初恋がミホークだったり?

    • クロコダイル元女説再燃しそうだな

  106. 前回
    ミホーク「久々に追われる立場に戻ってオラワクワクすっぞ」
    今回
    ミホーク「はぁ…拠点変えなきゃ…」

    • 好きな本と酒はもってくか……思ったより面倒くさいわ

    • 大将来るかワクワクしてたら雑魚しか来なくて萎えたんだろ
      基本的にその場のノリで生きてるからなあの男

      • これやろうな
        なにやら自信がある新兵器と早く戦わせてほしいわ

    • ヒヒ達に被害が出ない様に早期避難する人間の鑑

      • せっかく畑仕事覚えて平和に暮らせそうになったのにまた戦いを覚えちゃうと可哀想だしね

    • 躁鬱なんだよきっと

      • ペローナに毒されたんやろ
        てかペローナどうしてるんだ?

    • 追われることにワクワクしてることと
      退去するために荷物を整理すること

      は別に矛盾しないのでは?

      • 斬りゃいーじゃん

      • 斬ってすむなら最初から「追われる」なんて表現しないだろ
        さすがにひとりで戦い続けるには限界あるんじゃねーの?

  107. 平穏に暮らしたいってことはミホークは安心安全に暇潰す為に自分より遥かに雑魚のクリーク追いかけ回してたのか…

    • 暇潰し兼お金稼ぎが終わったらのんびり休暇を楽しみたいじゃん
      安全な拠点なくなったら余裕のある生活できないよ

    • グランドライン始点付近で暇潰してるのが結局は一番効率いい

    • あの船でグランドラインやカームベルトを渡る狂人やし…

  108. 大海賊がデザインの確認不足とかミスったチラシ大量に配っちゃったとか会社員みたいなやらかししてんの笑う
    いや会社員ではあるのか?

    • 確認不足というか上に何も言わずに確認する前に勝手に配ったんでしょ

      • どの道チェックの行程を設けず報告の義務も通達してなかったバギー部長の落ち度だぞ
        クビを切られても文句は言えん

      • 一応クビ斬られてるっちゃ斬られてたな・・・

  109. ジンベエいい感じに麦わらの一味に馴染んでていいな
    ナミの怖さに気づいてしまったか

  110. ナミは覇王色はともかく武装色は持ってるのは確定だろwww

  111. インペルダウンレベル6にあんだけ囚人がいたことを考慮すると、四皇には及ばなかった10億クラスの奴ちらほらいるんだなーと思うわ
    今週の見るとカタクリ10億低く感じるけど、自分の組織作らず幹部に留まってたら10億から上がるイベントあんま起こらんだろうなと
    クロコダイルはアラバスタ頂上戦争以降も意欲的に働いてたみたいだから19億までいっててもそこまで違和感ないな

    • ビッグマム海賊団は子供が領地持ってるからあまり出稼ぎせんだろうしな
      ぺコムズとかタマゴとかベッジとかそこらへんが出張ってくるのが基本で

  112. ダズとかMr.3とか懐かしいキャラ出てくるのが楽しい
    くまは悲しいが・・・

    • マリージョアにクロスギルドが乗り込んじゃって、革命軍もイワンコフの縁でボンちゃん来ちゃって
      気がついたら元バロックワークス組でビビ王女護衛チームとか出来ちゃったらとか妄想しちゃう

  113. 鷹の目「平穏に暮らしたい」(暇つぶしでイーストブルーまで木っ端海賊を追いかけてイビる)

  114. ルフィゾロジンベエサンジ以外の一味もちゃんと覇気2種類は習得してないとこの先厳しいぞ

  115. ミホ、現役四皇の三人より懸賞金上とかやば過ぎる

  116. ペローナちゃんはなにしてるの

    • モリア探しに行ってる道中で誰かとバッタリ会ってたりして

      それこそサボとか

  117. 海兵狩りのミホークと海賊狩りのゾロか

    • 結構似てるところあるよねあの二人。( ̄▽ ̄)

  118. 2年前ルフィに負けてダイヤモンドジョズにボコられたクロコダイルが19億なんだから懸賞金なんて飾りでしかない

    • 悔しそう

  119. ビビ→イムに捕まっている
    ハンコック→コビーと新兵器に捕まって天竜人の奴隷に逆戻り
    ボニー→チャルロス殺人未遂でミョスガルドに匿われている
    ウィーブル→黒ひげについて白ひげの仇を討とうとしてる

    安否不明のメンツの現在の行方はこんな感じかな

    • 女性陣に何の恨みがあるんだ

  120. 次の島の候補
    本命
    エルバフ
    対抗
    ウィーブルがいる島、サボが逃げてきた島

    バギーの拠点、黒ひげの拠点
    くらいかな

  121. ルフィの首を取ったとして海軍か世界政府かわからんが
    ポンっと30億くれるんかな?

    • 21億しか貰えんぞ

    • 建前はまぁ
      麦わらのルフィが居たので
      親切のフリして毒魚を食べさせました
      なんて感じか
      賞金の元は海軍だよね

    • 英雄に30億って安上がりやろ
      ダルビッシュ有の年俸が26億やで
      戦争関連で言えば戦闘機とかは1機100億はざら

    • 四皇を倒すヤバい奴に、あの政府や海軍が懸賞金渡して終わるわけないな
      海軍入りを要求して来て、断ったら金は貰えず、賞金首にされるのが想像出来る

      • でもそんなことしてたら賞金稼ぎなんて輩はいないはずなんだよ

    • 勿論だ、10万$ポンとくれたぜ

  122. ミンク族を知ってる海軍がチョッパーをペット扱いして懸賞金全くつけないの、実はチョッパーのヒトヒトの実のモデルもやばいとか裏があるんか…?

  123. ゾロとサンジがキングクイーン倒しても懸賞金は超えないの、それこそ懸賞金の指標が強さだけじゃない事をより明らかにしてるような
    キングは種の希少価値、クイーンは化学力で強さに加えて額上がってるみたいな

    • クイーンとジャックが3億も差あるとも思えなかったしな
      何ならスーロン化したミンクをあれだけ沈めた
      ジャックの方がクイーンより強そうまであるし

      • どう見てもクイーンの方が圧倒的に強いやろ…

  124. くま本当に改造されちゃったんだなって悲しくなった

  125. ゾロサンジ 14億
    ジンベエ 8億
    ロビンフランキー 5億
    ウソップナミブルック 3億

    クロコダイルミホーク 8億~15億未満

    これくらいだと思ってたから凄く意外だったな
    ロビンが滅茶苦茶高いのが何か嬉しい

  126. なんで四皇本人よ部下の方が懸賞金たけぇんだよwww
    むちゃくちゃで草

    • 七武海入り前は自分から海軍(海兵)に攻撃仕掛けてきてたから
      危険度はミホーク>バギーって判断されたんだろ

  127. クロコダイルさんお前
    俺は誰とも組みはしねぇよ・・・
    とか言ってた癖に自分からミホーク誘うのかよ
    これじゃ振られた若がバカみたいじゃん( ; ; )

    • 若もクロスギルドのビラみて爆笑してるだろうしおあいこでええやろ

      • ファミリーごっこしてるドフラじゃダメってことよ

  128. クロコとミホークに挟まれるバギー見てなぜかギャルに挟まれるオタクを連想した

    • 両者ともホルホルされた元女だから

  129. フランキーが一律3億アップに巻き込まれたの可哀想

  130. 今だにゾロが海賊刈り言われてるの違和感
    それイーストブルーの異名だろ
    GLで大して海賊狩ってないのに

    • 海賊以外を狩ってることの方が少ない定期

      • ウィスキービークで100人も海賊じゃない善良な人たちを斬ったじゃないですか!!

    • ダズ ピーカ モネ クイーン アプーにモブ海賊団加えたらそこそこ狩ってる

      • クイーンじゃなくてキングやろ

  131. クロコダイルとかいう借金踏み倒された上に設立した会社を即乗っ取られた無能
    そこそこ年季はありそうなのに大きな成果はあまりないバロックワークスの社長だけある

  132. ゾロはいつ閻王になんねん

  133. 一味が微妙〜な横並びで適当に決めた感

  134. チョッパーは基本巨大化状態で戦うから謎の巨大生物=チョッパーと思われてない可能性
    じゃあその巨大生物の懸賞金はどこいったんやと聞かれるとなんもいえんが

  135. 新しい四皇二人とも身内にボコボコされてて草

  136. 癖の強い部下を上手く操縦するコミュ力がないのが赤犬の辛いところやね
    おつるあたりと代わってもらった方が本人としても有難いんじゃ
    打診しても断られるだろうけど

  137. ナミ以外みんな話が進むにつれてルフィ対してどんどん甘くなってんね。(^_^;)
    フランキーのサニーに対するお気楽っぷりや最近のウソップのルフィへのキレのあるツッコミが極端に減ってる様子も考えて。
    手厳しい時といえばゾロだったら戦闘時の気の緩さ、ジンベエだったら自暴自棄になった時ぐらいだし。

  138. これ一般人の間ではクロコダイル捕まえたことになってるスモーカーの評価とんでもないことになってそう

  139. 海軍が断片的な情報を基に付けてる金額だから実力が正しく反映されてる訳ないわな
    ゾロサンジって体調万全で今の実力なら四皇最高幹部圧倒できるから20億ぐらいの価値はある

  140. 内容で盛り上がってるところに扉絵の話で恐縮だが

    シーザーがジェルマについたら結構な科学力になるんでね?

    • 元々ジャッジと同僚みたいだし分野が違うだけでジェルマも相当じゃない

    • シーザー、クィーン、ジェルマ父
      コイツら3人とも、自分こそが最も優秀だから俺に従えってタイプだから共同研究なんて無理だ

      • シーザートットランドから逃げるのジェルマに手伝ってもらってその態度は取れんだろうw

      • シーザーって「喉元すぎれば」なタイプな気がする
        とくに根拠はないけど

      • だから心臓取られてたやん
        弱目の海楼石の手錠でも付けときゃいいやん

      • 「いいやん」って
        シーザーが納得して受け入れるわけなくね?

      • 無理やりつければ良いだけやん

    • 多分ここからベガパンク初登場に繋げるんだろうな

  141. バギーのバラバラがルフィニカみたいに覚醒して海軍を返り討ち

    なんてことはなかったな!ガハハ

  142. なんかワノ国編より面白いんですけど

    • 赤鞘モモノスケが出てこんだけで嬉しいわw

      • 辛辣ぅ

        ワイも同意見だけど

  143. バギーがクロコダイルにお金借りたシーンって本編に描かれていた?

    • ない。多分バロックワークス時代の金をどっかに隠してたんだろ

  144. サンジよりゾロが高いのって、刀3本の差と
    考えると、サンジの方がヤバイ気もする。

  145. 懸賞金=強さではなく、危険度ならロビンをもっと高くするべきだと思うわ。

    • 同感
      キッドやローもロードポーネグリフ集めてるけど集めたところでどうする気なんや?

    • てかロビンて政府的に生死問わずでいいのか?

    • だって古代文字を読めるってことを表向きにすると色々マズいし

  146. 海賊狩りはともかく
    海兵狩りって冷静に考えるとヤベエな
    暇つぶしでわざわざグランドラインからクラークのストーキングしてくるような奴やし
    七武海入り前は相当尖ってたのかな

    • 称号的にも懸賞金額的にも先代の大将くらいは斬ってるかもね

    • クラーク好きだからボーイズビーアンビシャスなゾロを気に入ったんだな

    • 尖ったやつ七武海にしないとする意味ないからね

      あの尖った海賊が政府の狗に!?政府ヤベー!!
      ↑これが主目的だもん

    • 何か硬くてデカいもん斬りたいなぁ…軍艦で良いか
      なんて感じかも

    • クラーク・・・?

  147. 船医やコック、船大工などの役職がある中で役職が剣豪のゾロさん好き

    • 役職というより称号な気もするけど
      まぁ、戦闘員とかいうのよりはマシか・・・

    • そのせいでけっこう雑用やら力仕事まかされてるイメージあるけどね

  148. そもそもSSGの新兵器使ってないくさいな
    七武海の代わりの物であって七武海を狩れる程ではないのか

  149. サカナがコックに逆らうの許せない主義のサンジ的にはジンベエにも負けるのはショックだろうな…

    • 魚人差別など今さら流行らんぞ

  150. 四皇はあくまで海賊王になる可能性がある圧倒的な実力がある海賊の肩書きで七武海みたいに役職でもないのに何故にカイドウとビックマムの抜けた穴を補完しようとするんだろう?
    色々あったけど白髭やカイドウを倒したティーチやルフィが白髭やカイドウに変わる海賊へ繰り上がるのは分かるけど、バラバラの実が覚醒して実力で海軍を返り討ちにしてビックマムに変わる実力者になった訳でもなく海軍の勘違いでバギーが四皇の1人になったせいで四皇と言われてきた海賊の格が凄く低くなってる気がするような…

    • 別に海賊王の可能性があるから四皇って訳じゃないけどな
      勢力影響力を考えるのならバギーよりむしろルフィの方がおかしい。世間が知ってるルフィの縄張りってほぼ0だし
      後白髭→黒髭の時と違ってモルガンが噛んでるからな今回

  151. クロみたいなこと言ってるなミホーク
    でもよく考えると平穏な暮らしがなくなったのって今組んでるクロコダイルも原因の一つだよな

    • あーキャプテンクロのことか
      ややこしいわ

  152. ゾロ ジンベエ サンジの三人ともそれより懸賞金が下のカタクリに勝てる未来が視えん

    • サンジお兄ちゃんより下だったわ 失礼

    • カタクリは基本表に出んからだろ
      というかビックマム海賊団が全体的に低い
      クラッカーとかは本体知られたら20億行くだろ

    • サンジの懸賞金額、バランス取った結果って感じがする
      二番手ゾロと、ワの国以前から実績と知名度のあるジンベエよりちょい低く、カタクリにも僅かに及ばず、いつもの「懸賞金で泣きを見るサンジ」をやれて、それでいて10億は超えている一定の満足感…
      すごくちょうどいい

  153. ゾロの懸賞金に万が付いてないけど誤植?

    • 誤植だし、Twitterで訂正されてるし、その疑問はこのコメ欄で3回目や

      • 総合でも1コメだったしな

  154. サンジ使ってのこれもうネタやりたいだけなんだな感

  155. 10億越えの部下が3人いる
    ガワとしては文句なしの四皇や

    レジェンドたちと比較すると若過ぎて異様だけど
    そしてトラ男海賊団の空気よ

  156. ルフィがボロボロだけど
    誰がボロボロにしたの?
    武装色で殴ったのかな?

    • ナミ

      • ナミって武装色持ちだっけ?

      • 愛があるから殴れるみたいなこと昔のSBSに書いてた

  157. クロコとバギー上がりすぎ
    ミホークの賞金額に引っ張られてるやろw

  158. 不死鳥のマルコは今ならどのくらいだろう 白ひげの片腕だし15億くらい?

  159. クロスギルトがそれだけ海軍にとって脅威なんやろな
    ポスターの配置が違ってたら三名の金額も変わってたやろ
    四皇価格が最低20億で大幹部が最低10億とするならバギーはクロスギルトの分で+11億、ミホークは大剣豪の分で+25億、クロコダイルは知謀の分で+9億なんだろう

  160. ミホークの肩書は海兵狩り、鷹の目、大剣豪と増えていくスタイルなんかね

  161. てかゾロはいつまで海賊狩りなんや
    もう普通に違うやんっていう

    • 敵の海賊倒してるやん

      • もうそっち側のやつがそっち側狩っても普通やんて
        最初についたものが変えられないのは可哀想や

    • 賞金首が決まるたびにそいつの異名を決める会議も開かれる
      会議は短時間で済ませたいので賞金稼ぎ時代の「海賊狩り」を採用
      今はこいつが海賊やんというツッコミは会議が長引くので誰もしなかった
      金額UPの度に誰かツッコメよと誰もが思うも再決定の会議が面倒なので誰も何もしない
      つまり海賊狩りという異名は海軍の堕落の象徴なのである

    • 富士フイルムみたいなもんだよ

  162. ミホークワノ国編の間にクライガナ島から魚人島通って新世界にあるバギーの拠点まで行ったてことよね?
    エターナルログかビブルカード交換してるから行けたのかわからんけど航海術も半端ないな

  163. サニー号の生簀兼水族館見たらジンベエ発狂しそう

    • 魚人の主食は魚だから大丈夫だぞ
      リアルの魚も他の魚食う魚いるだろ

    • 君は猿の死にも涙を流す良いやつなんだな

      • ジンベエは魚と話せるし友好関係を築いてたから、人間と猿の関係とは少し違う。

      • そのこと失念してたわ

        俺の 負け やね

    • サンジはジンベエに何出すんだろうと考えたがはっちゃんが思いっきりタコ焼き作ってたわ

  164. ……もうルフィはずっと檻に入れてたらどうや?

    • そのまま海軍に引き渡したら30億貰えるしな

  165. 今回で新四皇の懸賞金が全員判明したけど黒ひげが一番低いのは意外だったな
    能力者狩りや傘下の海賊たちが町で暴れてたからバギーよりはあると思ったが負けるとはな

    • あれまだ据え置きかどうかは分からなくね?

  166. チョッパーだけ頑なにあげんよな
    万に届いてすらいないのは流石になんかあるんかねぇ

    • チョッパーもそうだけど、フランキーもサニー号にしたのはネタじゃなくて
      合体フラグたったり
      黒ひげのとこのサンファンウルフと戦わせるのにはそれくらいしても良いと思うし

      • 合体したところでウルフのが何十倍もデカいやろ
        あれに対抗できるのはクラーケンだってば!

    • チョッパーに戦闘能力があることを知ってるならさすがにあんなふざけた額にならないはずだからチョッパーは変形点を多くして姿が普通のゾオン以上に変わるから戦闘中の各フォルムをチョッパーだと認識されていないのかもしれない
      まあそれだとむしろなんで今回は1000まで上がったんだってなるけど

    • チョッパーは一味でかわいいポジションだから!

  167. 食事してるカバジ達なかなか貫禄あるな
    こいつら今戦ったらなかなか強いんじゃ

    • いやデブっとるやんモージ。リッキーも

      • 目の前にクロコダイルとミホークいるのに平然と食事出来るの肝が据わってると思う。しかも2人ともけっこーブチギレなのに

    • バギーが追放されたらクロコダイルとミホークが好待遇与えてくれるわけないのにめっちゃのんびりしてるの笑える

  168. ……
    バギーに差し向けた軍艦はクロコに容易く沈められ、ミホークも傷一つもないから全部自分で斬ったんやろ
    七武海拿捕に雑魚海兵ばっか差し向けて……
    赤犬さんさぁ

    • レヴェリーの警護に大将2人も割いてるからある程度は…ってまあ藤虎は配置されたわけじゃないが
      その警護もサボたち革命軍にしてやられる面目丸つぶれだが

  169. 「座長死んだな どうするお前ら」で、
    モージとカバジと姉さんも、
    グランドラインで生き残ってきた成長とタフさを感じて凄く良いシーンだと思った

  170. クロちゃん呼ばわりされてんのにスルーする辺り、クロコも丸くなったな。対外的なメンツさえ潰さなきゃ気さくにコミュニケーション取れそう

  171. ミホークがちゃんと世界最強の剣士の肩書きに相応しい懸賞金で良かった
    これでビスタと互換とか言われてるのもなくなるだろう

    • 設定と描写が噛み合ってないよね

      • ミホークの最強設定と食い違う描写ってどこのこと?そもそも本気の戦闘シーンが一度も描かれてないんだが。

      • 本人もウサギを狩るのに全力を出す馬鹿な獣とは違うって言ってるしな
        ゾロと最初に戦ったときあれ以下の刃物持ってたら出してたんだろうか

  172. ミホーク結構ちゃんと怒ってて草
    一応剣技はシャンクスに勝るという評価がされるほどではあるんだなやはり世界最強の剣士か

  173. クロスギルドの結成経緯がコレだと、ハンコックとウィーブルは参加してないっぽいな
    すると、黒ひげの言ってた「先に奪っちまおう!」ってのはやっぱり…
    公式が薄い本を分厚くしていく

  174. あれは海楼石の檻か

  175. ガチればサンジよりジンベエの方が強いやろうし妥当やろ

    • サンジがガチれば陸のジンベエなんかまな板の鯉だろ
      包丁使えば楽勝よ

  176. ミホーク、ペローナつながりで
    クロスギルドvs黒ひげ海賊団見てみたい

  177. バギーは数年のうちに失脚するかも知れないけど、
    ミホークは十数年ものあいだ首を狙われながらも最強で居続けてるからな
    一時的に成り上がるよりはるかに難しいことで、運や巡り合わせだけじゃない実力が証明されてる

  178. バギーカバジ達に見捨てられかけてて草
    止めようがないのはわかるが泣きながらやめてーぐらい言いそうなイメージだったけどそこまでバギーに情ないのね

    • インペルダウンに収監された時も見捨てたし、薄情と言うかドライと言うか、バギーの元には似たような奴が集まるって事なんだと思う

    • リアリストなだけだよ
      自分たちの弱さをよく理解してる

    • 初登場時に部下を大砲で吹っ飛ばしてるし・・・

  179. 「四皇」の肩書が付いた上での登場なのに、ルフィもバギーもボコボコに殴られて泣いてるのが笑える

  180. クロコダイルってレイリーと互角のバレットと引き分けた実力者って事を忘れている奴多くないか?
    そもそもルフィにも2勝しているし、頂上戦争から強者として描かれているからな

    • 映画の話は扱いむずいんよ
      本編で結果出してくれんと

    • 強化前のサンジ、スモーカー、クロコダイル、読者目線だと弱体化したって言われがちな三人だけど、なんか作者の中ではずっと変わらず強キャラ扱いっぽいんだよな
      スモーカーの再評価描写も早くこねぇかな

  181. チョッパーロビンに加えて
    タイトル「9人目」もまだ来てないことになるのか

  182. バギーのとこの巨人が辞めたのってなんか理由あったっけ?
    エルバフ海賊団の復活で招集かかった?

    • ハイルディンが麦わら大船団に加わって、ハイルディンが新巨兵海賊団に引き抜いたんやろ

      • そういやそうだったわ
        サンキュー

    • よわっちいハイルディンレベルが稼ぎガシラてレベル5の格落としすぎよな

  183. ミホークはまったく野心ないんだな
    剣技は世界一かもしれんが覇気は弱そうだな
    王になる気概なんて1ミリもないだろうしゾロとの覇王色対決もないんだろうか?

    • 設定上最強のポジションに居るけど全然強そうな描写がないのはグールの有馬貴将思い出す。
      まぁインフレとの矛盾が怖くて下手に描写できないんだろうけど。
      クロコは砂に覇気纏ってたっぽいが絶対にルフィの拳なんかに負けんだろうに。
      覇気砂も水分に負ける程度なのか?

    • 黒刀の説明の件からして強そうに思えるが

      • そっちは武装色だろ

  184. バギーの部下の飲み食いで火の車ってさ……
    バロックワークスも食糧難でクジラ捕ろうとしてなかったか…?

  185. ゾロの1100ベリー半端は万付け忘れやんな?
    コミックで修正されるやつやろ

    • このスレの14にも書かれてるし
      公式Twitterにも誤植って書いてる

  186. 四皇倒したのになんで懸賞金もらわんの?
    黒ひげはエース捕まえてもらってたやろ?

    • マジレスすると死体がないから

    • ポスターに乗ってる犯罪者Aが「ポスターの犯罪者Bを捕まえました。懸賞金ください。」って交番に行けると思う? 政府公認の七武海だったらもらいに行けてた。黒ひげは引き渡して懸賞金もらった後に七武海を辞めた。
      海兵が捕まえても公務でお金もらえないし、七武海解散したから、一般人か賞金稼ぎでないと懸賞金もらえない。四皇とか絶対無理やろ。仮にその辺のおっさんがルフィ捕まえたら、30億もらえても、政府に死ぬまで危険人物としてマークされる。

    • 海賊が海賊を捕まえてきても賞金は貰えないってSBSか何かであったはず
      黒ひげは七武海入りの交渉材料であって、賞金貰ったかは分からん

      まあ革命軍が倒した桃ヒゲを換金用に譲ったみたいに、ロンダリングできなくは無いっぽいが
      カイドウもマムも誰にどう倒されたのかCP0のオジサンがしっかり見てたし…

    • エースを突き出して七武海に自薦したって描写はあったが懸賞金もらった描写は無かったはず

  187. 懸賞金の写真や額でふざけるのそろそろやめてほしい
    サンジとフランキーをカッコいい写真にしてほしいしウソップとチョッパーも適正の額にしてくれ

    • 海軍の会議を良くみてみろ
      酒で宴会の準備してるだろ
      懸賞金きめる度に宴会
      ふざけた堕落した組織のすることだ

      • あれ懸賞金決めるんじゃなくて決まった懸賞金額報告してるだけだと思うぞ

  188. 海軍が「皇帝」って呼び方してカテゴリ化してるんだな
    民間(主に世経)が勝手にそう呼んでるんじゃなくて海軍のお墨付きで海の皇帝なんだ

    • バギー以外の現四皇や元七武海連中のほとんどはバギーが雑魚なの知ってるのに海軍だけが勘違ってサカズキさんさぁ...

  189. フランキー低すぎだろ・・・・

    • 手配書から見てフランキーについては海軍が把握しきれてないんだろなw

      • プルトンの設計図を記憶するロビン級の危険人物やのに設計図燃やしただけで安心したのかロビンと違ってマーク外すとか世界政府も間抜けやな

  190. バギーの人望、クロコの経営能力、ミホークの武

    あれ?主人公チームより主人公っぽい

    • 交代すっか

      麦わらの一味見飽きたし!!
      まぁ何十年見てんだからしゃあないが

    • バギーは人望じゃなくて、ウソップの上を行く嘘つきなだけ。

  191. バラバラの実の覚醒イベントそのうち来るぞコレェ!!

  192. ミホークはどうやってバギーやるんだろう
    剣無くても素手強いんかな?

    • 覇気でボコって海に捨てるだけで勝てる

  193. 今週号でナミ=アン=ロジャーの子供ほぼ確定したね
    仲間を危険にさらす奴に周りが見えなくなるほどブチ切れる
    覇王色の覇気
    ルフィはゴムなのにキレたときのナミの打撃が効いていたのはギャク描写に見せかけた伏線だったんだね

  194. 懸賞金女性部門だと
    1位ビッグマム
    2位スムージー
    3位ロビン

    なんだよなマム陥落なら女子最強はスムージーか

    • ハンコックがどこに入ってくるか次第だな

    • シュガーが最強だけどな

    • カタリーナデボンはロビン以上になりそう

  195. 寝ている間おばあに乳首つねる

  196. 今更だけどいくら懸賞金があがろうが
    こいつらを倒せるほどの賞金稼ぎがいないと何の意味もないシステムだな

    • 一般市民に向けて、どいつがどれくらいヤバいかって広報も兼ねてるだろうから完全に無意味にはならんのが上手い

  197. サンジは手配書の写真普通のカッコいいのにしてほしいな。最後くらいは。

  198. 革命軍活躍いよいよかな
    楽しみ

  199. キラーって8億ぐらいあるのかな?
    キラー以外のキッド、ローのクルーは高くても3000万あればいい方だけど。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事