今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

バトル漫画における最強かつ現実で欲しい能力って「空間転移」一択だよな

漫画総合
コメント (131)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663388258/

1: 22/09/17(土) 13:17:38 ID:xtAR
永年交通費無料
ムカつくやつの口に人糞つめこめる
万引きし放題
天文学の発展に貢献できる

これを越す能力あるなら教えてくれよ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

2: 22/09/17(土) 13:18:37 ID:aoaI
転移先に壁とかあったらどうなんの

9: 22/09/17(土) 13:21:15 ID:xtAR
宿の使ってない部屋に勝手に泊まれるのも強いな
人の気配感じたら転移で逃げりゃええ

おすすめ記事
10: 22/09/17(土) 13:21:27 ID:LGc9
普通に時間停止やが?

12: 22/09/17(土) 13:22:25 ID:xtAR
>>10
それも思ったが
自分で動かなあかんの面倒じゃね
何秒止められようが基本徒歩で行ける場所にしかいけないし

16: 22/09/17(土) 13:25:03 ID:LGc9
>>12
近くまで移動して時間停止したらええやん

19: 22/09/17(土) 13:26:17 ID:xtAR
>>16
結局乗り物つかわなあかんし時間たってるやん
目的地あるなら転移の方が楽

20: 22/09/17(土) 13:27:13 ID:LGc9
>>19
時間たっても別にええやん
悪いことするときだけ使えば

244: 22/09/17(土) 14:48:03 ID:N5cc
>>20
良い事にも使えよ草

15: 22/09/17(土) 13:24:16 ID:iW9N
時間停止よりテレポートの方がどう考えても有用

22: 22/09/17(土) 13:27:30 ID:7WcZ
テレポート系の能力って実質同じ記憶持ってる他人やし…

32: 22/09/17(土) 13:33:15 ID:iW9N
>>22
同じ場所に居たって似たようなもんだろ
全身の細胞は結構短期間で入れ替わる

40: 22/09/17(土) 13:35:47 ID:VskZ
欲しい能力はドアドアの実って結論出たぞ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

27: 22/09/17(土) 13:28:28 ID:cX4i
何度疲れきった日の帰り道でテレポートしたいと思ったか

43: 22/09/17(土) 13:36:13 ID:iW9N
テレポート能力があれば運び屋として仕事に困らない

44: 22/09/17(土) 13:36:27 ID:Csi6
移動先に物があったらめりこんで死にそう

45: 22/09/17(土) 13:36:27 ID:qr5l
空間転移は油断すると死にそうで怖い

17: 22/09/17(土) 13:25:14 ID:Y64C
藍染惣右介の鏡花水月
完全催眠の能力が欲しい
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

18: 22/09/17(土) 13:25:29 ID:iW9N
>>17
わいも欲しい

77: 22/09/17(土) 13:45:17 ID:AOff
まあ最強能力者を催眠で自由に出来る能力が最強ってことでいいやろ

13: 22/09/17(土) 13:23:10 ID:dpTl
時空操作
これでお好きなパラレル世界に行くんや

38: 22/09/17(土) 13:35:30 ID:9N5Q
時空移動が一番強いけどな
大抵のこと全てできる

182: 22/09/17(土) 14:19:12 ID:XI0U
空間転移できても死んだら終わりやしなぁ
やっぱ時空操作に勝てない

183: 22/09/17(土) 14:19:36 ID:xtAR
>>182
時空操作かて死んだら終わりやろ
よみがえんのか?

187: 22/09/17(土) 14:21:11 ID:XI0U
>>183
そりゃ若返りも自由にできるし普通に一生終えるだけの能力よりええやろ

193: 22/09/17(土) 14:23:20 ID:xtAR
>>187
その考え方なら空間転移より便利やな
ワイは生きるの苦痛やからとっとと死にたいが
ワイみたいなのはごく少数やしな

23: 22/09/17(土) 13:27:33 ID:Psnf
予知やな
ギャンブルも相場も負けへんで
no title出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

25: 22/09/17(土) 13:28:08 ID:pLZb
予知か時間停止やろ
転移はなんか筋肉無くなりそう

171: 22/09/17(土) 14:15:36 ID:Ejo8
未来予知は?
ほんの10分くらい先を見れるだけでもFXで無限に稼げるけど

176: 22/09/17(土) 14:17:44 ID:xtAR
>>171
事故で死んだりとかなくなって便利そうやね

24: 22/09/17(土) 13:28:06 ID:9N5Q
ONE PIECEのローみたいな使い勝手なら転移欲しいわ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

81: 22/09/17(土) 13:46:27 ID:KJ8J
空間転移とかいらんから
願いが何でも叶えられる能力がほしい

84: 22/09/17(土) 13:47:08 ID:AOff
>>81
その願いは私の力を大きく超えてるから無理やとか言いそう

109: 22/09/17(土) 13:56:16 ID:CE7R
ワイは能力を奪ったり与えたりする能力が欲しいわ
まずイッチの能力を奪う

115: 22/09/17(土) 13:57:40 ID:9N5Q
>>109
オールフォワンやんけ

119: 22/09/17(土) 13:59:32 ID:LGc9
旅行って移動中も楽しむもんちゃうか?
一人でワープして旅行しても飽きそうやが

122: 22/09/17(土) 14:00:10 ID:Ig1S
>>119
これ

125: 22/09/17(土) 14:01:29 ID:9N5Q
強すぎるとつまらんっていうのはある
能力のできることできないことを理解してやりくりするから面白いねんな

126: 22/09/17(土) 14:01:36 ID:Ig1S
イッチGoogleアースで旅行したらいいとか思ってそう

203: 22/09/17(土) 14:28:52 ID:xVov
瞬間完全治癒

苦しんでる人を救えるの気持ちいいやろ

214: 22/09/17(土) 14:34:00 ID:EBPg
自分の腹の中のうんこを誰かの腹に移動させる能力ほしい

216: 22/09/17(土) 14:34:33 ID:1TdG
ワイは膨大な記憶能力ほしい
頭が良くなる方向の

127: 22/09/17(土) 14:02:34 ID:G7oS
現実で欲しい異能力って「運命操作」一択だよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 自分だけが特異になっても幸せになれるとは思わん

    • HGウェルズの透明人間とかな

      • ジャンプだと、アウターゾーンで、透明人間になった男が自動車にはねられたけど、透明だから気づかれることなく、車道脇で意識のあるまま死亡→そのまま誰にも気づかれることなく腐っていくという描写があったのを覚えてる
        なんか臭いという臭いはあったみたいだが、透明だから誰もそこで人が死んで腐っていってるってわからんかった

      • ↑それたかってるウジ虫とかも透明になるの?

      • ウェルズの透明人間で透明人間自身が交通事故の脅威を語ってる
        当時は乗り合い馬車が運転が荒く数が多いので危ないと

    • 「カモメのジョナサン」が真逆を言ってた
      テレポートを学ぶ過程で特異側の仲間も得られた

  2. 幸運

    • 宝籤を当てまくり一生働かないで豪遊生活

    • 刀語のペンギンはあんな能力でも一応鳳凰の次に強いんだよな…

    • ヤンジャンだけど「黄龍の耳」だな

  3. 便利な能力は真っ先に潰されるの辛いわ仕方ないわ

  4. テレポートを攻撃に転用した例というとPSYRENが思い浮かぶ。シャイナがヒリューを上空4000mに転移したやつ

    • それならX-MENのナイトクロウラーもいるな
      相手の頭を掴んでそのまま自分と相手の頭だけワープして首を切断するやつ

  5. ハンターのノヴみたいに自分だけの異空間作ってそこを往き来して疑似的な瞬間移動する能力が良い

    • おれもこれ
      突発病気で孤独死してもいいから好きな場所に繋げてちょろっと穴開けっぱにしてwifi借りつつ引き籠りたい

  6. タスクact4欲しいわ

  7. 酒とタバコいくらやっても大丈夫な脳と肺と肝臓が欲しい

    • もう手遅れだから酒もタバコも好きなだけやればいいよ

      • 酒も煙草も女もやらず100まで生きた馬鹿がいる〜♪ ってね

  8. 自分の死も他人の視力も鍵穴みたいな概念も無かったことにする球磨川のオールフィクションだわな
    逆にチートすぎてつまらんかも
    あるいは性的な意味で他人の心や体を洗脳支配して操作する能力かな
    不死身でもコンクリ詰めされて海底に沈められたりすれば終わりだし、自分自身を複写複製して残機を無限に用意できる能力とかでもいいな

  9. ドラゴンボールキャラみたいな単純な超越肉体がいい。普通の人ができないような仕事もできるから頼られそう。プロアスリートとか掘削工事とかやったら誰にもできない成果上げられそうだし、アクション俳優とかSPとかボディーガードみたいな体を張る仕事もお手の物。傭兵とかやって戦争を即座に終わらせるとか、災害時に多くの人を助けるような夢物語もあるいはできそう。
    そうじゃなくとも、少なくとも不慮の事故や事件に巻き込まれて死ぬことはなさそう。病気は流石にお手上げだけど。

  10. こういうのを考えた時に結局エロ方面に使えるかどうかを考えてしまう

  11. 夢が広がるのは空を飛ぶ能力か深海にも順応できる能力かな

  12. 絶チルでテレポートが一番進化した超能力って話があったな
    転移先に障害物がないかの未来予知もしてるからって

    • 絶チルのテレポート能力者強いからなぁ
      分身したり身体のパーツを変な所に出現させたり、触れればテレポートでサヨウナラだし

  13. BLEACHの星十字騎士団に考えた事が全て現実になる能力者がいたはず
    これが欲しい

    • 自分みたいなネガティブシンキング人間には辛い能力

      • あれってうっかりネガティブな事考えても実現しちゃうんかね?

      • もしかして癌?とか想像したら現実になっちゃうもんな

      • 青1
        ネガティブな事考えて途中で自滅しそうになったで
        最後も自分の想像に体が耐えきれず自滅やし

      • 禁書で同様能力者が脅されて負けたな
        ネガティブ思考の完璧主義者だから万能能力に至ったのに可哀相

  14. ドラゴンボールのピッコロの剣だの服だの物質を創造する能力

    • あれは多分、神様のドラゴンボールを作る能力自体が魔法みたいな、神秘方面の力の使い方であって、
      物質想像はその手前の初歩の能力なんだと思う

  15. めだかボックスの球磨川禊のオールフィクション
    どんな病気も怪我も治せて死者蘇生までできる、いくらでも稼げる
    邪魔な奴は存在さえ消せる

    • 「普通の人が『どんなこともなかったことに出来る能力』なんかを手に入れちゃうと、嫌なことや辛いことや苦しいことを片っ端から無かったことにして、蝶ヶ崎蛾々丸みたいな些細な事でストレスの溜まる人間が出来上がりそうだけどね」

      • どくさいスイッチだね

  16. 漫画には出てこないがジョジョのゲームでの天国に行ったDIOのワールドオーバーヘブンは月島さん以上に過去を改変できる最強能力

    • あれクールタイム長いからそこまで最強じゃないで
      殴らないと発動出来ないし

  17. バトル漫画と言えるかどうかわからんがパタリロのバンコランの他人を自分に惚れさせる能力
    これで美人で金持ちの女性を垂らしこんでヒモになる

    • 金持ちの美男のヒモになる灰コメであった

    • あの男は非科学的な事は絶対信じないといいつつ自分自身の超能力は乱発してるんだよな
      パタリロの事も心の底から人間じゃないと思ってる、マライヒが男なのに妊娠したのも受け入れてるし

  18. アウターゾーン読んでたせいでどんな便利能力でも最終的に破滅しそうだと思ってしまう

    • ま、孤独にはなるだろうな誰といても何があっても

  19. ジョジョ4部の広瀬康一のスタンド能力が一番かな

    • 康一のスタンド能力ってそこまで欲しいか?
      何に使うんや?

  20. 移動時間がゼロになるとかどこでも行けるってめちゃくちゃストレス減るし使える時間が増えるから最も欲しい能力の1つだよな

  21. 健康になりたいから治癒系か肉体強化系が良い

  22. 現状を考えたら氷系の能力だな
    太平洋の水温を低くして、台風の勢力を少しでも弱くするってヤツ

    • それはそれで生態系狂いかねない事になりそうだがな

    • 台風がなくなると水不足にならん?

  23. 蜘蛛ですがなにか?の白ちゃんが空間系能力メインにしてたけど…
    主人公がコレ持ってると緊張感無くなるからアカンなと思ったわw
    ちゃんと使いこなしてるなら普通じゃ絶対負けようがないからな…

    空間系能力使ってくる敵を倒すパターンの方が燃えるよね

    • 現実世界に倒すべき敵がいるのか?プー○ンとか金○恩とかか?

  24. 世の中は全て確率に支配されてるから
    ジャンケン小僧の確率操作能力が欲しいね

  25. 仗助のスタンドで町の修理屋したい

    • あいつ完全には戻せないんじゃなかったっけ
      変に歪んで戻るような

      • 仗助がキレてなければ完全に戻せる

  26. ウエザーリポートの天候操作能力で砂漠や熱帯や極寒地帯を住みやすい土地に変えられないかな

  27. 交通費は分かるけどその後のメリットがよくそんなこと思い浮かぶな
    窃盗し放題が特にやばい

    • 人間そんな良識あるやつばっかりじゃないぞ
      ストップ海賊版言い続けても無くならんし、似たようなもんだろ

    • 能力バトル漫画って絶対能力を悪用する奴が敵として出てくるやん

  28. 「ドラクエ最強の魔法はルーラ」をコンセプトにした天空の扉ってマンガがあるな
    シンプルに移動力、輸送力のアドバンテージはやる事やれる事ハッキリしてるから現実で一番欲しいのは確かにコレだわ
    他の上位能力はどうせ99.9%の奴には使いこなせん

  29. 親を元気にしてあげたいから 治癒能力と人を若返らせる能力が欲しい 

    • ママンを人質に取られて延々と悪人の治療させられたりしないかな

  30. 転移みたいな、他人の目にも丸わかりな便利能力もってしまったら平穏な人生はもう送れっこないというデメリットが厄介すぎる。もっとささやかな能力の方が良い

  31. ニニツィで始まりミュっさまで終わる

  32. 個人的に一番欲しい能力はフィクションでしかあり得ない奴だけど、電子生命体的な能力やな
    ネットでクソみたいな発言してる奴ら全員晒し上げしたい

  33. マップスネクストシートに出てくる神帝ブウアーのスペアは銀河まるまる一つそこに住む生命事作り出してた
    これで4千億ある恒星の全ての惑星を最良の環境で作り出せば宇宙戦争なんて無くなるわ

  34. 時間停止は確かに真っ先に思い浮かぶけど自分の時は進み続けてるから周りより歳取ってくんよね

  35. イイ感じで使える時間停止とか空間転移ならいいけど、実際は世界崩壊したり即死しそうなんよな
    現実の法則で座標指定で範囲凍結・解除や自己消失・再構築とか出来るのかもしれんけど事故怖すぎる

    やっぱいわゆる処理能力も合わせた全知か不老不死系統が欲しくなるな

  36. カメラだらけの今の世の中で転移は使い勝手悪い

  37. 思った通りの事象を起こせる能力がいいです
    転移も兼ねてるし

    • この思った通りの事象を起こせる能力って諸刃の能力だよ。何かの拍子で絶望したら世界が崩壊するって事だからな、やめた方がいい

    • 思った通りってめっちゃむずいと思うぞ。思ってないこともついでに実現して想像の穴を埋めてくれるならともかく。大抵の漫画だとめっちゃ想像力と分析力が高いってことで、実質的にこのデメリットは無いことになってるが。

    • 最終回の八丸だな(サムライ8)
      欠点は宇宙の外側の上位存在になってしまうこと
      アバター出して宇宙に介入できるっぽいが

  38. 空間転移してもたまに*いしのなかにいる*って言われるし、時間停止しても犬は動くし
    完璧な能力なんてないんだろうな

  39. ドラえもんの道具で何が欲しい?と言われた場合
    どこでもドアの人気が高いらしいね

    • わりと悪事犯罪戦争にも応用きくのがポイント高いですね

    • 椎名たかし先生は「ソノウソホント」があれば他は全て不要とおっしゃってたが

  40. ヒロアカのアメリカNo. 1のニューオーダーが欲しい

  41. 空間転移は基本的に千里眼とセットじゃないと運用は難しい
    日々の移動にしても結構リスキー
    本気で捜査すれば「いきなり現れた人間」は必ず炙り出せる

    • 炙り出しても捕まえる事出来なくね?犯罪犯す様な奴が家族人質に取られても投降とかもしそうにないし

      • 世界中から一生追われるだろうな

    • だからなんやねんで終わりだとおもう。見おぼえがあるやその人ならできてもおかしく無いで罪に問うことはできんよ。たとえ消える瞬間と現れる瞬間を同時に捉えたとしてもそれだけじゃただの状況証拠に過ぎないもの。

  42. 電脳世界にダイブしてハッキングする能力かな
    世界を支配出来るぞ

  43. 24時間後を見られる能力があればもうそれだけでいい

  44. ビーム撃てる能力

    • 君には青山くんと同じ能力を授けよう

    • 目からビームにょ。

    • 諸葛孔明「ふむ、こうですかな……?」

  45. 治癒能力以外いらない
    健康がほしい

  46. 嫌いなやつの口に人糞詰め込むで草
    いや、そこはそいつの肛門近くにテレポートでええやろ
    どうしようもない状況で漏らさせたほうがそいつの社会的地位は落ちるぞ

  47. 月島さんの過去を書き換える能力が真っ先に出るかと思ったが
    それで公務員試験に合格したことにする
    宝籤に当たった事にする
    老後安泰

    • 月島さんの能力って実際に過去改変してるせいで矛盾が出たりすると人格が壊れるデメリットあるけど大丈夫?

      • それは一度挟んだ後にさらに上塗り使用としたからだろ別の対象に挟むなら問題ない

  48. 超人ロックとかバビルII世みたいに色んな能力もって使い分けられるのがいいすね

    • 自分の万能能力を嫌がってる斉木楠雄の心理が理解できない

      • いやデメリットめちゃくちゃあったじゃねぇか

  49. 幽遊白書のゲームマスターの能力でエロゲー主人公になる

    • うっかり全エンディング回収しようとして
      バッドエンドに突入しなければいいが・・・
      俺の好きなエロゲだいたい主人公が死ぬエンドあるわ

    • スクールデイズって作品お勧め

    • 仙水忍「このSchool Daysってゲームには俺がいいって言うまで使うなよ?」

  50. ボヘミアンラプソディーでドラえもんを実体化させられないかな
    いくつでも未来道具を使い放題

  51. リボーンの白蘭のパラレルワールドの自分と交信できる能力
    唯我成幸のパラレルワールドで全てのヒロインと結ばれる能力
    プッチ神父の理想のパラレルワールドに行く能力

    斉木楠雄、ゆらぎ荘の幽奈さん、ぬ~べ~にもパラレルワールドは存在するがこっちは悲惨なのばかりだからイラン

  52. バトル漫画前提ちゃうんかい

    • 前提から滑っていくのはよくある事
      「現実でも役に立つ」てのが割と面白いねこのお題
      触った物を○○する~系の能力はたいてい日常では不便だろうし

  53. ゴ・ジャラジ・ダ「相手の脳内に数日後に巨大化する金属片をテレポートできれば、ラスボスとかも倒せそうだね」

  54. 次元移動やな
    あらゆる漫画やゲームの世界に行けば能力やチート道具も自由に取れるやろ

  55. サバンナの高橋がCMで使ってる「ゲリポーテーション」が欲しい

  56. 電磁砲見てて思うけど
    どう考えてもミサカより黒子の能力のほうが強いよな
    他の物体に対してテレポートで物体重ねたら移動させた物体で対象を切断できるとか

    • Lv5は強さだけで決まってないから。ちょっと調べたら分かるよ

    • かまちーがレベル5になる条件は黒子にサシで勝てるかどうか、って言ってた
      無理なんやろ

  57. 飛行系か治癒系(自己修復可)が欲しいから両方叶えられる無為転変みたいなのがいい
    あれなら遊泳その他環境適応能力に簡易読心までセットでついてくるし

  58. 旅行なら移動も楽しみだけど
    そうでない移動があふれてるのが人生だし
    テレポートできたらホントいいと思う

  59. グレーター・テレポテーション!!

  60. 変身と心理操作かな

  61. 特殊能力とは違うが四次元ポケットが欲しい
    無限の収納スペースはやっぱ羨ましいわ

  62. めだかボックスの不知火半袖が元生徒会長の「強い代わりに他者から認識されない能力」を「凄く早く動ける能力」に作り替えた
    超能力者の超能力を別の超能力に作り替える能力があればなんでも思い通りでは

    • それは作り替えて時間が経つと能力が消滅するぞ
      他人から認識されないデメリットを消す為にやった事で何でも思い通りになるような能力ではない

  63. ハーレム漫画の主人公は「異性に惚れられる魅了」の能力を持ってるとしか思えん
    例外は城島シンジ、小久保マサヒコ、津田タカトシ、彼らが持てるのは全然違和感無い

  64. >>願いが何でも叶えられる能力がほしい
    一回使う度に寿命が1年減りそう

  65. 自分の記憶はそのままに時を戻す能力が欲しいな
    即死でない限りはどんな体験もやり放題だし
    実質的な予知能力としても使える

    • リセットさんを差し向けたい

  66. 病気で好きなもの食えねえから
    サイヤ人みたいにいくら食っても健康でいられる肉体とか
    ハンターのメルエムみたいに食うほど強くなる能力に憧れる

  67. アンサートーカーかなぁ
    失敗だらけの人生を何とかしたい…

    • 答えにたどり着かなそう

  68. 法則設定能力。物理・化学法則はもちろん、因果律をも超えて自分に都合の良いように「こうすればこうなる」を全て決定・改変できる能力。

    • M・T(マジで・タイム)ですね

  69. 主人公補正だろ
    めだかボックスであったよね
    (天然ものの主人公に及ばないらしいが)
    ドラえもんなら「苦労味噌」

  70. 空間支配だろ
    あらゆる事ができるようになるぞ
    そして虚無な戦いにおもむくんだ…

  71. 一つだけなら、「月島さんのおかげ」が欲しいな

  72. アンサートーカーくれ
    ただし使用回数とかは劣化で良い
    5回まで使用可能で、1日に1回分回復とかで

    分かり過ぎると逆に人生つまらなくなりそうなので敢えて制限欲しい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事