今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「人気: S」「強さ: S」「死に方: S」←想像したキャラwww

アニメ総合漫画総合
コメント (237)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668310798/

1: 2022/11/13(日) 12:39:58.04 ID:p4lmUZNG0
矢吹丈
no title

98: 2022/11/13(日) 13:04:26.71 ID:J1rGkYyU0
ジョーって結構負けてないか?

136: 2022/11/13(日) 13:13:26.98 ID:S+cxq9J50
>>98
最終的にはクッソ強いけど戦績はあんま良くないな

147: 2022/11/13(日) 13:16:13.41 ID:YbyU2EEp0
>>98
ヤクザの集団を単独でボコボコにするジョーよりも強い奴がゴロゴロいるボクシング界とかいう魔境

175: 2022/11/13(日) 13:27:03.47 ID:rEF5gLr00
矢吹の強さはBかAやからな

81: 2022/11/13(日) 12:59:22.97 ID:6aI9alX8d
丈は強さA
Sはホセと力石や

79: 2022/11/13(日) 12:58:50.19 ID:LnfpGTEP0
矢吹ジョーは人気A強さA死に方Sって印象
力石は人気S強さS死に方A

おすすめ記事
4: 2022/11/13(日) 12:40:54.46 ID:zVUzHEZja
ラオウ
no title出典:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)

76: 2022/11/13(日) 12:57:54.92 ID:S+cxq9J50
ラオウはまさにスレタイ通りやけど死亡シーン以外はあんまかっこよくないんよな。それでも大人気やから凄いんやけど

104: 2022/11/13(日) 13:05:07.44 ID:S+cxq9J50
トキとかいう人気S強さS死に方Gの奴

114: 2022/11/13(日) 13:06:20.77 ID:LnfpGTEP0
>>104
あれほどのキャラで「いつどんなふうに死んだんやっけ・・・」ってなるのこいつくらいやと思う

171: 2022/11/13(日) 13:26:09.88 ID:MvwWEi4rM
夜神月

176: 2022/11/13(日) 13:27:07.83 ID:bp5AFJ0Ha
>>171
月は絶望的に人気ない

182: 2022/11/13(日) 13:28:26.99 ID:S+cxq9J50
>>176
Lの次に人気やろ

35: 2022/11/13(日) 12:47:40.49 ID:fK5FgIfep
ブチャラティ

36: 2022/11/13(日) 12:47:49.43 ID:cOpbGB8S0
バラン

37: 2022/11/13(日) 12:48:30.08 ID:RmrpfhdJa
煉獄さんやろ
no title

108: 2022/11/13(日) 13:05:29.64 ID:bp5AFJ0Ha
煉獄さんって強させいぜいAじゃね

110: 2022/11/13(日) 13:05:43.75 ID:W8/T0qpux
煉獄さんって映画で有名なだけで柱の中では弱い方やなかったっけ?

127: 2022/11/13(日) 13:10:10.86 ID:zLATEGPCp
>>110
中位くらいは確実にあると思う
終盤にされてたドーピングないし

115: 2022/11/13(日) 13:06:34.43 ID:XrhYCXGS0
岩風蛇は煉獄より強さ上やろ

259: 2022/11/13(日) 13:50:45.93 ID:fOdA8T6P0
アムロシャアの死に方はSでええんか?

261: 2022/11/13(日) 13:51:32.23 ID:TwZxycMT0
>>259
シャアはFやろ

267: 2022/11/13(日) 13:53:37.69 ID:LnfpGTEP0
シャアみたいな超人気強キャラが死に方Fは逆の意味で珍しすぎて好き
力石とかラオウとかみんな死にざまカッコよくなるもんだから

184: 2022/11/13(日) 13:29:32.71 ID:LnfpGTEP0
アムロ・レイは最後の会話を遮断すると傍から見るとこうなんやろうな
シャアのせいでアムロまでギャグっぽくなってる

160: 2022/11/13(日) 13:23:31.43 ID:WGyvkZNFa
白ひげ

168: 2022/11/13(日) 13:25:48.47 ID:bp5AFJ0Ha
>>160
白ひげが人気Sって正気で言ってます??

207: 2022/11/13(日) 13:35:52.02 ID:jK9qCLfLa
白ひげが人気Sはさすがに草

50: 2022/11/13(日) 12:51:56.77 ID:67waHUJcM
アバン先生

194: 2022/11/13(日) 13:33:13.00 ID:Tqp2OnOq0
ここまでハドラーなし
no title出典:原作/三条陸 作画/稲田浩司『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(集英社)

202: 2022/11/13(日) 13:35:38.13 ID:LnfpGTEP0
>>194
ハドラーは明確に強さが足りない
人気A強さA死に方S

214: 2022/11/13(日) 13:37:33.00 ID:R0w1Z4jO0
>>202
ハドラーやナルトのイタチなんかも作中上位の強さやけど最上位が更に頭一つ二つ抜けてるからな
ただハドラーは強さはともかく人気はSやない?

222: 2022/11/13(日) 13:39:38.17 ID:LnfpGTEP0
>>214
人気投票だとそんな高くない
最後の死にざまで補正されて後付けAまでは届くけど

235: 2022/11/13(日) 13:44:15.16 ID:R0w1Z4jO0
>>222
人気投票っていつの頃?
ダイ最終戦前ならそこまで高くないのも納得やけど死んだ後のなら意外やな

244: 2022/11/13(日) 13:46:51.06 ID:LnfpGTEP0
>>235
原作の三回目。ラーハルトが6位でハドラーが10位
1位からダイ・ポップ・ヒュンケルでここまでがS
レオナ・アバン・ラーハルト・マアムでA。ゴメちゃん・バラン・ハドラーでB
まあ今やるとハドラーの方が5位食らいに来そうだけどどこまでいってもバラン以下やと思う
no title

247: 2022/11/13(日) 13:47:50.82 ID:TwZxycMT0
>>244
ワニキおらんのかよ…

249: 2022/11/13(日) 13:48:57.82 ID:LnfpGTEP0
>>247
そのとき13位だった
最初の人気投票だと5位くらいにいたと思う

72: 2022/11/13(日) 12:56:54.13 ID:DTqMJjJap
意外な事に三国志にはあんまりいないよな

215: 2022/11/13(日) 13:38:13.13 ID:DC8NgjOT0
>>72
孔明は?

226: 2022/11/13(日) 13:42:00.67 ID:+BIrfZOap
>>215
あーそれだけはええかもな
だから孔明の死がほぼ最後に描かれたりするんやなって

219: 2022/11/13(日) 13:39:22.58 ID:ess5Dsdca
>>72
司馬懿はなんだかんだ当てはまりそう

109: 2022/11/13(日) 13:05:32.67 ID:pRvjEo/hd
メルエム

121: 2022/11/13(日) 13:08:16.70 ID:cr1QVu480
メルエム人気Sは草

124: 2022/11/13(日) 13:09:03.32 ID:Hv/ITuRM0
ナナミンは人気A強さA死に方Aくらい
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

138: 2022/11/13(日) 13:13:38.27 ID:LnfpGTEP0
ベジータは人気S強さA死に方Sくらいありそう

144: 2022/11/13(日) 13:15:00.89 ID:lYyQ16Gka
>>138
あの時点であの時のベジータより強いのなんて悟空とブウぐらいしかいないんたから強さもSやろ

173: 2022/11/13(日) 13:26:22.67 ID:ZQbwJirhM
おでんとかいう死に方Z
あの強さであれよりしょうもない死に方したやつおらんやろ

179: 2022/11/13(日) 13:28:11.49 ID:5JJ6BXlb0
悟空は人気強さ死に方Sと見せかけてセル生きてたからなぁ

304: 2022/11/13(日) 14:05:48.34 ID:E+NrQiQf0
うちはイタチ
神さまの言うとおりの東浜佑、高橋瞬

218: 2022/11/13(日) 13:39:20.97 ID:XrhYCXGS0
どう考えても王騎やろ
自信あるわ

177: 2022/11/13(日) 13:27:30.97 ID:bp5AFJ0Ha
これリオンマグナスに勝てる奴おらんやろ

200: 2022/11/13(日) 13:35:22.48 ID:rnYGUOqD0
世界ランキングだったら1位になる自信がある

ダース・ベイダー

209: 2022/11/13(日) 13:36:13.63 ID:E8ugIUnXd
>>200
強さはAくらいじゃねあいつ
Sは皇帝ヨーダくらいやろ?

211: 2022/11/13(日) 13:36:42.17 ID:Sravm1dB0
>>200
ヨーダが全部上

220: 2022/11/13(日) 13:39:26.45 ID:bp5AFJ0Ha
ここまででしっくり来たのは
ベジータ
イタチ
リオンマグナスだなー

187: 2022/11/13(日) 13:30:04.69 ID:ess5Dsdca
イタチ以上はおらんやろな

270: 2022/11/13(日) 13:54:59.73 ID:BLV4aPRU0
藍染惣右介

291: 2022/11/13(日) 14:01:53.25 ID:A8HLYjta0
土方歳三
沖田は死に方がしょうもない
no title出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

294: 2022/11/13(日) 14:02:30.31 ID:N/KBTAzD0
>>291
近藤よりはマシなのでセーフ

301: 2022/11/13(日) 14:03:45.21 ID:LnfpGTEP0
でも沖田もここまで語り継がれてる以上死に方Aはあると思う
明治時代は近藤勇だけは新選組の中でも特別視されてたからこいつも人気S(昔)として
近藤だけ死に方Eでこれがそのまま土方・沖田・近藤の差って感じ

305: 2022/11/13(日) 14:06:00.24 ID:A8HLYjta0
>>301
近藤の死に方は映画とかでは半ば命乞いが理由の投降だからしょうもないが
ちるらんとかいう漫画ではカッコよかったから

289: 2022/11/13(日) 14:01:22.89 ID:F7PSbX+L0
ここまで聞仲なし

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 元も子もない話だが作者が死を許したキャラって時点で最強でもないし別格の人気があるわけでもない

    • おまえは知力Fかよ

    • 死んだキャラはみんな人気無かったって?

      • スレタイの通り強さS死に方S両立した上で人気Sはいないってだけで人気S死に方Sなら結構いると思うよ

    • むしろ最強だから作者権限で退場させられるというのに

    •  

    • 途中退場したキャラが人気が無いとはまた違うのではないかな

    • ジャイアントロボ、アニメの

  2. アーカードの旦那

    • 身も蓋もない言い方するとあれ余裕ぶっこいて大食いした末の食あたりだからなあ・・・

  3. 自来也

  4. ピッコロはいいとこまで行ってそう

    • 弱いじゃん

      • 情弱かな?

    • ドラゴンボールでの死って意味あんの

      • 悪党は生き返らせてもらえないケースが多い

      • ブーもフリーザも生き返ってるじゃん!嘘つき!

      • だから全員とは言ってない

      • 16号とかなぜか生き返ってないな…

      • 16号は壊れた

  5. L

  6. 死に方で人気がプラスされてるキャラはなんか違うわ

  7. カミナ

    • 強さは死んだ時点でもAくらいじゃないの?
      もっと言っちゃえば後半の脇役味方キャラ達の方がもっと強くなってそうまである

    • カミナはハリボテの強さを最後まではったからこそかっこいいよな

    • 人気S強さB死に方Sくらいのイメージ

    • 強さSだったらあの場で死んでない

  8. アシェラッド、死す───

    • アシェラッドは強さAだね
      Sはパパやトルケルくらいかな

      • 政治力とか統率力込みならSやってもよかろ

      • 統率力は団長のパパと副団長のトルケルに勝てんし、事実タイマンは負けて軍団は皆殺しとそれぞれにやられてるからなあ…
        政治力は優れているけどやっぱりこの二人と比べると一つ落ちる
        死に方はSSあげたいけども

      • 知力参謀タイプでここでいう強さとは違う気がする
        キングダムに置き換えるとホウケン強さSリーボック強さSを容認出来るかどうか

      • 剣の速度も蛇の方が早いってトルフィンが言ってたしな。

    • 俺もこれが浮かんだ

  9. エスカノール

  10. マスターアジア

    • これやな

    • 強さはAくらいかな

      • は?シュバルツより微強やからSやしドモンより格上やぞ

  11. 聞仲

    • 聞仲は漫画版のこと言ってると思うけど、原作だと只の雑魚だからな

      • ジャンプまとめ速報で聞仲つったらフジリュー封神の聞仲に決まってんだろがアスペッタ

  12. ルカ・ブライトちゃん

  13. 強さSがきついっすね
    作中最強格と少なくとも互角にやり合えるレベルやろ

  14. 金カムの牛山

  15. 織田信長みたいな偉人系しか思い浮かばん
    信長は死に方Eくらいだけど

    • いやあれこそSSSSRの死に方だろ

    • 平清盛源頼朝足利尊氏も死に方が
      信長レベルだったらもっと人気出てた

      • でも逆に普通の死に方なのも逆にリアルだわ

  16. 幽助

    • お釈迦さまも予想しなかった死に様

  17. ライダーじゃないの?
    型月のなかなら人気めっちゃあったよな

    • Fateの?
      強さは最上位組からは一段落ちるし活躍するのが最終ルートだけで死に方は毎回パッとせんやろ
      人気は高いけど

      • メデューサじゃなくてイスカンダルの方じゃない?

      • zeroのとか4次のとか付けずにただライダーって書いてるならまぁ初代ライダーのことで合ってるんだろう
        公式人気投票でヒロイン抜いて4位取ったせいで10年以上ネタにされた

      • イスカンダルって強さも死に方もかなり残念だったと思うんだが

      • どっちもそこまで強くはないやろ
        死に方もいまいち

      • イスカンダルの死に方(第四次聖杯戦争での死に方)は最強格のギルと戦って負けたんだから申し分ないだろ
        強さは残念とまでは行かないけど、Sよりは少し下な気はする

      • イスカンダルがSの少し下ってどういうイメージなんだ
        贔屓目に見て4次でも中堅扱いしていいかすら迷うレべルだった記憶しか無いぞ…
        ギルも5次だと後半ほぼかませ犬みたいな扱いなのにそれに手も足も出ず惨敗だったでしょ

      • ギルガメッシュが噛ませとか本当に本編読んだのか?
        自分の意見通したいからって事実捻じ曲げんのやめろよ

      • 最強格と戦ってって言うけど手も足も出ないで負けただけだからな
        それならアーチャーがバーサーカーに負けたほうが何度か殺してるからそっちのほうがいいと思うけど

      • 青7
        登場から数分後には秒殺されたようなキャラはカマセって言われても仕方ないと思うわ
        あのシーン映画だとまだ少し美化されていたけど原作読んだら尚の事だろ

      • アーチャーは人気と死に方はバッチリだけど強キャラ設定ではないからこういうお題だとどうしてもなぁ
        強キャラじゃないのに格上相手に健闘するから盛り上がるわけだけどさ

        あと上でなんか金ピカが最強格なんて話してるけどFateシリーズは途中からサーヴァントより強い存在が出てきたりする事が珍しくないからそもそも別にギル(というかサーヴァント自体)が最強格ではないのでは?

  18. キングダムの王騎将軍

    • やっぱコレだな。
      笑みを浮かべて落馬もせずに死んだ奴は、この男以外知らない。

  19. 海賊王ゴールド・ロジャーはダメなのか?

  20. ロイ・フォッカー

  21. ぱっと思いついたのはラオウ

    トキはリュウガ以降全く出てこなくなってから死んでたことに気づいた
    あれならラオウの言う通り余生を安らかに過ごしてた方が良かったような

  22. 怪盗X

  23. Rewriteの咲夜

    • まさかここでその名前見るとは思わなかった

      • 同じく

  24. 人気:Sの基準がよくわからん
    人気投票やって1位から数%も離されないくらい?

    • それ1位が1万票だったとして2位が9千票でももうアウトじゃん

      • そんだけ明確に差があったら1位だけSで2位はAでよくね

  25. ダグラス・カイエン

    • 強さをSとしてもあの世界にはSS以上がゴロゴロいる模様

  26. 猗窩座!猗窩座!猗窩座!

    • 弄られキャラとしてネット民に愛されていたのに過去編で弄り禁止になった男

      • あれでも強さSまではいかないという上弦の鬼の強さ

    • つべで見た好きな鬼ランキングではダントツ一位だった

      • 「実はこの悪役にも悲しい過去が…」が本当だったのは他にいるのだろうか?

        「弱い奴は嫌い」の理由が「まあこれなら分かる」となったのは間違いなく他にいない。

  27. 花京院

    • 強くない

  28. 伽羅さん

    • 死んでない定期

  29. ここまで赤木しげるなし

    • アカギというキャラは知ってても、「天」を読んでる人がそう多くなさそう

      • 熱い3流目指してたら、ただのドサンピンになってた俺という存在。

    • 強さと人気は間違いないけど死に方Sか?

  30. 烈火の炎のジョーカーとか。異世界転移説もあるけど

    • とりあえず人気Sは無いと思う

  31. ジーク

    • 何も心配しなくていい、
      すべてのものから守ってやる

      思い出しても熱すぎて泣ける

    • いい天気じゃないか・・・(´・ω・`)

    • アホ定期

    • 挙がってて良かった

    • よく見たらRAVEと進撃で分かれてんじゃねえか

    • 他のキャラの死に方がSならこいつは死に方SSSある

  32. ロビンマスク

    • ロビン人気投票で一位になったことないぞ

      • ありますよー

      • あるんだよなあ

    • マンモスマン戦はベストバウト

    • アトランティス戦の結末は今でもトラウマ

  33. ブローノ・ブチャラティ

    • ブチャラティの死亡シーンってキンクリ初お披露目なのか最終決戦直前なのかどっちのタイミングが正しいんだろうな
      まあ死に方Sっていったら間違いなく後者だろうが

      • シチュエーションの話題してるときは後者で良いんじゃね

      • ちょいちょい血流れてたりしてたし後者でええやろ

  34. ヒソカ

  35. 蒼天航路の曹操

  36. 煉獄

    • 強さBくらいかな?

      • 煉獄は当時の柱の中なら岩に継ぐ実力者だからAは固い

      • 岩に次ぐ実力者だったっけ?
        岩が最強、蟲が非力ってだけで、他の柱の序列ははっきりしてなかったんじゃないの?

      • アカザもSなさそうなのに

      • 腕相撲ランキングじゃないかなそれ
        岩はその後の活躍からしてもあの時点で最強だったろうけど
        他ははっきりしていなかったね

      • 音柱から尊敬されている
        柱でありながら乳柱という他の柱を育て上げる
        素直じゃない蛇柱から俺は信じないと言わせしめる実力
        乗客200余名全員を守り切った後の連戦で上弦参と朝まで持ちこたえる
        天才剣士の霞柱は上限㈤に負けかける、乳柱は上限四相手に朝まで持ちこたえる
        修行編挟まずともの実績で推測したら当時柱最上位クラスなのは間違いない

      • 400億の男、人気SSS

      • 当時柱最上位クラスが終盤基準ではAもなさそうって言われてるんやで

      • だから当時って言ってんだろ
        その時のパワーバランスを考慮しないと
        インフレ激しい漫画の世界じゃ途中退場した時点で皆雑魚って事になってしまう

      • 自分の都合でゴールラインずらしてそう

      • 2022年11月13日 17:30:23
        味方限定なら死亡時点でSランクでも、敵も含めたランクならBかCくらいだろ。敵の推定4番手(Aランク)より遥かに弱かったんだから。

    • 手投げ弾1発で沈んだほうかと思った

  37. ジークハルトやろ

    • RAVE以外読んだことなさそう

  38. 漫画抜きだとマホロア
    ほほ全部演技でもカービィに1%ぐらい友情を感じてるんじゃないかな

  39. ニコ兄

    • 融合ナイブスとレガートが強すぎる。
      あと、最後はSSS位ある。

  40. ウルキオラと市丸ギン

    • ウルキオラこのお題の正解じゃね

    • 両方とも人気はそんなにない

  41. 強さはAくらいな気はするが
    ギイ・クリストフ・レッシュ

    • スレタイ見て思い浮かんだのはルシールだった

  42. リオンマグナスの死に方リメイクだとツッコミどころ満載じゃなった?

    • たぶん原典版の方だと思うけどね…
      リメイク版はありゃさすがにおかしい

  43. 項羽とか真田幸村

  44. 戸愚呂弟

    • B級だからあんまし強くない

  45. 衝撃のアルベルトかな

    • 今川作品の死に際は死に方Sか無駄死や…

  46. ウルフウッドは強さが足りないか・・・

    • 俺もこれ

  47. 自来也かな

  48. 天草 銀

    • アマギンは「あの〇〇があんなにあっさりと……」的な衝撃はあったし泣けるけど
      Sと言えるほどのカッコよさはあったかなぁ?
      作中での強さも凪や九条より下なのはもちろん、蘭岳にもタイマンでは負けるだろうし
      島田と互角ならせいぜいAだと思う

  49. キャンチョメ

    • あいつは人気どうだったんだ?

      • ファルゴレとセットなら紛れもなくS…!

        ちーちちっちおっぱ~い!

  50. タッチの和也。生きてたら甲子園行き間違いなしの実力とアニメ版は助けてほしいという嘆願がテレビ局にいっぱい届いた人気があった

    • バトンタッチしなきゃタッチにならんからね、仕方ないね

    • 交通事故だから死に方はSではないんだなあ

  51. 舞-HiMEの玖我なつきと藤乃静留
    最終話で生き返ったけど百合心中はビビった

  52. 奇妙だな…血がこれだけ流れてるのに、なんで体がこんなに重いんだ… 

    魔術師還らず

    • 死に方Sかなぁ
      慌てればいいってもんじゃないけどもう少し生き延びようとしろよと思ってしまう
      パトリチェフやブルームハルトが哀れすぎるよ

      • ヤンらしいといえばそれまでだけど名無しのテロリストに暗殺はどう贔屓目に見ても死に方Sではないわな
        ていうかヤンの死に方Sになるような死に方なんてそれこそフリデリカが想像したような孫たちに囲まれて大往生ぐらいしかないな

  53. 矢吹丈は死んでなくない?

    • 一応生きてるね

  54. ジークフリード・キルヒアイスは名前ぐらいは出てくるかと思ったんだけどな

    • 言われてみれば、作中の強さも人気も死に方も
      文句ないね

    • パッキンが甘え切って折れないことは長い付き合いで解り切ってることなのに理想論に拘った結果だしなぁ
      アンネちゃんの言葉に縛られてる以上見捨てることもできないし

  55. 乙女座のシャカ

  56. まあラオウは殿堂入りやろ

  57. 強さ=指揮能力ならルルーシュ

  58. ザックス漫画じゃねぇけど

  59. 承太郎は、あっけなさすぎる・・・

  60. 上がっているので納得いくの少ない
    強さと人気はSでも死に方はそこまででもなかったり
    人気と死に方Sでも強さは最強格じゃなかったり
    Sと言うなら作中上位3人くらいには居てほしいが全部の要素満たすとなると難しい

  61. ボスかな
    同人ゲームができるくらい人気があって
    時を飛ばす無敵の能力に、質より回数で永遠に死ねる

  62. ここまで伊藤誠なし

  63. キングブラッドレイ

    • 人気Sってほど人気だったかな……
      いやまあ大総統は自分も好きだけど

      • 自分も好きなら別にええやん

      • 人気Sのエルリック兄弟や大佐と比べたら明らかに落ちるし

  64. 志々雄真実

    • るろ剣の人気投票知らんけど人気Sなのか?
      俺はめっちゃ好き

    • 人気A(投票しても五位にも入らない)
      強さA+(師匠という明確なSがいる以上格下はまぬがれない)
      死に方B(壮絶だが単なる自滅)くらいかな

  65. 修羅の刻のアズマ

  66. やっぱ悪役はカッコよく散ってほしいよな
    ここでもそう言うキャラ上がってるし
    フリーザみたいな命乞いする奴は全員E以下でOK

  67. トニースタークは…あんま強くねぇか

  68. ZZのハマーン

  69. ガンダムで言ったら東方不敗かなぁ
    Gガンダムって括りだけで言えばシュヴァルツも入るかな?

  70. 遊戯王のアテム
    死ぬというよりは成仏するだが

  71. ルカブライト

  72. こういうスレって
    「作中でも強い方で人気もあり死に方が格好いいキャラを挙げていこう」
    という表現ではいかんのかな

    • SとかAとかって数値出しちゃうと意見が割れるよね

      • 意見が割れるからスレがのびで、アフィブログでも使えるんやぞ

  73. 歴史上の人物なら織田信長かな

    • 実在かかなり微妙だけど、武蔵坊弁慶。

    • のぶっちそんなかっこいい死に方かな?
      天下統一目前で謀反されて死亡はカッコよさという意味では微妙じゃね?

      • 理由や過程はどうでもいいのだ 
        日本人は目的を遂げて成功して生き延びた勝利者より、
        道半ばで悲劇的に死ぬ敗北者のほうが人気出るんだ
        義経とか龍馬とか新選組とか

  74. 五条がカッコいい散り方したら当て嵌まるな

  75. 佐為

    • いわれてみればたしかに。

    • 対局負けて入水自殺したのがそれほどSかね

      • 分かってて言ってるよな?

      • もちろん( ̄∀ ̄)

  76. ファン・ガンマ・ビゼン

  77. ガッシュのバリー

  78. 無能なナナのミチルちゃん

  79. ネウロの段ボールの人とかシックスとかは?

  80. ff10のティーダとアーロン

    • ゲームだから自分で強さSにできるっていうズルがあるけど人気死に方Sあるしこれかもしれん

  81. 先日までアニメやっていたせいか、やっぱりバランだなぁ。
    ハドラーは微妙に強さがAAAくらいに思う。

  82. ウルフウッド一択

  83. とら

  84. 甲斐の三兄弟の赤虎

    • 確かにかっこいい散り方したけど強さと人気については疑問が残るね
      紅桜の方が当てはまりそう

  85. 死に方スレとかいう邪悪なネタバレスレ、、、、
    土方歳三死ぬのかよ、、

    • もう最終巻出てるし。

    • 何を今さらゆーとるんだお前は
      無料公開もしてたのに

      ネット断ちでもしてたんか

    • 狙撃部門なら尾形、素手ゴロなら牛山かな。惜しいのが海賊。強くても人気はイマイチな人もいる。

  86. 玉鼎真人かな

  87. バランじゃないか?
    真バーン、双竜ダイに次ぐ実力で人気も常にランキング入りで最後は息子と勇者パーティーとハドラーまでも救って大往生だしな
    結局全力のギガスラッシュは発動できなかったしウェルザーと真バーンが同格だとすると実力は下手したら作中最強までありえるレベル
    もしバランが生き残って共闘したら真バーンでも瞬殺だっただろう

  88. 人気Sの基準が厳しすぎて成立しない議論

  89. 連載当時の黄金聖闘士の上位ランク!!(蟹、魚、牛?羊は除く)

  90. 雷禅

  91. 龍騎(真司)

  92. からくり好きやしギイさんとか推したいけど強さがネックやなー
    うしとらなら鏢もええがこれも強さがなぁ…
    とらは当てはまるんちゃうかな

    • ヒョウって単体ならとらより強くね
      とらがかなり相性に左右されるってのもあるが

  93. ポップでしょ。バラン戦の回の録画はずっと消せなくてたまに見返す。

    • POPは生きてるやんけ
      真の主人公ランキングなら上位だったとは思うけどな

    • 強さSではない
      ダイやバーンや下手しなくてもハドラーやヒュンケルバランあたりにもサシでは勝てん

  94. 相棒の官房長

  95. 強さS死に方S人気は今はS?
    ゴール・D・ロジャー
    強さは作中でも最強格は間違いないし
    死に方もONE PIECEの読者なら知らない人居ないし、「探せこの世よ全てを置いてきた」は名言だし。
    ワの国編のオデンの過去編で冒険の話の後なら人気もあるでしょ。

  96. 三国志は典イがBSS、呂布がSSGぐらい

  97. 作品のファンが納得するだけの強さと人気のあるキャラってなら多数上がるだろうけど
    死に様まで兼ね備えたキャラって案外少ないよな
    死んでないとそもそもランクインしないし
    理想的な退場の仕方ってのがそもそも希少だと思う

  98. トライガンのナイブズと思ったけど、最期がどうとでも解釈出来るから何とも

  99. ドラゴンボールは生き返るから死に方にマイナス補正

  100. 人気S(作中1-3位程度?)のキャラが死ぬこと自体が稀だし、
    作中最強キャラと相打ちできるほどの実力、
    全員が満足できるような死に方なぁ
    ゲームで最後死ぬ系のやつならあるか?

  101. 条件しっかり満たしてるのってバラン、聞仲、ジークハルトぐらいしか思い浮かばないわ

  102. 烈海王

  103. 無限の住人の槇絵は強さと人気は間違いなくS
    死に方は知らん

  104. 天城カイト
    勝って死ぬはずるい、生き返ったけど

  105. ラオウが圧倒的すぎて、他が薄い。

  106. マキマだな

  107. 房州さんとキングブラッドレイやろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
本日の人気急上昇記事