引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667652013/
1: 2022/11/05(土) 21:40:13.40 ID:ZoJahAUq0
ハンターハンターとかドラゴンボールにはヒロインおらんけど、つまりそういうことか?
8: 2022/11/05(土) 21:42:27.74 ID:i7qe4YuX0
恋愛は邪魔になることが多い
3: 2022/11/05(土) 21:41:12.08 ID:8fPdeb4M0
ハンターハンター キルア
ドラゴンボール クリリン
ヒロインおるやん
ドラゴンボール クリリン
ヒロインおるやん
5: 2022/11/05(土) 21:41:42.02 ID:ZoJahAUq0
>>3
女ちゃうやんけ
女ちゃうやんけ
おすすめ記事
- TOP
【速報】任天堂が緊急警告『Switch2応募した人、聞いて』
元子役「女優を辞めてからもブス、デブと言われた。杉本彩だけ庇ってくれて救われた」
【画像】医師『舌がこうなってる人、口内炎じゃなくてガンだぞ』
- カテゴリ名未設定
【HUNTER×HUNTER】バッテラ氏の恋人が死んでなかったら、ゴンはジンに会えなか...
「ワンピース」最終章、敵が全員不死身とかいう絶望展開になる
【悲報】BORUTO「ナルトやサスケは雑魚。マダラや柱間はボルトが片手でボコれるレベル...
【画像】元ジャンポケ斎藤被告、群馬でバームクーヘン屋を堂々開店wwwwww
【画像】女「130kgあったけどここまで変わったわ~w見てぇ~んw」パシャッ
年々急増し続けるベトナム強盗団…原因は最低限の人権も認めない徴用工並みの労働 失踪者は...
2: 2022/11/05(土) 21:40:44.63 ID:oSa0CyBB0
4: 2022/11/05(土) 21:41:23.03 ID:ZoJahAUq0
>>2
実質ヒロインおらんようなもんやん 戦いに参加しない女ってヒロインちゃうやろ?
実質ヒロインおらんようなもんやん 戦いに参加しない女ってヒロインちゃうやろ?
6: 2022/11/05(土) 21:42:14.81 ID:oSa0CyBB0
>>4
?
話読んだか?
愛の話なんだからいるだろう
てめーの主張通すために視野狭くするなや
?
話読んだか?
愛の話なんだからいるだろう
てめーの主張通すために視野狭くするなや
11: 2022/11/05(土) 21:42:59.44 ID:ZoJahAUq0
でも売れてる漫画でヒロインがいること少ないよな
7: 2022/11/05(土) 21:42:21.18 ID:gp2UdXWb0
少年漫画はヒロインはいるけどライバルキャラとの関係のほうがメイン
9: 2022/11/05(土) 21:42:31.40 ID:2/mBj+PT0
いたとしてもくっつく漫画少なくねーか
14: 2022/11/05(土) 21:44:03.20 ID:ZoJahAUq0
今連載してる漫画でヒロインおるのってワンピースとブラッククローバーだけやろ?
34: 2022/11/05(土) 21:52:36.91 ID:/kJDLLh00
幽白にもヒロインいないし
41: 2022/11/05(土) 21:57:05.59 ID:1ufSoruL0
>>34
後半出番無さすぎるわ
最終話でポッと出てきたイメージ
後半出番無さすぎるわ
最終話でポッと出てきたイメージ
15: 2022/11/05(土) 21:44:29.62 ID:zZU8ic5EM
17: 2022/11/05(土) 21:45:05.52 ID:ZoJahAUq0
>>15
戦ってないじゃん
戦ってないじゃん
18: 2022/11/05(土) 21:45:17.56 ID:2NuoeQN30
女キャラをヒロインとか言い出したらヒロインおる作品しかないわな
まずヒロインの定義がバラバラ
まずヒロインの定義がバラバラ
19: 2022/11/05(土) 21:45:58.02 ID:jHITTlzL0
22: 2022/11/05(土) 21:46:52.03 ID:ZoJahAUq0
>>19
ブリーチはメインの女が戦ってないやん ナルトにいたってはメイン女の性格がクソで感情移入できんやん
ブリーチはメインの女が戦ってないやん ナルトにいたってはメイン女の性格がクソで感情移入できんやん
20: 2022/11/05(土) 21:46:14.73 ID:qpaNZkKf0
バトルメインに描いてさえいるなら
いてもいなくても大差無いんちゃう?
いてもいなくても大差無いんちゃう?
23: 2022/11/05(土) 21:47:43.16 ID:ZoJahAUq0
>>20
いたらいたで女さんからの攻撃受けそうだしな
いたらいたで女さんからの攻撃受けそうだしな
29: 2022/11/05(土) 21:50:42.62 ID:qpaNZkKf0
>>23
バトル漫画て基本男性向けやし男性読者の支持厚けりゃ大丈夫やろ
バトル漫画て基本男性向けやし男性読者の支持厚けりゃ大丈夫やろ
10: 2022/11/05(土) 21:42:48.61 ID:8qws/q7V0
アンケート至上主義やで
12: 2022/11/05(土) 21:43:33.44 ID:T3vN+/lg0
シーズン毎のヒロインならいてもええで
24: 2022/11/05(土) 21:48:55.15 ID:2NuoeQN30
ヒロインて基本的には男の戦いには参加せずにトロフィー的なキャラの事言うんやぞ
わかりやすい例だとタッチの南みたいなポジション
わかりやすい例だとタッチの南みたいなポジション
27: 2022/11/05(土) 21:50:06.07 ID:ZoJahAUq0
>>24
それじゃ定義から崩れるくね?ヒロイン=ヒーローの女版やろ?戦わないヒーローがどこにいる
それじゃ定義から崩れるくね?ヒロイン=ヒーローの女版やろ?戦わないヒーローがどこにいる
25: 2022/11/05(土) 21:49:00.84 ID:oIxzyaIw0
女キャラが強さランキングでトップ10に入るバトル漫画って無いし
故郷で待つ系のヒロインならいいけど
旅についてくる系のヒロインは足手まといになるパターンばかりだからモヤモヤする
故郷で待つ系のヒロインならいいけど
旅についてくる系のヒロインは足手まといになるパターンばかりだからモヤモヤする
32: 2022/11/05(土) 21:51:15.10 ID:ZoJahAUq0
>>25
故郷で待つ系のヒロインとか仲間と共に過ごすうちに忘れられてそう ドラクエ11のエマみたいに
故郷で待つ系のヒロインとか仲間と共に過ごすうちに忘れられてそう ドラクエ11のエマみたいに
35: 2022/11/05(土) 21:53:02.21 ID:BYUNTNpE0
恋愛をまともに描こうとしたらキャラ的に微妙な感じになるしな
いわゆる殺生丸さまのアレと同じで
やっぱそれなりに省略したほうがいいんやろバトルやと
いわゆる殺生丸さまのアレと同じで
やっぱそれなりに省略したほうがいいんやろバトルやと
37: 2022/11/05(土) 21:54:06.30 ID:ZoJahAUq0
>>35
あー恋愛が絡んでくるのがうざいのか 確かにそこらへんの設定めんどくさそうだよな ずっと旅してて一切好意が湧かないのもリアリティに欠けるしな
あー恋愛が絡んでくるのがうざいのか 確かにそこらへんの設定めんどくさそうだよな ずっと旅してて一切好意が湧かないのもリアリティに欠けるしな
38: 2022/11/05(土) 21:55:42.48 ID:ZoJahAUq0
でもフェアリーテイルのルーシィはくっつくこともなくずっとヒロインしてたよな
39: 2022/11/05(土) 21:56:22.51 ID:pAIziNTra
ヒロイン完全皆無の上に作中最強格の一人が老婆の嘘喰いとかいう神漫画
46: 2022/11/05(土) 22:01:32.69 ID:ZoJahAUq0
でもワンピースには一応ヒロインおるしそうでもないんか? 描き方によるか なんか恋愛臭いし出したら一気に人気無くなりそうだな
49: 2022/11/05(土) 22:07:04.46 ID:sLuhiatSd
私も一緒に行く!とか言って人質になったりするタイプはおらん方がええ
50: 2022/11/05(土) 22:07:56.85 ID:ZoJahAUq0
>>49
れがわかってるのか最近はそういうヒロイン消えたよな
れがわかってるのか最近はそういうヒロイン消えたよな
58: 2022/11/05(土) 22:20:58.77 ID:V6aZtOtw0
>>49
貴方が守ってくれるんでしょう?
とか図々しく言っちゃうのは割と好き
貴方が守ってくれるんでしょう?
とか図々しく言っちゃうのは割と好き
60: 2022/11/05(土) 22:24:25.91 ID:ZoJahAUq0
>>58
ワイもそこまではっきりしてる奴やったらまだええけどなんか弱々しくてじっと守られるのをまってるようなかんじのヒロインは嫌やな
ワイもそこまではっきりしてる奴やったらまだええけどなんか弱々しくてじっと守られるのをまってるようなかんじのヒロインは嫌やな
52: 2022/11/05(土) 22:10:06.07 ID:ZoJahAUq0
なんかヒロインって両極端だよな 足手纏いになるぐらい弱いか、ずば抜けて強いかのどっちかしかいない
53: 2022/11/05(土) 22:10:06.43 ID:TYuajuG/0
ヒロインは章ごとに現地妻でいい
最終話でヒロイン総集合しラスボス倒してスッキリした主人公を林間ENDでいい
最終話でヒロイン総集合しラスボス倒してスッキリした主人公を林間ENDでいい
54: 2022/11/05(土) 22:10:32.62 ID:ZoJahAUq0
>>53
どんなえちえちアニメだよ
どんなえちえちアニメだよ
57: 2022/11/05(土) 22:20:35.43 ID:8MLyRbXdr
いても空気
55: 2022/11/05(土) 22:12:56.39 ID:aUHXuiPA0
主人公とくっつける女は物語中盤に登場するキャラ
これが名作の条件や
これが名作の条件や
コメント
女キャラがいないで売れた漫画がないので証明できません
あるだろ
お…男塾…
男塾って女いたっけ?
探せばいるかもしれないけどメインにはいなかっただろ
パプワくん
パプワに片思いする子いたろ
原田ウマ子を女扱いしないつもりか
キン肉マン特に初代はヒロインが出てくる時期は人気が下がっていた(ヒロイン自体の責任ではないが)
アストロ球団は名有りの女キャラは皆無だったかな
球場の女医さんが2回ほど出て来るのと、球三郎のファンの病気の女の子か何か
後はファンとか応援団とかのモブ
なんでこの1は自分の都合でヒロイン決めてんだ?
ルキアも織姫も最後まで主力かはともかく戦っとるし、性格がクソとか何様やねん
典型的な「話にならない」タイプや
関わったらアカン奴やね
自分の考えが正しいと思って譲らないタイプは何処にでも居るけどほんま話にならんよな
ナルトのメイン女キャラ好きなんだけどな、、、
つーか、ナルトはヒロインいる人気漫画じゃね?に対する返事がヒロインの性格クソすぎて感情移入できないは会話になってなさすぎる。
考えを大声で言いたいだけで会話する気ゼロだね。
自分の人生のヒロインがお母さんしかいないんだろ
足手まといの女キャラなんて今どきのバトル漫画におらんやろ
ヒロイン居ても途中退場になるよね。北斗の拳も最初に一時退場してるし、進撃もほぼ途中退場。
グールもそうだし、最近のバトル系漫画は全体的にヒロインの扱いが雑。作者が面倒になってる感じ。
ガビ、ピーク、ミカサ以外の女性キャラは大体退場してるね。カルラ、ミーナ、ハンナ、ナナバ、ダイナ、イルゼ、ユミル、サシャ、ニファ、ペトラ、ルイーズ、ハンジさん、ゾフィア、中央憲兵の副隊長、フリーダ、タイバー卿の妹、始祖ユミル
生き残ったけど途中退場/一時退場
リコ、ヒストリア、アニ、ピクシスの傍に仕えてる人、ヒッチ、カヤ、イェレナ、キヨミ様
難しい問題だな
いるほうがいい作品といないほうが面白い作品あるしどっちがいいんだろうな
そんな風潮はじめて聞いたぞ
俺だけか?
1の中にその風潮があるんやで
完全に俺の中で話題に!だな。
ドラゴンボールはブルマが最初から出てるやんけ
いつの間にか女子が主役の作品増えたな
アンデラハンターハンター再開した途端にフィンクス出なくなったし世界観共有してるのかと
別にいても良いけど主人公とヒロインのウジウジした恋愛模様とかは見たくない
ライバルの女とか出てきてこじれたりすると最悪
青年誌休載多くね?
全作品揃うこと無いんやろうな
休載多い作品程面白いのが多めな錯覚がある
ごめんなさい
別の所にコメントしてしまった
BLEACHはルキアも織姫も戦力になってるしNARUTOもさくら、ひなたも戦闘要員
バトル漫画で売れるには「ヒロイン」がいない方がいいという風潮wwww
どこにそんな風潮あるんだ?
ヒロインが戦闘員である必要はないはず
幽遊白書の蛍子も烈火の炎も柳もいい味出してた
柳は終始敵の組織に狙われてたから存在感あったな
ジャンプじゃないけど絡繰りサーカスも月光条例もヒロインは主戦力だったけど
ハンターハンターぐらいで他めっちゃヒロインおるやん
ハンターハンターのヒロインはクラピカじゃなかったのか…
男キャラをヒロイン扱いすな
↑小松とかあさぎりゲンとか割といる
だからそいつら男でヒロインではないじゃん
一応クラピカさんまだ性別不明扱いだぞ
クロロが女と思う程だから可愛いのは確定
だったら付いてようがいまいがどっちでもいい
なんならむしろ……
呪術廻戦はヒロイン釘崎でいいのか?
代わるとかあるのか?
ヒロイン変更、交代、退場は探せばあるよキン肉マンが筆頭
バトル漫画じゃないけどぬ~べ~、変態仮面
他誌だけど月下の棋士とか
アメコミだと死亡退場も割とある
腐女子が手前の視野狭窄で身勝手な寝言ほざいてるだけじゃねえの
ああ確かにこれ見よがしのデラとか全く売れる気配ないもなあ
中身知らんけど
鬼滅で禰豆子が最終戦参加しなかったのにちょっとがっかりしたのって俺だけ?
まあ展開上仕方ないのは確かなんだが
話の流れ的にしゃーないってそうは思わなかったかな。それよりお薬が活躍しすぎたのがガッカリした
その強いお薬が効いたのは鬼殺隊が足止めしたおかげなんですけどね
どうせ架空の薬なんだから薬を作るのにいい備長炭が必要になるとか、主人公が薬を作るのに何らかの関与をしてたらもっと良かったのになとは思った
チェンソーマンとスパイファミリーはヒロインが誰か分からん気がする
スパイは嫁がいるじゃん
チェンソーはコベニでいいんじゃん?
ユリアみたいなトロフィー扱いの女をヒロインと定義してる連中と
自分も戦いに加われる女をヒロインと定義してる>>1とで意識ズレすぎやろ
まずそこをすり合わせてから語れや
ちゃんとした基準を出してほしいよね
女性キャラが1人もいない作品なんて基本ないから
ほぼいない作品はたまにある。沈黙の艦隊とか、女性キャラは主人公の嫁が最終話に数コマ出ただけ。軍人も政治家もマスコミも男ばっか。
ツンデレヒロインが敵を連れてくるあしたのジョー
ヒロインはええやん
恋愛要素を見たくないだけで
そんな風潮が法則があるのかは知らんが
ただ恋愛云々はせいぜい戦う動機付けでメインではないジャンルで
恋愛をメインに見てグチグチ言う連中はネガキャン同然とは思う
闘う動機で恋愛脳って最悪や
誰それがカップルとか、くそどうでもいいは
10代じゃあるまいし
いつも思うけどその「わ」を「は」って打つのって何の意味があるん?
脳内再生したとき気持ち悪くならんのか
日本語あかん子なんやろ
ギャグにシリアスと同じで、考え無しに入れると火傷する
一時、売れるためにはどんな漫画でも女出せみたいな事言う奴いたからな
ヒーローとヒロインが独立した意味だからややこしくなる
ヒーロー≒英雄的な男キャラクターを指す
ヒロイン 1.女性の主たるキャラクター (例:朝ドラのヒロインも該当する)
2.英雄的な女キャラクターを指す (絶チル、レイアースなど)
まぁ少女漫画でもヒーロー=風早くんなんやろ?
しゃあない、文脈で判断していかんと
たしかにナルトでサクラが出張る回は(´-ω-`)ってなってたな。
いの戦とか名勝負だとは思うけどスケールがしょぼいしカタルシスが薄い
犬夜叉もかごめとペアで行動してるやん
サソリ戦とか勝敗どうなるか分からなくて好きだったわ
間違えた>>29
サクラが勝つに決まってんじゃん
らんま1/2は正ヒロインもそこそこ強いしヒロインのライバルはらんまに匹敵する強さだったが?
>>バトル漫画で売れるには「ヒロイン」がいない方がいい
これちょっと違う。
本当にいないほうがいいのは「足手まといのヒロイン」だけであり
「戦力になるヒロイン」であればいても普通に売れる
待ってるだけ
足手まとい≒さらわれる
作者が溺愛
が今のバトル物の嫌われるヒロインの三種の神器かなって思う
待ってるだけ=回帰すべき日常の象徴
攫われる=作劇でのトラブルメーカーの重要性
これらは仮にヒロインがその位置を占めなくとも何かしらで存在する必要があるもんだぞ
作者が溺愛だってそんなキャラがいたらつまらんのはヒロインに限らんだろ
回帰すべき日常を描く必要必ずしも無いだろ
古臭いヒロイン像だよな
攫われ(狙われ)役とか女は帰るべき日常とかもう女にも嫌われるポジションだろ
作者溺愛がヒロイン贔屓に直結するとなんとも見苦しいのも事実(それが世間の人気と大ズレしてるともう目も当てられない)
主人公と同レベル(なんならそれ以上)に戦えるヒロインも今じゃ全然ありだし、足手まといになるくらいならバトルパートに一切出てこない方がマシって意見も妥当
>>ナルトにいたってはメイン女の性格がクソで感情移入できんやん
ヒロインの定義が主観依存じゃねぇか
そもそもヒロイン=戦わないと駄目ってどういう理屈だ
例えば帰るべき場所で待ってるのだってヒロインだろ
少なくともジャンプのバトル漫画じゃ本編に一切絡まず待ってるだけ系は今となっては不人気ヒロインの第一条件みたいなものではあるけどな
少女漫画のバトル描写くらいには不必要だな
個人的に少年漫画のヒロインの至高は食戟のえりな
主人公の目的の指標の1つであり続けるのが良かった
なんなら恋愛描写はもっと見たかったぐらい
『主人公はヒロインと必ずくっつくべき!!』
↑
この考え方を捨ててヒロインキャラを出してるバトル漫画なんて
腐るほどあるんだが…
むしろ主人公とくっついた女キャラがヒロインて感じだが
まあチチとブルマとどっちがヒロインかと言われると…
今は普通に戦闘力あったりなんかの能力持ちだったりするからな
主人公をただ応援してるだけの足手まといの置物ヒロインが少ない
ヒロインを救いに行く展開は力あってもできるしな
ドラゴンボール ブルマ
ワンピース ナミ ロビン
ナルト サクラ ヒナタ
ブリーチ 織姫 ルキア
ワートリ 千佳
ブラクロ ノエル
ヒロアカ お茶子
鬼滅 禰豆子
呪術 釘崎
チェンソー マキマ パワー
ドラゴンボールの主役の嫁は主役と戦ったわけだが
多分主人公と対になるような女キャラってことじゃないか?
バトル漫画では途中から戦うヒロインが人気出て初期の一般人ヒロインは人気も出番もなくなるな
リボーンとかぬらりひょんの孫とか
そいつらは単に非戦闘員で出番が少ないからじゃん
ハリウッド映画とかヒロインほぼいるだろ
ヒロインいないほうがいいとか言ってるのは腐女子だらけのジャンプくらい
マッシュル(レモン)=?サカモト(ルー)>夜桜(六実)>アンデラ(風子)
ここだけ見ると確かにヒロインの比重が少ないほど売れてる印象ある
サカモトは葵さんでしょ そうでなくても晶が順当な所だろうし
そもそもルーって誰だっけ 刹那でわすれちゃった
おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ・・・
バトルもの以外の作品でも「ヒロイン」とは言うし、別に戦う強い女だけに使う呼称でも恋愛相手の女だけに使う呼称でもないでしょ。
ようは女のメインキャラクターってことで。
ヒロインは絶対に居た方がいい。男しか戦わない漫画だと少なくとも俺は見る気しない。
ただジャンプのバトル漫画のメインヒロインってわざとなのかって言うくらい
サバサバ女みたいなのかぶりっ子女みたいなのが多くて好きになれない事が多いわ。
沈黙の艦隊とジパングはいいぞ。男しか戦わないけど。
ジョジョの3部
「一人の女を手にするために二人の男が拳を交える」みたいな王道は今どき流行らないかね?
北斗の拳のユリアのようなトロフィー的存在のヒロインと
幽遊白書のケイコとかリボーンのキョーコのような戦う要員外ヒロインと
ナルトのサクラ、ブラクロのノエルといった戦う要員との恋愛模様が描かれるヒロインと
DBのブルマとかワンピのナミとか銀魂とかサカモトの中華とかただの仲間で描かれるヒロインと
タイプはバラバラだからなぁ
いっそ主人公が女でいいよ
少なくともジャンプには合わんな
友情、努力の時点でテンポが落ちるのに、恋愛を挟むとさらに落ちることになる
恋愛やってる作品はどちらかを削っているし
そういう作品でも先の要素を入れると上手く捌けていない
しかし全くヒロインがいない作品は華が無いので今のジャンプの付き合い方はベストなんだろう