引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1670015880/
78: 2022/12/03(土) 11:19:42.33 ID:HHYjYYxm
見てきた。すごい混んでたわ。特にグッズ売り場に列できてた
440: 2022/12/03(土) 12:55:16.73 ID:au/AqNo4
みんなグッズ買いまくってて映画館人がやばいらしいな!
451: 2022/12/03(土) 12:57:36.17 ID:mMYQOvBG
グッズは買いたくなるな
ポスターあっという間に売り切れてた
桜木と流川だけ買ったけど5人揃えたくなる
別に映画が良かったから買いたい訳じゃなくて
スラムダンクのポスターが欲しいだけだが
848: 2022/12/03(土) 15:19:07.21 ID:hodzxwvc
というか初回上映前の段階でグッズがポスター以外全滅だったよ
発注足りてないよ
683: 2022/12/03(土) 13:52:46.22 ID:WfqXXbmp
ちなみに各グッズは12月12日からネット販売開始するらしいから売り切れとかで買い逃しても買えるぞ
283: 2022/12/03(土) 12:12:22.35 ID:zl8BpX7S
見てきた
正直めっちゃ面白かったわ
若干カットして欲しくなかった点はあるが、その不満を上回る良さがあった
162: 2022/12/03(土) 11:36:45.88 ID:sq5cwXj6
井上監督すげぇな
初監督作品でこれだけの物に仕上げてくるとは
この経験を元にさらに進化していく次回作2ndが楽しみすぎる
145: 2022/12/03(土) 11:31:43.21 ID:FeFo55jh
5人以外の声優はどうだった?
149: 2022/12/03(土) 11:32:40.83 ID:0GLeWimw
>>145
言うほど喋らないし気にならないよ、高宮の顔がやたら気持ち悪くて悪目立ちしてたけど
827: 2022/12/03(土) 15:10:10.54 ID:WfqXXbmp
試合の動き自体はいい
アニメで山王戦がダイジェストで見れる
これだけで評価していいなら一応悪くはない
667: 2022/12/03(土) 13:46:37.43 ID:aor5Djof
事前情報ほとんどカットして見に行ったから、始まってすぐに山王戦ってわかって
しかも登場シーンかっこいいしかなり興奮したわ
634: 2022/12/03(土) 13:37:14.87 ID:ZOdNqtiM
リョータの過去編のオリジナル作品がメインでたまに山王戦が見られる映画だった
308: 2022/12/03(土) 12:20:14.40 ID:7jJLJM28
過去パートあんなに要らないはホント素直な感想なんだけど
あのテンポの試合パート2時間ぶっ続けは見てて疲れそうではある
322: 2022/12/03(土) 12:22:58.95 ID:zl8BpX7S
>>308
モノローグちょいちょいカットして試合のテンポ崩さないようにしてたな
回想で試合自体が中断はしてたけど
97: 2022/12/03(土) 11:24:48.18 ID:S4HWQZOU
前半は三井の3Pと桜木VSマルオ以外は別になくても良い内容ではあるけど
宮城メインだから桜木VSマルオは描かれなかったのかな
102: 2022/12/03(土) 11:25:15.40 ID:347aAsG+
2時間に収めて宮城視点で語るならこうなっちゃうのはしかたない
宮城好きだから俺は最高でした
98: 2022/12/03(土) 11:24:48.49 ID:X2idXYLi
つうかパラレルだよなこれ
宮城がアメリカなんか行く訳ないし
前キャプテンってもうちょいいい奴だったし
104: 2022/12/03(土) 11:25:30.22 ID:Covgm7Li
>>98
そもそも過去回想からして原作と矛盾してるしパラレルだよ
208: 2022/12/03(土) 11:51:01.38 ID:vLqH+FW5
なぜ宮城がアメリカなんだよ、そこは流川だろ
252: 2022/12/03(土) 12:04:53.49 ID:dW/94+fQ
アメリカのシーンが山王戦のどれくらい後かが気になるね
湘北のキャプテンになった宮城が急成長してウインターカップで牧仙道藤間も超える実績重ねてアメリカ行きが決まったってことだよね
178: 2022/12/03(土) 11:43:23.11 ID:7jJLJM28
観た。
85点くらい。
ファーストの意味は何なん?
205: 2022/12/03(土) 11:50:50.31 ID:y65Z5liZ
これ山王戦三井verとか赤城verとか続編やるから
今回がFirstってことなのか
213: 2022/12/03(土) 11:53:17.93 ID:e3a96Hih
>>205
ファーストってポイントガードのことだからね
セカンドがシューティングガードで三井
サードがスモールフォワードで流川
フォースがパワーフォワードで花道
フィフスがセンターでゴリ
709: 2022/12/03(土) 14:03:12.45 ID:xJwjnJfQ
セカンドはアメリカ大学編だよ
147: 2022/12/03(土) 11:32:00.67 ID:LoktR/FM
今回は宮城視点だから
セカンド以下で他のメンバー視点が来るのを期待
ただ山王戦をもう一回なぞるのもな
148: 2022/12/03(土) 11:32:16.12 ID:0GLeWimw
宮城から三井軍団に喧嘩ふっかけて逃げるシーンは宮城らしくないなと思った
イノタケもなんかキャラ設定忘れてるよな
唐突なりょーちんこも滑ってたし
153: 2022/12/03(土) 11:33:16.08 ID:X2idXYLi
>>148
そこは別に
5対1くらいには結局応じてるし
253: 2022/12/03(土) 12:05:28.65 ID:GJpoyRSc
リョータが主役なん?
255: 2022/12/03(土) 12:05:52.17 ID:z1qy8Zku
>>253
間違いなくリョータが主役
460: 2022/12/03(土) 13:00:02.86 ID:GJpoyRSc
>>255
内容的にってこと?
キャスティングクレジットの順番はどうなってるの?
471: 2022/12/03(土) 13:02:08.91 ID:mMYQOvBG
>>460
クレジットも宮城が1番
264: 2022/12/03(土) 12:07:43.91 ID:e3a96Hih
キャスト発表の時に宮城リョータ役の仲村宗悟から発表された時点で今回は宮城が主役なんだろうな、とは言われていた
870: 2022/12/03(土) 15:24:12.41 ID:kQRdPuWo
井上のやりたかったスラムダンクってこういう事なのか、もうアニメのスラムダンクはスラムダンクじゃねぇという強い意志を感じた
CGは結構迫力あって良かった、ただやっぱり桜木の声だけはどうしても受け入れられない…桜木が喋る度にジャイアンの顔が浮かんできたわ
山王戦を2時間に纏める都合上前半は9割型カットだから河田弟と桜木の局地戦マッチアップもなし
各キャラの名言もほとんどカット、魚住の桂剥きもカットでいきなり客席に魚住が座ってた(ほとんど映らないしセリフもないから影響はないが)
最後の桜木の好きです、今度は嘘じゃないですもカットどころか桜木と晴子の絡みすらなし
エンドロール後にインターハイ優勝高が分かるとかサプライズ期待したけどそれもなかったな
876: 2022/12/03(土) 15:25:44.84 ID:qTpkjyWa
>>870
回想シーンでバスケットはお好きですかはあったぞー
410: 2022/12/03(土) 12:48:03.36 ID:bR+UkJ2u
あんなに回想まみれなのに沢北のこと北沢って言う仙道と流川の回想シーンなかったな
415: 2022/12/03(土) 12:49:14.00 ID:mLDGck65
>>410
このご時世人をバカとかアホとかあまり言わせるのは良くないからね
名前を間違えちゃう事は誰にでもある
449: 2022/12/03(土) 12:56:55.65 ID:5+Wmdo3y
>>415
基本、人に興味ない仙道が自分が勝てなかった相手として覚えてた唯一の相手
「たしか北沢」
「沢北じゃねーかドアほう!」
は屈指の名場面でしょ
キャラの背景や経緯を積み重ねて知ってなきゃ効果半減するけど
462: 2022/12/03(土) 13:00:40.33 ID:zl8BpX7S
>>449
そのシーン見たかったけど、仙道の説明必要だしな
後、ダンコ桜木も聞きたかったが、試合前の安西先生の言葉が無かったから削ったのかな
484: 2022/12/03(土) 13:04:36.04 ID:Q38Z3MAP
>>449
宮城主人公だからしかたないな
437: 2022/12/03(土) 12:54:20.50 ID:f5HEwHYt
観てきた
まず映像面。
CGと手描きの作画が解離してる。明らかに同居していない。
さらに「そこ手描き?そこCGにする?」といった使い分けも疑問に感じる箇所が、多々ある。
さらに手描きの作画もいいカットと微妙なカットが混在しているまばらな印象。
そして色彩設定が暗い。全体的にメリハリがなく画面映え悪い。
CGでの試合描写はリアルでよい。しかし弊害もある。とことんリアルにバスケを描いてるために、時々漫画的(超人的)アクションが入ると「なわけないだろ」と醒めてしまう。
驚いたのは原作者自身が総作画監督をしていたことと、原画に井上俊之がいたこと。
718: 2022/12/03(土) 14:07:10.32 ID:+Y3xYUKv
>>437
井上さんいるのか凄いなあ
840: 2022/12/03(土) 15:14:40.91 ID:aor5Djof
同じジャンルでスラムダンク以上の映画はないよ
それくらいの衝撃はあった
ただ、同じジャンルの映画って過去にないんだよな
アニメ実写に関わらず、スポーツの試合部分だけをこれだけリアリティぽく見せてくれる映画を他にしらない
843: 2022/12/03(土) 15:16:50.89 ID:qTpkjyWa
>>840
わかるわー
試合のテンポはよかったよなぁ
804: 2022/12/03(土) 15:01:17.50 ID:C14pxgH4
リョータがペースダウンさせて
じっくり一本!ってやったとこで
ヤスがベンチでうなずいてたとこが
よかったな
937: 2022/12/03(土) 15:53:02.80 ID:jSvbvxFi
>>804
ワカル
374: 2022/12/03(土) 12:39:51.36 ID:mL5XHfXR
想像してたのより何倍もよかったわ
3DCGもいいじゃん
386: 2022/12/03(土) 12:42:32.04 ID:KvW0yFtr
>>374
同意
事前情報でみんながコケ下ろして期待値下がってたのもあって大満足だったわ
未視聴の妄想勢はともかくあれ見てきてそれでも文句垂れる人がいるのは信じられない
381: 2022/12/03(土) 12:41:03.81 ID:cD3dAYos
沢北の声は合ってた?
115: 2022/12/03(土) 11:26:37.10 ID:HHYjYYxm
ああ、後、声はとくに気にならなかったな。
あんまアニメチックに張り上げた演技じゃなかったし。
931: 2022/12/03(土) 15:50:34.73 ID:65s1iwa7
人によって評価が真っ二つに別れる内容だよなぁ
個人的には楽しめたしもう1回見たいし、何より山王と湘北のキャラが書き上げられた時の興奮はたまらんかったわ
でもね、桜木…お前の声だけはどうしても受け入れられない
680: 2022/12/03(土) 13:52:11.35 ID:V8QmVT6P
天才桜木の所というかちょっと力んだ声になるとジャイアンだったけど、それ以外は全く違和感無かったわ
強いて文句付けるなら限定的な部分での桜木だけで、他は普通に声合ってた
302: 2022/12/03(土) 12:18:55.91 ID:kd1C2EjB
唐突な美紀男の登場ワロタw
河田の弟って描写もないし、桜木封じの描写もない
あんな最強チームにただのデブがいるっておかしいだろ
309: 2022/12/03(土) 12:20:16.70 ID:NhShv0bt
>>302
セカンド以降で花道視点があれば描写あるだろけどな
321: 2022/12/03(土) 12:22:18.19 ID:so3sIrSr
コートの広さはどうでしたか?
326: 2022/12/03(土) 12:24:15.39 ID:NhShv0bt
>>321
普通
間違いなくコートが広すぎるという揶揄は意識している
普通に本当のバスケの試合を見ているような映像になってる
333: 2022/12/03(土) 12:26:30.67 ID:so3sIrSr
>>326
マジかさすがイノタケて所か気になるから見に行くわ
269: 2022/12/03(土) 12:09:10.41 ID:ydXYAWUV
赤木が泥にまみれることに気づくシーン(魚住カット)
頼もしい仲間を得たことに気付く描写
安西先生が谷沢の回想するところと天才が2人同時に現れるシーン
沢北が高校NO.1であることを示す幼少期からのシーン
流川と仙道と対決したことで仲間を使うことに気づくシーン
などなど省略するにはもったいなさすぎる
やはり2h山王戦は無理なんだから合宿シュートから含めて2部作3部作でやってほしかった
467: 2022/12/03(土) 13:01:31.63 ID:KvW0yFtr
原作で好きだったシーンが無かったから不満ってのはあるか
難しいな
中盤あたりからこれ今回で最後まで行ってくれって思うくらい映画に勢いあったから原作ネタ詰め込んで前後編に分けられるよりは個人的には良かった
273: 2022/12/03(土) 12:10:58.51 ID:ZAqcVTCY
で、結局何がファーストなの?
288: 2022/12/03(土) 12:13:42.87 ID:Ah3NHCVO
>>273
宮城主人公だからでしょ
別に続編あるとかではないでしょ
291: 2022/12/03(土) 12:14:27.17 ID:j0fhrRAB
原作も第一部完で終わったままだし映画もfirstで終わりなんかな
343: 2022/12/03(土) 12:30:03.23 ID:/Ee7TLAz
山王戦ダイジェストはともかく
ここ見てると1番驚いたのは映画って五部作じゃなくて1回限りって事?
それなのに宮城を主役にしたって事?えっえっえっ?
349: 2022/12/03(土) 12:31:20.41 ID:NhShv0bt
>>343
少なくとも続編の予告はなかった
期待してたけど
353: 2022/12/03(土) 12:32:37.29 ID:ubvbgjNS
>>343
興行がどうなるにしても今回きりでしょ
別キャラ回想に差し替えてまた山王戦とかやられても困るわ
357: 2022/12/03(土) 12:34:17.13 ID:HBpfum5q
>>343
本当に書きたかったのは宮城の過去の話で、
それ単独だとさすがに映画化は難しかったので
山王戦と絡ませたのかな。
606: 2022/12/03(土) 13:31:17.45 ID:mUQMM/VZ
ガンダムで言うとTHE ORIGINだろ
FIRSTも物語開始以前の子供時代の宮城という意味で続編はない
609: 2022/12/03(土) 13:32:06.21 ID:P5Q/Ngnn
各メンバーで続編なら
一ノ蔵や諦めの悪い男カットは三井編
魚住は赤木編
ポールや弟、大好きです今度は嘘じゃないっすは桜木編
でやるんだなってなる
637: 2022/12/03(土) 13:38:33.70 ID:KvW0yFtr
ファーストは1作目って意味じゃなく(原作より)最初のって意味で受け取ったから続編あるとは思ってないけど山王戦よりも前のシーンも少しずつ見せられるとやっぱり全部見たいなって願望はある
663: 2022/12/03(土) 13:45:34.22 ID:P5Q/Ngnn
5つの映画を時系列に並べたら1クールアニメになりそう
517: 2022/12/03(土) 13:11:50.13 ID:cIcBlzGF
CGの試合はまあまあ良かったわ
作画はアニメ版より原作に似てて好きだな
ただ山王戦だけでがっつりやってほしかったわ
リョータや他の連中の回想は別でやってほしい
観には行くから
248: 2022/12/03(土) 12:03:17.63 ID:FM+QZCro
試合パートだけ繋げたやつあと10回は見たい
256: 2022/12/03(土) 12:05:53.42 ID:1pmt6FOG
>>248
わかる
254: 2022/12/03(土) 12:05:37.02 ID:Q2ZCCzRC
>>248
映像綺麗だったな。井上してた。仙道2秒くらい映ってたな
フンフンフンディフェンスがめちゃくちゃカッコ良かった