今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★2023年のジャンプに期待する事は何?

コメント雑談少年ジャンプ
コメント (218)
スポンサーリンク
今週のお題
『2023年のジャンプに期待する事は何?』
※年末年始期間中は、お題募集からの採用ではなく年末年始恒例のお題とさせていただきますლ(╹◡╹ლ)



なんだかんだで終わりに向かいつつあるワンピをはじめ
最終章を宣言している人気作品が増えてきた中、
中堅~看板級を目指していく作品が増えていくことを願っています。



あわせて読みたい
コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ルリちゃんの復活

    • 冨樫の復活

      • いい加減諦めろよ

      • ルリドラ諦めるか…

    • ビックリした
      マリちゃんかと思った

      • 誰だよ篠田麻里子か?

      • 夏木マリだろ

      • 篠田麻里子が浮気して、夫に言った浮気した理由が「マリちゃん寂しかった」だった

    • 描かない奴は要らない

    • このまま集合表紙に一度も載らずに打ち切りに
      なる可能性もあるけども集合表紙に一度も載ら
      ずに打ち切りになった作品は何以来になるの
      だろうか

    • 何月復帰か楽しみだよ
      (まだ若いから復帰するだろう)

  2. ワンピ、ヒロアカ、呪術、サカモト、ウイッチウォッチ以外切って新連載入れてほしい
    流石に一気にやれとは言わないから1年かけて新連載ガチャで当たり出してくれ

    • 老害のお手本やな

      • そこまで切るならウィッチウォッチも切らないと

    • 誰がお前に賛同すんねん
      記念すべき今年一発目のタコ

      • つまらない漫画、アンケ取れない漫画,売れない漫画をいつまでも残す意味ある?
        それらをグダグダ続けるよりガチャ回して当たり引くのに賭けた方が良いと思うけどな

      • 好調なあかねやアニメ目前のアンデラが入ってない時点で当たり捨ててるやん

      • いやアンデラはいらないから移籍でも打ち切りでもしてくれ

      • アンデラより社会貢献できてないやつがなんかいってる

      • 青二も…
        アニメ目前なのはマッシュルもやろ
        お前もタコやの

      • 青2
        あかねは最初だけだったな
        最近はどんどんボロが出てきて好調とは言えないだろ
        アンデラはループ後は面白いし好きだけどアンケと売上が死んでるから切られてもしょうがないと思う

      • ※青1
        >つまらない漫画、アンケ取れない漫画,売れない漫画
        それ近年の新連載のうちの大多数じゃん
        すぐに巻末近くに行ってしまうぞ
        使い捨てで粗製乱造しているだけなのに
        さも前向きな行動をとっているような姿勢は嫌だな

      • そのつまらない漫画アンケートが取れない
        漫画売れない漫画が好きな人も中にはいる
        と思うし今の掲載順が上位陣の作品が好み
        じゃない人もいるから好みの正解不正解は
        ないのでは?

    • アンケ上位のアオハコやあかねではなくウィッチ入れてるあたりが趣味出ててキショい

      • ジャンプのこと考えずに完全に自分主観の意見になってるしな

      • 面白いと思うかどうかは主観だしいいんじゃね?
        売れてる漫画だから好きとかいう主体性のない人間も多いが

    • 正月早々呆れたわ 本当に呆れた

    • 半分はともかく、『1年で75%打ち切れ』は色んな意味で無いわ…

    • 年明け早々に書き込む内容がコレとか悲しすぎだろ…哀れ

    • むしろウィッチに対する褒め殺しに見える

    • 世の中は全部自分の思い通りにはいかないのよ

  3. やっぱりスポーツもの

  4. ワンピ級とは言わんが、せめてヒロアカ級が出てこないとマズイでしょ。

    • ヒロアカ級とか高望みもいいところだわ
      あんな怪物コンテンツ早々生み出せてたまるか

      • ヒロアカ、海外での売上凄いんだっけ?
        映画が全米3位とか記事あったっけな

      • 高望みも何も、そのくらい出ないとジャンプやばいだろ?
        そのヒロアカが今年終わりそうだし、呪術も下手したら今年か来年くらいに終わりそうだし。

      • ヒロアカ級は時間が経てば出てくるだろ

    • サカモトがアニメで跳ねればと思ったけどアクションだけで魅せないといけないから難しいか

    • ネット民は兎に角ヒロアカ過小評価するけど、普通にとんでもない作品だぞ

      • >普通にとんでもない作品だぞ

        だから、だろ
        そのくらいの作品が来ないとジャンプに未来は無いよ
        実際後に続く大作が出てきてないじゃん、呪術とヒロアカ2年以内に終わるんじゃね?
        サカモトじゃ役者不足だし

    • 千里の道も一歩から

      灰はこの言葉を知らないように感じる。
      あの鬼滅も、序盤は打ち切られるかどうかでビビってる漫画のひとつに過ぎなかったのに…

      • 読者にはそう見えただけで、実際は打ち切りの危機なんか無かったんだけどね

      • ……ヒロアカは千里の一歩目が凄かった漫画なんだけどな

      • 鬼滅は7話でCカラーやってるスーパーエリートですよ

      • スーパーエリートの割にアニメになる前は売れなさすぎじゃね?

      • 今売上の話してないし、結果的には大ヒットしたからスーパーエリートだろうがアホ

      • 原作の持ち味を全て消したアニメがメガヒットして、そのついでで売れたスーパーエリートか…

      • まぁエリートの定義間違ってるよな↑↑は

      • 増刊デビュー(※)でセンターカラーで、そこから2年で連載したのがエリートでなければ何だろう

        ※ちなみに同じ号で芥見先生、戸塚先生がデビュー

      • そこから7話でセンター
        打ち切り危機は一度もなしでアニメ化、大ヒット

        これがスーパーエリートじゃないなら何がスーパーエリートなんだ

      • 鬼滅はアニメ化前から掲載順が凄くてその割には売上が伸び悩んでた、今で言うサカモト的な存在だったよ

        しかも今と違ってアニメ化した作品が殆どの中でアンケ上位だったからね

      • まあ売上が伸び悩んでる時点でスーパーエリートではないわな

      • お前新連載が2回目のCカラー貰えるの何話くらいか知らないんだろ?
        7話でCカラーは相当優秀だからね笑
        その意味がわからないから、いきなり売上の話し出しちゃって恥ずかしいなwww

      • ↑普通はセンターカラーをもらえるのが早く、売上も多いのがスーパーエリート
        都合のいい指標にだけ頼って、都合の悪い指標を無視してる時点でアウト

      • はいバカー!笑笑
        普通は掲載順と売上ね、Cカラーの早さなんかあんまり気にしないから笑

        なんで今Cカラーの早さの話してるかっていうと、打ち切りの話してるからだよ?
        赤コメの「鬼滅は打ち切りの可能性あった」
        それに対して
        いや7話でCカラー貰ってるから、打ち切りとは無縁。新連載が2回目Cカラー貰うのは本来はもう少し後だから、打ち切りレース、掲載順においてスーパーエリートだよって意味だぞ

        敗北者は黙ってろボケナス( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

      • ぼくのかんがえた定義なんか知ったことかボケ

      • うんうんほんと↑↑↑はボケだよな〜

  5. 高校生家族の連載継続、せめてあと1年は続いて欲しい

    • 今年の春で3年生になって来年の卒業まで確約されてると思いたい

    • 卒業までやってくれたらベストだねぇ
      しかし今の形がハマってるから次回作の想像が出来ないわw

  6. 読者が求めてるのはスポーツ系とか王道バトルだけれど、先人たちが偉大すぎて難しいだろうな

    • 俺新都社やジャンプルーキーでアマの作品観るのも好きだけど
      エッセイや四コマ漫画で面白いの結構あるけど王道バトル漫画はホント面白いの少ないな
      たまにまあまあいいのあってもあくまで「素人にしては」が付く出来だったりするし

      王道バトル漫画描ける人が減ってるのかね

  7. 上木敬先生の新連載

    • マジこれ

    • 次のギガで読切のるらしいね

    • 上木先生はキャラを丁寧に描いてくれるから新作何でも来いやと思える
      とりあえずGIGAが待ち遠しい

  8. 中野がやめて斎藤に編集長が替わることやろ
    このまま中野が編集長続けると本当にジャンプ終わるで

    • ロボコを本気で看板になれると思ってる無能だからね

      • でもロボコはなにかの間違いで
        渡辺直美主演で実写化して欲しい

  9. 新連載の殆どがスポーツ漫画の年になると思う。

    • 仄見えコンビの野球くるぞ

    • それもありだよな
      スポーツはもう新連載全部スポーツにするとかして蠱毒させなきゃ生き残りは出ない思う
      黒子にしたってバスケ蠱毒の生き残りだったんだし

      • ケンパト(ハンドボール)とゲイン(ゴルフ)とシャトル(バトミントン)の4大勢力か
        実際この4つで争ったら、どれが勝つんだろ

  10. 去年の新連載の当たりがあかね噺と休載中のルリドラだけなのはさすがにね…
    ワンピヒロアカ呪術どれも終わりそうなのにこの不作ぶりはヤバイ

    • あかねマンネリ化&売上伸びてない
      ルリドラは休載

    • 来年の新連載はジャンプを支えるぐらい凄いの来るの期待してるで

      • 今年捨てるの早いな!

      • 赤コメは置いてきた。2023年にはついて来れそうにない

      • 待て!海外からの書き込みかもしれんぞ
        それならまだ2022年だったのかも

      • 青1のちょっと手の込んだツッコミ好き

    • 呪術は終わるとかいう前に、すでにヤバい
      持ち直して欲しいわ

      • 何やるにしても回遊畳むとこからやろな

      • まず作者の体調がヤバい
        1ヶ月休ませろ

    • ルリドラ一巻が売れたからって当たり扱いなのムカつくわ〜なんか

      • ちゃんと復活せん限りはハズレ扱いでしょ

    • 逃げ若サカモトウィッチあかねアオハコがあるしいけるいける

  11. 2012年のハイキュー、斉木楠雄、暗殺教室、ソーマ
    みたいに面白い作品一気にして欲しいね

    • 2012はその前が3年くらいあたらなかったのもあって印象深いわね

  12. ほのぼのファンタジーを、ジャガーとか磯兵衛みたいに巻末にひっそり載せて欲しい
    ルリドラとギンカの合いの子みたいなの ジャンプらしくないって言われそうだけど

    • ジャガーが特別枠だっただけだから厳しいかも
      ショートが許されるなら四谷啓太郎引っ張ってきて欲しいな

  13. 落ち続けてる逃げ若の売り上げが何かを切っ掛けに伸びてほしい。

    • 内容では無理だよ
      アニメ化なり外部起因がいる

      • なんとか内容とかで伸びたりしないかな
        毎回毎回アソチか荒らしか知らんけど売り上げの話持ち出して馬鹿にされるのは屈辱だしうんざりするのよ

      • 最近減ったろ
        消されるし

        お前みたいな善人ヅラの心配風でわざわざ売り上げに触れてくるやつが正直1番タチ悪いんだよ

      • ※青2
        いきなり変な因縁吹っ掛けてるが誰だよ
        しかも喧嘩腰だし無礼な奴だな

      • 日本語読めないのか?
        売り上げバカにされるから〜って言い出すやつに迷惑してる一読者だよ

        最近の逃げ若のコメ欄で売り上げ煽りなんかマジでいねぇぞ

      • 「内容」が作者の表現力を指しているのかもしれないけど
        史実の方が現展開か、せいぜい次の機会までっぽいからな
        その先の部分をやっても源氏物語の宇治十帖みたいに
        スケールダウンしてしまいそうで

    • 読者は一度見限った漫画は二度と読まないもんだから無理だよ

      • 見限った人がたまたま目に留まるようなシーンを見てそれで戻ってくるとかは?

      • それは画力のある作家だけができる戦略だよ
        逃げ若だってたくさん人が吊るされた戦車とかあやこの謎の水着シーンなど作者が何とか盛り上げようと頑張ってるのが伝わるけどイマイチ話題に上がらないのは画力が低いからだと思う

      • 逃げ若の場合、そもそも基本的な歴史知識がないとよく分からんし

      • そんなことないよ笑
        逃げ若はたまに一桁の時あるから大丈夫

    • 信者の内でも歴史好きの信者しか支持してない感じだから厳しいと思う。

      • いいじゃねぇかそれで

    • 時代が進んで主人公組が大きくなったビジュアルも結構大事じゃないかなって思う

      • イメージ図という名目で先にチラ見せとかやらないかなぁ

      • ショタ描きたくてやってるのに成長させる気あるんだろうか

      • インタビューで主人公組は成長してから完成するキャラデザって言ってたよ

  14. またとびきりの大型新人来てほしいな
    できればバトル系で

  15. 今アニメ化決まってる連中の映画化
    実際夜桜、アンデラ、マッシュルは映画になったら
    どんな話になるか気になる。

    おい!「興行収入12億円突破(ただし3作で)」
    なんて言うの禁止な

    • 一人でなにを盛り上がっとるんやお屠蘇の飲み過ぎやぞお兄さん

      • 誰も言わなくなったけど、灰コメだけ盛り上がってて周りは冷たい目で見てるぞ

    • 夜桜はマジでいらんす

      マッシュ以上に同じことずっとしてる気がする

  16. 安易なバズり狙いや、萌えや日常系に逃げずバトルやスポーツ漫画増やしてほしいわ
    要するに編集仕事しろ

    • ジャンプラで流行りそうな作品は案外ジャンプだとヒットせんもんだなと現状見ると思う

    • ジャンプGIGA読んだけど王道で面白いバトル漫画なかったからな〜
      というか最近バトル漫画描く人減ってるのかな?

      • 減ってはないだろうけどリスクがでかいんだと思う
        スパイファミリーみたいなのなら、ある程度の画力があればそれなりに部数が売れる確率が高いんだと思う

  17. まぁ超新星(誤用なんやろ)の登場はもちろんとして
    全体のバランス的にはやっぱガッツリスポーツが欲しいか

    しかし…売り上げが可哀想とは言え高校生家族はバラして見てみると
    ギャグスポーツラブコメ将棋とかなり手広くやってるな

    売れてないんだけど全体の一部としてはバランス整えるのに一役買ってるな
    もうすぐ終わりだろうけど…

  18. 期待ってわけじゃないけどブラクロはもう今年で畳んだらどうや
    なんか体調悪すぎないか田畠。穴の開け方が不穏なんやけど

  19. 1年前は今年でヒロアカ終わりかぁと思ったが
    今の展開と連載状況だと来年まではやりそうだな
    呪術ヒロアカがあるうちに次の看板出てきて欲しい

    • 今は早めに言えば予定を延ばしてもらえるのかなぁ

  20. もうちょっとキャラデザを美形にしてほしい
    合併号の主人公の顔を見て思ったけど、今って主人公もヒロインも顔が悪い

    • ジャンプの方針と食い違うと思うしな……編集側から作者に顔がいい主人公にしてくださいとかはあんまり言わないんじゃないか?

      • 虎杖とかもうちょっとキャラデザ何とかならなかったの?って思ってしまう
        ナルトとか一重だけど主人公らしさがあってかっこいいやん

      • 何でや!虎杖カッコかわいいだろ!短髪筋肉三白眼主人公はいつの世も需要あるぞ!

    • ヒロインはあかねに千夏先輩にニコちゃんと可愛いのが揃ってるだろ

    • ていうか女主人公多くね?
      少年誌なのに少年が喜ぶ漫画減ってるやろ確実に

      • 単独女主人公はあかねだけだろ

      • 目次見てみ女だらけだぞ

      • アオハコ鬼嫁は「ラブコメは主人公じゃなくてヒロインが載る」ってだけだし
        後はロボコと100号だけだが

      • まぁでも単独以外も含めたらたしかに多いな

      • 少年誌なんだから堂々と男主人公だけで勝負しろよ!!

      • バディものはアンデラギンリュー鬼嫁ロボコと片方全員女だな

      • リアル小学生男子はそこんとこ気にしてなさそう

  21. サカモト・アオハコ・逃げ若・あかね・ウィッチ

    この5つのうち、最低でも2つはアニメ化してほしい。

    • アオハコあかね実写
      サカモトウィッチアニメ
      逃げ若は……コストがなぁ……舞台が1番安く付くかしら

    • 全部アニメ化すると思う

    • なんの根拠もないが坂本とウィッチは内定してると思ってる

    • 逃げ若はNHKで放送されそう

    • アカネと逃げ若は実写ドラマか実写映画かな。

      • 逃げ若はあれを演じられる子役(製作費バカ高であろう事を考えたら
        客集められる人気や知名度も必要)なんかいないだろうから
        あるとしても大人の俳優にされて別物になるだろうな
        女子高生を演じられる歳の、説得力のある落語シーンを演じられる女優も厳しそう

      • 逃げ若は打ち切りを心配した方がいいよ
        同じような推移で売り上げが落ちたロボレーザービームが打ち切られてるから

      • ロボレザ載ってる時と層の厚さが全然違うけどなw
        チョーウケル

      • 売上は関係ないからwww
        アンケ取れてるから今のところは心配いらないぞ

    • どうせなら夢はデカく
      アニメ映画化か実車化だろ

  22. 一ノ瀬がもし生き残ることが出来れば、単行本売れそうだし準看板くらいにはなってくれそう

    • 単行本売れるかね……
      少なくとも俺はいらん。残飯無念また来週

      • 自分のイメージだけじゃなくて色々な角度から物事を考えた方がいいですよ

      • うん,まぁ
        単行本買うのに大事な要素は色々あるけど,そのうちの一つが再読性だと思うのよね
        何度でも読みたくなるかどうか。ギャグはそれのために大変なんだし
        この角度から考えたんだが何か問題あるかね

      • 残飯投げ合いを何度も読みたいのか?

      • それも全部自分の感想でしょw
        目に見える数字やTwitterやコメント欄など実際の意見を見てみろよ

      • 試し読みのコメ欄も不評ばっかだったし、あの人たちが単行本買うとは思えないけど

      • 残飯以外も問題あるぞ一ノ瀬
        秘密を公開していくやり方だから

        ジャンプ未読のタコピーのファンがどれだけ買うかだな

  23. 漫画、アニメ、ゲームしか見てない興味がないっていう人の作品は読みたくないかな
    正直今の連載陣はそういうところにしかルーツを持たない人が多すぎる
    せめて「自分の作品のルーツを読者に悟らせないくらいには表現が上手い作家」の少年漫画が読みたい

    • 作者のルーツが見えると漫画を楽しむノイズになるとはこれはまた難儀な感性をお持ちで

    • 勝手に作者をわかった気になって、勝手に漫画をつまらないと思ってるだけでは?
      あなたがどんな少年漫画を好んでるのか知りたい

    • 「漫画、アニメ、ゲームのみにルーツ」以外で最有力なのって
      「サッカー経験者がサッカー漫画を描く」みたいな話じゃないの?
      でも「自分の作品のルーツを悟らせない」と言われると違うんだろうから
      過去のどういう作品を理想例としているのかわからない

  24. なろうは絶対に来ささんでくれ

    • 異世界転移とか悪役令嬢作品か

      • 中世っぽい時代への転生はキツいだろうけど、令嬢はジャンプナイズできればけっこうおもしろくなりそう

      • 令嬢モノなのにバトルとか始まるなら怖いもの見たさで一回くらい見てみたい

      • ヤムチャに転生する漫画思い出した

    • マッシュルが生き残っているから来るかも

      • あれは不思議と違和感ない
        絵柄がギャグよりだったからか内容が軽いからかわからんが
        一貫して主人公つえーだがなろうによく見られる作者の願望と自己投影的なものはそれ程見えないからかもしれん

    • 面白かったらいいかな俺は、それらを使って最高にワクワクするやつなら

  25. ハンターハンター長期連載といいたいtpこだが作者が週刊では書かないと宣言してしまったからなあ

  26. こち亀を単行本一巻分くらい連載してくれないかなあ

  27. バトルありで勢いある新連載が欲しい
    近年のジャンプ新連載で、サカモトデイズしか生き残らなかったんだよ、ジャンプらしい看板貼れそうな題材・方向性の漫画
    他の生き残ってる若い漫画は全部、どんなに伸びてもザ・中堅だろ
    昔の漫画の例を挙げると、暗殺教室とかかなり売れてたけど中堅だったじゃん
    ジャンプらしさにこだわりすぎて他の漫画けなすつもりは無いけど、やっぱりジャンプという雑誌にはジャンプらしくあってほしいって期待は捨てきれない

    • ワンピ終わったらジャンプじゃなくなるな

      • 実際、俺の中のジャンプは終わりかねない

  28. ワンピースの正体とラフテルの位置とイム様の正体くらいは明かして欲しい
    正体を明かしても連載は続けられるだろう

  29. 編集が売れてる漫画でもちゃんと意見を言う

    • 呪術はさすがに機能してるか心配になるわね

  30. ノブナガの能力、今回の連載で期待してたんだが

  31. ジョジョ9部を週間で連載してくれないかなあ

    • 作者は60歳過ぎだから週刊連載は無理だよ

  32. 女の子の主人公はもういらない

    • 女主人公は生き残れるかもしれないけど、大ヒット飛ばすのはかなり難しい。
      ワンピ、ドラゴンボール、ナルト、ブリーチ、スラムダンク、幽遊白書、るろ剣、進撃
      最近なら鬼滅、呪術、東リベ、チェンソー、スパイ、怪獣
      全部男主人公だからね
      女主人公を選ぶ時点でジャンプの看板漫画になれない

      • 今だったらあかねとウィッチがこれに当たるな…

        あかねは完全に問答無用レベル。
        一方ウィッチはモリヒトを主人公として立ててるように見えるが
        公式ではニコが主人公だったりする。

      • 青1だが、すまん…
        アオハコとロボコを忘れてた…

      • あかねは順調に見えて、最近の展開批判多かったり、新刊の売上あんまり伸びてなかったり、アニメ化難しいんじゃないかとか、色々不安要素あるからね
        全然期待できない

        ウィッチはバトルつまらないし、モリヒトが主人公としては弱い気がする

      • 編集長はロボコが看板になれる作品とか言ってたな
        斉木楠雄が今いたら売上的に準看板になれたかもね

      • 公式主人公は普通にモリヒトじゃね?
        初期はラブコメ扱いだったから
        表紙とか目次欄だとラブコメは主人公よりヒロインを描く、ってだけで

      • アオハコは大喜、ロボコはボンドが主人公だぞ

      • どっちみち大ヒットは無理だからどうでもええ

      • フリーレンやヲタ恋程度の売り上げがあれば、ヒロアカ無き後のジャンプなら看板扱いされそうではある

      • 集合表紙はパッと見で分かりやすいキャラのほうがいいのでは、最近の主人公だと黒髪短髪男子が多くて…

    • 女だから許されている傾向が希薄なら
      女主人公でもいい

  33. 仄見える少年、レッドフード、アヤシモン、ドロンドロロン、エリエリのバトル漫画達が打ち切られず大人気になり「ジャンプは安泰だな」って言える世界線どこぉ〜?

  34. そらもう面白い新連載よ

  35. ハンターハンターの続き書かせる事。
    ワンピを終了させる事。

    • 釣り臭い
      あんた、嘘つきだね

  36. 格闘技

  37. 踊場ゆうの連載

    • もしかして、去年から待ってる人?

  38. 空知帰ってくる気配無いな

    • 超人気作品の銀魂を超える作品を作ることが
      出来ないの?

  39. 編集部の改善

  40. 呪術が載ってればそれでいい

  41. 昔みたいなマッチョで汗臭そうな男主人公とか今はやらないのかね
    スラダン凄いんだから受けそうなものだけど

    • スラダンがすごいだけだよ

  42. パーン・ザ・ウィッチseason2

  43. ギャグ以外

  44. 今の中堅作品の一角を脅かす作品が出てくれば
    と思うけどもそういう作品は当分出てこないの
    かな

  45. 龍を抱いた女をクローズアップしてほしい

  46. アンデラアニメの成功
    鬼滅や呪術並みなんて贅沢言わないから、既刊全巻重版かかって累計が数倍に伸びるくらいの出来であってくれ

  47. 永井豪の新連載

  48. ジャンプ55周年のオールスターゲー

  49. 空知先生の新作めっちゃ待ってます。
    読み切りでいいので…

  50. ルリドラの復帰

    • 1※くらい読めよ
      放電の続きが読みたい

      • ごめんあったね教えてくれてありがとうスレタイだけ読んですぐ一番下に来れるボタン押してしまった

  51. 化け物退治系はいらね
    それ以外の能力もの

  52. どんだけアンケート悪くても、ここで叩かれても

    ゆっくり展開して育てていく枠

    をアンケート外作品、と宣言して
    2つくらい作ったらどうだろう。
    後から面白くなっていくのもあるだろうし。
    実験的にやってみてダメなら1-2年で廃止で。

    なんか漫画家がジャンプ目指してない気がする。
    打ち切り早い、アンケート媚びないと、週刊キツい、
    編集口出しすぎ、
    とかはゆっくり枠作れば少しは改善しないかな。。

    • そんな特別扱いしないのがジャンプ唯一の美点つってもいいだろ
      国民的ヒット作品の大御所の新作だろうがアンケ悪ければ斬る アンケ無斬 それだけが唯一の正義

      • いや、これはあるかもしれない

        昔の方法では通用しないんじゃ?
        メリットはあるけど劣化してるのは確かだし
        応募が減ってるのも言われてるよねよく

  53. あかね囃は可楽杯並みのアツい回がまた出てくることを期待したい。

  54. 2023年でも期待するでもないけど今後のジャンプはプライド捨てて本格的にアメコミみたくならないといけないのかもしれない
    主な稼ぎはグッズやメディアミックスに依存して単行本はファンアイテム化、過去の名作や人気タイトルで原作者から許可が出た作品はアンソロジーで新作続編やスピンオフやパラレルを出して出して出しまくってキャラと一部の世界観だけで半世紀しゃぶりつくす
    絵だけ上手くてオリジナル描けない漫画家の飯の種にもなるし、美少女しか描けない描きたくないってんならプラスで女キャラの日常ものでもおっさん趣味ものでも描かせればいい
    漫画家の多様性が無くなるとかもうそんな事言ってられんわ
    なんなら今の時点で絵も話もどこかで見た様な新人ばっかだし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
本日の人気急上昇記事