引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674220188/
1: 2023/01/20(金) 22:09:48.03 ID:KZ8lOsiZ0
なんかある?
2: 2023/01/20(金) 22:10:10.94 ID:kUXusZVQ0
サイヤ人
4: 2023/01/20(金) 22:10:22.10 ID:Fc6HJq6k0
ガンツの吸血鬼
6: 2023/01/20(金) 22:11:11.44 ID:VKolzDx+0
おすすめ記事
7: 2023/01/20(金) 22:11:15.48 ID:9o7s310g0
劇場版銀河鉄道999で機械伯爵は鉄郎の父
9: 2023/01/20(金) 22:11:41.20 ID:btloUFI20
ナルトはシカマル達と昔から仲良し
12: 2023/01/20(金) 22:13:06.09 ID:Fc6HJq6k0
>>9
これ地味に酷い
これ地味に酷い
3: 2023/01/20(金) 22:10:20.22 ID:pBsZL/kdr
ニカニカの実
10: 2023/01/20(金) 22:11:43.64 ID:VEgBDtkg0
ゴムの体を持つ太陽神wwwwwwwwww
11: 2023/01/20(金) 22:12:07.95 ID:nVHAYDrR0
覇気
サボ
サボ
34: 2023/01/20(金) 22:18:59.31 ID:BuIXv0jz0
41: 2023/01/20(金) 22:20:43.97 ID:IyDiAZDua
>>34
失せろとかできる謎パワーみたいな構想はあって悪魔の実貫通は後付けしたんちゃう
失せろとかできる謎パワーみたいな構想はあって悪魔の実貫通は後付けしたんちゃう
53: 2023/01/20(金) 22:23:16.94 ID:cUoXnoR0p
>>41
元々覇気=覇王色だけやったのが武装色やら見聞色やら付け足したんやろなとは思うわ
元々覇気=覇王色だけやったのが武装色やら見聞色やら付け足したんやろなとは思うわ
19: 2023/01/20(金) 22:14:59.90 ID:DvrhtBuS0
BLEACHの母親は滅却師は笑った
35: 2023/01/20(金) 22:19:09.72 ID:cUoXnoR0p
>>19
チャン一関連はほぼ初期から設定練られてるぞ
チャン一関連はほぼ初期から設定練られてるぞ
38: 2023/01/20(金) 22:20:08.97 ID:6nojRVTF0
>>19
いちごはスペイン語でクインシーやぞ
いちごはスペイン語でクインシーやぞ
39: 2023/01/20(金) 22:20:10.33 ID:DAzue+gM0
ブリーチは初期から設定練ってるけど
ライブ感で捻じ曲げてる要素も混在してるからよくわからん
ライブ感で捻じ曲げてる要素も混在してるからよくわからん
24: 2023/01/20(金) 22:16:30.78 ID:YZuLfXkJ0
男塾とかいう後付け設定のオンパレード
32: 2023/01/20(金) 22:18:37.36 ID:PL+mgj4qa
>>24
男塾みたいのは後付けですらないような
男塾みたいのは後付けですらないような
25: 2023/01/20(金) 22:17:08.03 ID:k0a99W280
27: 2023/01/20(金) 22:17:17.67 ID:0HmHD85RM
セルの頭の核が無事なら再生できる
33: 2023/01/20(金) 22:18:56.54 ID:3SQIsBXv0
北斗のカイオウ編
実はシンまでだったとはね
実はシンまでだったとはね
15: 2023/01/20(金) 22:13:33.10 ID:hlkUaeLFa
36: 2023/01/20(金) 22:19:27.45 ID:2NJdtbOJ0
北斗のシンをどうにかしていいやつにしようとしてるとき
40: 2023/01/20(金) 22:20:42.28 ID:G5ZgpQLzd
アミバの流れ
37: 2023/01/20(金) 22:19:42.40 ID:EJtaWK9h0
幽玄新陰流
44: 2023/01/20(金) 22:21:08.09 ID:DyI4ZngR0
北の拳の女の子が二部でなんかいいとこの血筋だったやつ
46: 2023/01/20(金) 22:21:59.29 ID:OUSskqJdM
覇気はどうやっても勝てないロギアの為に後付けされたんだと思うわ
49: 2023/01/20(金) 22:22:09.86 ID:hxEJbXYU0
死んでから双子の弟が出てくるのだいたいそれやろ
52: 2023/01/20(金) 22:22:59.91 ID:DAzue+gM0
>>49
ガンダム00も誰やねんこいつって感じだった
ガンダム00も誰やねんこいつって感じだった
30: 2023/01/20(金) 22:17:54.15 ID:p8IxmxkQ0
長期連載してたらどうしても新しいアイデア入れたくなるんや
コメント
念能力
より話が面白くなったからいい後付け
後付けだとするとヒソカは普通のトランプで人斬ってたことになるな
バケモンやん
あの世界は有り得ない距離のマラソンしてるし
念無しでも超人だらけだったよ
念は後付けでしょ、普通に。
バケモンやろ
ゴンが普通の釣り竿でどんだけのことをしてきたと思ってるんや
そのくらいコナン世界の怪盗でもできるからたいしたことないよ
幽遊白書の時点で念ってワード出てきて概念能力使ってるから連載前から構想あるに決まってるだろう
もはや念無しでは語れないから後付けでも大正義やな
これ必要だったか?って後付けが一番酷い
金田一でなんか死んだけど
同じ顔の弟が出てきたメガネ
絶対許さん
とまでは行かんがあれ倫理的におかしい
まぁ不動高校自体、廃校になってておかしくないレベルだからあれだけどさ
あれ流石にひどすぎたからドラマ版では一度も佐木退場してないな
アニメの方も、首しめられたあとで死なずに意識回復してるんだよね
つまり弟に代わったのは原作のみということに
一応弟と兄で結構性格は違うけどなぁ
更木剣八が相手の実力に応じて無意識のうちに力をセーブしていた設定
でも卍解なしチャンイチが勝った理由としては妥当じゃね
成田「剣八が無意識に力セーブしてたってことにしたら、整合性とれるな」
師匠「やっべー。絶対バレないように張ってたレベルMAXの伏線、成田先生に見抜かれちゃったわー。本当は本編で初出にしたかったけど、見抜いた成田先生がすげえから特別に小説でやるの許すわー」
これ小説と本編じゃ微妙に違う気がするけどな
成田小説は手加減というか相手に合わせて力をセーブしてしまう、本編じゃ過去卯の花と戦ったときに力を封じてしまったのが一護やノイトラとの戦いでちょっとずつ力を取り戻して最終章で卯の花が一気に力を取り戻させたって感じで
後者は手加減癖じゃなかったけど小説版に統合されてしまった感ある
夜一「剣八は隊長で唯一卍解できないから勝てただけ!他の隊長に勝つためには卍解の習得が必須じゃ!」
一護のルーツはガッツリ考えられてるし剣八戦では斬月のおっさんの手助けや霊圧が虚に見えたりもしっかり描かれてるからパワーバランスはかなり気を遣ってると思うぞ
卯ノ花さんが初代ってのも決まってただろうし
卯ノ花はキャラクターブックでやたらステータスが強く書かれてたから当時は疑問だったわ。
師匠は設定まわりに関しちゃかなり練り込んでから連載始めてると思う
1話の見開きカラー扉絵に平子がいたしな
見せ方とか、決めた情報を出す取捨選択の方に問題があるだけで設定は相当考えてあるっぽいんだよな
まあ平子に関してはそもそも平子を出すのが遅れただけって感じだが
ゾンビパウダーも、連載一回目の扉絵にはいっぱいキャラいたみたいね。
平子に関してはデザインを再利用しただけって言ってたぞ
俺の中学時代の脳内妄想キャラにもおったわ
強すぎるが故に無意識にセーブしててある死闘の中で覚醒する奴
この程度なら最初から考えてててもおかしくないかも
北斗のシン以降全部
シンのキャラクターこそ後付けの嵐
キモイハーレム野郎から純愛童貞男に
漫画の設定なんてい9割後付けやろ
酷い後付けなのが問題なんだ鬼滅とか
一部がツイフェミみたいにギャーギャー騒いでるとかじゃなくて?
なろうのほうが先に設定ちゃんと考えてるくらいだからな
漫画は打ち切りあるしマジで序盤の設定くらいしか考えてないぞ
なろうは後付けより先人の初期設定ありきの方が問題だろ
ジャンプもよくあるテンプレ展開と設定ばっかりだけど
長期連載は仕方ないよね
いつ打ち切られるかもわからんのに最初から全部の設定決めとくのは無理がある
仕方ないというか、むしろ後付けできない方が無能
1から10まで考えたもん作りたいなら、小説や映画でやればいい
漫画連載という媒体は生き物なんだから、読者の反応見ながら流動的に作ってかなきゃいけない
決めておくのは自由だろうけど、読者から不評だったら想定してた展開を捨てて別の展開にする必要とかあるし
映画はともかく小説だって新聞とかに連載して反応見たりするし。1から10まで考えて、分割して連載でも全然ええやろ。読者の反応に合わせてもいいし、読者なんか気にせず自分の好きな物描いてもいい。面白ければなんだっていい。
小説には小説、映画には映画、漫画には漫画の良さがあるし、代替が効かない表現もあるのに、帆家の媒体でやればいいとか言うのは考えが浅い。原作に完璧に忠実な内容のアニメでさえ漫画の良さを出し切れないのに。
ぬら孫の「纏」とかの設定
ワンピの覇気とニカ
ニカはひどい
鬼が島で戦ってる時に唐突に敵がしゃべりだしたし
そもそもゴムゴムである理由付けも弱い
よくエアプが批判してるけど現状、普通の超人系の覚醒と同じことしかしてないし別にいいと思うんだよね
ジョイボーイの名前が出た時点で構想はしてたと思うよ
ゾオン系には意志が宿るって話も回収する形になったし
ゴムの性質を持った人間ってなんやねんってなw
別にゴムゴムの実がニカである必要はなかったよな。
ルフィ自身がニカの生まれ変わりとか、予言みたいなものの該当者みたいな形での覚醒でも良かったと思う。
ギャグ能力自体はむしろ初期構想から出したかったんだろうなとは感じるけど、結局出す導線も表現としての消化も出来ずに出てきちゃった代物に見える
まるで巨神兵だ
ゴムゴムがヒトヒトだろうがニカの魂が宿ってよう俺は許せたけど
ニカがゴムのような体ってのは俺も意味不明や
体が180度曲がるとか舌が長いとかのビックリ人間は人を笑わすのものとして代表的だからそれ系か?
って仕方なく自分なりにこじづけて納得してるけど
何か説明してくれ〜
うるせぇ!ニカだからだ!ドン!!
こんなのあげていったらキリがないだろ
むしろ後付けがない漫画の方がまれ
言われてるのは大体出し方が悪かった奴や
ええこと言うな
その通りや
気取られない後付けがいい後付けよ
気取られるってなんや人生で初めて使ったわ気取られる
歴史がどんどん生えてくるガンダムシリーズ
年表がえらいことになってる
宇宙世紀擦りすぎなんよ
流石に無理になって来たのかアニメでも「宇宙世紀だけど正史とはパラレル」ってのが増えてきたな
月間ガンダム状態の連邦軍
ZZ編ねwww
逆に後付けじゃなくて初期から考えられてたなって設定の方を挙げた方が早い
8→∞
うえきの法則
覇気は煙人間の階級が大佐な時点で出てくるとは思ったけどな
弱点のないロギアが最序盤で出てる時点でね
嘘つけw
エスパーか
ロギア対策は海楼石出た時点でルフィらも海楼石装備するんじゃないかってのが当時の主流やったろ
ふつうにシャンクスやミホークが海楼石の武器で戦うってイメージできなかったわ
ゆーて武装色ならロギアの実体を攻撃できる!なんて理屈はもっとイメージできんかったやろ
武装色っていうか、普通にミホークならスモーカーとか斬れるんだろうなとは思ったけど
謎理屈、超絶凄い剣圧で煙を維持できなくする!とかならまだわかるけど覇気纏わせて斬るなんてのがあの時点で予想付いてたなら凄いわお前
チャオズの超能力がナッパに効かないのと同じ理屈だわ
四皇がゴム手袋しなきゃエネル殴れないとか絵面が間抜けすぎるとか想像できねーもんかね
剣圧で煙を維持できなくなるからなんなんだよ笑
大佐以上の海兵や海賊はみんなパタパタスモーカーの煙を維持できなくしてて凄いってこと?
えぇ…なにお前ら
覇気パンチ登場前から覇気パンチがロギア攻略法だと気付いてたん?
クロコエネル戦みたく弱点を突く
弱点付けないなら海楼石
これが普通の発想じゃね?
そういうウソップみたいな戦い方は大者には似合わないってほうが普通の発想だろ
いや特別な武器に頼ったドンクリークがあのザマな時点で強者たちは攻略を道具以外の手段でしていくってわかるやろ…
いやいやいやいや
海楼石から学び、海をその身で触れて感じてその果てに海の寵愛を得て、そして海の力を宿したこの拳で敵を討つ!これならロギアにも通じる、その名も海楼拳!
とかならまだわかるよ?
覇気でロギア攻撃できるなんてんなもん作中の設定として出る前にわかるかってんだ
覇気っていうか、その海楼拳みたいなものを強者はマスターしてるんだろうなって、スモーカーが大佐の時点で想像できるよねって話だろ
それはズルくねーか今さら
灰は 覇気は って書いてんだから
それに弱点ガン付きの目もクロコエネルを弱点突いて倒したんだからそっちの目も生きてたし
当時の主流()
読み込みのあっさい読者の与太話だろ
覇気はロギアが無敵である事以上にルフィの闘い方の幅広めるための要素の方がデカいわ
ルフィ達が海楼石使うなんて考えた事も無いし
言ってる奴見たのも初めてだわ
そりゃ覇気って名前を予想できたやつはいないだろ笑
お前の見聞なんか知らんわ
ちょい待てやお前ら
覇気でロギアの実体を攻撃できるって明言されたのはレイリーがルフィに修行つける時だったろ
その前に覇気でロギア攻撃できると思えたか思えてないかやぞ
海楼石と弱点突きはそのもっと前に出てたが、覇気攻撃はシャボンティでレイリーが黄猿止めた時が初だろ。
あの時だってレイリーの剣とサンダルに海楼石が仕込まれてたって予想はあったよ
スモーカーにぶつかったアイスは海楼石味なん?
物語はルフィ視点で進むからな
逆にクロコダイルのフックとかが海楼石でできてない理由とか説明できるの?
ころちゅなら海楼石より毒針のがええやんけ何言ってんだお前
シャンクスがクロコダイルやエネルにダメージ与えられない想像する方が難しくね?
不思議パワーでぶん殴ったりする方が想像できると思うんだけど
毒針はロギアに効かねーだろ笑
と言うか普通にルフィがスモーカーに不意打ちで攻撃してたから強いやつなら特殊能力じゃなくて歴戦の感覚かなんかで弱点を見抜いて攻撃する方法でもあるんかなって思ったわ
不思議パワーはいいけど覇気がそれだって予想付かんだろつってんのずっと
んなら海楼拳だって不思議パワーだわ
だからその海楼拳の名前が覇気だったんだろーがよ
序盤からそういう力が匂わせてあるって話だろ
だから属性弱点突く、海に嫌われてるとこを突くはわかるけど弱点や海となんの縁もない覇気でロギア叩ける予想なんか付かねーだろ普通
じゃあなんでシャンクスが大海賊なんだって話にならない?
つまりデザートラスパーダのシーンはルフィからすごい血が出てたってことか笑
ならねーよ
近海の主ビビらせたのは覇王色だろ
武装色なんてお前
あんな黒光りになる技なんて2年前誰も使ってなかったじゃねーか
武装色硬化は後付けに決まってんだろ
覇気の色分けをローグタウンで予想できるヤツなんていねーわ笑
根本からしてズレてるわ
ごめんな!
じゃあもうええやないか
覇気でロギア突ける予想なんて無理筋やん
不思議な力でロギア突ける予想は無理筋じゃないってことな笑
それを灰で書いたんだけど君には難しかったんだな!まじごめん!
ぬかせ
そんなのが今さら通る思うか
後付けがお題のコメ欄で自分のコメントに後付けとか少々芸に過ぎてんぞw
でもまぁもう手打ちにしようぜ、お前の灰の書き方に問題はあったがこれ以上話すことねーよ
問題のない灰の書き方教えてくれよ
参考にするから
覇気的な要素が出てくるんじゃないかと当時思った
ならまぁ
ならまぁって最初からその意味だろ
大物が海桜石に頼ってほしくないは草
ミホークは黒刀って特別なもん使ってるし四皇は大船団作ってるしルフィは仲間がいないと何もできねぇと豪語してたぞ
自分だけで出来ないことに道具使うのも仲間に頼るのも全然悪いことじゃない、そのために存在するんだから
覇気があれば一人で何でもできちゃうからちゃちくなる
10年以上ちゃちい連載追ってて草
獅子歌歌は後に覇気だったって説明されたけど、海楼石の刀で倒した方が良かったって意見もあるんだなぁ
普通にゾロが鉄を切れる境地に至ったでいい
あれ覇気だからじゃなくて鉄切れるようになったから切れたんだろ?
今のゾロは火も斬れるわけだから、海楼石なんていらねーじゃねえか
鉄の呼吸を知るのは覇気と同じ理屈じゃなかったっけ?
覇気で斬るのは、ハンターの周みたく持ってる剣に覇気伝わらせて黒刀にして、で斬ってるんやろ
石の呼吸が聞こえる…的な話してて自身から発した覇気で斬るっておかしない?
良い刀は斬りたい時に鉄をも斬り、斬りたくない時は紙すら斬れぬ!それは剣士の心一つ
これは覇気の説明な
まあでもたしかに、ヒョウじいの流桜とゾロの獅子歌歌は、似たような説明ってだけで、まったく別の技術なのかもな
周だとケイミーの爆弾ふつうに爆発しそう笑
覇気はさぁあえて出さんかったんやと思うんよ
じゃないと早い段階で身につけさせんとあかんくなるやん
例えばクロコダイル前に持ってきたら
この戦いで覇気身につけるんだなってなってなっちゃって強キャラ感が薄まるし
もし身につけないで倒すにしてもこんな設定出しておいて身につけないんかーいってなるし
ワンピの伏線全般に言えることだけどそう言う展開にしたいがためにツメが甘くなってるところはあると思うけどさ(クロコダイルやエースがそういうのが知らなく見えてしまうのはどうなの見たいな)
それな
むしろクロコダイルかエネル戦で覇気(武装色)を臭わせなかったから後付け言われるんだぞ
クロコダイル戦のラストなんて水も無くなってたんだから途中から武装色に目覚めて殴れるようになるとかやりようあったし血で固めるより覇気のほうが納得できるわ
普通にルフィが無意識に使ってたって解釈もありだと思うけどな
クロコダイル戦に限ってはガチで弱点なだけだわ
一時的に流動化の力失うし覇気相手ならむしろ負けんだろ
クロコダイル覇気で倒せって言ってる奴いるけど、雨を奪ったクロコを水(最後は暴風雨)で倒すのが完璧な流れなのに覇気で倒してどうすんだよ。
覇気をまとった暴風雨で倒せばいいだけじゃん
七武海の一人を倒すんだから覚醒イベントとしてはこの上ない状況だろ
血でも水でも覇気でもゴムゴムの暴風雨はゴムゴムの暴風雨だもんな
①作者は構想していたが登場していなかった後付け、
②作者は構想していなかった後付け
自然系が出てきた時点で、覇気は①の後付けだと思うよ
メラメラもモクモクもスナスナも自然系じゃなくて、体から炎を出す能力、体から煙を出す能力、体から砂を出す能力でもストーリーに問題ないから
DBの大ファンな作者がインフレに対するビジョンが無いはずが無いもんな
①想定だと覇気も使えない未熟なエースが黒ひげを追うっていう傷口に塩を塗る形になるけど良いのか?
エースはヤミヤミが自然系って知らなかっただろ
覇気はあとから付け加える能力にしては強くしすぎたな
構想してるなら後出しじゃね
知らんけど
ナルトのチャクラの5属性の性質
あれ絶対下忍のうちに教えとくべき内容なのに教わったのゾンビコンビ来る直前
初期から火遁とか水遁があったからあれは後付ではないと思うよ
いや俺が言ってるのは火遁とか水遁があったとかじゃなくて
5属性の性質の事ね
雷は土に有利とかの
これもうしとらのパク…ではなく
普通に五行相生相克のアレンジでしょう
性質の有利不利はどこでもやってるし普通に考えつくと思うがねー・・・それにあの時点で知らなかったのって下忍の状態で修行に出たナルトだけで他の同期は知ってたと思うんだが・・・
14:59:16
自分で答え言ってるじゃん
性質の有利不利なんてどこでもやってるって
それが説明されたのが300話くらいなんだから後付けって言われてるんでしょ
説明が出てきただけで元ネタからして最初から相性はあるだろ…
逆に相性が無いとか思ってたほうがビックリだわ
16:17:27
それならなおの事今更相性説明なんていらないしする必要ないよね?
キミの言ってることが後付けである裏付けなんだよ
属性も相性も最初から朧気ながらあったとは思うけど○○だから△△が弱点とか急にやりだした雑さはある
下忍は忍術使うだけで精いっぱい、中忍からは相性を気にして術を使うみたいな話があればもうちょっと自然だったかも
水見式見てやりたくなっちゃったんだ
ナルトがいくらバカ設定でも、学校でなに教わってたんだってレベルだからな
自分がやってる影分身すら属性を全くわかってないっていう状態にさせられたから
根拠ない予想だけど、初期から考えてたけど矢作が止めてたパターンだと思う
「こんな序盤から設定説明やめろ。説明なしで『火遁』『水遁』と技を使っても読者はなんとなくわかるから」って
実際あのダラダラした属性の説明を序盤の巻でやられてたら、打ち切り待ったなしだっただろうしな
実演できなくても基礎理論くらいはアカデミーで教えとけよとは思った
聞いてなかったんだろ
それ言い出したら、ナルトはそもそもチャクラすら知らなかったからな
その辺の面倒くさい要素は序盤に描くなって担当に進言されたって話じゃなかったっけ
それ破って出来たのがさむ8だし
狙ったのか、偶然なのかはわからんがそれを最初に説明してたらサム8みたいになったかもね
昔の漫画はここで終わらせようって構想があったけど、思いの外人気が出て新しい設定を付け加えたってのが多いんだから
男塾の名前が出てるけど、元々ギャグメインの話がバトルものになったからってのもあるな
飛影の性格
ジョジョのジョースター家の血筋の人間は肩に星の形のあざがある
武装色は極めると黒くなるは完全に後付だわ
ナルト好きだけど「実は自来也が4代目火影の師匠でナルトの名付け親になるほど親しい間柄だった」って設定はなんか無理があった気がする。自来也は最初ナルトと会ったときに「こいつ九尾のガキか」って言ってたけどそんなに特別な間柄なら普通「ミナトの子どもか!」って反応してもっと可愛がるだろうしナルトにミナトやナルトの生い立ちを教えてあげたやろって言う
いやそれはないわ
カカシの家の写真に金髪の四代目映ってたことから、ナルトは四代目の息子ってのは予想されてたし
自来也→ミナト→カカシ→ナルト は最初期から決められてたよ
ナルトが4代目の息子っていうのは最初から決められてたのは異論ないけど初対面のナルトへの自来也の対応・反応不自然過ぎやろ
4代目の息子とかは初期設定としてあったんだろうけど序盤のナルト迫害描写が後になるほど尾を引くんだよな
実はシカマルやチョウジと仲良かったとかもだけど
三代目のナルトへの処遇がおかしいのは今でもネタにされてることだからそれは通る
岸本が ナルトは孤独で一人ぼっちで迫害された悲劇の主人公だけどそこから里の英雄になるんですよ! をやりたいために齟齬がかなり発生した
でも自来也は児雷也だからな。大蛇丸、綱手と共に高名な日本忍者
ぼんやりとキャラと師弟は決めてたけど、関係性まで詰めてなかったってだけの話でしょ
キン肉マンのマスク設定
しかも最初はマスクじゃなくてお面タイプだった
ゆで「来週の話は来週の自分が考える」
だからな。
プリプリマンはどこ行ったんすか
先生がラジオ出た時に説明してたな
んでバッファロー吾郎のAがプリプリマンのイラスト盗んだこともその時言われてたな懐い
一年戦争モビルスーツ作り過ぎ問題
エース級パイロット多すぎ問題
ワンピのエースとサボ
匂わせとか無く急に出してきたなって思った
エースは登場時までは匂わせ一切なかったからともかくサボはエース登場した時点からあっただろエースの肩の入れ墨に
子ども時代にエースとルフィが兄弟の盃交わすシーンでもう一個盃の影があるので、もう一人いるのでは って当時は話題になってたらしい。
それも後付になるんじゃ
後付に伏線いれてたってだけで
それも58巻くらいやね
サボ出たのが60巻だから伏線ってレベルじゃないと思う
00のライルは一応伏線はあったが…
たしか一期の回想シーンでちょろっと写ってた
回想じゃなくがっつり墓参りのシーンで出てる
墓の前にいた方がライルじゃなかった?
あとロックオンが死ぬときにライルの生きる未来がどうのこうの言ってる
後付けは全然オッケーっつーか、後付けNGにしたら漫画なんか描いてられんだろうって思うから全然オッケーなんだけど
レギュラーキャラを劇的に死なせて、死なせておいて、そいつのポジションにそいつにそっくりな弟だったり妹だったりを代役に出すの大嫌い
例えば?
金田一の佐木2号もだけど、もっと嫌いなのはDグレの技術班の黒人デブ
AKUMAの襲撃で死んで、それが終わってから妹が代役で出てきたけど
「黒人デブが帰ってきた〜」みたいな感じの空気になっててゾッとしたわ気持ち悪い
ジョニーだったかな死んだの
死んだのは、タップドップな
帰ってきたと喜んだのがジョニー
そうか
あれでDグレ読むのやめたよ俺
死者に似てる生者は死者の代わりにはならん
ミニメリー号か
あれもねぇわな、よく気付いたなお前さん
せめてメリーの木材で作ったってならまだしもさぁ
バカ言え
仲間でも人間と船とじゃ話が違う
双子関連はあるあるだよな
ミニオンの怪盗グルーとかまさに典型だろ
ライル(二代目ロックオン)が後付けとか私00を見てませんって言ってるようなもんじゃん
1期9話から出てるキャラだぞ
名探偵コナンも後付け多いやろ
そりゃ最初は10巻そこそこで完結させるつもりだったそうだからな
阿笠博士のあれがマジだった思うよ
どちゃくそに人気出ちゃったから
1話のサブタイが平成のホームズなうえに新聞に平成六年と書いてあるからな
シャア(赤井)が味方の物語なので
アムロは敵のバーボンにしようと思ったのに、
存外初登場で人気ですぎてバーボンだけど実は公安で味方だよ〜
に急遽変更したくらいだからな
これでまた組織が無能集団になってしまった。。。
赤井の妹なんかも探偵甲子園のボクっ娘犯人が人気出たから作ったらしいし
青山はむちゃ柔軟
天津飯が三つ目人の末裔
何のために出した設定なんだ
そもそもあの漫画人間が人間じゃないから目が3つあるくらいじゃ普通だしな。
ピラフみたいなのがいるくらいだし、そりゃ神様も自分が地球人だと思っちゃうよ
漫画の中で新設定として出すのではなく原作が終了したのに解説本とかで新設定を出すのは意味が無い気がする。他には
ラディッツは上級戦士
ミスターサタンは桃白白に絡んで師匠は殺され自分は半殺しにされる
界王、界王神に性別は無い(15代前はドスケベ)
界王、界王神の寿命は7万5千歳(500万年前シンはブウと戦ったはず)
界王神は三人交代制(シンは5人いたと言ってた)
幼少期はもっと多様な妖怪物語だっただけ
正直最近のワンピ見てるとワンピの伏線wってバカにできないくらい
マジで最初からちゃんと考えてたんやな感はある
覇気なんて絶対後付けかと思ってたけどそうじゃないのかもと思えてくる
逆に完全に後付けだって公言してる最悪の世代が普通に溶け込んでるってのもヤバいが
後付けの「設定」と後付けの「展開」は違う説
ワンピは伏線もしっかり考えてるし、後付けもガンガン普通にやるってだけだよ
どっちもできる奴じゃないと週刊連載で人気とり続けるのは無理
ワンピは絶対わからない伏線だけ最初の方に敷いてギリギリで答えに近い伏線を敷いてから回答出してる感じだからなぁ
考えてはいるとは思うけど物語としては唐突感が否めない
その伏線が後付だろ
ワンピの場合伏線と言うより適当に散りばめた小ネタの再利用がクソ上手いんだと思う個人的に長期連載の場合これが上手い方が人気出ると思うわ
北斗は血の繋がりが無いけど心が通じ合った義兄弟だったのに後からガチの兄弟出しちゃったのがホンマ酷い
遊戯王とか、全てを設定の根幹をカードゲームだったことにして綺麗に終わったのはすごすぎるわ
不人気のテコ入れでカードゲーム漫画にしたとは思えないぐらい、初期設定にカードを絡めて整合性をどうにか取った
最後の最後を、カードゲームの初回で出した死者蘇生で締めたのも美しすぎる
後付け漫画としてある種の到達点
しかもそこから世界一売れたカードゲームというギネス記録までとってるからな・・・・ほんと亡くなったのが惜しいな
黒の組織のボスが予想されまくったから阿笠博士から変えた説今でも信じてます
ジムがガンダムの量産機ってのは後付だろって言ったらガンダムオタクがブチ切れてたわ
SFなんだから矛盾くらいあって当たり前なのに指摘されるのはそんなに嫌か
お前が間違ってるだけだろ
ネットで拾ったトンデモ知識を真正面から否定されたのがそんなに悔しいのかw
何も知らない馬鹿がレスすんなよ・・・
ジムがガンダムの量産機だってんならなんで試作機より先に量産機が作られてるのか説明してみろよ
どのジムの話してんだよ
TV版劇場版で出たジムと近年の漫画で出たジムは種類が違うんだから話ができないのは当然だわ
量産型じゃなくて先行量産型な…
チェンソーマンが食べた悪魔はその概念ごと消えてなくなる
ブリーチって後付けとかライブ感って言われがちだけど、むしろ逆なんだよな
設定もストーリーもめちゃめちゃ初期から考え込んでる
でも設定を考えすぎて作者の頭の中だけで完結してるから、時に展開が不自然に見えて「ライブ感で書いてるだろ」って言われるパターン
しっかり考えてるってのは確かだろうけど、SS編と護廷十三隊が後付けだから色々言われるのはしゃーない
ストーリーや各キャラの強さの秘密、
出自、関係性のような部分はしっかり練ってるけど
戦闘シーンはターン制の思いつきに見えるから仕方ない
特に複雑な能力が相手の場合なんて
それに合わせた能力者があてがわれてる
設定を決めちゃってるからこそライブ感で描けば違和感ないものを描いてない設定に寄せて無理やり感が出ちゃってるのかも
その場のノリで適当に描いたのを回収すると伏線スゲえ
回収しないとあの伏線何だったのっていつまでも言われる
ジョジョとかそうだろ
仗助を助けた不良はよく言われてるな
ただの通りすがりでいいと思うんだけど
まあ正直あれについては時間巻き戻しボスを見越して伏線にも使えるようにしたって意図はありえそう
そうだとしてもバイツァダストの効果を固めてからは捨てただろうけど
あの不良がどんな奴だったかなんてそれこそ蛇足だからな
後で何個か回収できるような設定をばらまいて物語の流れから拾えそうなものを臨機応変に拾ってる感じ
ばらまいてから放置した設定については金輪際触れないのは案外うまい作戦かもね
思い出せないけど登場時と口調が違うキャラってたまにいるよね
ロックリー
ロックリー「おい。おいおいおい、聞いたかよ?」
赤司「黒子の力を見出したのは俺だぜ?」
あれ漫画見て驚いたわ
黒子の力を見出したのは当初は虹村予定だったんじゃないかな
一コマの間に一人称が3回も変わった初期の拳王様の話する?
はじめの一歩
宮田君の親父が相手のラッキーパンチで引退追い込まれた
↓
実は両利きのスイッチパンチャーでリズムが狂いカウンター失敗
これによって、「ボクシングにラッキーパンチはない」という名言に重みが無くなった
サウンドマンとかジョジョ関連
でも面白い
スティボは微妙
後付けって言っても実は主人公が〇〇でしたって言うのと敵やキャラが生えてくるのは違うよな
前者なら悟空がサイヤ人でしたで後者なら桃白白とか天津飯が出てくる感じ
ここで非難されるようなのは悟空がサイヤ人でしたとかそう言うタイプの後付けでしょう
インドラとアシュラの転生体
魂が転生して柱間とマダラになって、更に転生してナルトとサスケになって
でも魂口寄せする穢土転生で柱間もマダラも呼べてる。おやっ?ってなったわ
魂がリサイクルされるのか保管されてるのか曖昧だよな
死生観固めずに扱うのは駄目だわ
そもそも漫画って基本全て後付けだからw
バカなのかな?
頭悪そう
性格悪そう
上の方のコメ読め
そして頭の悪さを自覚しろ
バカが釣れたぞー!!
お前が1番バカやぞー笑笑
人間と魔族のハーフで孔雀王の化身
↓
何の脈絡もなくスサノオでした
???????????
なんで、突っ込まれないと思ったんだろう?
読者が許してくれると思ってたのか?
ワンピって後付に後付の伏線入れてるだけだよな
そうやって1個挟むだけでお前らは伏線スゲーって言うからちょろいわ
武装色の覇気は上手いロギア解決策考えつかなかったんだろうなって
月光「誰も俺の事言ってないな。ヨシ!」
鉄郎の父は機械伯爵じゃなくて黒騎士ファウストだろ
自分の妻子を襲って剥製にして飾る奴になるからな
壊れた卍解は二度と直せない←ハゲが卍解したときは絶対そんな設定考えてなかったよね?
どちらかというと後から考えておいて何でそんな設定にしたんだよって言いたい…
俺の完全な予想だけど2刀流の斬月にしたかっただけじゃないかと思ってる
なんやかんやあってラストに始開斬月で熱い!って展開に持っていきたかったのかなと
武器を新しくするには
以前の武器を破壊するのが一番自然な展開だからだと思う
基本的に新武器お披露目回は熱いんだよ
無職転生のルーデウスの魔術鍛錬法が教科書に載って歴史に名を残す
内容は「数をこなせば上手くなる。子供は物覚えが良い」だぞ?
この世界の連中は今まで数千年以上も何してたんだよ
なろうは主人公の為に世界の知能を落とすから仕方ない
他のなろうは無職転生のアレがとてつもないバカと気づいてるから
特殊な食事を食べ続けないと駄目とか
みんな当然知ってるとかにする
アバン先生復活と飛影の過去(雪菜と血縁)あたりはむしろ理屈付けが上手くて感心した
幼少の頃にとどろけ!一番の洗礼を浴びてるから
大抵の後付けは笑って許せるわ
アレ、突如ボクシング漫画に変えなきゃならないほど
人気落ちてた気はしなかったんだけどなぁ
オトナ目線でマンネリ感とかを感じ取っていたんだろうか
出生届のミスで中受無効になったやつか
ジョジョの星のアザって最初そんなもんなかった気がしたんだけどあったっけ?
リサリサにあるからリサリサの血統因子な
それだと3部DIOボディにあるのがおかしくなるだろ
1981年 肉のカーテンの巻
主人公の父(当事者の息子)「お前のおじいちゃんは敵の捕虜になった時、肉のカーテンという技で三日三晩身を守り続けた」
2016年 悲しき肉のカーテンの巻
主人公の大叔父(当事者の弟)「おかしいと思わぬのか、その話」「なぜ三日三晩誰も助けにこない?」
これは後付けというべきなのかよくわからんが、印象に残る
ぬーべーの
まことの〇〇なのだ
昔は なのら だったけどアニメ化で変更された
オールフォーワンは無能が継がないと歴代の能力が発動しない
死柄木「お前塵にするわ」
死ぬ気の炎の設定
炎自体ら最初から描写あるけど、中盤から死ぬ気になってないのに使えたりしてたな
陰キャオタクの正義感ってパクリだ!トレースだ!から後付けだ!に進化したのか
あいつらは叩けそうなものを見つけては叩く、強きにへつらい弱きをくじく奴らだろ
この月光生来目が見えん
影慶の透明ブーメランでやられたのは何だったんだ?単にやられただけなら影慶の腕が上だったで済むけど、血を吹きかけてブーメランを見切ったり、桃が心眼でそれを破ったりしてるのは言い訳できんと思う
なお第一声「お主の顔死相が見える」
ルミナスウィッチーズの存在
ストライクウィッチーズでの「魔法圧」という定義
ヤミヤミの実という覇気のせいで1番の外れになった悪魔の実
覇気があればヤミヤミの実の力で実体を引っ張りだせなくても物理ダメージとおるせいでデメリットしか残ってない
覇気とヤミヤミの実はそれぞれ発生する事象が違うから比較なんてできないぞ
ヤミヤミの実は覇気じゃなくて海楼石の方に近い
勘違いしてる奴多いよな
物理通ることより能力無効化の強さが肝なのに
覇気は実態を捉える能力、ヤミヤミは能力そのものを無効にする能力。攻撃を当てられるって点以外はまるで別物だわ
能力無効にできないぞ
エース普通にメラメラの能力使ってただろ
それであわててグラグラ追加したんだよな
ムウとアイオリアが黄金聖闘士
シャンクスの睨みつけが覇気の伏線だって言ってる奴いたけどさすがに無理があると思う
毎回弱点探したり海楼石用意したりするなんてやってられ無いだろうから
覇気自体は良いんだけど万能すぎたのがな最近の話で受けた悪魔の実の影響を解除できるのは流石にやりすぎだわ最低でも味方サイドが持って良い能力では無いよな
逆に伏線じゃないと言い切れる根拠あるの?
ただの威圧だしな
伏線だっていうならちゃんと気絶してないとおかしい、そして気絶させてれば全部が上手く行ってたのに気絶させてなかった時点で話に無理がある
多分一番多いのは追々何かに使える様な未確定な仄めかし要素を入れておく、
っていうやり方じゃないの。話を進めるうえでのバッファみたいなもんで
ナルトの属性設定は満場一致で後付けやろ
ルフィの父親と祖父が出てきた時に実はがっかりした
そんな大物なら先に匂わせとけよって
幽白の幽助が魔物のハーフでしたってのもいらん設定だったと思ってる
海賊かそれもいいってセリフは匂わせだろ
それ長く続きすぎて感覚麻痺してんだよ
ルフィがスモーカーに押さえ付けられてて顔が見えずに誰だ!?ってなってたのとか普通にコレは親父か何かだなって察するよね
幽遊白書の探偵以降
ぼくたちは勉強ができないで真冬先生が成幸父の教え子で成幸が子供の頃に出会ってた
アテナエクスクラメーションの鬼畜にも劣る属の烙印がどーのこーの
あれ結局シュラのフカシってことでいいのね
アニオリでサイヤ人の設定がどんどん増えていくのはなんでやろ
原作では「生まれは惑星ベジータのサイヤ人」「王の力なんてガキの頃すでに超えてたんだ」
くらいしか言われて無いのに
Zでは惑星ベジータには科学の進んだツフル人を野蛮なサイヤ人が滅ぼした、スタウター戦闘服回復液丸型宇宙船を奪い宇宙海賊を始めたとか言われてた
何時の間にかサイヤ人は別の星で生まれたが内乱で滅び生き残りが宇宙放浪して惑星プラントに漂着、奴隷にようにこき使われてたがベジータの父が反乱してサイヤ人王朝を築くという設定に変わってた
GTでは惑星プラントに完全武装したサイヤ人が乗り込んで征服してた
超では元の星の名前は惑星サダラになってた
何故こうもコロコロ変わるのだ
ドラゴンボール超でベジータの弟出したのはなんか嫌だった
トランクス登場の時、散々サイヤ人の生き残りは俺たちだけのはずだとか言っておいてな
コンテンツが大きくなりすぎて原作だけの設定では継続できないからアニオリで後付けしていくしかない
許せなかった… 熹一の本当の父親が鬼龍だなんて……!!!
逃げ若の天狗の中にえっちな忍者が隠れてたやつ
ページワンは最初は弟キャラじゃなかったと思う
声優告発漫画
トリコの裏チャンネルだろ
速攻でワンピが浮かんだわ
ワンピファンは勝手に伏線すげーしてくれるからええファンよな
アタル兄さん関連はあまり好きになれなかった
同じタイプのスタンド
はいまだと炎上してたな
六道仙人以外の大筒木関連全部
別にいいけど
ワールドトリガーの二宮やイコさん等の強いキャラがアフトクラトルの大規模侵攻の時にいなかったのは?
後付けじゃないならお前ら強いなら出てきて戦えよってならない?
もしくは描かれていないだけでトリオン兵と戦ってたとか?
それは後付じゃなくて作者が描きたいストーリーのために邪魔な強いキャラを敬遠するっていうよくあるご都合主義よ
五条の封印とか赤犬の元帥就任とか
南斗聖拳の設定
最初シンだけ、後に使い手増えて水鳥拳とか鳳凰拳とか固有名称付く、シンは単に南斗聖拳
南斗6人目があの人、それを守る五車星
まぁ、後付けでも面白いから許す!
ワンピース