【朗報】有名漫画家「チャリティオークションに『サイン色紙』が欲しい?いいよ!」カキカキ →とんでもない金額で落札されるwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675146242/

1: 2023/01/31(火) 15:24:02.44 ID:DObd/rw+d
ええんか?
no title

おすすめ記事
2: 2023/01/31(火) 15:24:26.09 ID:DObd/rw+d
他の参加者
no title
no title
no title
no title

61: 2023/01/31(火) 15:45:20.09 ID:PKaIWOowd
>>2
昼飯の流儀おって草

82: 2023/01/31(火) 15:55:11.70 ID:3jSj+Bmrd
>>2
コオジおるやんけ

85: 2023/01/31(火) 15:57:47.97 ID:t5sGQq1n0
>>2
なんで彼岸島はアニキやねん

7: 2023/01/31(火) 15:25:37.82 ID:yjr2y0Fg0
福本のイラストそんな高く売れるんか
ワイ昔個展で直筆イラスト5万くらいで買ったで

9: 2023/01/31(火) 15:26:27.08 ID:rhF1bEfI0
>>7
チャリティーだからみんな多めにお金だしてるだけや

11: 2023/01/31(火) 15:27:17.10 ID:yjr2y0Fg0
>>9
本来の価値以上に金払うんか?
なら普通に寄付すればええやろ

19: 2023/01/31(火) 15:29:10.66 ID:B9N/6pK4d
>>11
普通に寄付する気無い人を寄付させるのがチャリティーやで

93: 2023/01/31(火) 16:00:21.91 ID:abpALhjad
>>11
普通に寄付しない奴が多いからチャリティーやるんやで
あとチャリティー文化を根ざすためでもある
特に日本は世界でも寄付しない率常にワーストやから付加価値付けんとなんもやらん

12: 2023/01/31(火) 15:27:20.36 ID:i2tNMEjed
真島の色紙の左上寂しいな
筆早いんやからもっと描いてや

14: 2023/01/31(火) 15:28:21.69 ID:jcC5+tox0
ジョーは欲しい

15: 2023/01/31(火) 15:28:24.16 ID:WtyVdKbwd
Yahooええなぁ…

落札総額 ¥48,412,032
ー Yahoo手数料合計 ¥2,664,547
ー 梱包資材購入費等合計 ¥298,856

寄付額 ¥45,448,629

https://nihonmangakakyokai.or.jp/archives/news/20221118

16: 2023/01/31(火) 15:28:43.45 ID:LRegS9my0
コォジのサインがいくらついてるのか気になる

20: 2023/01/31(火) 15:29:47.56 ID:B9N/6pK4d
>>16
50万くらいにはなってたぞ

18: 2023/01/31(火) 15:29:01.99 ID:+ZnZm8tJ0
こんなんで大金流れるんだから日本のオタクはまだまだ金持ってるんやな

24: 2023/01/31(火) 15:31:22.43 ID:ijbhDtMTd
進撃すごすぎやろ
ブッチギリやんけ

26: 2023/01/31(火) 15:32:43.22 ID:t41FWW+P0
ビッグ錠生きとったんか

30: 2023/01/31(火) 15:34:20.75 ID:IISydRw2d
>>26
ユーチューブでたまに見るよ

40: 2023/01/31(火) 15:37:45.94 ID:t41FWW+P0
>>30
ほー、元気そうで何より

37: 2023/01/31(火) 15:35:48.55 ID:IISydRw2d
ぱちん娘。のサイン欲しい

47: 2023/01/31(火) 15:39:58.02 ID:0XSkrUp9d
これって漫画家が自分で描いてじゃんじゃん売りに出して稼いだりしたらアカンの?

50: 2023/01/31(火) 15:40:42.53 ID:SvDq3UUZd
>>47
名前忘れたけどマガジンでラブコメ漫画書いてる人は講談社に許可とってバンバンオークションに出してたで

53: 2023/01/31(火) 15:42:28.88 ID:0XSkrUp9d
>>50
何で出版社に許可取らなアカンの?
漫画家って個人事業主やろ?
版権云々は同人て事にすればええだけやん

55: 2023/01/31(火) 15:43:06.02 ID:SvDq3UUZd
>>53
書いてる作品の著作権は出版社持ちやろ

62: 2023/01/31(火) 15:45:36.38 ID:Q+zG72mu0
>>53
その同人が契約次第で自由じゃ無い

65: 2023/01/31(火) 15:46:34.68 ID:Gs8Sy64Ga
>>53
会社作ってどうこうしないと無理ちゃうの
北斗の拳みたいに

57: 2023/01/31(火) 15:43:43.09 ID:3qPBK4BN0
ワンピやったら1億とかいきそう

58: 2023/01/31(火) 15:44:10.23 ID:3aE98nTD0
ギャル子ちゃんの人もおるやん

67: 2023/01/31(火) 15:47:57.33 ID:hgYLPiQid
諫山のサイン欲しいわ
日本でまたサイン会してくんねぇかな

73: 2023/01/31(火) 15:51:56.62 ID:wlDEFOS+p
ちばてつやは漫画家が買いそう

76: 2023/01/31(火) 15:52:54.30 ID:N94V/YKc0
ちばてつはチャリティ熱心だから死ぬほど色紙書いてるよ
ワイも自分の名前入りジョーの色紙持ってるし

95: 2023/01/31(火) 16:03:42.98 ID:7F7VzocI0
>>76
最近ジョーのアニメ観てドハマリしたから羨ましいわ、いくらで描いてもらったん?

51: 2023/01/31(火) 15:41:03.37 ID:SSinLcsx0
こういうのにポンとチャリティーできる富豪ええな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 22:45:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    手数料ぼったくりすぎだろ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 00:12:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チャリティーなら手数料は取らない方がいいよな
      作者とかヤフーは宣伝も兼ねてるんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 01:37:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、そんなお花畑理論を言われても
        チャリティーを開催するにもお金がかかるわけでね
        自分で主催したこと何回ある?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 07:58:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        著名な作者が描いてるから金額がついてるのであって、宣伝が必要な無名は描かせてもらえないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/03(金) 09:08:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        チャリティ主催者はヤフーやないやん。
        つーかヤフーみたいなもん利用すんなよな主催者も。

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 22:58:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1億いくわけねだろ
    進撃の2倍くらいがいいとこだ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 22:59:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こっそり俺のサイン色紙混ぜても売れそう

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 23:10:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔の作家の絵は色紙だとより映えるな

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 23:15:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうチャリティーはどんどんやってほしい。本当にちゃんとチャリティーに使われるようなシステムを作った上で。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 23:18:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ふむ
    初歩的な質問で悪いんだけど今作画って電子の作家多いんやろ?
    電子でばっか描いてる作家でも色紙にスラスラ描けるもんなん?

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 23:20:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    落札した人の名前はちゃんと書くんやろな?
    転売禁止措置はなんかしてるんかね

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 23:46:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コオジのサインは毎回アニキだし理由はツイッターで上がってた

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 00:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一派的には著作権じゃなくて契約上の問題だけだぞ
    いわゆる版権とか利用許諾契約とかで契約した出版社以外では出せない制約がつくことが多いだけ
    古い作品で絶版になったものを著作権者が引き取るってのは著作権じゃなくて版権のこと

    著作権譲渡契約結んでるケースってあくまで出版社が企画して依頼したってやつぐらい

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 04:07:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔アニメジャパンでアニメーターの色紙チャリティーやってたから200万で入札したけど落札出来なかったわ
    それ考えたら知名度なんて段違いに高い諫山の色紙が400万は安すぎじゃねぇか?

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 06:57:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2.30年ほど前に黒柳徹子が、寄付金にも税金がかかるのが原因で寄付をやめたと言ってたな。
    日本はまずそこを直さないといけないが、寄付金を抜け道に使うバカが出るから直せないだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 07:03:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      たしか公共に対する寄付や贈与は非課税だったはず
      ギャラリーフェイクっつー漫画の中で取り上げた回があってそこで私営の美術館の館長が怒ってたな
      日本においての寄付や贈与は税収を妨げる悪行だ!て

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/11(土) 00:12:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや「寄付された方」の話だろ。寄付されると所得になるので普通に所得税がかかるんだよ。
      対して「寄付した方」は寄付金控除になるので節税になる。ふるさと納税も寄付金控除を利用した制度だな。
      もちろん寄付された側が税金でマイナスになることはないけど、せっかく寄付したのに一部は国に持ってかれて自分は節税でお得、みたいなのが嫌だったんじゃないかな。
      まあでも寄付でもらったお金をすぐに全額使っちゃうと、次年の所得税と住民税で死ぬリスクはある。
      寄付した側が税金的に優遇されるのは寄付を促進するためなのである意味しゃーないと思うけどな。

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 12:28:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >特に日本は世界でも寄付しない率常にワーストやから付加価値付けんとなんもやらん
    それを言うなら「寄付する率常にワーストやから」だろ
    寄付しない率ワーストなら滅茶苦茶寄付してる事になるだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 12:40:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それが意外と間違ってないのよ
      ワーストは順位じゃなくて低いほう、悪いほうっていう価値を示すだけのものだからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 15:48:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ「寄付しない率ワースト」は寄付しない率が低いほうっていう価値を示すからやっぱおかしいだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 15:55:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        寄付する率、寄付しない率って言葉にかかわらず
        寄付をする(プラスの行為)側がベストで、寄付をしない(マイナスの行為)がワーストになるんだって
        なんか変だよなw

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/10(金) 23:55:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    画像で全部なのかは知らんが単体でもコラボでも出してるジョージ偉いなと思った
    いろいろ考えてるんやろな御大

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5