【朗報】アニメの独占配信、「サマータイムレンダ」によって本格的に叩かれ始める・・・

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680025400/

1: 2023/03/29(水) 02:43:20.10 ID:7rWd4H2Xp
独占配信がアニメに与える影響をわかりやすくした図

no title

2: 2023/03/29(水) 02:44:11.54 ID:sEmWV61gd
たしかに

おすすめ記事
3: 2023/03/29(水) 02:44:21.82 ID:QT9diDze0
今の時代アニメの円盤なんて買う奴いないから独占とか関係ないでしょ

280: 2023/03/29(水) 03:42:24.00 ID:xTRWumza0
>>3
配信を直接買ってるし円盤買うという発想がもうないよ

5: 2023/03/29(水) 02:45:45.29 0
独占ってことは
そんだけそこから金貰ってるんだよ
視聴者がゴチャゴチャ文句言っても
製作委員会にとっては知ったことじゃない

11: 2023/03/29(水) 02:49:01.39 ID:x++t42sd0
円盤より独占のほうが儲かるだけやろ

19: 2023/03/29(水) 02:50:39.45 ID:ULngi3dm0
そもそも出資してくれないとアニメ作れんからなぁ

20: 2023/03/29(水) 02:50:46.74 ID:5+0jmfCW0
アニメも映画もTVも独占配信ばっかになってきて
複数のサブスクが必要になってるからクソだわ
マジでやめろ

25: 2023/03/29(水) 02:51:32.95 ID:u0eKtnKu0
独占って視聴者の数が減るってデメリットがあるにも関わらずやるんだからよっぽど金動くんでしょ

28: 2023/03/29(水) 02:52:06.16 ID:wDXNyNKj0
サマータイムレンダはテレビ放送してたやん
本当に独占配信にして死んだのはタイバニ2やな

90: 2023/03/29(水) 03:03:56.04 ID:H2xmrN3g0
>>28
でも来期地上波NHKでやるんよな
見る奴一気に増えるんちゃう

244: 2023/03/29(水) 03:34:01.99 ID:sDC4fLIar
ジョジョ6部とかマジで話題にならなかったな
5部までは海外含めてめっちゃ盛り上がってたのに
no title

289: 2023/03/29(水) 03:44:26.10 ID:sRIvVRNw0
ジョジョ6部←空気
東リベ2期←空気
タイバニ2期←空気
サマレン←空気


どうやったら独占でも人気になれんの?

457: 2023/03/29(水) 04:41:24.79 ID:DB7BMA1MM
ジョジョも先行独占で話題減ったしなぁ

23: 2023/03/29(水) 02:51:12.24 ID:QT9diDze0
ジョジョもテレビ放送してるのに「独占配信やめろ」ってブチギレてる奴意味わからんわ
時代に取り残された昭和の老人かな

27: 2023/03/29(水) 02:51:57.71 ID:GthWhZpwx
>>23
今の時代配信サブスクで見てる人が大半だから仕方なく無いか

44: 2023/03/29(水) 02:55:20.12 ID:bEMKdVZy0
>>23
テレビ無いもん

63: 2023/03/29(水) 02:58:45.04 ID:wDXNyNKj0
ジョジョ6部も今一番面白いところやってるのに見たい人はもうネトフリで見てるから特に話題にもなってないよな

486: 2023/03/29(水) 05:00:52.97 ID:TBg1ghWW0
そもそも独占ってなんで独占になるんや?
ジョジョとかそら独占したらめっちゃ客集められそうというのはわかるけど
ディズニーはサマータイムレンダ独占しても効果があると考えたってこと?
まあまだジャンプ系やし勘違いするのかもしれんけどもっとよくわからんのとかも独占されてたりするし

489: 2023/03/29(水) 05:05:22.53 ID:JTVC06aV0
>>486
他が手を上げなくて結果的に独占になるようなパターンとか?
件のサマータイムレンダとか原作人気そんなになさそうな気もするし

513: 2023/03/29(水) 05:23:27.20 ID:YZVoApfO0
独占って拾ってくれた恩みたいなもんやないの?
出資してくれるのがそこしかなかったみたいな
ジョジョ6部とかネトフリなかったらアニメ化無理やったんちゃう?

526: 2023/03/29(水) 05:29:46.07 ID:6yygEZymM
>>513
大ヒット作のジョジョと東京卍のアニメが作られないわけねーだろ
独占配信は纏まった金を確実に貰えるんだよ

26: 2023/03/29(水) 02:51:41.90 ID:gGwpkUBm0
ディズニーからアホみたいに金貰ったからやったんやろ
2クールであの作画が維持できてるのはそういうこと
円盤はオワコン

53: 2023/03/29(水) 02:56:18.07 ID:tMOa4Vv+0
円盤売上を気にせずに連続2クール安定的な作画でやるだけの資金を引き出すためには独占しかなかったんやろな
アレを1クールにまとめるなんて論外やし正攻法で2クールやれるランクの原作かと言われると微妙やし

41: 2023/03/29(水) 02:54:04.99 ID:m03mzkN0r
これに賛同してる奴らは
円盤買ったのだろうか…漫画でもいいけど
漫画も発行部数しょぼいで…

46: 2023/03/29(水) 02:55:25.66 ID:lxTX/++X0
>>41
これ
テレビ放送・サブスク解禁で1度もオリコンに顔出してなかったからな

56: 2023/03/29(水) 02:56:25.51 ID:m03mzkN0r
何もかもが他責だな
誰かが出資していろんなところで配信してくれたら
それを見た人たちが買ってくれたら

57: 2023/03/29(水) 02:56:44.19 ID:5p0PhBcGd
アニオタってバカしかいねぇのか
独占配信で金貰えたから作画に気合い入れることできたんやろ

72: 2023/03/29(水) 03:00:32.17 ID:nfHwQS6x0
アマプラはまあええよ
ディズニープラスはいかんでしょ

76: 2023/03/29(水) 03:01:23.22 ID:8MYljTRs0
>>72
講談社と提携したからガンガン増えていくぞ
むしろアマプラを捨てろ
ディズニーとDMMtvで事足りるようになる

261: 2023/03/29(水) 03:38:25.15 ID:Q5i/JDA+a
独占配信ってどのくらい影響あるんやろな
これ面白いしみんなと話したいのに誰もが入ってるサブスクやないもんなあみたいなのがわりとあるわ

U-NEXT入ってるけどドラマ版ウォッチメンとかかなり面白いのに誰とも話せん

262: 2023/03/29(水) 03:38:38.14 ID:E7JVwBdwa
テレビは時代遅れとかいうけど結局オタクコンテンツはTwitterトレンドに載るかどうかが重要なのは変わらんな

70: 2023/03/29(水) 03:00:11.28 ID:mWiitfPZ0
今の時代ってTwitterやDiscordで他人とわいわい共有するのが楽しい時代やからな

211: 2023/03/29(水) 03:26:09.90 ID:MDTxNNdDd
ディズニープラスって月額1000円とかやろ?だったらええやん
月額1万とかならあれだけどアニメ見るのに1000円くらい払えよ
結局こいつら貧乏オタクは自分が加入してるサブスクに来ないからやーやーなの!って頭悪い文句言ってるだけにしか見えない

278: 2023/03/29(水) 03:41:57.59 ID:oL6OOeU+0
ネトフリアマプラくらいパワーがあって初めて許されるやろ
ディズニープラスにはまだ早いわ

281: 2023/03/29(水) 03:42:36.60 ID:ZWejEqlW0
ディズニーは流石に客層が違いすぎる

308: 2023/03/29(水) 03:47:37.73 ID:txBUaQM1p
特撮は独占配信でも話題になるよな
アマゾンズもブラックサンも普通に話せる

314: 2023/03/29(水) 03:48:42.08 ID:oL6OOeU+0
>>308
アマプラは入っとる母数が桁違いやろ

315: 2023/03/29(水) 03:48:50.51 ID:sDC4fLIar
>>308
アマプラの契約者多いからな

334: 2023/03/29(水) 03:52:41.60 ID:zf8cBFyX0
>>308
日本はアマプラ強いからな、サブスクは結構国ごとに特色出るもんなんや

404: 2023/03/29(水) 04:15:22.85 ID:vZP3FKU80
常に2つくらいサブスク入ってるワイでも入ってない配信サイトの作品は後回しにするしリアルタイムな話題を期待するならこの問題は難しいわね

202: 2023/03/29(水) 03:24:15.38 ID:3Wy1SGPW0
ディズニーとアマプラ2社のセミ独占みたいな形態とかとれるのかな

120: 2023/03/29(水) 03:09:22.74 ID:ZWejEqlW0
ネトフリの独占一挙もやめてほしい
毎週1話ずつじゃないと話題的に困る

127: 2023/03/29(水) 03:10:21.98 ID:m0v8Qxpid
>>120
話題にならんのは中身が大したことないからやろ
イカゲームとかは一気配信でガッツリ話題になってたやん

135: 2023/03/29(水) 03:11:34.57 ID:vZP3FKU80
>>120
これはわかる
感想語りたくてもネタバレになるし

304: 2023/03/29(水) 03:46:38.36 ID:niamp2DX0
>>120
偶然だけど、毎週一話ずつ放映するのって理にかなってたっていうか、
話題性という観点から見たら凄いシステムだったんだなと思わされた
「なんで毎週ちょっとずつなんだよ、全部作っていっぺんに放送すりゃいいのに」とか子供のころ思ってたわ。実際にそれやるとこうなるんだなって

242: 2023/03/29(水) 03:33:53.44 ID:HgUWFsFy0
結局テレビ放送の形態がアニメに一番合ってたのは草

282: 2023/03/29(水) 03:42:37.32 ID:rnm3O+sM0
アニオタ界隈ってテレビの影響まだまだ強いんやなって去年の秋久しぶりに色んな作品リアルタイムで追ったら思ったわ

297: 2023/03/29(水) 03:45:09.15 ID:oL6OOeU+0
地上波放送日に配信しますくらいでええやろって思うわ

302: 2023/03/29(水) 03:46:33.03 ID:/xus2Hzm0
独占配信が話題になりにくいのってエアプが話に入れる環境作られにくいってのもあるよな
Twitterでのキャプやまとめサイトの記事、youtubeの解説動画等
これらで情報集めて見た気になったオタクが語り合う環境を作れるのは地上波放送のアニメだけやし

311: 2023/03/29(水) 03:48:17.96 ID:QN5l9/3L0
>>302
イナゴの瞬発力は侮れないもんな

336: 2023/03/29(水) 03:53:34.71 ID:fJwZvG4I0
サブスクいくつも入るって金よりも微妙なプラットフォームの違いとかがストレスになって嫌なんだよな
視聴履歴やマイリスだって当然別になるし

341: 2023/03/29(水) 03:54:29.75 ID:fWs03fyu0
>>336
よっぽど情熱ないとダルイよな
せいぜい2~3個が限界やわ

368: 2023/03/29(水) 04:01:45.03 ID:yVKuu1rk0
プライムビデオ独占配信!←わかる
dアニメストア独占配信←わかる
Netflix独占配信!←まぁギリわかる

ディズニープラス独占配信!←こいつ何?

373: 2023/03/29(水) 04:03:44.64 ID:ZZmla+O10
結局アマプラで観れるかどうかやろ
サマータイムレンダもアマプラ解禁から話題になったし

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:14:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アマプラ普通にゴミじゃね?
    WBCアマプラでも見たけどゴミやったし
    やっぱ地上波よ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占配信じゃなかったら売れてたとかいう儲の幻想

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:23:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ぶっちゃけ独占配信せいと言ってるけどテレビ放送してるしそこで話題になってないしなぁ。独占配信だと海外での広告に力入れてくれたりするから悪とも言い切れんしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:54:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        テレビ局も限られてたけどね。一番見られてたのTVerだと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:16:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        テレビは見逃し、録画忘れで詰むし後から追っかけることもできない。テレビで放送してるから問題ないは今の時代通じないんじゃないかな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:36:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうて話題になる作品はリアルタイムの実況からして違うからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:51:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも権利者が納得してるのだからそれでいいだろうに
        何の権利も持たない奴が騒いだところで結局は「無料で俺に都合よくしろ」と要求してるだけや

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:22:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    円盤が爆死したからどうなるってんだ?
    作品の評価に円盤の売上は関係ないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:32:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      聞いた話だと続編作られるか否かは円盤の売り上げが大事ってアニオタさんが言うてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ利益率が高いからな。音楽だってサブスクとかよりもCDの方が売れたら儲け多いのと一緒。
        でも今時高価な円盤わざわざ買われるようなアニメってジャンルも支持層もかなり限られるような…。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:04:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        円盤大事って言ってるやつで実際に買ってるやつみたことねぇわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:06:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        製作者も大事だからか買えっていってるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:15:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よく言われるのは偉い人は初週の数字しか見ないから初週で買ってくれって意見だな。
        これはいろんな作品の声優とかが発言してたりする。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:02:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        配信がでかい
        というか独占の時点でもう配信での利益は確保されてる
        そもサマレンは最後までやったし続編も関係ないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「円盤大事って言ってるやつで実際に買ってるやつみたことねぇわ」

        どうやって調べたんだよ脳内妄想ガイジがw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:08:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の奴も言ってるけどサブスク配信がでかいんだよ。俺は昔気になって調べた。

        製作するにあたってきちんとネトフリやら海外の巨大企業からお金を貰って作るから製作会社も利益が確保される。その代わりサブスクは独占で利益を上げるのwinwin。向こうは常にお客さんが退会しないように、新作と独占と言う甘い蜜を作らなきゃあかんしね。円盤が売れない時代に製作して見て売れんかったわとなるより保証がある方が誰でもいいでしょ?アニメ会社自体が飽和してて腐るほどあるし、日本で配信するにしても放映権とか買わなきゃあかんから金かかるんよ。

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:23:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマレン序盤は面白かったけど中盤以降がなぁ……色んな要素詰め込みすぎてクソになったし

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:24:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    めっちゃ話題になったけど円盤は爆死したチェンソーマンのことはどう説明するんや

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:26:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    金払ってまで観たくないだけやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:17:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃその1つの作品を見る為”だけ”に契約するって普通にハードル高いぞ。
      普通は見たい作品がいくつもあるからだろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:12:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも1か月見て切っちゃえばいいだけだから、時間を考えたらかなり安いけどな。学生さんからしたら高いんだろうけど、1話20分の12話で240分。4時間を月に1500円だかで買えるからね。カラオケやボーリング行ったと思えば得

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:27:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマータイムレンダおもろかったわ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:28:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エッジランナーズは?
    発売当初お通夜だった原作ゲームが復活するぐらい人気出たらしいが
    プレイヤー数がいきなり7倍に増えたって聞いた

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:29:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマレンディズニー+と聞いて敬遠してたけどしっかりパンツや胸に突っ込むシーンを描写してて関心した
    内容も展開が読めなくて面白い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:58:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パンツの柄見せてくれないと時間軸把握出来ないからね、隠すわけにはいかないよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:56:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パンツの柄で澪と影ミオ見分けるのひどい

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:31:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんで放送中、こうも話題にならんのかね?
    独占配信でも見てる人いるんだからその見てる人が話題にすればいいのに
    母数の問題?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:46:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      金を払ってない層って純粋に作品を楽しむより騒ぎたがるから積極的に話題にしてんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:23:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わたもてが有料になったら話題から消えたやつな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:29:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ディズニー月1000円程度やろっていうけど、今後全ての作品をディズニー+で独占配信するっていうならええけど、アレはこっち、ソレはあっち、ってなると月額も結構重荷よね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:41:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        500円の視聴サービスが多い中ごく一部の作品のために1000円はなぁ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:31:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サブスクに金を払うのは大人が多いからやろ。バカにしてはいないけど、こことか他でも文句言ってるのってお金がない子供なわけでしょ?大人は月に千円?まぁ別にええかぐらいの感覚になるんよ。子供からしたらお金をかけずに、普通にTVで放送してくれっていう気持ちになるわけで。ワイがキッズでもそうするしな。

      大人のアニメ勢って独身多いし、仕事もあるから19時あたりに終わって風呂や飯食ったら20時半とかになってるからな。23、24時まで起きてたとしても、アニメを見てそこからキャッキャと掲示板に書き込んでるやつなんて少ないと思うのよね。仕事してるような大人が見た後に板にスレ建てしたり、書き込まないから盛り上がらないんだよ。後は子供が見ないから母数はかなり減るね。まぁその分日本だけの配信ちゃうし、海外の人が見てたりするからサブスク側は人数いるから問題ないしで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 13:06:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      独占が盛り上がらないなんてのは過去の作品から既にみんな知っている。にもかかわらず独占が許される作品があるのは作る側も少なからずこれを既存の配信・販売形態じゃ厳しいと考えるから
      ようは元々そこまでの作品じゃないってだけだろ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:33:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サブスク複数掛け持ち(というか新規契約)するのの面倒くささのハードルが高いんだよな……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:05:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      掛け持ちしてもダブってる作品も多いからね。
      独占配信の作品のため「だけ」にサブスク掛け持ちするかと言われたらハードルあがるよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:22:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        要するに金ないだけやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:31:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に金払うのはいいけどサブスク2つ入ったところで見る時間確保できるか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:42:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なぁ
        ニート的な暮らしならともかく仕事しながらだとそんなに視聴に時間割けんよな
        民放でも見たいやつあるし、ゲームも漫画もあるし付き合いもあるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:48:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁやってアマプラと+αくらいだよなぁ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:34:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タイバニ2なんか作製決定のニュースだけは見たけど、知らん間に始まってて知らん間に終わってたもんな
    ちゃんと宣伝しとる?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:07:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タイバニはそもそも内容が面白くないという問題

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:27:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タイバニ2ってそもそもまだ放送してなくね。Netflixで作って独占配信してたけど地上波は確か4月アニメや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 23:12:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        独占配信されたものはネット上ではもう放送が終わったって扱いよ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:34:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作ほんとに面白いから読んでほしいし今からでも売れてほしい
    まあアニメで全部ちゃんとやったけど

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:35:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占叩いてるのは視聴者がただ出費を抑えたい安く見たいってだけやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:07:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アマプラ独占は叩かれないからな
      金ないだけや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:13:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもそのアニメを見る為だけに金払うってのはさすがに躊躇するだろ。
      特に他にサブスク契約してたらそっちで見たい!ってのは当たり前の感情だし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      独占で資金確保出来てクオリティ上がるならむしろ、
      「○○をアニメ化する時は独占で作ってくれ…!」みたいな時代になっていくのでは?
      儲けが同じなら話題になるかどうかより品質の方が結局大事やろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:22:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前FOD独占で出てくる低クオリティアニメ馬鹿にしてる?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:41:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というかNetflix以外の独占配信って時間が経てば見れるから別に良くね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:26:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネトフリも見れるやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/05(水) 09:47:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マーベルとスターウォーズの独占配信作品はレンタルすら絶対しないからディズニー+に加入しないと見れない

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:40:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    商売的にどうなん?独占放送って
    放送枠買わんでいいからメリット多いのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:07:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      営利企業がわざわざ儲からないことやるわけないじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:08:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        以外とやったりするんだよ
        独占だとある程度利益取れて失敗しても何とかなる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:07:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ先にちゃんと出資してくれるというメリットあるぞ。
      円盤商法だとちゃんと売れるかどうかがまったく分からんし、配信も言うほど金入らないからな。
      だったら独占でも確実に貰える方を選ぶってだけ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:39:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        硬いんか
        じゃあしゃあないな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:41:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマタイって事前番組でジャンプラ作品でアニメやるから会社でコンペして選ばれたってやってたからスタッフ熱意と資金には恵まれてたし良かったんじゃないかね
    作品広まって欲しいというよりは独占配信の批判の神輿に載せられててなんか嫌だな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:43:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    盛り上がってないっつーけど元々お金は一切落とさないうるさいだけの外野が減ってるだけでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:06:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この表ですら終わってから騒いでるからね

      ちゃんと支えてなかったから続編でないんだよ

      ジャンプの打ち切り漫画見たいだ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:45:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    風都探偵もこのパターンだったね、配信でやって後追い地上波、BS

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:47:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    話題にならなかったら儲からないというクソ古い考え捨てたら

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 19:52:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ところで何が朗報なん?

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よつべのメン限みたいなものと思ってる
    上手くいくなら今後も普及していくだろう

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:05:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    円盤売上意味ないとかほざいてるけど
    ちゃんと人気ある作品は円盤が売れてるし
    人気ないと売れてない

    それだけで決まらないが、軽視していいわけじゃない

    それとは別に円盤高すぎるもっと安くして話数増やせ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:09:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無理
      1番利益出るように価格は決まる
      安くしろって言ってる奴は安くしても買わないのを知ってるので高くても買う奴向けの値段にして付録で売ってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:10:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今の製作委員会方式だとあの値段じゃないと製作費が回収出来ない仕組みになってる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:16:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      値段が半分になっても購入者が倍にはならんからしゃーない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:44:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流通が発達した今、海外版買って字幕OFFの言語日本語が一番コスパいいってんだからあれだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:42:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これまじバグってるわ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:06:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占の良い悪いは置いておいて、
    図の④から⑤の面白いと話題になった後の円盤大爆死で、なんで理由が独占になるのかわからない
    話題になっても売れなかったんなら元々売れなかったのでは?

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:08:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作好きだからわざわざディズニープラスに入って見てたわ
    でもディズニープラスから金入ってるんだからその金が円盤爆死に見合うだけあるなら別にええんちゃうか

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:09:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サブスクに入ったとたん見なくなる現象って何なんだろうね
    アニメもいつでも見れるようになったら逆に見なくなった

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:17:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もともとジャンプの打ち切り漫画家と聞いて驚いた
    原作は絵柄が後半クドくなったのは残念だけど単なるループものと思わせて毎回違うパターンで面白い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:19:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鍵人ね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:27:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        瞳のカトブレパスの方が記憶に残ってる人多そう

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:19:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直サマタイは独占じゃなくてもそこまで話題になってたとも思えんけどなー
    せいぜい独占じゃなく面白いと言われつつそこまで人気でもなかったドクストあたりと同じくらいやろ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:22:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に面白くなかったけど

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:23:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占はその分お金もらってるから円盤売れなくてもいいんでしょ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:24:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    みんな寂しがりなんだな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:27:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマータイムレンダは地上波でやってたし結構トレンド入りしてたやん

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:31:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    それならバスタードのほうが可哀想

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:32:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あまり人気が無い作品が独占でも出資されて映像化してくれるならファンとしては嬉しいんじゃないかな?
    別にバズらなくてもいいアニメ化してくれるなら私的には嬉しい
    独占しなくてもアニメ化できるのに独占になってバズらないだけじゃなくてゴミみたいな映像になったりしたら問題だな

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:41:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Tverでも一週間無料配信してたけどそこはあまり話題に上がらないな
    そこで配信されてた事に気付かなかった層も多いのかねえ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:45:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    空気にはなるが、円盤は関係ない
    テレビで話題にならないのなら配信も話題にならない

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 20:50:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも独占配信ってアニメ会社的に利益は取れてるんじゃないのか?そういう契約なんだろ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上でも言われてるが放送前に決まった金がもらえるから計画が立てやすいのは大きな利点だろうし、売れるか分からない作品をアニメ化するなら向いてる
      はたらく魔王様とかは普通に放送しても資金回収できるか分からないから独占配信にしたんだと思うし
      ジョジョあたりは普通に放送したほうが話題になって円盤も売れた可能性もあるけど、最近円盤が売れたメンツを見てみるとジョジョを見る人たちは円盤買う層じゃなさそうな気がするから配信で利益取りに行ったのかもしれないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:40:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        4部5部の円盤売り上げと6部のネトフリの掲示額比べて高そうな方とったんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 13:10:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        はたまやタイバニ2は独占じゃないと資金が集まらず作れなかっただけだろ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:03:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ファン的に言えばクオリティ高い方が嬉しいわ
    サマタイは良かったからな、独占じゃなきゃああはいかない

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:09:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局ジャスラックや転売に文句言ってる奴と一緒で
    金を払う側と受け取る側に一切関係しない奴が騒いでも何も変わらん

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:26:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局ディズニープラスに加入者が少ないからってだけじゃね、特にオタは
    アマプラやhulu独占でも特に困らんだろうし

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:27:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    資金が入ってクオリティ上がるなら文句はないし、それを見るためだけにサブスク支払うのも問題ない。文句言うならかわりにお前が資金出すか制作しろってだけの話だな。
    ただ大人の事情とかポリコレとかでよくわからん改変されるなら滅びたほうがいいと思う。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:46:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    見たい原作ならどんなサービスでも入るよ
    ながら見で良作発見!ってのが難しいのがデメリットかな
    見るもんないからダラダラ金ロー見てたらどハマりする映画と出会う的なこと普通にあるもんな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 21:48:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニマックスでも遅れてやってたな

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:03:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後までやりきるならどっちでもいいけど盛り上がらなかったら次出なさそうだしなぁ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:18:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメの出来より周りと盛り上がれるかどうかを重視してるってのがなぁ
    まあアニメなんて元々無料でテレビで見れるから認知度を上げるためのプロモーションみたいなもんだったんだけど
    アニメの価値が上がって有料で会員を引き込むために使われるようになっちゃってアニメ本来の立ち位置からブレてるわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:31:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメの立ち位置が変わったからしばらくは原作漫画が無いオリジナルアニメが量産されると思う
      もし出版社が協賛しないでサブスク&制作会社とかでヒット作が生まれたら業界が変わるかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 13:17:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        力入れてる作品であればあるほどサブスクでの独占はしないよ
        業界も独占による機会損失があることを理解してるから売れるか分からない意欲作とかを独占に回して売ろうとする作品は従来通りに売るって記事が少し前にでてた
        変わるとすればチェンソーレベルの博打が成功し続けた場合じゃないかね

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 22:34:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占だから盛り上がらなかった!っていうのが何とも……

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 23:18:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者的に一番大事なのは単行本部数がどれだけ伸びるかだろうけど
    独占配信ではそこのところどうなんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 23:51:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      仮に伸びないとして、アニメ会社が気にすることじゃないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:54:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメのほとんどは原作つきやん
        原作者の利益なんか知らんわ、でいくと
        そのうち原作側に嫌がられるようになって
        ただでさえ枯渇気味の原作がさらに減って先細りやぞ
        原作者に最初に十分な版権料を払うか
        全部オリジナルでやる気概があるならええけど
        そんな会社はほんの一握りやろな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:13:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ならんならん
        独占だからでアニメ化嫌がった原作者なんて聞いたこともないわ

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 23:18:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    円盤はオワコンだけど本当に面白いと話題になった作品は円盤の売り上げも高くなるから結局低いってことはその程度のアニメってことだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:30:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面白いことと話題になるかどうかってそんなに結びついてないんだよ
      その話題になるためのプロモーション戦略として独占ってのが下の下ってこと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:42:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        プロモーション戦略とるのは売り上げのためだろ
        独占で円盤以上に金入るんならそれでいいじゃん

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 23:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言い訳探せば何でもありだからな
    なんで部外者が言い訳探すのか謎だけど

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/29(水) 23:33:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    毎週予約すればいいじゃん

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:01:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占配信だから話題にならない×
    面白くないから話題にならない◯
    そもそもそれを嘆くのが作者やアニメ制作者ならともかく全く関係ないイチファンってのがもうギャグ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:19:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タイバニ2期はやたらホモくせえ双子のガキがひたすらウザかったのが残念

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:54:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    円盤は円盤を買うんじゃ無くて特典を買う物では…?

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:16:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネトフリ限定で話題になったサイバーパンク凄いな。でもそれで独占クオリティ高くてええやんって思ったら極主夫道を紙芝居にしてきたのまだ許してないからな。トリガーが優秀すぎただけなのかあれは。

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネトフリマネーの方が円盤売るより安定してるんだろ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:56:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    当然だな
    ネット環境や利用料だって子供にとっては簡単に用意できるもんじゃないし
    後地上波放送の地方格差もいい加減なんとかしてくれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:42:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      テレ東とかMX見れない地域はつらいわな。
      以前放送延期しまくった作品が完結編はMXで!でガッカリしたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:44:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        静岡在住のヒュンケルのコラ漫画思い出すわw

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好きな漫画がアニメ化→嬉しい
    独占配信→ショックになるわ俺なら

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:08:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマンも独占配信じゃなければ1万枚ぐらい売れてたのにな

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:34:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占配信は契約してないと「ちょっと興味があるから見てみよう」を気軽にできないのが痛い

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:56:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマータイムレンダは普通につまんないから関係ないよ
    サスペンスやろうとしてた最序盤は良かったけどジャンプラとは言えジャンプだからね
    バトル行ったせいでくっそつまらんこと

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:21:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >ジョジョもテレビ放送してるのに「独占配信やめろ」ってブチギレてる奴意味わからん
    一部地域しか放送してないやん

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:39:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマータイムは普通にbs11でやってたやん
    ジョジョもバスタードもやってるしまとめが勝手に盛り下げてる感じだな。

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:40:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネトフリは画質で料金設定するの止めてほしいわ

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:43:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    内さまワールドのためにネトフリ加入したからついでにタイバニ2みたが
    これは…おしいなぁ! リアタイでまとめサイトなんかでアレヤコレヤ盛り上がりたかったわ
    メッチャ面白いし濁るライアン可愛いしブルーローズのお尻えっちだし
    新加入のマジカルキャットとキッドのペアも可愛いし
    まぁこれも時代の流れってやつかねぇ

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:47:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際儲かってないからどんどん減ってるよ

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:09:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作もアニメも高いクオリティ保ちつつ完結したことの方がよっぽど重要だと思うんだがな。普通にTVシリーズでやるよりも予算は恵まれてるだろうし。
    FOD独占のマヴラブなんてマジで悲惨だったしあのレベルを体験してから怒れ

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 13:31:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョ6部も十分話題になってると思うけどな
    なぜかネットで盛り上がってない→失敗作って決めつける輩まで湧いてるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:21:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      2行目はジョジョに限らずあちこちでいるぞ
      SNS上での勢いが世界の全てみたいな認識のアホがウンザリするほどいるし
      ソシャゲやってる奴とかもその手のが多い

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:06:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サマータイムレンダは良作だったからな
    このサイトで取り上げても良かったんやで?

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:36:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本当に独占配信にして死んだのはタイバニ2だわな

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:03:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的にはディズニープラス独占が嫌なだけだなw他のサブスクなら入ってでも見るけど

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:37:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この外人画像の例はよくわからない。円盤が爆死しようが視聴者には関係ないんじゃ?元より安い商品じゃない円盤買う人ほどに好きななら普通に配信にお金払うはず。そうでない大半の人はテレビ放送で満足する。
    そもそも売上なんて視聴者にはなんの関係もないことなんだから、それを根拠に悪影響なんてのがそもそもおかしい話だと思う。明確に作品のクオリティが低いとか、サブスク加入しないとテレビ放送すらしないから見れないとか、見る上で不都合があるならわかるけど。売上でどうこう言うのは関係者だけのはず。その関係者はサブスクでやってるんだから不都合なんかないんだろう。

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 18:48:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占はいいんだが
    できればdアニメかアマプラあたりにしてほしかったな

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 19:38:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独占配信の良さは金の良さに決まっとるやろ
    今どき円盤なんて売れないしそもそも売れる・売れないの博打せんでも独占だったら2期できるくらい儲かるんやから

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:04:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅が一番極端な例だが色んなサブスクで観れる利点は話題になればどのサブスク勢でも追いかけてリアタイ勢になって盛り上がりに参加出来るってのが一番デカい
    ムーヴメントを狙えるならそりゃこっちの方がいい
    その代わり独占配信で得られる初期投資の資金ないからそこそこの結果で終わったときの利益が薄い
    結局のところ独占配信=ローリスクローリターンで配信多め=ハイリスクハイリターンってずしき

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5