引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680025400/
1: 2023/03/29(水) 02:43:20.10 ID:7rWd4H2Xp
独占配信がアニメに与える影響をわかりやすくした図

2: 2023/03/29(水) 02:44:11.54 ID:sEmWV61gd
たしかに
3: 2023/03/29(水) 02:44:21.82 ID:QT9diDze0
今の時代アニメの円盤なんて買う奴いないから独占とか関係ないでしょ
280: 2023/03/29(水) 03:42:24.00 ID:xTRWumza0
>>3
配信を直接買ってるし円盤買うという発想がもうないよ
5: 2023/03/29(水) 02:45:45.29 0
独占ってことは
そんだけそこから金貰ってるんだよ
視聴者がゴチャゴチャ文句言っても
製作委員会にとっては知ったことじゃない
11: 2023/03/29(水) 02:49:01.39 ID:x++t42sd0
円盤より独占のほうが儲かるだけやろ
19: 2023/03/29(水) 02:50:39.45 ID:ULngi3dm0
そもそも出資してくれないとアニメ作れんからなぁ
20: 2023/03/29(水) 02:50:46.74 ID:5+0jmfCW0
アニメも映画もTVも独占配信ばっかになってきて
複数のサブスクが必要になってるからクソだわ
マジでやめろ
25: 2023/03/29(水) 02:51:32.95 ID:u0eKtnKu0
独占って視聴者の数が減るってデメリットがあるにも関わらずやるんだからよっぽど金動くんでしょ
28: 2023/03/29(水) 02:52:06.16 ID:wDXNyNKj0
サマータイムレンダはテレビ放送してたやん
本当に独占配信にして死んだのはタイバニ2やな
90: 2023/03/29(水) 03:03:56.04 ID:H2xmrN3g0
>>28
でも来期地上波NHKでやるんよな
見る奴一気に増えるんちゃう
244: 2023/03/29(水) 03:34:01.99 ID:sDC4fLIar
ジョジョ6部とかマジで話題にならなかったな
5部までは海外含めてめっちゃ盛り上がってたのに

289: 2023/03/29(水) 03:44:26.10 ID:sRIvVRNw0
ジョジョ6部←空気
東リベ2期←空気
タイバニ2期←空気
サマレン←空気
どうやったら独占でも人気になれんの?
457: 2023/03/29(水) 04:41:24.79 ID:DB7BMA1MM
ジョジョも先行独占で話題減ったしなぁ
23: 2023/03/29(水) 02:51:12.24 ID:QT9diDze0
ジョジョもテレビ放送してるのに「独占配信やめろ」ってブチギレてる奴意味わからんわ
時代に取り残された昭和の老人かな
27: 2023/03/29(水) 02:51:57.71 ID:GthWhZpwx
>>23
今の時代配信サブスクで見てる人が大半だから仕方なく無いか
44: 2023/03/29(水) 02:55:20.12 ID:bEMKdVZy0
>>23
テレビ無いもん
63: 2023/03/29(水) 02:58:45.04 ID:wDXNyNKj0
ジョジョ6部も今一番面白いところやってるのに見たい人はもうネトフリで見てるから特に話題にもなってないよな
486: 2023/03/29(水) 05:00:52.97 ID:TBg1ghWW0
そもそも独占ってなんで独占になるんや?
ジョジョとかそら独占したらめっちゃ客集められそうというのはわかるけど
ディズニーはサマータイムレンダ独占しても効果があると考えたってこと?
まあまだジャンプ系やし勘違いするのかもしれんけどもっとよくわからんのとかも独占されてたりするし
489: 2023/03/29(水) 05:05:22.53 ID:JTVC06aV0
>>486
他が手を上げなくて結果的に独占になるようなパターンとか?
件のサマータイムレンダとか原作人気そんなになさそうな気もするし
513: 2023/03/29(水) 05:23:27.20 ID:YZVoApfO0
独占って拾ってくれた恩みたいなもんやないの?
出資してくれるのがそこしかなかったみたいな
ジョジョ6部とかネトフリなかったらアニメ化無理やったんちゃう?
526: 2023/03/29(水) 05:29:46.07 ID:6yygEZymM
>>513
大ヒット作のジョジョと東京卍のアニメが作られないわけねーだろ
独占配信は纏まった金を確実に貰えるんだよ
26: 2023/03/29(水) 02:51:41.90 ID:gGwpkUBm0
ディズニーからアホみたいに金貰ったからやったんやろ
2クールであの作画が維持できてるのはそういうこと
円盤はオワコン
53: 2023/03/29(水) 02:56:18.07 ID:tMOa4Vv+0
円盤売上を気にせずに連続2クール安定的な作画でやるだけの資金を引き出すためには独占しかなかったんやろな
アレを1クールにまとめるなんて論外やし正攻法で2クールやれるランクの原作かと言われると微妙やし
41: 2023/03/29(水) 02:54:04.99 ID:m03mzkN0r
これに賛同してる奴らは
円盤買ったのだろうか…漫画でもいいけど
漫画も発行部数しょぼいで…
46: 2023/03/29(水) 02:55:25.66 ID:lxTX/++X0
>>41
これ
テレビ放送・サブスク解禁で1度もオリコンに顔出してなかったからな
56: 2023/03/29(水) 02:56:25.51 ID:m03mzkN0r
何もかもが他責だな
誰かが出資していろんなところで配信してくれたら
それを見た人たちが買ってくれたら
57: 2023/03/29(水) 02:56:44.19 ID:5p0PhBcGd
アニオタってバカしかいねぇのか
独占配信で金貰えたから作画に気合い入れることできたんやろ
72: 2023/03/29(水) 03:00:32.17 ID:nfHwQS6x0
アマプラはまあええよ
ディズニープラスはいかんでしょ
76: 2023/03/29(水) 03:01:23.22 ID:8MYljTRs0
>>72
講談社と提携したからガンガン増えていくぞ
むしろアマプラを捨てろ
ディズニーとDMMtvで事足りるようになる
261: 2023/03/29(水) 03:38:25.15 ID:Q5i/JDA+a
独占配信ってどのくらい影響あるんやろな
これ面白いしみんなと話したいのに誰もが入ってるサブスクやないもんなあみたいなのがわりとあるわ
U-NEXT入ってるけどドラマ版ウォッチメンとかかなり面白いのに誰とも話せん
262: 2023/03/29(水) 03:38:38.14 ID:E7JVwBdwa
テレビは時代遅れとかいうけど結局オタクコンテンツはTwitterトレンドに載るかどうかが重要なのは変わらんな
70: 2023/03/29(水) 03:00:11.28 ID:mWiitfPZ0
今の時代ってTwitterやDiscordで他人とわいわい共有するのが楽しい時代やからな
211: 2023/03/29(水) 03:26:09.90 ID:MDTxNNdDd
ディズニープラスって月額1000円とかやろ?だったらええやん
月額1万とかならあれだけどアニメ見るのに1000円くらい払えよ
結局こいつら貧乏オタクは自分が加入してるサブスクに来ないからやーやーなの!って頭悪い文句言ってるだけにしか見えない
278: 2023/03/29(水) 03:41:57.59 ID:oL6OOeU+0
ネトフリアマプラくらいパワーがあって初めて許されるやろ
ディズニープラスにはまだ早いわ
281: 2023/03/29(水) 03:42:36.60 ID:ZWejEqlW0
ディズニーは流石に客層が違いすぎる
308: 2023/03/29(水) 03:47:37.73 ID:txBUaQM1p
特撮は独占配信でも話題になるよな
アマゾンズもブラックサンも普通に話せる
314: 2023/03/29(水) 03:48:42.08 ID:oL6OOeU+0
>>308
アマプラは入っとる母数が桁違いやろ
315: 2023/03/29(水) 03:48:50.51 ID:sDC4fLIar
>>308
アマプラの契約者多いからな
334: 2023/03/29(水) 03:52:41.60 ID:zf8cBFyX0
>>308
日本はアマプラ強いからな、サブスクは結構国ごとに特色出るもんなんや
404: 2023/03/29(水) 04:15:22.85 ID:vZP3FKU80
常に2つくらいサブスク入ってるワイでも入ってない配信サイトの作品は後回しにするしリアルタイムな話題を期待するならこの問題は難しいわね
202: 2023/03/29(水) 03:24:15.38 ID:3Wy1SGPW0
ディズニーとアマプラ2社のセミ独占みたいな形態とかとれるのかな
120: 2023/03/29(水) 03:09:22.74 ID:ZWejEqlW0
ネトフリの独占一挙もやめてほしい
毎週1話ずつじゃないと話題的に困る
127: 2023/03/29(水) 03:10:21.98 ID:m0v8Qxpid
>>120
話題にならんのは中身が大したことないからやろ
イカゲームとかは一気配信でガッツリ話題になってたやん
135: 2023/03/29(水) 03:11:34.57 ID:vZP3FKU80
>>120
これはわかる
感想語りたくてもネタバレになるし
304: 2023/03/29(水) 03:46:38.36 ID:niamp2DX0
>>120
偶然だけど、毎週一話ずつ放映するのって理にかなってたっていうか、
話題性という観点から見たら凄いシステムだったんだなと思わされた
「なんで毎週ちょっとずつなんだよ、全部作っていっぺんに放送すりゃいいのに」とか子供のころ思ってたわ。実際にそれやるとこうなるんだなって
242: 2023/03/29(水) 03:33:53.44 ID:HgUWFsFy0
結局テレビ放送の形態がアニメに一番合ってたのは草
282: 2023/03/29(水) 03:42:37.32 ID:rnm3O+sM0
アニオタ界隈ってテレビの影響まだまだ強いんやなって去年の秋久しぶりに色んな作品リアルタイムで追ったら思ったわ
297: 2023/03/29(水) 03:45:09.15 ID:oL6OOeU+0
地上波放送日に配信しますくらいでええやろって思うわ
302: 2023/03/29(水) 03:46:33.03 ID:/xus2Hzm0
独占配信が話題になりにくいのってエアプが話に入れる環境作られにくいってのもあるよな
Twitterでのキャプやまとめサイトの記事、youtubeの解説動画等
これらで情報集めて見た気になったオタクが語り合う環境を作れるのは地上波放送のアニメだけやし
311: 2023/03/29(水) 03:48:17.96 ID:QN5l9/3L0
>>302
イナゴの瞬発力は侮れないもんな
336: 2023/03/29(水) 03:53:34.71 ID:fJwZvG4I0
サブスクいくつも入るって金よりも微妙なプラットフォームの違いとかがストレスになって嫌なんだよな
視聴履歴やマイリスだって当然別になるし
341: 2023/03/29(水) 03:54:29.75 ID:fWs03fyu0
>>336
よっぽど情熱ないとダルイよな
せいぜい2~3個が限界やわ
368: 2023/03/29(水) 04:01:45.03 ID:yVKuu1rk0
プライムビデオ独占配信!←わかる
dアニメストア独占配信←わかる
Netflix独占配信!←まぁギリわかる
ディズニープラス独占配信!←こいつ何?
373: 2023/03/29(水) 04:03:44.64 ID:ZZmla+O10
結局アマプラで観れるかどうかやろ
サマータイムレンダもアマプラ解禁から話題になったし
アマプラ普通にゴミじゃね?
WBCアマプラでも見たけどゴミやったし
やっぱ地上波よ