今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ワンピース元海軍大将・青キジ、黒ひげ団の隊長になるも一瞬でやられてしまうwww

ワンピース
コメント (75)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1682315178/

239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cMfPGYYe0
どっちつかずなのはクザンの方だったな
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4xL0dzuea
クザンって雑魚のくせにゴミクズだな
よりにもよってティーチのとこの隊長か?

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aAeA5T+g0
>>87
赤犬のように海軍にいるよりは海賊のほうがマシだろ
緑牛なんてワノ国の国民を助けるどころか人権ないと罵ってたし

おすすめ記事
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
ガープは普通に氷割って白ひげは振動で割ってミンゴはハアハアしながらも氷を割った
なんだかんだシャンクスとかルフィとかにはクザンの氷は効かなそう
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v8OHBTqZ0
>>24
一定の覇気があれば割れるってことだろう
その一定の覇気がかなり高そうだけど
実際にジョズも割れていないしね

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7/7+in2r0
ジンベェが凍ったらウケる

203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DRijwcO6d
>>27
冷凍魚www

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IaOedumLa
青雉って一定以上の実力者には技破られる描写多いな
藤虎もそう、この辺は四皇と大将の差だな

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SoUMqMmSd
藤虎も自慢の隕石ミホークに粉々にされてたな
大将は作中最強格には歯が立たない

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZYYkDLkdd
大将の弱さがどんどん明るみになるなw
所詮カイドウに瞬殺かはるのが大将

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
結局氷だしな…

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID://sCiiQi0
すっかり衰えたとか迷いがあるやつは弱いとか言ってるし
多分本気のクザン相手じゃ老ガープじゃキツイんだろうな

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:abKvPfpjd
アイスボールなんてアイス・エイジの10分の1くらいの技じゃね?
ミンゴに関しては技名さえ言ってないし

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
技により氷自体の硬さの差があるかは明言されてはいないな
絶対零度みたいに芯から凍らせる技もあるのかもね

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sp10rzmBa
迷いがあるやつは弱い
頂上戦争の自分へのブーメラン

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IaOedumLa
アイスボールは四皇白ひげに使った技だからそれなりの技だろ
あれ効かないの見てパルチザンによる物理攻撃に切り替えた

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
草に息吹きかけた氷の剣とかなんか脆そうだけど結構硬いんだよな
no title
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

204: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DRijwcO6d
>>38
ま雰囲気なんだろうけど草とかいらんよなアレ

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
クザン製の氷は普通の氷より硬いとかはあるな
ミンゴの糸も硬かったし

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID://sCiiQi0
>>40
というかその辺は武装乗せたらどうにでもなるからな

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
>>44
そういや弓矢や銃、剣にも乗るし体から離れた氷にも武装は乗せて飛ばせそうね

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2rM9toXs0
これクザンが迷いを捨ててパワーアップして、ガープが倒されるフラグにしか見えねえ…

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gRSZY9Q40
>>42
海軍や世界政府が悪側だからガープが倒されることは問題ない
海賊が世界を救うストーリーで赤犬率いる海軍は緑牛見てもわかるけど市民の敵よ

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XbITpeR1d
一番弟子殺せんのかってクザン言ってたけど
お前は恩師のガープ殺せるんか

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b4a7uyFH0
クザンが海賊になったけど、懸賞金いくらだろうか

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3WGl/+CqM
まだクザンが黒髭の仲間とはわからないからな
潜入捜査でガープとの戦いも台本通りって可能性がある
闇落ちのクザンは見たくないわ

143: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UhaAu88M0
>>141
頭掴まれて海底まで叩きつけられる台本とか絶対やりたくなくて草

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aAeA5T+g0
>>141
海軍のために潜入捜査とか一番無いだろ
クザンは赤犬含めた海軍に見切りつけてるし
昔から海軍が肌にあってなかった

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o6YdMIFF0
クザンの懸賞金はもうしばらく出さんと思うな
尾田は大将の格結構気にしてるから黒ひげより低くしたくなさそうだし
かといって越えさせもしないだろうし

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID://sCiiQi0
ってか今週の回想見た感じ黒ひげ一味とクザンが戦ったら一瞬で黒ひげ壊滅しそうなんだけど
これは黒ひげが弱いのかクザンが強いのかどっちなんだ

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MmwyveRS0
>>79
シリュウは青キジに善戦できるかも。。

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID://sCiiQi0
>>84
回想の酒の席にシリュウも居たから最悪あいつも秒殺されてるぞw

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SoUMqMmSd
黒ひげ一味はクザンで壊滅できるだろうがティーチ本人で止まるぞ
クザンの火力ではティーチのHPを削りきれん

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N0i65WeX0
今回意外だったこと
ヒエヒエって凍った人間の解除もできるんだな
能力で冷やした結果凍るのではなく凍らすこと自体が能力の作用だったのか

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4y87wtyh0
ガープ、迷う奴は弱いとか敵に塩送る様な真似して余裕こいてるけど
それでクザンがふっきれてボコられたらどうすんのお前

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dWFXv7Trd
クザンにはクザンの目的がある事は今回描かれた訳だから、それが判明するまでは死なんな

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zP4Q2Wkvd
ワンピースは引っ張る漫画だからな
今回クザンに目的がある事を匂わせたのだからそれがすぐに全部明らかになる訳ない
つまり死なない

316: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CVvYWwQ70
クザンが黒ひげを裏切ってるないかは置いといて
悲しげな少女…ってセリフ自体は演技くさいよな正直

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 黒ひげ団って何やねん

  2. 「利害が一致」ってのが気になるな
    スモーカーに「黒ひげにつかないと見えない未来もある」みたいなことも言ってたな

  3. キッド→敗北
    ロー→敗北
    ガーブ→
    何か負けそうな流れのような先が読めないような

    • キッドは壊滅な

      • 再起不能なレベルでやられたもんな

    • ハンコックの件あるしな

  4. 所詮元帥争奪戦の敗北者じゃけぇ

    • 負けてイジけて黒ひげ団に入っちゃう程度のヤツなら、赤犬に負けて正解だったんじゃろ。
      まだ赤犬の強行な信念の方が好感が持てる。

      • いじけて辞めたとか解釈の仕方が脳みそ付いてないんかって位頭が悪いな。まぁ黒ひげ団とか言ってる辺りちゃんと読んでないか、脳に欠陥でもあるんだろうな。赤犬を無駄に持ち上げてるやつに多いんだよな。

      • 赤犬サポはネトウヨ

    • ほんと敗北者だわな
      赤犬のが一貫してるだけトップにふさわしいわ

  5. まあ師匠に倣って大将昇格蹴ってればみたいなタラレバもあったわな
    中将で無断行動したところで、あのガープの一番弟子やしみたいに終わりそうだし

    • 中将でも結局バスターコール招集は避けられないからなあ
      オハラの一件がクザンの正義感を変えたのは事実だし

  6. 草を混ぜ込むのは現実でもある手法やで

    • 低温で霧状のものは常温の物質に付着するので
      収束させる手段としては合理的

    • それが漫画的に必要か?って話なので

    • パイクリートかな?

    • あずきバーだろ?

    • ハボクックだろ?

    • 金田一のトリックでもあったな
      橋作るの

  7. ルフィはともかくティーチも世界政府を倒すためのカギなのかもしれないね

  8. 海軍にいるより黒ひげのとこにいた方が楽しそうだしね

  9. 黒ひげの幹部瞬殺できる時点でやばいわ ドフラミンゴって相当上澄みの方だったんだな

    • カイドウに勝てないだけで、三害クラスでもおかしくはない

      • そりゃジョーカーやし作者はそれくらいの位置にしとるよ

    • つまりスモやん瞬殺は仕方がなかったと。

    • ギア4にボコられてたから評価下がりがちだけど、あれも連戦後の状態だったからね
      ドフラミンゴは強いと思う

  10. そもそもあの赤犬が生かして青キジを放逐したのが信じられん

    • それは意味分からんわ

    • 理由言ってたと思うけど

    • お互い悪人ではないのだから元帥の席の取り合いで命を奪うまでせんだろ

    • 同じ海軍同士でなぜ殺し合う?
      結果的に青キジは辞めたけど負けても継続して大将やるだろうし

      • 席の取り合い=お前の部下なんて御免だ
        負けた方が海軍を去るの前提だったと思うぞ
        ただやっぱ殺すほどではなかったのと、
        負けたからと悪に行くとは思わなかったのはあるはず

    • どっちも満身創痍で止めさす力がなかったんだろ

  11. 赤犬と青雉の衝突海軍辞めて何するかわからない青雉を赤犬が見逃すとは思えないからなにかしら繋がってはいそうな気はする。
    赤犬とか徹底的に悪を叩く主義だしデスクワークなんて本当は嫌だろ

  12. ティーチはサウロと同じDだしな
    なんか思うところがあるのかもしれん

    • ガープもだね

  13. ガープなんで凍らんの?
    そういう覇気もあるんか?

    • 悪魔の実の能力によって何かになった(or何かにされた)場合、
      過剰の覇気を噴出すれば、その能力は解除されるって聞かなかったか?

    • 筋肉に力を入れればどうにかなるんだよ

  14. 青キジはロギアだから無敵

    • でもガープの覇気は最強クラス

    • 殴られたのならわかるんだけど、なんで地面がわれているんだ?
      地面自体には覇気がないんだからロギアで回避できるだろ?
      覇気でつかまれて投げられても地面にぶつかるまでの空間で対処できるんじゃ?

  15. NARUTOもだったが今の所誰が一番強いんだ?

    • しらほしだろ

    • ウタ時点でカイドウ。

      過去含めるなら多分ロックス

  16. 雑魚だの一瞬でやられるだの先走り過ぎじゃね
    これでこの後ガープが勝てばいいけどクザンが逆転したら恥ずかしいことになるぞ

    • 戦いの結果よりも普通に黒ひげの船長をしていたことの方ががっかり

      • それは前から予想されてたけど

  17. ガープに海楼石持たせて攻撃と同時に相手の体内に埋め込めば黒ひげ海賊団簡単に制圧できそう…

    • どうやって埋め込むん?
      やってみせて笑

      • 小学生みたいなレスだな

  18. カイドウよりはどっちも雑魚なのは確定してる

    • みんなそんなことわかってるわ。

    • 病院行けよ
      カイドウとか雑魚だろ
      ガープにはどうやっても勝てない

  19. グザンの事になると皆ピュアだな

  20. 青キジ自身が黒ひげのことクソ外道というぐらいなのに
    それに外道に肩入れする青キジさん残念過ぎるし恥ずかしすぎるだろ

    実はスパイでした〜とか、事情があって〜みたいなのが後々に入るんだろうけども

    • 訂正→それに、ではなく、その

  21. よく緑牛が槍玉にあげられるけど
    加盟国から上納金貰ってその金で活動してる世界政府麾下の海軍が
    活動に協力する気のない非加盟国に対してああ言う態度になるのはおかしな話でもないけどね

    • 税務職員も脱税犯には容赦無いしな

    • まあそうだが、それじゃあ背中の正義はなんなんだよってツッコミはあってもいいな。

      • そりゃ勝者こそ正義なんだから
        800年前に勝利して誕生した世界政府が正義でそれに属さないものは悪なんだ

  22. 海底落下って技名だが
    実際これで海底落とされたら
    ロギアだろうが覇気持ちだろうが死ぬよな

    • 非能力者なら落ちるだけやし問題ないんじゃね

    • まぁクザンは海凍らせれるから意味ないけどな

  23. 氷解除出来るか出来ないかは個人の実力もそうだろうけど、台詞でもあったように芯まで凍ってるかどうかじゃないのか?
    サウロやジョズみたいに身体の一部からゆっくり固められるのとドフラ、白ひげ、ガープみたいに一瞬で固めるのとじゃ、前者の方が芯まで行くだろう
    2年前のルフィやロビン、バギーなんかは単純に実力不足で

  24. クザンってこれ本気で戦ってないように見えるけど、本気で戦ってガープに圧倒されてるならクザンと相性以外大差ない赤犬ってマジでガープより弱い?
    ガープが「赤犬を殺してしまう」ってセリフはガチなんだな

    • まだ決着がついてないから何とも言えんな
      青雉が勝ったら、頂上決戦の時はガープは返り討ちにあうからセンゴクに止められたといえる
      まぁとにかく赤犬と青雉は10日間決着はつかなかったし、ガープと青雉は直ぐに決着つくだろうから
      クザンが勝ったら 赤犬>青雉>>>>>ガープ
      クザンが負けたら ガープ>>>>>赤犬>青雉
      やね
      どっちに転んでも赤犬・青雉とガープには差があるだろうね

  25. 白ひげと一緒になるからガープ死なないだろうけどえぐい弱体化を食らいそうではある
    コビーのために片腕なくすんじゃね?ここでシャンクスオマージュっていうのが尾田ならやりそう

  26. 緑牛のこと悪人だと思ってる奴多いんだな。
    世界政府非加盟国って要は国とは認められていないようなもんで、
    世界政府絡みの法に守られないという意味で扱いは海賊に近いだろう。
    ウソップがウオーターセブンで金とられて半殺しにされても一味以外誰も守ってくれないのと同じことで、
    ワノ国の住民や財産に害を与えたところで緑牛を罰するものは何もないという意味で、人権がないって話。
    ワノ国の法が緑牛を裁こうとするかもしれんが、それはウソップやられた仕返しに一味から攻撃受けたフランキー一家みたいな話でしかない。

  27. まだ倒したわけでもないのに瞬殺とかアホかな
    こんなん絶対反撃食らう流れじゃん

  28. 何かもうちょっとちゃんとした理由があるのかと思いきや、本人も迷ってるようなレベルみたいだし、ちょっとがっかり

  29. 普通にガープはクザンに負けるでしょ。元大将(本来ならまだ現役で大将)と英雄(老兵)だし。それに本心は謎だけどコビーに加え助けに来たガープにまで逃げられたら黒ひげ海賊団の中で立場がない。最後はコビーのために死ぬんじゃない?白ひげは失敗したけど

  30. 青キジは余裕ぶった強者と見せかけて根性無しのメンタル雑魚
    安い脅しに全身凍結ホイホイ使うけど結局なんにも害なし
    ガープの拳骨でさらに闇堕ち、尾田が必ず出すと言ってた眼帯義足のテンプレ海賊に成り下がると予想

  31. ピサロも言ってたがハチノスを派手に破壊しちゃうと黒髭が煩いってのもあるんだろう
    その気になれば島ごと氷の世界に出来るわけでガープを倒せても能力全開で敵も味方も凍死しちゃ意味ないしな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】彼岸島の作者、狂う
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
本日の人気急上昇記事