今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「画力S、ストーリーS、キャラクターS、ギャグS、四股リティS」←これら全て備えた完璧な漫画は存在しない説www

漫画総合
コメント (204)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682776194/

1: 2023/04/29(土) 22:49:54.93 ID:Qf8y2Gok0NIKU
名作扱いされてる漫画でもどこかは欠けてるし

2: 2023/04/29(土) 22:50:08.86 ID:6W4ZMtfg0NIKU
キン肉マン
no title

11: 2023/04/29(土) 22:51:56.63 ID:Qf8y2Gok0NIKU
>>2

おすすめ記事
5: 2023/04/29(土) 22:51:06.24 ID:mXIDKrkj0NIKU
後ろ2つが難関やな

3: 2023/04/29(土) 22:50:36.10 ID:UW+4Vuke0NIKU
食戟のソーマ
no title出典:附田祐斗(原作)佐伯俊(作画)『食戟のソーマ』(集英社)

11: 2023/04/29(土) 22:51:56.63 ID:Qf8y2Gok0NIKU
>>3

4: 2023/04/29(土) 22:50:44.19 ID:ICgAjGVl0NIKU
ニンジャスレイヤー

11: 2023/04/29(土) 22:51:56.63 ID:Qf8y2Gok0NIKU
>>4
ストーリーの時点でアカンやろ

7: 2023/04/29(土) 22:51:09.02 ID:FDHm/iHa0NIKU
天上天下
no title

14: 2023/04/29(土) 22:53:08.05 ID:Qf8y2Gok0NIKU
>>7
画力とシコリティだけやろ
後半話だれも理解してへんやろし

24: 2023/04/29(土) 22:56:30.62 ID:QPyGEZP90NIKU
最後なけりゃBLAME!で決まりやったんやがな

15: 2023/04/29(土) 22:53:54.23 ID:xoWPNrOOHNIKU
I”s

12: 2023/04/29(土) 22:51:57.30 ID:v+geXx/R0NIKU
函館にいた頃の東京大学物語

10: 2023/04/29(土) 22:51:45.88 ID:joXyxTua0NIKU
シガテラやな
南雲さんめちゃしこやし

19: 2023/04/29(土) 22:55:24.71 ID:UW+4Vuke0NIKU
本命はドラゴンボール
no title出典:○○『』(集英社)

21: 2023/04/29(土) 22:56:04.55 ID:AjvVO/8QdNIKU
サムライ8

26: 2023/04/29(土) 22:57:40.37 ID:/8VphVw20NIKU
Dr.スランプとドラゴンボール

30: 2023/04/29(土) 22:58:33.84 ID:jS71IrRC0NIKU
わりとマジにONE PIECEがこれちゃう?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 真面目に総合点で測るならワンピが一番近い

    • ギャグ以外は認めてやっか

    • ギャグがつまらんのと女キャラが微妙
      画力も初期のほうが読みやすかったんだよな
      それに画力高いってよりクセがあるだけのような?

      • ワンピース魅力的な女キャラいっぱいいるけど何が微妙なの❓

    • マジでそれだわ
      考えたら本当にそうだった

      • 尾田先生は漫画家に必要な才能を高水準で持っている

    • ワンピースはないわ
      個人的にはワンピ好きだけど絵柄嫌いって奴何人も知ってる以上画力Sにはできねえ
      あとシコリティも初期ナミ>>>>>現在ナミで劣化してる

      • 好みで画力って尺度測んなよ

      • 画力と絵柄は別物やろ

      • 手足バカみたいに長くなってない?

      • あま

      • スレタイが存在しないって前提なんだから飽くまで総合的に見ればワンピを一番それに近い作品として挙げてるだけじゃん
        SなくてもAが多けりゃそれだけ条件に近いでしょ

  2. 狂四郎2030はどうだ?

    あの絵を上手いとするかどうかが問題だけど

    • 絵は上手いしギャグもいいけどキャラとストーリーが片っ端から陰鬱すぎる……

    • 狂四郎に限らず、徳弘先生の作品で四股リティ高めなのってあるんか

    • 原作にまわってもらって今時な絵柄の作画つければ最後のもSになるかもしれんが小綺麗な絵であのストーリーとギャグが際立つかなあ

    • 絵はSやろ
      デフォルメ時の立体感は鳥山明とも張れる
      ただストーリーが万人向けではないからSにはならんのや
      ギャグも下ネタのみでSにはちょっと…
      たーちゃんもカッパも大好きやけどな

      • ストーリーもギャグもsやろ!!
        …と信じてるが現状の人気を見るにそういうことにはならないのかなあ
        もっこリ半兵衛でも相変わらずの高クオリティ維持してるんだが 

    • 四股リティがね……
      つかなんや四股リティて!相撲漫画だけやろそんなんどないかできるの!

  3. 四股リティ抜きにしたらジョジョ4部なんだけどな

    • ジョジョで一番シコれるしのぶがいるじゃん

    • 3部は四股リティ抜群でこのお題優勝と思う。
      ホリィ、家出娘のシャワーシーン、子供になったポルナレフを風呂に入れるエジプト人女性。
      女子のルックス・エロさ最高だった!マライアもナイスボディ美人なのに、変顔とスラング連発が惜しいよな・・・。
      2部も若きスージーQ綺麗可愛いし、リサリサ先生も綺麗でエロいけどストーリーは3部よりちょっと落ちる印象。

      • 3部が一番ストーリー性無いだろ

  4. しっかりした漫画にはエロは邪魔なんだよ
    逆にエロ漫画でストーリーとかをガッチリやられると困る

    • 手塚や藤子を知らない世代か

      • 今は知らない世代のが断然多いよお爺ちゃん

      • ドラえもん今もやってんですけど

  5. ワンピとか言ってる奴本気か?
    画力、ギャグ、シコリティが赤点すぎるだろ…

    • 画力低下は認めるが
      画力赤点は無いだろ

      じゃあ赤点じゃ無い作品が山ほど有るんだな?
      100作品ほど挙げてもらおうか

      • ワンピ信者やべーな
        女ギャグ画力
        他漫画に比べたらどう見ても劣ってるポイントなのにめちゃ噛みつくやんw
        だからそれが劣ってるからクソ言うてるわけでもなしにw

        君の大好きなワンピが貶されて悔しかったんか

      • ワンピの絵が赤点レベルって意見1度も見た事ないんだけど何を見てそう判断したの?笑
        多分お前少数派どころか仲間いないと思うぞ

      • 赤点は言い過ぎだけど、Sは無理だろ…

    • 小綺麗なのが上手いと思ってるタイプだな

      • 逆に個性があれば上手いと思ってそう

      • ↑核心つかれちゃったか

      • 画力なんてある程度の水準に達してれば作風に合う絵を引き出してるかでしか評価点ないしその人にしか描けない絵のが大事でしょ

      • 尾田くんの絵を嫌いっていう人間もおんねんで
        体のバランス気持ち悪いとかで
        ワイのマッマと先生や
        ワイがワンピ読んでたら横から絵ぇきっしょい言うてくるで

      • 好き嫌いと高い低いを混同しちゃいかんよ

    • 稀にかわいいキャラは出るから一応条件は全部満たすよ、ワンピは

    • 画力は良くてBってとこだな
      ストーリーは引き延ばしが酷過ぎて話進まないって時点でCだし
      ギャグに至っては最低レベルでシコリティは奇形だらけでも童貞は大丈夫らしいしAくらいか

      • お前の顔面も知能も人生もオールEだけどな。
        あとお前の親や友人もE。

      • 引き延ばしってかアレはただ単純にキャラと休載が多すぎるだけだろ
        長期連載でキャラ重視って遣るとああならざるをえない

        休載についてもむしろはっきり隔週連載!って遣った方がいいかもしれん
        空白恐怖症が過ぎる

      • 100巻超えは休載とか抜きにして長いと思うけどね

    • 画力ってまぁ色々んな要素での総計だと思ってるんだが

      尾田は色彩感覚が高い
      これが突出してる漫画家あんまりいない
      他の部分でイノタケや鳥山明に負けてても色彩感覚の高さで並べると思ってる

  6. 鬼滅の刃

    • 絵の癖が強めなのとギャグが賛否分かれる

      • やはり人によってギャグは分かれるよなぁ

      • いや普通に鬼滅のギャグなんかウンコだろ
        ギャグセンスある漫画家は 「誰か止めてください。きっと喧嘩になるから」なんて糞寒いやらかしは絶対せん

      • で、青2はどちら様?

      • さすが鬼滅の使徒
        どちら様?とか無意味な煽りに価値があると思ってる知能指数

      • どちら様?がもうなんか鉄臭い

  7. ドクターストーンが近いと思う

    • それならまだアイシールドかな
      ボイチの絵はエロにしてもギャグにしてもクドイし

      • ギャグについてはくどさはどっこいじゃね?
        エロについては好みの問題でしかないと思う、俺はボウイチの方が好き

      • デフォルメの巧みさでは村田のが上だろう
        boichiはギャグとシリアスの書き分けが極端でそれが画面で見た時ムラに感じる

      • まぁどっちも抜けん

    • ボイッチャンの絵は好きやけどドクスタの横顔とかわりと酷かったわ
      頭でっかちで身体のバランス悪いし、20代前半ばかりのはずがどいつもこいつと童顔やし身体棒人間みたいに細っこいから画力Sと言われると違和感
      もちろん超絶上手いのはわかってる
      コミックだって買ったわ

      • ボイチはむしろキャラとかじゃなく自然の描写にこそもっと評価の目が集まってもいいと思ってる

        気球で飛んだ時の積乱雲とか、あと山とか海とか

        まぁ彼は画家じゃなくて漫画家だから画力にキャラをどう描くが重要視されるのも当然だけど

  8. クククク…タフは画力 ストーリー キャラクター ギャグ そしてシコリティが含まれている完璧漫画だァ

    • シコリティがメスブタしかいないけどいんすかソレ

    • 男でシコれ…鬼龍のように

      • 赤コメに返信したつもりがミスった…

  9. 四股リティとギャグの両立が難しすぎる
    どっちも平均以上の漫画はそこそこありそうだけど

    • 浦安鉄筋家族の女の子かわいすぎる

      • 浦安は盲点かも ギャグとストーリーの境がよく分からんが

      • 絵柄変わりすぎて母と姉見分けつかんくなった

    • ダイの大冒険のシコリティは最高やったわ

  10. どす恋ジゴロ

  11. こち亀

    • これ

      あのマネキンアシが出だす前だけどな

    • これだわ。マリアの登場時ぐらいまでだが。

  12. 画力Sってことは無いかも知れんけど異世界おじさんは総合力かなり高い

    • 論外

  13. 松井優生の作品

    絵はいい意味でクセが強い
    ストーリーはいいな
    ギャグもあるし
    四股リティは・・・・ジェニュインとかビッチ先生・・・・かな??

    • 若君はなぁ…四股リティがちょっと…
      いやまぁ、その手の人にはぶっ刺さりそうだけど

    • 画力は低いよ
      本人それわかってて、でもジャンプで早くデビューしたかったからネウロ描いたんだし

    • ストーリーやギャグはキレてるけど絵とシコリティはお世辞にもフォローできん

  14. 画力以外は読者の好み
    つまり読者のほうが純粋無邪気で感受性豊かなエ口大好き中学生であれば信仰力ですべてSや

  15. GTOもいいんじゃねえか

    • いいな。お題に対し、特にケチつける点が見当たらない。

  16. 企業戦士YAMAZAKI
    風刺、皮肉、パロディもギャグに含まれるなら
    お色気シーンも少しはあるし

  17. 無限の住人
    静かなるドン

  18. やっぱりソーマの完成度は高いな
    問題のラスト付近もアニメでは問題点改善して及第点以上になったんだし

    • キャラがテンプレ同人キャラみたいな無個性消費型じゃないか
      唯一無二性がないので、作品が終われば語られていないような

      • 他のジャンプ作品のキャラもジャンプのテンプレキャラばっかりじゃん

    • ストーリーも序盤のほうは良かったんだけどな
      エロ漫画家だけあってキャラのエロさは断トツだったな

    • ソーマってそんなにギャグの水準高かったっけ
      叡山の顔芸は何やってんの感がある
      美作はそこそこ面白かったが

    • 完成度高い言われても困惑度高い

    • 画力と四股りはええけどそれだけやろ。

      ストーリーよかったのは精々月饗祭まで。

  19. ストーリー以外ほぼ何もないのにあれだけの人気と評価を得てる黙示録カイジが凄すぎる

    • ストーリーもほぼ無いだろ
      船下りてから行き当たりばったりすぎる

      • ストーリーもないのに人気だとしたらもう何がなんだかわからんな笑笑

  20. 画力以外は彼岸島だな

    • ストーリーがギャグになってる漫画はなぁ

  21. 監獄学園

    • 間違いなくこれ。ただし男子が解放されるとこまでだけどねー

    • 監獄学園って皇国の守護者の人っけ?

      • 何言ってんだおめぇ

    • それだなあ。最初に解放されるまでだけど。

  22. 誰もキン肉マンのシコリティにつっこまないの草
    キャラSとギャグはそこそこだけど残りは…だから論じるまでもないという人もいそだけど

    • ウルフマンがおるじゃろ?

      • 同じ理屈で火の丸相撲もいける。ギャグ担当は横綱だけだけど。

  23. やはり四股リティがネックだわ

    花の慶次やレベルEや嘘喰いなんかバロメーターにしてみたら全方位で高水準だけどそれだけは弱いし

    • 花の慶次のくノ一蛍の回はまあまあイケるだろ

    • レベルEはミキヒサと結婚した子とかかわいいだろ。嘘食いには信子がいる。

  24. ダイの大冒険は全部Sかはともかく一通り高水準だと思う

    • 四股リティも抑えてるのがいいね
      レオナのおつぱいにはビックリしたわ

    • 個人的には画力がネックと思う。良くも悪くも人選ぶ絵柄。ちょっと古臭い絵って感じもする。あと動きのある絵が苦手。格闘シーンとか子供の殴り合いみたいに軽く感じる。
      ストーリーはSSSか∞挙げても大袈裟じゃないくらい最高。

    • 全部A-Bくらいの水準で揃ってる感じ
      ダイが名作でありながらなかなかアンケで一位取れなかった理由でもあるし

    • Cがない漫画って感じ
      飛び抜けて高い何かもない
      原点方式だと優秀だけど加点式だと凡

  25. 天上天下やエアギアの大暮維人は前半ぐらいまではほとんどSだが
    中盤以降はストーリーDに急下降し他もほとんど画力以外並みになる

    ソーマは対四宮から秘書子ちゃんとのスタジエールまでほぼオールSくらいだったな

  26. To LOVEるがでてこないとは

    • ストーリーつまらんからあれなら普通にエロ漫画読んだほうがいいし

  27. 四股リティだけならバキ道なんだけどなぁ

    • だからと言ってまるまる一話四股踏みだけで終わるのはNG

    • 真面目な話、ヒロインより母ちゃんの方がいい女だよな。

  28. ギャグと四股リティっていうと、不徳のギルドしか思いつかんかった。

    • 俺もこれに一票
      基本ギャグなのにストーリーや設定しっかりしてるし、画力も丁寧で見せ方が良くキャラもかわいい
      ギャグセンスもかなりあるし、シコリティは言うに及ばず

  29. キャラSってラオウとか悟空とかくれよんしんちゃんクラスだろ

  30. 俺が好きなドラゴンボールとケンイチは個人的に全部Sでええわ

    ストーリーでケチつきそうやけど
    ストーリーがいいとされてる他の漫画のストーリーより好きやし相性でしかないと思うんやけどな
    四股リティをシコリティ解釈で含めるならならケンイチ一択になるけど

    • トールが四股を技にまで昇華してくれたからこのお題の難点である四股リティも十分だな!

  31. Sってのがどんな評価なのかで変わる話だな
    例えば画力Sのマンガは?って話題でほぼ必ず名前が挙がるレベルとかなら、確かに全部を備えた作品ってのは存在してない気がする
    Sってのが結構楽しめるって程度の評価なのなら全部備えてる作品はあると思う

    • ギャグは皆無だけど、それ以外なら乙嫁語りかな。

  32. 一般受けしないし毛嫌いする人大勢いるだろうけど
    転生したら第七王子の漫画版(漫画版に限る)は全て兼ねそろえてるぞ
    萌え豚用コミカライズ採点という前提だけど

  33. 画力Sって難しいな
    フランスの漫画家なんか画力だけ異常に芸術度高いから

  34. ヒロアカしかないな

  35. 鬼滅は画力さえあればなぁ
    ヒロアカはストーリーさえあればなぁ
    呪術はシコリティさえあればなぁ

  36. ぽまえらSPY×FAMILY忘れてるゾ

    • 言うほどストーリーSか?

    • ストーリーがまだA止まりだな。ヨルさんの艶っぽさがSには足りない。もっと脱がさないと。

  37. チェンソーマン定期

    • アン寄りだけどこれには同意する
      ただアシさん充実してた1部に限るけど

    • これだ! 文句なし。

  38. ストーリーSとギャグSの時点でかなり限られるのが厳しい
    めぞん一刻とらんま1/2ではいかんのか

    • ええやろ? 俺はSだと思ってる。

  39. あぁこれはたしかにワンピースだな

  40. >「画力S、ストーリーS、キャラクターS、ギャグS、四股リティS」←これら全て備えた完璧な漫画は存在しない説www

    割りとブリーチ押すけどな。
    初期に織姫が芸人の名前で替え歌してたように、作者はかなりお笑い好きだろ
    銀魂みたいな、デカい声出して否定するだけのツッコミとは格が違うわ。
    語彙、文章力、独創性あり、
    幅の広いデザイン能力、フェチズムを分かってる女キャラ
    ドラゴンボールに匹敵する構図や読みやすさ。
    馬鹿にされがちだけど、ストーリー(敵の目的)は分かりやすく、フワフワもしてない
    ドラゴンボールの場合、セルは目的を放り出し、ブウは目的ゼロだからフワフワする所もあった。

    ブリーチのダメな所って、
    「能力者バトルなんか出来もしないのに能力にこだわる事」で
    「実はこんな技を隠していた」と、後出しジャンケンワンパターンな事だよな

    • いや鰤のギャグとかワンパだろ全員浅野になってるパターンしかねぇし
      貼った伏線は雑だしスピンオフに後付けさせる始末でドラゴンボール並みにストーリーが分かりやすいとも思えん

      • ストーリーは密度もダメだろ…

    • 俺も真っ先にBLEACH思い浮かんだな
      わざわざ比較対象出さなくて良いとは思うけども

    • たしかにギャグもレベル高かったな
      鰤終わったらラブコメ描いてくれ〜って声は多かった

      そうだな。うん、でも。ストーリーSは絶対にない

    • そうだな。ソウルソサイエティ編かアランカル編までなら十分該当すると思う。

  41. ハイキュー!!
    清子さんはしこい
    けどギャグがネックかな

  42. シティーハンターじゃね?

    • 概ね同意だが、キャッツアイとシティハンターはギャグの評価が分かれると思う。

  43. 火ノ丸相撲

  44. 少なくとも、100人中100人に刺さるギャグとシコリティは
    明らかに無いと思うぞ…

    漫画に限らず、天邪鬼って結構いるし

    • 絶賛されてる進撃の巨人のギャグやヒロアカの四股リティは俺には刺さらなかったし、人それぞれだわな

      • 進撃のギャグって絶賛されてるのか?
        なんか二次創作とは言わんけど
        シュールな要素をネットで祭り上げて笑ってる印象しかなかった

      • 進撃のギャグは俺にはツボだった。カワイイキャラも多かったけど、艶気と言われると・・Sではないなぁ。

    • 100人中99人に刺されば天邪鬼の意見なんて切り捨てられるぞ

  45. 大相撲令嬢
    画力S、ストーリーS、キャラクターS、ギャグS、四股リティS

  46. 四股リティか。
    ならバチバチシリーズだな

  47. 火ノ丸相撲かのたり松太郎か
    ま、ごっちゃんです!!でないことは確か

  48. 逆に言えばそんな何もかもSレベルにならんでも
    その作品に求められる要素だけSSS取ってれば
    名作・ヒット作になり得るってこっちゃ

  49. まんゆうき
    は、ストーリーが殆ど思い出せないからダメかw

  50. 画力と四股リティは不明だがギャグ漫画日和

    • 安定してるって点じゃ画力も評価できる、っつーか演出とか見るに画力も高いはずなんだよ
      いっぺん本気絵描いてほしいわ

      あと四股リティが女性にもあるとするなら割と腐人気もあるよね日和

      • そういうのはいいから

      • えぇ……真面目に言ってんのに
        そういうことじゃねぇの四股リティって

      • そんなの誰にあるんだよ。聖徳太子と小野妹子か、松尾芭蕉と曾良とか?

  51. ここまで来て遊戯王が無いのか…

  52. 真っ先にプリズンスクールが思い付いた。
    全部兼ね備えてる

  53. バスタード
    連載しないって致命傷があるけどスレタイに入ってないからセーフ

    • ストーリーBくらいかな

      • キングクリムゾンで完結してればSでもいいかな。

  54. 画力&四股リティとギャグの方向性が真逆だからそんな漫画存在しえない
    てかギャグはなんか微妙に下手な絵の方がゲラゲラ笑えるんだよな

  55. ゆらぎ荘やろ

    • ギャグあったっけ?

  56. 万人にとってだと難しいけど、個人的にこの漫画ってのなら普通にわらわら出そう

  57. 村田版ワンパンマンでよくね

  58. S級の女キャラがいる漫画ならエロ描写が一切無かったとしても必然的にシコリティSになるだろ

  59. ケンイチ

  60. 「絵が上手くて話も面白くてキャラクターに魅力がありエロさもある漫画」まではわかるが「ギャグS」って条件に必要か
    ストーリー漫画や能力者バトル漫画じゃいかんのか

    • 必要かは知らんが、シティハンターとかギャグ満載だったから
      なんならゴルゴでもギャグが稀に入ってたし

      • 領収書は不要だろうね? とか、たまには笑えよデューク。とか、どんな変態プレイにも応えてくれる15歳の愛人 ぐらいしかなくない?

    • 何を描かせてもすべてにおいて一流な漫画はあるのかということだろ
      ギャグセンスが必要か否かはまた別の話

  61. タイパラではこれを描きたかったのだろうか

  62. 金カム以外にあるか?

    • シコリティはホモ限定

    • ラッコ鍋…うん確かに四股リティ!
      いや真面目にゴールデンカムイを思い出したよ

    • アシリパさん、インカラマッ、家永、家永に食われた新婚の女性、アシリパさんの母、若い時のソフィア、フィーナ、カエ子さん、尾形の母、エノノカ、紅子先輩・・結構「美人」の登場人物いるのにシコリティ引くいのはなんでだろう? 

  63. ワンピースは全てが高レベルなんだけど、ギャグは全然笑えないのがね。でもクロッカスさんとのやり取りは唯一笑えた。

    「やめておけ死人が出るぞ」

    「へぇ、誰が死ぬって…?」

    「私だ」

    「お前かよ!!!」

    このキレキレなギャグセンスを全編渡ってできていればパーフェクトな漫画。

    • シコリティはないだろ

    • 「お前の食費だよ!!」も好き

  64. おやすみプンプン

    • ギャグ?

  65. ニンジャスレイヤー読んでる奴は納得するんだけどな

  66. ブリーチ誰も挙げねぇのなんだよ
    ギャグは回数は少ないものの打率は良かったと思う
    四股は言うまでも無い

    • ストーリーがね…

  67. わりとマジでバスタード、第一部でまあまとまってるし

  68. それはまぎれもなくコブラ

  69. 不徳のギルドは全体的に高いレベルでまとまってた

  70. 賢者の弟子を名乗る賢者のコミカライズ版は、開始当初は絵がイマイチだったけど回を追う毎に画力は向上してると思う
    原作のギャグが弱い分は顔芸で一応補えてるとは思う

    シコリティはまあ途中の水浴びとか野ションとか

  71. カードキャプターさくらが割りとこれに近い。特にストーリーの練り込みと高い画力の両立は「ホントになかよしでコレ連載してたんか・・・」レベルでスゲエと思う(なかよしは良くも悪くもビジュアルやシチュエーション重視のマンガが多いからね)
    ただ登場人物が小学生ばっかりなので四股リティがネック・・・。大人の女性の登場人物も美人は居てもあんまり色気ある人居ないしなあ。ロリ好きには最高の四股リティだろうがw
    Xの庚、レイアースのカルディナみたいなCLAMPの他作のセクシー美人みたいなキャラでもいたら四股リティも跳ね上がっただろうけど、あんまりセクシーな大人美人キャラはさくらの世界観に合わないからなあ・・・。
    さくらクリアカード編?知らないなあ・・・(すっとぼけ)

    • CLAMPでは抜けない

      • まあキャラが総じて細すぎる&異様に手足が長いからね。人によってはワンピースキャラと同じかそれ以上に奇形に感じるかも。CLAMP好きでもそれは同意。
        ただコードギアスのビレッタさんはめっちゃ好き(あれはCLAMPはキャラデザどまりだけど)

  72. 個人的にトクサツガガガ大好きなマンガだし、ストーリー、キャラクター、ギャグは文句無しにSレベルだけど、画力と四股リティは・・・。
    絵は確かに上手いんだけど、人選ぶクセのある絵柄だし良い時と悪い時の落差が激しい。作者ガチの特撮オタクだけに特撮ヒーロー絵描かせたら日本で右に出る者はいないんだがw
    四股リティは無い!女キャラも骨太でみんな男みたいwドラマ版の小芝風花、倉科カナ、木南晴夏だったら四股リティ限界突破なんだがw

    • トクサツガガガドラマ版キャストと四股リティだとユキちゃん役の武田玲奈忘れてたw
      あまり華が無いので主演女優としては大成できなかったクチだけど、今期はNHKと民放2つのドラマにレギュラー脇役で出る「若き名脇役」ポジの女優になってた。アマゾンズ2シーズンとトクサツガガガに出てた頃からは想像も付かなかった事。
      特にフジ10時「あなたがしてくれなくて」の同僚の女房持ちの岩田剛典に好意もってアタックするもスルーされまくりな、あざと可愛い小悪魔的OL役は彼女ならではのハマり役。

  73. (個人的評価だけど)画力C(ただし魚描く上手さはAw)ストーリーA、キャラクターS、ギャグA、四股リティEって感じのパラメータにムラのある佳作な原作マンガから生まれたストーリーE、キャラクターS、ギャグSの映画版が10年以上もロングランヒットした釣りバカ日誌という奇跡。
    なお映画版の四股リティはミチコさん役が石田えりだった時はSかAだったのが、浅田美代子に替わってからはEまで落ちる印象w
    テレ東ドラマ版はストーリーS、ギャグC、四股リティEってイメージ。ウン普通w

  74. 100カノやな

  75. 彼方のアストラ

    • いいね。スケットダンスも該当すると思う。個人的にはハイパーインフレーションも該当するんだけど、画力は賛否両論だろうなぁ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事