漫画キャラ「ごめんミスしたわ・・・」 読者「ストーリーの戦犯!」「シナリオの都合でアホになった!」 ←これ

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601711169/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
もっと長い目で見てあげても

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9VmOWt91a
将来的に挽回したりしたら最高だよな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>2
それがええのにな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PBrTEiNf0
>>9
例えばなんだよ

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>17
康一君
no title 出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DCOioGBja
血と灰のドミノ定期

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WwbEWJFo0
>>3
ドミノ食わなかったユーベンもあかんからセーフ

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DCOioGBja
>>27
王になるモチベーション低かったからしゃーない

おすすめ記事
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kxXsPZ0Sp
セル編はみんな何かしらやらかしていて笑うわ

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XH+1OjTR0
セル編は味方敵含め全員やらかしてるからな。
まともなのは天津飯と16号くらい。

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h1GWujox0
ベジータってフリーザ挑発しまくって変身させて殺されてるのにセルに同じことしてぼっこぼこにされてブウでも同じことしててなんやねんコイツ

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fQ62JL+nd
クリリン
ベジータ
17号
セル編の戦犯3人も

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>40
17号なんかやらかしたっけ?

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fQ62JL+nd
>>46
16号が互角に闘ってたのに弱ってたら倒せるって出向いて吸収される

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>64
17号はちょっと前まで作中最強ポジやったわけやしボコボコにされたままじゃ収まらんやろ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u/W6Ek6W0
ベジカスは負けた時の事一切考えてないのがあかんわ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>26
でもベジータが負けた時のこと考えるキャラか?って言われるとそうじゃないし…

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3iWkpKXJd
漫画にマジになるなよ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K9MPj1i5d
失敗から挽回する展開を受け付けない人って多いよな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>16
挽回しても遡及して叩かれがち

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rOAjolyq0
挽回するならまだしも平然と無かったことにしようとしてるからな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TSi6iYf60
この後ノーミスならお釣りがくるから続行しただけやぞ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aTjDThRF0
スポーツの負け試合とか批判出ないように描くの難しそう

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EOuJPWJY0
>>22
MAJORは上手くやっとる
まあ勝っても怪我してるから次に進んでもどうせ負けるやろって感じで許されてるだけやけど

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PBrTEiNf0
>>22
スポーツは確率の勝負だから挽回は意外と楽やろ
バトル漫画は理論がないと駄目出しされる

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
>>22
花道のパスミスは今連載してたらどうなってたやろ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M5frNMFT0
味方の無能でピンチになる展開好きじゃない

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YyI8zdoT0
挽回の機会がないキャラもいるからね

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2R838pWca
どの作品もギャグに寄せればええんや

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fd9hbGJS0
失敗から挽回してそれに見合う成長して失敗した時に被害被った人がぐう聖で意思を引き継いだり
結局見せ方なんだろうな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
ハンタやとナックル
感情で動くキャラは叩かれがちやな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDOPlJVL0
敗北者…?

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m2hx/tsN0
バカな奴がバカなことやって死ぬみたいな展開個人的に嫌いじゃないから
エースは世間で言われてるほど叩く気にならんわ
逆張り野郎って言われるだろうけど

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MkY7WS/+0
やっぱりミスしたあと挽回したセンゴクって神だわ

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AKxAMq6A0
シナリオの都合でアホをかます←まぁしゃーない

そのミスを無理矢理ミスじゃなかったことにするために登場人物が口々に擁護←これをやめろ

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YyI8zdoT0
>>58
まるでシナリオの都合で本来いなかった負け戦に引っ張り出されては他のキャラに擁護される李牧みたいだぁ……

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dBmzVhPa0
シュトロハイムもカーズを覚醒させるとんでもないやらかしをするけど
後でちゃんと尻拭いするから許されてるな

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a1Z6wVJ+0
そのままソイツがなんの責任も取ることなく話が終わったら叩け
それまでは前振りやと思って黙って読め

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y7QPUwUCr
でもそういうキャラって大抵無能のまま終わるよね

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AKxAMq6A0
あとミスと言うか道理にそぐわんことをするのはええけどそれを作中で咎められることが無かったりそれによる報いが無かったりすると萎える
特に主人公がそれやるとキツイ

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ov1nFDW50
言うてももっと自然な感じにできんか
わざとらしい展開ならそら指摘されるやろ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:26:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しゃーない
    日本人は完璧主義なんだ
    社会でミスは許されないんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:58:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面倒なのは他人に対して完璧主義なのであって、自分には適用されないところ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分がやらない・努力しない・挑戦しない言い訳をする時は
        無駄に高い目標を設定して「才能無いからどうせ無駄」とか
        都合よく自分にも適応するぞ…その手の親ガチャ大好き民は

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:06:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まちがったっていいじゃない
               人間だもの
                 みつひこ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:12:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        嫌ならでてけー!
        (差別的発言)は全員日本からたたき出せ!


        あくまで他人任せ。自分では何もしません、できま1000

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:02:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        みつひこって誰ー!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:12:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        少年探偵団の一員やで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:23:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青3
        国名がそのまま差別的発言になるとか大変な国があるんだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:50:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネット民が陰湿なだけやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 15:33:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どっちかつーと、減点主義?
      ミスした後、功績立てるやつ→プラマイゼロ
      功績立てた後、ミスするヤツ→基本叩かれる
      特に功績はないが、ミスなく自分の仕事はこなす→評価されやすい

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:34:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミスの内容にもよるな。
    スポーツ作品の意図しないミスはしゃーないって気になるけど、バトル作品でしょーもない信念やら同情心でその場で一番やるべきことをやらない奴は腹立つ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:04:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そいつのやらかしのせいで取り返しのつかない事態になったらもうアウトかな
      仲間死んだり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 11:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラノベとかだとちょくちょく見るなそういうの。
        小悪党を「殺すまでも無い」って見逃したら、より強い復讐心で主人公が親しかった人を殺したり故郷を襲撃したりとかね。
        そういう取り返しのつかない事態は、確かに後々も挽回のしようがないわな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:13:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サンジかな?同じ信念もつケンイチみたいに捕縛習えよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エニエス・ロビーのカリファ戦は冷静に見るといかんよな
        女性に手を出せないのはもうしょうがないが、せめて一方的にボコボコにされるのはちょっと…
        お前が負けてたら別の女性(ナミロビン)が傷つくのやぞと
        ちゃんと挽回したけどさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:02:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カリファの頃は蹴りで応戦はしてたし
        顔面の横踏み砕いて脅しかけるまではしてたから普通に許せる
        精一杯やろうとはしてたよ
        ブラックマリア戦は自分から女のいる所にいって捕まって助け求め出したからガッカリしたけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 09:58:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろそういう信念のぶつかり合いや同情心を持つかどうか葛藤するのが少年漫画の醍醐味なのでは?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:39:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラ厨はキャラアンチと同じくらいキャラの失敗を叩きがちだよな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:03:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      具体例は?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        BLEACHの卍解奪われたメンツとか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:05:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あいつらは初見殺しにかかっただけだけど
        能力説明して負けた事あるのにまた同じことして負けた平子は叩かれても仕方ないと思う
        あの山爺の「ワシ強すぎて卍解奪えんじゃろw」も情けない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:50:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      失敗だらけの自分の人生と重なるから…

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:39:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    むしろハンタはなぜキャラが最適の動きをしないのかって理由づけ丁寧にやってるイメージあるんだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:30:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モラウがプフ取り逃すくだりとかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:09:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        100%感情で動いたナックルは未だに言われてるしな
        それにプフにしたって繭の中の速攻本体見付けて倒すって思考に至る方が難しい訳で
        引きこもって時間浪費して外でプフ分身に好き勝手させた上でプフ倒す結果より断然良かったと思うし

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:44:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    致命的なミスもいいし戦犯レベルなのもいいが、シナリオの都合でキャラが変わるのは流石におかしいと思う。過信からベジータがセルを完全体にしてしまったのはキャラ的に何の違和感もなかった。けど同じことを神コロ様がやったらシナリオの都合としか思えない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:13:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いつもやらかすキャラがやらかす分には別に問題ないんだよ
      それでちゃんと後で痛い目を見れば読者も留飲を下げる
      だけどやりそうにないキャラにやっちゃいけない場面でやらせるから叩かれる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:12:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟飯はSS2でイキってセルいじめだした所は何かなあって思ったけど
      まあ子供だから許せた
      アルティメット化して慢心してブウに負けだした上に吸収されたのはどうしようもない擁護のしようがない
      父親達が尻拭ってくれたから責める気にならないけど

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:47:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    上手い人はミスした理由をキチンと説明してくれてる気がするな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:29:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そのキャラ目線で合理的行動になってれば気にならないんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 09:12:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ
        その失敗にも納得できる説得力があるならいいし
        埋め合わせるような流れがあるなら言うことはない
        突然ご都合的にありえないやらかししたりお咎めなしムーブが悪い

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:47:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デッドライジング2だったかでシェルター開けたババアか印象に残ってる

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:49:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    失敗と思ったことが、結果的にファインプレーだったみたいな展開は好き

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:49:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やらかしとかに関わらずキャラが動いてなくて作者が透けて見えるのが嫌なんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      透けて見えてるのもただのお前の幻覚だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:05:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        脳死だとなんでも楽しめそうだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 05:59:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        粗探し目的だとなんでも楽しめなそうだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:54:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        脳死らしいオウム返し

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:50:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラクターのミスは昔から叩かれていたけどここ数年の叩かれ方は異常
    相手が悪ければ好きなだけ叩いていいみたいな考えが浸透しすぎや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:59:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネットだと顔も名前も知られないから悪意とか敵意が増大されるって話を以前テレビで見た

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 02:03:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だいたい同意だが少し違うと思う。
      「相手が悪ければ好きなだけ叩いていい」じゃなくて、「反撃される危険がないから好きなだけ叩いていい」みたいなのが多いと思う。
      いじめ問題とかで加害者や学校側をやたら叩く人が多いのとか見ると(叩かれる側に同情できないケースは多いけど)、いじめっ子といじめられっ子に根本的な違いなんかなさそうに思える。たまたま立場が強かったか弱かったかの話で。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:20:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どさくさに紛れて何言ってんだこいつ
        加害者の言い訳か?

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:57:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「やべぇ、やらかした・・・」→「いやむしろ良くやった」
    Dr.STONEが大概これ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作り直すのは時間のドイヒーなロスだからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 21:57:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ストーンはやらかしキャラ自体に挽回させるんじゃなく人気キャラだけ活躍させるための踏み台やかませ
      させられたキャラもあったけどな
      人気キャラすごい俺じゃできない、とか一部の人気キャラすげーだいわされてるって印象のシーンもあった

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:58:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バカな奴がバカなことやって死ぬみたいな展開は別にバカが死ぬだけだからどうでもいい
    ただそのバカやってるバカのために周りが命がけで駆けずり回って助けてやったのにバカやらかして犠牲を犬死ににするバカは擁護のしようがないし好きになれる要素が微塵もない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:01:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      例えば?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:23:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エース

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 06:02:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バカな息子をそれでも愛そうってバカも叩いてくれ〜

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:16:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        刺してきたバカ息子は「白ひげはこんな雑魚の剣を防げないし避けれないくらい病弱なんですよ」って説明要因なだけだし
        顔面半分焼かれて動ける白ひげじゃ軽傷だろうし言うほど戦犯でもない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:57:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普段のおまえじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:11:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        火の玉ストレート

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:03:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エースって言えばいいのに
      それでエースは勝てなかっただけで別にミスでもないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:17:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      頭の悪い文章だな。サルにでも育てられたの?
      皮肉のつもりでキャラの名前出してないのかもしれないけど、お前の間抜けな知能が露呈してるだけだから馬鹿にするならもう少し素直に発言したほうがいいよ。どうせお前の頭なんて人並みの思考ができるだけの脳みそすら無いんだから

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/17(水) 23:58:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラも作者も自分のラジコンかゲームの操作キャラと思うとる読者様が増え過ぎや

    ゲームの配信(見ないけど)や動画とかに現れる指示厨や名人様もこの手のタイプなんやろね

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:04:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    登場人物が突然頭悪くなるのはマジでやめて欲しい

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:14:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    セル編はフリーザ編と読み味が違いすぎるのよね
    ブウ編も実は大概、戦犯だらけなんだけどセル編の後だから目立たない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 06:03:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあフリーザ編はフリーザを倒すだけの一本道だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:37:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな低レベルな話をしてるんじゃないんですよ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:17:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミスをいつまでも指摘する奴はさぞ優秀なんやろな…

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:20:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シナリオの都合でアホになったキャラというと、思い浮かぶのはゲームだけど魔装機神3のマサキだな
    しかも次回作にミリ単位も生かされなかった設定のために

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:22:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シナリオの都合でアホになったと言うと無惨様を真っ先に思い付いた
    脳みそ5個もあるのに白髪になったのが老いてるからって気付かないのかよw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:44:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あんな薬初めてくらったんだから何もかもわからなくてもしゃーないやん分解に成功しただけようやっとると別の鬼がくらったと仮定して無惨様にそういう弁解したらキレられるんだろうなと簡単に想像できるくらい無惨は漫画的に発明に近いキャラだと思うラスボスに落ち度があっても格に影響しない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:10:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや理不尽に切れる悪役は結構いるから発明に近いは言い過ぎなような気もする…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:49:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無惨さまの脳みそ5個心臓3個は多分タコさんがモデルだと思うので、メイン一個、手足操作の補助用の脳が4個だと思うよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 02:46:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      脳みそが5個あったら賢いってのがまず間違ってるんだよな
      例えば脳みそ1個の無惨が5人いたとして5人で話し合ったとしてもまともな話し合いにならないと思うぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:28:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多分無惨の脳内で無惨会議してたけど
        お互いに責任擦りつけて喧嘩してたんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:08:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者はどういう意図で無惨に脳が複数ある設定にしたんだろうな
        心臓が複数あるのはいくつか潰されても生きられるからってわかるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:49:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メタ的には、どこ斬っても死なないから太陽で焼くしかないという描写の補強
        無惨的には、1000年生きるとなると一つじゃ容量足りないとでも思ったんじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファン提唱の説だと、頸を斬るのは脳と心臓のある部位を切り離すためという憶測が出てたけど…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:32:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無惨は元々アホ…というか調子に乗りきってるから細かいこと考えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:39:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無惨て作中でアホ晒してる場面のが多い根っからのアホでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 20:18:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中最強だから今日キャラムーブしてるだけで、基本行き当たりばったりのアホだぞ
      そもそもの原因からして勝手な思い込みで治療途中の医者を感情的に殺しちゃった事なんだし

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:23:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    16,25
    むしろ失敗当時はボロカスのサンドバッグ扱いしてたのに挽回した途端あの頃の記憶全部消えたん?ってくらい手のひらグルングルンしてるパターンの方がよく見かける気がする(偏見)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:36:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      直近じゃWBCの村上さんかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:36:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういえば前回のWBCを辞退した大谷もぶっ叩かれてたしな
        まぁ、足の怪我を理由にしてたのにキックボクシングしてたのが印象悪かったが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 20:19:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アメリカ戦のホームランはともかく、メキシコ戦のサヨナラ安打は、そもそももっと前に打ってれば9回の日本は攻撃しなくて良かったってのを忘れてる人多いよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 21:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それを言い出したら、村上に限らず別の選手の打席でも逆転のチャンスはあったし相手だって必死に抑えようとしているんだから、もっと早く打ってれば〜はナンセンス

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:36:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フィクションとは言え、他人がミスをするところを見るのが辛いって人も多いって聞くな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分の経験とシンクロして胸が苦しくなることはある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:56:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        苦しむなよ兄ちゃん
        俺もシンクロして胸が苦しくなることあるけど

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藤巻はヒューマンエラー描くの苦手ってよく言われてるけど青峰2回目で点数追いつかれそうになって桜井がいきなり取り乱してファールしたの1年生故のプレッシャーのキツさや未熟さが出てて良いと思った
    でも決勝戦の日向のファールはスラダンやりたいだけだろって思った

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 00:52:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちょっと前に同じスレまとめてなかったか?

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:01:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本編での未解決設定をほとんど納得できる解説をしたキン肉マン始祖編は偉大だわ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:01:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドクストのスイカだな
    敵を助けたために味方全滅の鏖に
    マジ死ねよ糞ガキって大非難だったのに一人で復活液復活させる大金星で見事に汚名返上した

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:06:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結局一番丸く収まる方向にいっただけだからな
      槍の奴が人柱にならなきゃ石化がいよいよヤバいって事にも気付けず進んで協力体制を取る事は無かったろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 20:49:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「槍の奴」→氷月
        「ヤバい」→死者を蘇生できる
        と理解するのにだいぶかかった

        「進んで協力体制を取る」の主語は誰だろう
        氷月かゼノか

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:38:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミスと言うには少々広義かもだが女とか子供とかの非戦闘員が危ないから隠れてろとか言われてたのに
    「自分だって何かしたい!」とか何とか言って無策でしゃしゃって結局誰かが助けに行く羽目に…
    みたいなのはあまりにも槍玉に上がりすぎたからか最近めっきり見なくなったな

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:42:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦犯と言えばマツキタツヤだな
    全アクタージュファンのヘイトを集めて作品までぶっ壊した
    擁護されてるのすら見たことない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:53:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやアクタ復活!禊はもう済んだ!アクタがあんな形で終わって今のジャンプはダメだ!和月だってしまぶーだって復帰している!って喚いてる連中そこらかしこにおるやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:20:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しまぶーは相手が年齢を偽ってたからな
        和月は直接的な被害者はいないし
        明らかなスケープゴートで同情されてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:44:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しまぶーもそうだが和月は特になぁ
        検事、警察、議員、医師、自衛官
        ↑この連中のがヒット作家だろうが所詮漫画家よりヤベェんだよ

        まぁ知らね、俺マザコンのおつぱい星人だしロリコンの苦しみわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:12:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まだ執行猶予中だから、早いわ。来年執行猶予が明ければワンチャンあるかもしれないくらい。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 23:07:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ほらまだ言うとる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:24:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やった!きつまんや。処女女子やん松木タツヤ。

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:50:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあミスが一切ないなら弱い奴は強い奴に勝てないし、結局雑魚狩りを永遠に繰り返すしかなくなるしそんな漫画見たいかと言われるとな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 01:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    誰かがやらかしてピンチになる展開自体がもうありきたりやしな
    そのドキドキ感よりも「全力でやった場合どうなるか」って興味のほうが勝つんや

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 02:31:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これで真っ先に浮かぶの鰤の最終章だな
    もうよいで遮ったところと能力説明は擁護できんけど

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 02:43:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプの場合はアホになりすぎなんだよ
    普通に誰でもやるようなミスとかならしょうがないってなるけど
    どう考えてもストーリーの都合でアホなことしたりするからな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:17:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    元スレ58
    有馬かなが作者のごり押し寵愛枠みたいに言うのはもっとやれ
    やらかした汚名が大きすぎてジャンル的に何やったら返上できるか全くわからない

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:30:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクの山王だな
    油断や慢心はないとか言っときながらいざ試合が始まると監督も選手もだんだん無能になっていくw

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:33:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やらかしというか、初期に吐いた暴言に対してイチイチ引っ張ってる奴多いよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:41:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その手のキャラで叩かれるのはフォローするのが遅かった爆豪ならしゃーないが、初期のサクラは暴言吐かれたナルトも大概だったのは忘れられてるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 12:41:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうやって直ぐにナルトに罪を擦り付けるから
        ウザがられるんじゃないの?折角サクラ自身はサスケにウザいよと咎められて自分のナルトへの暴言を改めようとしていたのをファンが台無しにしているタイプだよ>初期サクラ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 18:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでナルトに罪を擦り付けられているってなるんだよ
        別にサクラファンでもないし、寧ろ嫌いよりだけど
        サクラの親云々の発言は嫌いだしサスケにキレられてスカッとしたけど、あんたの言ってるようにサクラは態度を改めるようになったのに、ずーっとサクラが初期のままの性悪って思われてることに違和感あっただけなんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 09:06:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      暴言吐くキャラがなし崩しに正当化されるのが問題
      ずっと暴言を吐くヒールとして通すならともかく

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:40:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一番問題なのはこの手のは偉そうなこと言って別に自分には厳しくないっていう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:52:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここで馬鹿にされてる能無しの作り手のことやね
      分かってるやんw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:21:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鏡でも見たらいいんじゃない

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:42:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    康一君は遠隔操作持ってる自分ならなんとかできるって思ってしまうよな

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 07:44:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒロアカだとデク虐してたかっちゃん、家庭内で個性ガチャしてたエンデヴァーがめちゃくちゃ叩かれてそう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:15:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1話でヘドロが逃げたのはデクのせいだとか、エリちゃんを見捨てたからヒーロー失格とか延々とデクを叩き続ける奴もいるな
      どちらもその後のデクの行動を見てないのかと思ったが、本当に見てなかった…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:09:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デクにOFA譲らなきゃ初めから100%使える身体があって透過も使え人格面にも優れるミリオが受け継いで話終わってたけどな
        後半なって無個性でないとダメとか言い出したけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:29:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあミリオじゃダメじゃん
        いつまで言ってんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:51:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ミリオじゃ駄目って結果論じゃんそれ
        過程で見せてくれないと行動が正しかったと証明する手立てがないでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 13:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キモすぎ
        一生やってろよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 17:57:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >初めから100%使える身体があって
        そうだっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 12:08:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デクが魅力ない主人公になっちゃったのは単純に主人公に対して行うべき忖度ができてなかったからだと思う
        デクに対して気を遣わなさすぎ、デクを中心にした考えを持たなさすぎ

        例えば最初のヘドロの件からして展開上の非をデクに負わせる必要性がなかった
        例えばだけどデクと別れた後でオールマイト→警察の受け渡しの際、或いは受け渡しの後に何かあって脱走したという形で失点をオールマイトや警察(モブ)に押し付けて場を整える事もできた展開
        数コマ使えば済ませられる配慮だよ
        その上でデクが活躍すれば他人の尻ぬぐいをした形になり読者の中でのデクの株が上がったはずなのに

        その後も無個性じゃヒーローできないから始まったはずの物語で実質戦闘力無個性相応の葉隠が平然とヒーロー科にいたり、イレイザーヘッド等も個性以上に地力が高く、極めつけはいわば変装が上手いだけのトガヒミコ(覚醒前)がエリートであるはずの雄英生を振り回すなど悉く前提を揺らがしてデクを「甘えてただけ」に貶める展開

        精神性の高さで評価されたはずのデクが事実上エリちゃんを一度見捨てた展開
        何より酷いのはこの際比較対象に他の後継者候補で能力の高いミリオがいたところ
        ミリオもまあ一度見捨てた側なんだけど能力評価できるミリオに対して精神レベル同等ならミリオでいいじゃんに読者がなるのは簡単に予想できたこと
        ストレートにミリオを差し置いてエリちゃんを助けてこそデクの主人公証明ができた場面だっただろうと
        後にやっぱりOFAは無個性じゃないとダメだった設定を追加したけどみえみえの言い訳にしか感じられず余計寒々しい

        総評として一時的、恒常的問わずキャラを当て馬化、踏み台化させる事を極端に嫌いすぎた結果
        展開的な割を食うハメになったのが何故か主人公になった
        主人公に見合った格や厚みを育てないまま話だけ進めても魅力的に感じられるわけない

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:03:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっちゃいけないときに限ってつまらないミスするのは実際よくある話だから連発されなきゃいいし、神の視点で見て最適じゃないからって叩くのはどうかと思う
    そのキャラがやりそうな行動か、やらかしをやらかしとして扱ってるかがポイントかな

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも、キャラがミスして戦犯になって、それを叩くのが意味わからんよな
    作者が戦犯になるように描いてるんだから、そうだよ以外の感情がないというか
    ミステリーで「殺した犯人が悪い!こいつが戦犯!こいつはクズだ!」と騒いでるのを見てるような感覚になる。「いや、そりゃそうだけど指摘してなんになるの?」っていう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:51:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に冷めた目で見るのはいいけど、それって漫画読んでて楽しい?
      まとめサイトでコメントするために読んでない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:11:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画の戦犯叩いて得意げになってる奴の方が問題だろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:15:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >漫画の戦犯叩いて得意げになってる
        それ君の勝手な思い込みだけど大丈夫?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:24:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミステリーの例えなら叩かれてるのは犯人じゃなくて刑事や主人公の友人とかが足を引っ張る展開の事

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:01:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        重要な証拠を見つけたのにしょうもないミスや動機で紛失したり、犯人を捕まえる絶好のチャンスなのに何もしないとかね
        共犯者でもない味方側の存在にそれをやられるとキツイわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 20:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      例え話にしてももうちょっと頭使おうよ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 05:16:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろ作者の意図通り、戦犯として扱って戦犯として語れって話になるやろ
      何で無理やり逆の結論にしてるんだ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:45:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大体が話を展開させる為の都合だからなぁその辺が露骨に透けると二重の苦痛になる
    世界の命運が掛かるならミスの危険性がある素人も戦場に出るなプロや戦士のみ配置しろという
    こういう所でも不快さや不満が基本ないのがドラゴンボールが読み易い理由という所か
    挙げられてるベジータの事も話の展開の都合の為としてメタとしても当然皮肉として描いてる相当にシビアな漫画だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:50:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラゴンボールの、ヤムチャの悔しいけどついていけないとかチャオズは置いて来たとかって
      一コマ二コマ程度で処理されてるけど、その辺をすごく端的に分かりやすく表現してるよね
      やっぱり鳥山明って人の心の動きや機微(キャラクターもそうだしそれを見てる読者の方にもそう)にものすごく繊細だと思う
      そういうことすら作中でしてない今の作家が能無しな証左

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 16:43:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      DBはそこら辺上手いよな
      やらかしまくってるけどキャラ的には違和感が全然ないっていう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      セル編のベジータは酷い要素多いけど動機がベジータらしいところあるし、冷たくあしらってたトランクスが殺されたら激昂してセルに襲い掛かるシーンもある
      フリーザ編や魔人ブウ編でもベジータの性格がブレてるように感じなかったし、キャラが生きてた

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 08:51:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    恋愛漫画でもそうだよな
    感情入り混じる人間模様を描くジャンルなんだし、時には我儘やヒステリックな態度にもなるだろうに、ちょっとそういうのがあると重いだの面倒くさいだの、人形みたいな都合良く動くキャラ以外はクズ扱いする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:48:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それでも楽と千棘は擁護出来んけどね
      何事にも限度がある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 20:29:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大抵そういう時は、そのせいで割食ってるキャラがいて、騒いだキャラはフォローされるけど被害者はフォローされないって展開が多いせいだろうな
      そういう漫画が増えると、似たような展開が出た時に「またこういうのか」と防衛本能というか先手必勝で叩くようになる

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:12:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Dr.STONEは毎回の様に作戦通りいかないのを学習しろよとは思った
    盛り上げるためにピンチになる必要があるんだろうけどさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:44:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最終盤になるまで自動石化解除装置作らんのどうかと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 12:22:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自動解除は「多段攻撃されたら意味ない」と作中で説明があった
        リザレクションウォッチは、あくまで自分たちで石化して解除するために作った

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:41:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    信じられん莫迦共だヨ!!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:11:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれ結果だけ見ると確かに悪手すぎるんだが、流れとしては割と自然というか隊長連中そんな責められないんだよなぁ。
      どのみち卍解無しじゃ勝てない相手だったから使わざるを得ないし。
      白哉も卍解が封じられるの前提であえて使った、恋次に封印方法を見せて対処させるために。

      まあ結果は封印じゃなくて奪われるわけだけど、そんなん想定外すぎるし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 19:20:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメで見てれば始解でかなり粘った上で無理だったから納得いったわ
        眼球刺してもノーダメじゃ卍解使うしか無い

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:43:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    B小町のために枕しに行ったのに!→!?

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:45:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも敵が踏み台足ふきマットになってる時点で、そのゴミに負けたり一矢報いられる程度のさらなるゴミって複層構造にしかならんってのと
    それ以上に昨今の娯楽コンテンツにおいて物語を動かすときに、いわゆる作劇的に悪役敵役等にあたる該当キャラの人格の劣悪さやそこに付随する能力・判断力等の低さが起因とされるものが多すぎるんよ
    そりゃ馬鹿だのクズだの一言で処理されて当然だし自業自得よ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 09:49:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアの行動が全て演技だった事にされたせいで次郎のダメージノッキンはなんだったんだよとなる

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:24:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒロアカとかストーリーの展開のためにキャラが動いてるからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 13:00:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      具体例は?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 16:44:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 17:55:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        5時間ほどあって例が1つだけか…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 04:42:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカはほとんどのキャラがそうだろ
        どいつも行動が不自然すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 09:47:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エリちゃん使えよとか
        ミリオに継承しろよとか
        八百万なんかしろよとか
        キノコの胞子で勝ち確だろとか
        スターの仲間もうちょっと役立てよとか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 11:54:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        インターン編でミリオに追いつかせるためにオバホが徒歩でゆっくり歩いて逃げてんのはもう思いっきりアホだなあって
        バイクとかの脱出手段用意してればそれだけでヒーロー側終わってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 20:33:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デクが一話の時点でもうそうじゃん

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:25:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ストーリー上意義がある場合にだけミスをするというのがあまりにも不自然

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 10:43:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ系で気になったのはカイジかな
    カイジもだけどカイジ以外がバカすぎて

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:11:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    BLEACHだけで打線組めるだろ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:15:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    セル編はセルに協力者がいないことが失敗で
    そのためにセルの強化を味方サイドのキャラがやることになるからそれがいけないんだよ
    特にベジータ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 01:35:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言ってもベジータに関してはあの時点でまだ完全に味方サイドではないし
      今までのベジータのキャラ的に調子乗ってる時はまぁこういう事するよねって
      動機がベジータらしいから戦犯ではあるけど違和感はまったくないのよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 09:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも一緒にバーベキューする仲だしなあ…

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:48:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームの続編でアイテムレベルスキル全ロストするのと同じや
    お約束だしそうしないとゲームにならないからだけど若干もやっとするのはわかる
    ドラちゃんはポケットにジッパー付けてくれ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 11:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    DQ8のメディ婆さんがやられたのは棒立ち主人公達のせいってよくいわれるけど、元をたどれば極寒地で酔っ払って半裸で寝て風邪ひいて苦しいよお!今すぐ診て貰わないと死ぬよお!とか騒ぎ出してメディ婆さんの息子足止めして合流遅らせたモブのあらくれのせい。

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 13:42:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    金田一の黒死蝶伝説の
    真犯人につながる証拠を無理やりだすためのシーンは
    いくらなんでも犯人の動きが作者都合すぎてやばあ

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/18(木) 16:45:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    リーボックとかいう作者が有能に描きたいのに無能にしか見えない悲しきキャラ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 02:15:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    五条悟「ま、なんとかなるか」←これが叩かれない理由

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 10:20:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      散々適当だからって言われてるからね

      乙骨に呪術高専の説明しないで入学させたり
      虎杖に基本的なことを伝えなかったり
      具体的なミスも多数やってるから説得力がある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 11:22:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      五条はほぼ死ぬ展開だからなw
      昔の六眼持ちは伏黒の術式持ってる奴と相打ちになって死んだとか完全に死亡フラグだろ

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 08:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >逆張り野郎って言われるだろうけど

    これがすべて

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/19(金) 10:45:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナランチャはむしろ失敗からのリベンジが多かった気がする

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/20(土) 20:27:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    失敗した→「無能!」「ストーリーの戦犯!」「シナリオの都合でアホになった!」
    一度も失敗しない→「ご都合主義!」「人間味が無い!」「チート!」「なろう!」

    一体どうしろと…。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5