ジョジョ作者・荒木飛呂彦「Twitterはやらないほうがいい。言いたいことは漫画で主張した方がいい」

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684624327/

1: 2023/05/21(日) 08:12:07.10 ID:iELCFaJy0
荒木飛呂彦と荒川弘の対談 twitterについて

荒木「ツイッターはやらないほうがいいかな」

荒川「私、ツイッターをやる気は全く無いです。面白いつぶやきを思いついたら、
    それを作品に入れればいい。そこで漫画力を放出しちゃいたくない。
    ネタ帳を公開しているようなものですよ」

荒木「うん。漫画で生きていくって決めたなら、言いたいことは漫画で主張した
    方がいいと、僕は思うんですよね。
    で、炎上するなら漫画で炎上すればいい」

出典:『鋼の錬金術師』大全ガイドブック「鋼の錬金術師CHRONICLE」より

26: 2023/05/21(日) 08:17:06.57 ID:HolIQlyma
荒川カッコ良すぎやろ

5: 2023/05/21(日) 08:13:07.09 ID:1nXeqHwh0
何も言えねぇ

4: 2023/05/21(日) 08:12:55.08 ID:C0IDXMLf0
かっけえ…

おすすめ記事
16: 2023/05/21(日) 08:15:34.44 ID:tMr0cGsw0
中身なんて知りたくないわ
おもろい漫画描いてくれればそれでええ

18: 2023/05/21(日) 08:15:50.02 ID:hUfQULAx0
正解

20: 2023/05/21(日) 08:16:01.31 ID:yYj7ZLix0
漫画家の鑑

276: 2023/05/21(日) 09:17:27.35 ID:2+ZZlhWVa
素晴らしい

28: 2023/05/21(日) 08:17:43.16 ID:C8PRyVwl0
まあそらそう
もしくは完全に完成した絵しか貼らず一切返信しないか

123: 2023/05/21(日) 08:37:13.00 ID:ZVAv5R7ia
漫画家に限らずクリエイターは口下手な方がかっこいいよな

53: 2023/05/21(日) 08:22:37.20 ID:UwWgBQgq0
そーいや尾田とかもそうだけど世界トップクラスの漫画家達でツイッターやってる奴いねーな

10: 2023/05/21(日) 08:14:23.22 ID:MvpDS1vw0
尾田君はやってるけど

66: 2023/05/21(日) 08:24:57.22 ID:5s80rUZ2r
>>10
やってないぞ
ワンピースの公式垢に扉絵のメイキング出してる程度や

12: 2023/05/21(日) 08:14:27.68 ID:mrFYy/UEM
たしかに

61: 2023/05/21(日) 08:24:19.46 ID:16GCeRN7d
実際アンチ書き込みみたらキツそうだわ
2chで変なのに絡まれるだけでも嫌なのに

32: 2023/05/21(日) 08:18:54.56 ID:GBLFGTaq0
現代だとリスクよな
まぁでも著名人に人間性を求めるなみたいな意見もなんか浸透してきてるし時代が許す日も来るのかな

211: 2023/05/21(日) 08:57:55.57 ID:oqbnsO1c0
どんな思想持ってようが漫画とは別だから関係ねえわまあツイート見て読まなくなる奴がいるのもわかるけど

105: 2023/05/21(日) 08:33:25.14 ID:J5Fj19h90
昔からいるレジェンド連中はやらん方がええけど、新規の弱小漫画家はやった方がよくない?

25: 2023/05/21(日) 08:17:05.10 ID:/8M57/lA0
そんなのは人によるやろ
何本も同時連載するようなやつもおるし一本しか書けないようなやつはツイッター無理やろな

85: 2023/05/21(日) 08:28:44.40 ID:jPwAN5g30
告知の場としてだけ使うならええんやけどな

223: 2023/05/21(日) 08:59:50.26 ID:kSx5haYZd
ヒロアカとか真島ヒロとかはええ使い方してるんちゃうか?

102: 2023/05/21(日) 08:32:46.06 ID:puXRPIzqd
人気で言えば正解は堀越やろ

110: 2023/05/21(日) 08:34:32.99 ID:A752yA8S0
>>102
堀越も始めた頃はツイート内容でボコボコ言われてた気がする
いつからか絵を上げる機械になったらしく褒められてたけど

45: 2023/05/21(日) 08:20:46.37 ID:p5wEI/WN0
堀越みたいにやるにしてもイラスト掲載に徹するほうが良いわ

41: 2023/05/21(日) 08:20:37.26 ID:+FM32NGp0
落書きだけ淡々とあげてくれる作者はすこ

139: 2023/05/21(日) 08:39:59.57 ID:/s5TGH200
現在の作家・漫画家のフォロワー数ランキングや
no title

145: 2023/05/21(日) 08:42:27.42 ID:YgdVQ2Yg0
>>139
堀越とヒロ君は漫画内でもTwitterでも自分の性癖を暴露してるようにしか思えなくて草

148: 2023/05/21(日) 08:42:54.21 ID:Htkc4d3kp
冨樫135ツイートもしてたのか
意外としてんな

159: 2023/05/21(日) 08:45:03.19 ID:7e/jjhLdr
twitter上に現れた冨樫がどうも本物らしいってなった時のお祭り感はヤバかった
なお
関連記事

56: 2023/05/21(日) 08:23:16.53 ID:HxIsF9yU0
冨樫がTwitter始めたの意外やったわ
そういうの嫌いそうな印象やったのに

68: 2023/05/21(日) 08:25:03.73 ID:dOHNO6V50
冨樫はいざ休載に入ったらTwitterも止まるの草生えたわ

79: 2023/05/21(日) 08:26:56.72 ID:Du6VuudIa
明るい…あまりにも…
no title
no title
no title
no title

96: 2023/05/21(日) 08:31:14.53 ID:YgdVQ2Yg0
>>79
こんな家族の話ばかりしてる人からアイドルレ プタワーなんて単語が出て来るのが不思議すぎる
伊藤潤二にしてもそうやけどこの人がこんな漫画描くのかよってギャップが凄いわ

179: 2023/05/21(日) 08:49:37.36 ID:iyfT6vV1a
>>96
人間の汚い部分を全部マンガに出してるから本人はこんなきれいになるんや

203: 2023/05/21(日) 08:56:10.42 ID:jb/BV/C5M
>>79
こういうのでいいんだよ

263: 2023/05/21(日) 09:14:16.65 ID:DgpRZjPx0
>>79
漫画家はみんなこの人真似しとけ

74: 2023/05/21(日) 08:26:21.45 ID:uSV25R8dd
猿先生(泥酔)「あ、そうだ、僕の弟子の描いてる漫画、来年で最終回らしいですよ」

この後怒られた模様

83: 2023/05/21(日) 08:28:22.20 ID:EZNsfh/h0
>>74
猿先生にもTwitterをやって欲しいっスね

92: 2023/05/21(日) 08:30:46.82 ID:jPwAN5g30
>>83
ものすごい数のマネモブが集まって荒らすのがわかりきってるんだよね

99: 2023/05/21(日) 08:31:34.37 ID:EZNsfh/h0
>>92
先生ェもキモ傘が集まって荒れると想定されてたのに荒れなかったんだよね、凄くない?

167: 2023/05/21(日) 08:46:00.50 ID:iGEBJzKaa
>>99
先生ェは使い方も中身もただの聖人だったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

78: 2023/05/21(日) 08:26:56.16 ID:WPqX/kNed
絶対ツイッターやらないほうがいい漫画家ランキング第1位



芥見くん…

129: 2023/05/21(日) 08:38:23.96 ID:Sw6lEJP00
>>78
やってないの意外やわ
久保帯人もやってないんか

137: 2023/05/21(日) 08:39:22.29 ID:EZNsfh/h0
>>129
昔やってて織姫アンチと喧嘩してた
今はやってない

172: 2023/05/21(日) 08:47:27.06 ID:LxCAZWHDa
>>137
埃食って辛うじて生きてろ
ってのが師匠らしい

116: 2023/05/21(日) 08:36:15.56 ID:tloKtVU7M
合ってる奴と合ってないやつがいると思う
増田こうすけとかデンジャスじーさんのやつはTwitter合ってる

136: 2023/05/21(日) 08:39:14.75 ID:yuMlza2b0
しょうもない主張ばっか呟いてるやつはホントやめろと思う

150: 2023/05/21(日) 08:43:31.36 ID:9pvrbn2I0
ジャンプとかは目次コメントがあるしな
そこに書くネタすらない漫画家もいるらしいが

71: 2023/05/21(日) 08:25:12.60 ID:94C2MrJkd
マンガ家のツイッターはたまにイラスト上げるくらいでええわな
面白ネタはマンガにとっとけ

247: 2023/05/21(日) 09:08:54.63 ID:mHLg1rix0
つぶやき的なものは単行本のおまけ要素に収録したほうがファンも出版社も嬉しいよな

224: 2023/05/21(日) 09:00:15.16 ID:vYw9Xxnu0
テコンダー朴の作者はツイッターの使い方上手いよな

254: 2023/05/21(日) 09:10:59.22 ID:367z92SUd
スパイファミリーの作者はそこそこきつい使い方やがアーニャで描いてるから許されてる感ある

282: 2023/05/21(日) 09:19:01.04 ID:oqbnsO1c0
>>254
めっちゃドルオタよな

131: 2023/05/21(日) 08:39:03.26 ID:hFZ3suTy0
とは言いつつみんな匿名垢は持っとるやろ

98: 2023/05/21(日) 08:31:33.20 ID:HfApwZxS0
荒木は確かに言いたいこと漫画に打ち込んでるな
これとか
no title

259: 2023/05/21(日) 09:12:45.93 ID:mYzTg+I00
>>98
ええことや

267: 2023/05/21(日) 09:15:11.09 ID:AMM7664U0
>>98
動かないでコロナ禍で取材いけなくなったこと愚痴ってて草はえたわ

227: 2023/05/21(日) 09:01:25.92 ID:prsfNfM00
荒木の私生活とか普通にめっちゃ気になるけどな
海外取材行ってるところとか見てみたい

228: 2023/05/21(日) 09:02:19.50 ID:8JdNkJvZp
>>227
午前中に漫画終わらせて水泳に行くか近くの漫画家の家に飯食いに行くか手伝いに行くのが普段の生活やぞ

95: 2023/05/21(日) 08:31:00.53 ID:988CGNSq0
荒木は旅行と飯の写真ばっかアップしそう

236: 2023/05/21(日) 09:05:21.98 ID:PFjiV08M0
荒木飛呂彦はあの穏やかな風貌と語り口からなんであれだけの罵倒ワードが生まれるのか
彼岸島の先生ェのTwitterがほのぼの路線なのに通じるもんがある

243: 2023/05/21(日) 09:07:37.92 ID:EHlUg/EU0
>>236
それこそ漫画内で発散してるからやない

242: 2023/05/21(日) 09:06:53.21 ID:P1wAsZN8r
荒木は単に荒くれの映画が好きなんだろうなって思った
担当が嫌がるのにヤンキー主人公にしたり

112: 2023/05/21(日) 08:35:04.50 ID:CtcdOMeV0
有名人のSNSなんて宣伝だけやってりゃええのよ

196: 2023/05/21(日) 08:54:47.17 ID:x1AlNLFBd
やるなら宣伝として割り切った方がええよな

268: 2023/05/21(日) 09:15:54.16 ID:wzPJCS5/d
告知ツイートでキャラ絵描く奴が一番ちょうどいい

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:29:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒木先生レベルならもうTwitterなんかやる必要ないだろうしね。駆け出しだったりするなら宣伝も兼ねてやるのは一つの選択だと思う。昔に比べてクリエイターの数はやたら多いし。
    とはいえ、特に若い人は得てしてTwitterの使い方が上手くないとは思う。公式で言ってもいいことと、個人的に思うだけに留めておくことの線引ができてない人が多い印象。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:52:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      若い人ほどTwitter下手だよね
      なんでだろ
      デジタルネイティブじゃないのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:53:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純に社会経験が浅いから、言ってはいけないことの区別がつかないことが多いんじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:11:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デジタルネイティヴだからこそじゃない?物心ついたときから当たり前にSNSがあるから、それが気をつけて使うべきツールだという認識が薄かったり、そもそもなかったりする。日常的すぎるとでも言うのか。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 13:12:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネットがアングラだった頃の人の方がネットは危険な場所って認識が強いし匿名で黒歴史を学んだり経験したりしてるからな
        若いとそれらの認識が無いから素顔晒しながら黒歴史大爆発させちゃって取り返しがつかない

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:30:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺の理解力の問題なのだろうが、8部以降は読んでも何が言いたいのか分からん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:37:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺もそう思ってたんだけど、最近単行本で一気読みしたらジョジョリオン面白かったわ。月刊で追うのはキツくて脱落したけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:22:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジョジョみたいに頭使うタイプのバトルものは月刊に向かないからな
        どうしても忘れてしまうので分かりづらくなる

        動かないの方は一話完結だから読みやすくて分かりやすい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:52:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      テーマがよく分からなかったな8部

      動かないの方がテーマが明確だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:18:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通に解り易かったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 10:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        記憶を取り戻すとこまでは良かったんだがなダモカンのとこ
        そっからはホリーさんのためではあるんだろうけど曖昧になっていった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:53:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれでも面白いと思う人がいるんやで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 12:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういう理解力低いアピールするやつが一番気持ち悪いよなw

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁね
    でもツイートしたいんやろ?多くの漫画家は
    あんたらがしたくない側なだけやろ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:31:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうせ荒木がTwitterやっても絶賛するくせに

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:32:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    またまた〜
    4部で敵が弱すぎるっつー読者の指摘に作者コメントのとこで言い訳してたじゃないっすか〜

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:00:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれはいいんやTwitterじゃないからセーフや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:17:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言い訳じゃなく、編集側でさえ理解してなかったからあえて説明しただけだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それを作中で示すべきじゃぁあ……ないんっすかね〜スタンス的に

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:53:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後書もカバーのコメントもインタビューも対談も求められてるから提供した製品だろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 06:55:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや断ってもええんちゃう?漫画家なんだから漫画で主張するべきなんです!って
        そんな簡単に変えるスタンスなら別にTwitterやってるのと変わらんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 07:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネット上でのイチャモンに人生捧げてそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 07:27:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなコメントは木村花の記事で書けや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 07:51:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カバー裏は悪いけど求められたからってレベルではないと思うわ
        別に大好きな荒木のこと否定するわけではないから安心してね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 03:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      かなり後だけど6部のサバイバーの時にディオが強さと弱さの話をしてたね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 05:36:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんならSBR以降は割と作中でクドクド説明する方向性になってきた

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言いたいこと漫画でやられて変になっても困る

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:01:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは凡人の作家がする心配だね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:29:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そのレベルの作家は作品もTwitterも変だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:59:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ツイッターで言いたいことと漫画で言いたいことって別だから成り立たないと思うんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:31:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あらゆるもの全てが地続きグラデーションなのが作家だろ
        どうってことない日々の嬉し〜とか無意識で作品に反映させたいじゃん
        テキトーなSNSペルソナでうっかり消費しちゃうのはもったいねーよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そーいうのは芸術家タイプの作家のスタイルで、仕事としての職業作家はそうでもなかったりする…らしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:55:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        完全に切り分けられる?それはもはや人間じゃない別のナニカだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:13:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エッセイストの素質あるなら垂れ流すよか商売にした方がいいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:35:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つまらん俺個人語りなんぞにネタ使うわけないじゃん
        絵にブッ込むんだよ例えばルリドラはそういう漫画だったろ?

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:35:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ツイッター炎上芸人にならず漫画描いてくれてさえいれば全然ええぞ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:41:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小説でもあとがきに「実はあの場面はこういう設定で」って書く作者もいるけど、
    それを作品内でかけてよって普通に思うよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:04:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      賛否両論ある作品でも賛側の意見が180度違う時もあるし、その手の作者の解釈が入るのは新たな知見が得れて楽しいわ
      逆に作中で説明し過ぎだとそれに文句を言う奴もいるし、作中で最低限の情報の取捨選択だけで全ての読者に理解を合わせるのは不可能だからエンタメとして共感できる部分さえ一致させられたなら、それ以外の掘り下げはお遊びとして各々が読み解けばいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:07:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      思わねーよ
      全部作中で説明されないと気が済まないタイプか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 19:29:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その補足の内容次第かな
        言い訳みたいなんはよくないわ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:50:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    芥見はファンブックですら危うい感じやったしな

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:50:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    だったらこんなインタビューもする必要ないよね…ニチャア

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:02:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなこと言ったら言われっぱなしで悔しいじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 06:56:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別にこれはなんか言われたからってわけでもないんちゃうか

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:51:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    その言いたいことがつまんねぇことだったらTwitterで消化させた方がマシじゃね?

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:53:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    芥見やばいやつなんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:03:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今のジャンプで1番の天才だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:00:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃかましい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:27:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今のジャンプに限ればそうだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:06:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画だけ読むとそんなイメージないよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:09:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あるわ
        どんだけパクってんだ
        ヤバくないやつはパクらんわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:25:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ漫画だけ読んでると作者は結構香ばしい奴ってイメージしかない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:30:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        申し訳ないが、漫画だけ読んでそういうイメージや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:55:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画内だけで嫌というほど思想ぶちまけてるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 10:04:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単行本やジャンプの巻末コメント読んでると違うんかね

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:55:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒木は割と漫画以外で主張してる方だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:01:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カバー裏とかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:06:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カバー裏の作者コメントはある意味、あれも含めてジョジョみたいなもん
        怒の季節とか、妹の「うふ」とか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:15:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        荒木の口語っぽい文章読みにくいようで内容すっと入ってくるの不思議
        上手い文章とは思わないのだけど

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 22:57:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒川先生やっぱりかっこいいわ

    女傑やわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:54:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      つぶやきたいことは百姓貴族で思いっきり言ってるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:57:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ化すっけど
        北海道がロシア領になってたifの話はやってくれるのかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 12:52:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      留美子の足元にも及ばないけどな。

      荒木の相手は留美子が良かった。
      かなり興味深い対談になりそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 19:29:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いちいち貶さないと気が済まないんか

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:02:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言いたいことを漫画にうまく落とし込めるなら良いが、それは作者自身が真っ当な倫理観を持っていることが前提だな
    バクマンみたいなのは失敗例

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:04:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれは作中でも悪いことだって感じで書かれてるし読者が反応するって狙って書いただけだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:06:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      バクマン。のどれよ
      七峰くんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 06:36:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シュージンだな
        七峰は普通に悪人扱いされてたしボロボロにされてた記憶

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:25:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの作者のプラチナエンドで
      「神様なんていらない演説」は力が入ってたけど
      倫理的にはアウトだよね も理解した上で書いてるのが分かる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:52:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シュージンの女観はそういうヤベェ拗らせた考え方もあるんやなって知見が得られてスゲー面白かったけどなー
      得するように最適化したコスパ至上の賢い判定は一理なくはないし
      引いたり反発したりとかはまた別の話や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 08:28:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        亜豆がかしこな生き方って主張はまあ別に普通だよね
        引き合いに岩瀬がサゲられてるくだりがクソすぎてアレだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:03:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        岩瀬バカ論は子どもに発信しちゃアカンすぎた
        青年誌ならまあアリだと思う

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田ッチが始めたらフォロワー数桁一個違いそうw
    まあやらないだろうけど

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:04:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ、フォローしてると見たらがっかりとかありがちやもんな
    イノタケとか

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:10:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    猪瀬だけ浮いてない?

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:11:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョ読んでると妙に主張の激しいモブがやたら出てくるが
    ああいう部分で発散してるから不要なのかやはり

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:14:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    文庫本のあとがきとかでは結構主張してたな。フーゴの「ド低脳」の改変について、「揉め事を起こしてもつかれるからとりあえず従っておく(意訳)」って言ってた。本人的には「腐れ脳ミソ」への改変は不本意だったんだろうな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:14:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宮崎駿とか鳥山明は絶対やんない気がするわ
    ファンに対しても同調してもらうことに対しても無関心って感じがする

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:15:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺もTwitterやってないよー!
    褒めて〜褒めて〜

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:17:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    SNSをつつが無く商業利用する為には一般常識と社会性が求められる

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:18:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Twitterやるなとは全然思わないけど、自分の名前出してやるならそれは業務の一環だからそこだけは意識してほしい
    漫画家に限らず自分の所属してる組織や自分の立場を明確にしたアカウントでなんでそれ言っていいと思った?って発言して大炎上する例は少なくないからな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:19:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ、Twitter始めてフォロワーやしろ以下とかだったら笑えんしな
    留美子先生とか全然バズんなくてびっくり

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:25:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマン作者のTwitterはアニメの後だとすげぇ寒いやつにしか見えんくなったな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:29:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ云々関係なく、架空の妹で充分寒かったぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:37:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんで作者に関係のないところのアニメ化で勝手に見方変えられなくちゃあかんのですか!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 06:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      架空妹はなぁ…
      あれは引いたけど、称賛してたファンはいたのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 06:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        数回見ただけなんだけど
        ここでも肯定してた人いたと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 07:39:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タツキやべー奴カリスマ伝説のネタとしてきゃっきゃ好意的に扱われてたよ某所や某所では

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:10:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サンキュー
        ファンなら肯定する人ぐらいはいるか…
        俺だったら、好きな作者が同じことやってたらそこ漫画のファンは止めないが作者自身には幻滅しそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:58:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に毒にも薬にもならんしええやろ

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:25:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    奥浩哉はTwitter取り上げさせろ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/24(水) 23:39:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒木先生のこの発言に限らず大御所のお言葉やその漫画のキャラの台詞を使って
    気に入らん作家やその漫画・キャラを叩く他人の褌共って昔から嫌いやわ…

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:09:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言いたいことっつーか、今は新人作家が編集部から
    雑誌側では宣伝に限界あるから自分てSNSアカウント作って宣伝しろって言われるんだよな
    そりゃ荒木や荒川は何かあったら雑誌や作品の個別アカウントがガンガン宣伝してくれるだろうが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:14:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ本誌は連載1周年過ぎたら個別の公式Twitter作れって言われてるらしいな
      ずっと公式垢作ってなかったウィッチが周年と共に重い腰上げてTwitter開設したし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 03:47:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      宣伝ツイは大いにやればええ
      それ以外の自分語りや作品語りはケースバイケース
      純粋なファン視点としては嬉しいようなもったいないような知りたくなかったような微妙な気持ち

      クレバーな大御所が大昔の自作解説してくれるのはシンプルに嬉しいが

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:22:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョはTwitterだけで漫画の公式、アニメの公式、JOJO WORLDの公式、JOJOmagazineの公式、
    アニメ10周年記念展の公式、ゲームのオールスターバトルの公式、ラストサバイバーの公式、
    フィギュアのメディコスのジョジョ専用の公式、終了したが漫画アプリの公式アカウントがある。
    もちろん荒木が直接やってるわけではなくそれぞれに担当者がいる。
    普通の作家はこんな事やってもらえない。自分でアカウント作って宣伝するしかない。

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:31:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず、根っからの穏やかな人間なんてほぼいないし、
    どうせなら呟いたりせず漫画に生かしてほしいね

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:39:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >テコンダー朴の作者はツイッターの使い方上手いよな
    なお漫画の方は全方位炎上しそうな作品の模様w

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:47:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テコンダー朴作者ツイッターは見本的

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 00:58:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どこぞの奥浩哉に聞かせてやりたいセリフだな…

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:07:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真島とかツイッターやる暇あんなら糞みたいな話少しは練れって感じで一番印象悪いわ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:10:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    それ町描いてる人のツイッター見たけどなんか印象変ったな
    ほんとにこの人がそれ町描いたんだろうかってなってしまった

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:19:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    増田こうすけだけ面白い
    日常ツイートですら全くファンの期待を裏切らない

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:26:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画家というか表現者はそっちの方が濃い物描けるんかもな

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天狗突きは実在しませんの件はほんま草生えるわ
    人格者のうえ何言っても面白いって最高の家庭人やろこの先生ェ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:54:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >テコンダー朴の作者はツイッターの使い方上手いよな
    だたソシャゲの愚痴を垂れ流していつもの構文で締めとるだけやしな

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 01:55:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒川弘のマンガって説教臭いよな。
    子供の頃はアレがメッセージ性なんだと思ってたけど、大人になって読み返してみるとマジで説教臭ぇ。 どんだけ上から目線なんだよ、この作者。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お、勇気あんなお前
      説教もされろやお前らなんぞは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:03:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      良くも悪くもそれが荒川の作家性ってやつなんでしょ
      絵や話やキャラ含めて俺は嫌いだけど
      売れてる以上一般的には十分許容範囲内なんだろう
      作品トータルで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:09:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちな例えばどういうのが鼻につくんや?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:12:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        荒川だけの例じゃないがやたら台詞やリアクションが芝居臭い、オーバーだとそう感じる
        手塚治虫とか特にそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青はワンピとかヒロアカとか嫌いなタイプ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:52:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青じゃないけどワンピとかヒロアカは俺も嫌いやで!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 11:53:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多少の臭さ感じてもそれを補って余るストーリーやキャラクター、展開があれば全然楽しめるよ
        ハガレンは普通に好きだし、そもそもワンピはアウトローの主人公が気に入らない奴ぶん殴って解決する漫画だから思想性も説教臭さも感じない
        ヒロアカは単につまらない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 14:43:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは自分がまともに成長できなかったから怒られてるように感じるんやろ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:23:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    推しの子の作者のTwitterとかやばそう
    やってんのか知らんけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:26:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作の方も作画の方も個別でそれぞれやっとるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 22:14:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そしてそれぞれどっちもまあヤバい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 02:31:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ご多分に漏れずヤベーよ
      SNSでホイホイ地雷踏んじゃう尻軽フットワーク感で作品にも軽率にブチ込むからな
      アレはアレでそういう炎上マッチポンプ永久機関でちょうどいい気がするが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 07:01:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わたモテの人気投票荒らしてたんじゃなかったか
      どっちか知らないしもしかしたら別人かもしれんけど

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 04:47:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画を実写化する際の監督が言いたいことはTwitterで言ってほしい

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 05:18:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真面目で大人しく年齢の割に幼い人柄よさそうな奴、
    しか取り柄のないつまらん作家が、裏垢でヤバ性癖晒してキチってたらちょっと安心するかもしんない

  45. 名前:× 投稿日:2023/05/25(木) 07:24:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒川先生、ハガレン始まった頃はホームページ作って日記や交流やってたんだよね
    一部の暴走したファンが掲示板私物化したり忙しくなったせいなのか閉鎖しちゃったけど

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 07:47:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    頭悪いセンス悪い安っちいお決まりネット構文に触れるとワードセンスが汚染されるから努めて見ない(大意)

    言うてる有名作家もいたな。文芸畑の人だけど

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 08:00:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅は吾峠どころかアニメスタッフとかも個人垢ほとんどないから謎すぎる
    昔はたまに吾峠が落書きを公式垢でメッセージ投下とかしてたけど

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 08:01:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    はじめの一歩の作者がメイドインアビスとかGガンダム履修しはじめて感想や落書きとか投下していくの今の一歩より面白い

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 08:02:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これは漫画だけじゃないと思う
    アニメやゲームとかの関係者も当てはまるよね?

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 08:08:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ、雑魚漫画家はTwitterで本人が宣伝せんとならんのだろうなと思って見とるわ、
    超一流はほぼやってないしな、やってたとしても公式の告知用で本人以外の
    スタッフがやってる位だもん。

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 08:49:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言ってる事が一理あるもんだからそれこそ漫画の中で主張したらどうや?って思っちゃう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:06:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      露伴シリーズでガンガン毒づいてほしいところ
      ネットの怪異話とかやってくんないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガチでええなそれ。普通に見たいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 16:18:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いわゆる歩きスマホについて話一つ作ってたろ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:23:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    刃牙の板垣は巻末コメントで言いたいこと言っとるッッッ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:49:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    松本先生ェという数少ないTwitterで株を上げまくる漫画家

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:55:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    性格ねじ曲がってなきゃ面白い漫画なんて描けない
    表に出なくて正解よ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 09:58:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒川先生は四コマを定期的に上げるくらいならいいんじゃないだろうか
    ハガレンの四コマ劇場とか好き

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 14:24:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自己表現を作品でやるから力が入るんだよね、気軽に発信できちゃうなら苦労してまで漫画書かなくてよくなっちゃう
    ツイッターはあくまで宣伝くらいでちょうどいい

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 17:01:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冨樫はもうちょっと進捗教えてくれ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 19:31:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒木先生クラスならそれでいいんですけど
    駆け出し作家とかは宣伝にSNSを利用するのは推奨すべし
    ただし作品の宣伝でね

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 21:42:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言いたいことを自分のキャラクターに言わせた高橋先生は再評価されるべきだった…?

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 22:11:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラノベだがアニメ化した際に作者が放映時間にツィッター実況で
    「このシーン実は〇〇な設定があって~」みたいなこと言ってたらしいがそういうのは作品に盛り込め、と思ったな
    ファンからすると裏話公開+一緒に盛り上げてる感じでうれしいんだろうけどさ

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/25(木) 23:39:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    荒川は毛沢東(けざわひがし)さんとか漫画に出しちゃうから
    Twitterやったらたぶんそっち系で炎上する、と言うかあっち系の人らに
    無駄に絡まれて擁護派とバトル始めるだろうから荒れるの知ってて
    やらないってのはあるよね、中国でハガレン出なくなるのなんて何ともない
    と本気で思ってるから好き勝手やる人だろうし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 01:53:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嘘かホンマか知らんけど、中国で海賊版出回ってるのに腹立ってやったったwって言ってたらしいなww
      SNSで書くなら漫画で書くってこういうことかぁ()
      いやまあたぶん違うけどw
      そういうアウトローさワイは好きやで

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 08:43:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言いたいことをマンガで言えばいいって、主張と作品をわけたほうがいいことはあるよ。
    承太郎に消費税反対とか言われてもイヤだし。
    直接言ったほうが早い。

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 00:32:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういう極端なものじゃないだろ ジョジョリオンのおばさんや康一君の電気コンロみたいにそっと捻じ込むだけでは

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5