実写化が成功した「少年ジャンプ」の作品、満場一致でアレに決まるwww

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618453451/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608306071/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
アイズです
no title
created by Rinker
ポニーキャニオン

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oGhH9/Gy0
これ漫画が原作だったんか

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
>>2
当たり前だろ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xeXVuGuJ0
こんなんあったんか

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oo3EhYkSd
えちえちシーンあるの?パンチラとか

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
>>5
えちえちシーンはあんま無い
パンチラは無い

おすすめ記事
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
えちえちシーン以外は原作に忠実
まじで原作読んでる気分になる

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Au2PFsT90
>>17
でもパンチラやえちえちシーンがほとんどないアイズってバトルのないドラゴンボールみたいなもんやろ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oo3EhYkSd
Is(桂)と言えばパンツのシワだろ
パンツの見えないIsとか価値無い

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
実写版見るとアイズのえちえちシーンはさほど重要では無いとわかるわ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xHjSC8ZA0
アイズ実写化してたんか

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
>>23
アマプラで見れるから見たほうがいいよ

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cpPtv35k0
いちご実写してほしいわ
無いよね

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:os9zfkqj0
るろ剣やけど

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bliaqGKy0
>>3
京都大火篇は凄く良かったですよね
本当に剣心に見えました

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:os9zfkqj0
>>15

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bliaqGKy0
>>22
10年間ありがとう剣心

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yYlhBIHc0
『るろうに剣心』(1作目:30.1億円、2作目:52.2億円、3作目:43.5億円)

すごい数字じゃん。
見る価値ある作品なのか?

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iLRhGtKj0
>>5
普通に面白いよ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tVZjTBPp0
>>5
剣心の雰囲気をちゃんと佐藤健が出してる
実写化だと酷いの多かったから感心した

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t/d9AB0m0
見る前は舐めてたが
観てみたら良い意味で裏切られた るろ剣

おもしろかったよ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bliaqGKy0
デスノートは?
no title

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OsBfEfzr0
>>18
なお映画の続編

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:meKYHF5Ka
デスノやろ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vprb+BZE0
デスノートのラストは漫画より良かった

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YNevDuDNp
るろ剣かデスノやろ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NSE68/S90
ルーキーズか変態仮面のどっちかやろ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Au2PFsT90
ルーキーズ 85億
るろ剣 京都大火編 52億
デスノート 52億

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2kEAHXyld
デスノートはライトに限っては映画よりドラマの方がすこ

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xtPuHd3Zd
キングダムもジャンプや
大成功だったね

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TAKeky/m0
最近だと約ネバはわりと成功の部類らしい
なおアニメ・・・

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2oJ8Md1Ma
ジャンプ実写映画
85.5億円 ルーキーズ
52.2億円 るろ剣
52.0億円 デスノート
38.4億円 銀魂
35.1億円 暗殺教室
20.1億円 約ネバ
17.6億円 バクマン
10.0億円 斉木楠雄
*9.2億円 ジョジョ
*8.1億円 こち亀
*5.4億円 ブリーチ
*5.3億円 ニセコイ

売上で決めるとまるでブリーチが糞実写みたいやん

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2kEAHXyld
>>47
実写BLEACH正直悪くなかったけどまあ売れなかったのは当然やと思う

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9fFNPQSP0
銀魂は前評判より楽しめた

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rVBNmXqU0
>>31
だね
何がすごいかって役者陣がすごい
変なキャラを見事に演じきってたな

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iE48/FaK0
バクマンが一番良かった
細部に渡って原作愛が凄かった

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IehGUwQ50
ワンピースは?

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vfFWaytH0
なんかハリウッドで実写化とかいう完全に成功が約束されたやつがあったような
あわせて読みたい

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vndlzYSH0
ジョジョやブリーチが入ってるあたり、実は実写化された作品って意外と少ないんじゃ…

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oUI3xwlz0
>>50
ジャンプのヒット作はファンタジー要素を含むバトル物が多いから映画化し辛いかも

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 17:47:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルーキーズでは?漫画より知名度高そうだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/28(日) 19:13:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      べしゃり暮らしのドラマ版も良かったし、森田まさのり作品は実写向きと思う。
      だいぶ昔に実写映画化したろくでなしブルースは微妙だったけど・・・。

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 17:51:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノートだろ。

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 17:52:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    岸辺露伴は動かないは頑張ってると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:20:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実写化した時に出る何とも言えない臭みを上手に消しとるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/28(日) 18:00:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      高橋一生流石すぎるわ
      ちゃんと岸辺露伴に見えるもの
      ただし飯島愛とリアルでくっついたのは生々し過ぎてちょっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/28(日) 19:18:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主演の髙橋一生もジョジョ好きなら、脚本の小林靖子もジョジョ好きが講じてジョジョアニメの構成ライターになった人。約束された傑作だよね。
      チープトリックを背中に付くスタンドから乙雅三本人が背中に付く設定に変えた原作改変、天才だと思う。ただ乙雅三の役者は今・・・。

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 17:55:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    変態仮面は原作改変されて謎の巨大ロボまで出るし最悪だった

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 17:56:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼詰のお⚪︎こはクオリティ高い

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:01:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    聖闘士星矢やろ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:01:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクって無茶苦茶現実的らしいからスラムダンクを実写化したら大成功するよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:16:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      身長は忠実に頼む

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 19:25:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        身長もだけど、ぶつかり合うのに相応のガタイの良さも

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:11:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「そんな悪くない」と言われてジョジョ見たけど、確かにそんな悪くなかった
    億泰の再現度すごかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:21:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかるわ。見るのも苦痛とか言ってる人は見てないんじゃないかと思う。
      たしかに色々とそのキャラらしくなさがあったり、根幹となる設定の説明なくて原作未読者置いてけぼりだったり、間違ってもいい映画とは言えない。金払ってまで映画館で見たいかと言われるとノー。
      けどテレビで流れてるのを見る分にはそこそこ楽しめるくらいの出来はある。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 13:25:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジョジョの実写って時点でヒットは無理だからな

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:12:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルーキーズすげぇな
    そういや鬼滅前までは長くアニメ実写含めたジャンプ映画作品のトップだったんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:16:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直言うとジャンプ漫画原作だって全然知らなかったわ…。完結して何年も経ってからの映像化だったせいかな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 19:17:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元々ジャンプ感薄いしね
        流行りのイケメンやアーティスト集めていいの作ったなって思ってた

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:18:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    舞台、ミュージカル、ショーなどを実写に含めると
    全然変わってきそう。
    USJのワンピや舞台のテニプリが凄そうだし。

    分類的にどうなるのかよくわからないけど。

  11. 名前: 投稿日:2023/05/26(金) 18:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールは?

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:33:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シティハンターやな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:40:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シティハンターはジャッキー版とフランス版と今制作中の日本版でみっつか

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:42:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノは良かったな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 18:59:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    帝一の國の映画は面白かった

    原作の知名度低いのに出演陣が豪華だったため結構ヒットしたんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 11:33:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      興行14億くらいだっけ?
      CGのいらん学園もので撮影費掛からないから
      かなりの儲けだったと思う
      菅田将暉と志尊淳と小芝風花ってキャスト豪華だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/28(日) 19:22:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        竹内涼真と間宮祥太郎もね。

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 19:14:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅も実写化頼むわ
    佐藤健と藤原竜也は絶対出して

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 19:15:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノは原作とTVアニメ版は見たけど、映画とTVドラマは見てないんだよな
    どっちから見ようか迷ってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/28(日) 19:36:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的にドラマ→映画の方が良いと思う。
      ドラマ版は「月がドルオタ」とか原作改変はしてても、終盤はニアもメロも出て来るし原作に寄った終わり方する。映画版は基本原作に忠実でもLの死後もニアとメロは出て来ないし、ラストは明らかに原作と違う。ドラマで慣らして映画へ、の方が良いと思う。あくまで参考程度にね。
      あとドラマ→映画で見ると、「ミサミサめっちゃ綺麗じゃん!?」ってなるwよりによって全盛期の戸田恵梨香(映画版のミサミサ)とルックスで比較されたドラマ版のミサミサ役佐野ひなこかわいそう・・・。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 19:16:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パンチラとかなくても普通におもろいから凄いよな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/26(金) 21:12:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    聖闘士星矢も観に行ってあげてください…

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 00:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔アイズの単行本ちらっと見たら読者投稿コーナー女性ばっかで驚いた事あったな、恋愛漫画としてみても面白いって事なのかな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 09:59:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>47
    散々批判されたけどコロナ禍で20億ってようやっとるな、約ネバ
    制作費も大したことないだろうし成功の部類だろ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 10:01:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    元のスレで最初に挙げられてるのが全く知らん作品だった

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 13:14:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    DEATH NOTEは酷いやつとそうじゃないやつの差が酷い

    ライトアップザニューワールドとかいう藤原版の実写映画の続きみたいなやつはかなり酷いぞ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 13:34:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    聖闘士星矢は一億もも届かず公開終了したからな
    BLEACHよりこれよりやばい

    昔の男塾やらテニプリの実写も成績分からんレベル

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/27(土) 21:19:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バクマンよかったな、原作への愛というよりかは漫画そのものへの愛を感じた

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5