今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【最終章】「ワンピース」で回収しなきゃいけない伏線、残りはこれだけに・・・

ワンピース
コメント (57)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686246585/

1: 2023/06/09(金) 02:49:45.97 ID:ORAetifD0
・ワンピースの正体
・ラフテルへの行き方
→光月家が作ったポーネグリフ、ネオポーネグリフ、ロードポーネグリフには何が書かれているのか
・「D」の一族の正体
・空白の100年
・オールブルーはどこにあるのか
・プルトン、ウラヌスの詳細
→ポセイドンの正体は海王類と話せる能力
・黒ひげへの「あいつじゃねぇ、あいつらだ」
・黒ひげの「体の構造が異形」
・黒ひげが悪魔の実2つ使える理由
・ルフィとロジャーの「あの言葉」
・ルフィの夢
・ジョイボーイの正体
・エドワードウィーブルの正体
・チョッパーの「5人目」、ロビンの「6人目」
・「月の都市」と「月の人」
・マリージョアの巨大な麦わら帽子
・シャンクスの「ある海賊について」の話
・キッドが探す「火の傷の男」
・麦わらの一味の悪魔の実の数字の法則
→「5656の実」「110110の実」「8787の実」「4343の実」、29に該当する悪魔の実はニキュニキュ?
・チョッパーのヒトヒトの実にモデルが無い
→ゴムゴムの実がヒトヒトの実モデル太陽神ニカだったので上記と合わせてチョッパーのヒトヒトが29?
・シャンクスに傷をつけた黒ひげとのバトル
・ゾロが片目になった原因
・クロコダイルの弱み
・ロビンが飛ばされた街で700年橋作ってる理由

2: 2023/06/09(金) 02:50:14.73 ID:ORAetifD0
最低でもこれ

3: 2023/06/09(金) 02:50:54.66 ID:1LmOWzmi0
ガイモンさんだけ暴けばええよ

おすすめ記事
6: 2023/06/09(金) 02:53:36.36 ID:ExSB0fx20
マリージョアにある国宝
ロックスの正体
ゴットバレー事件の詳細

10: 2023/06/09(金) 02:54:38.22 ID:ORAetifD0
>>6
国宝は巨大麦わら帽子じゃないんか?
ゴットバレーは真っ最中で語ってる
ロックスはどっかでやってくれるかな

8: 2023/06/09(金) 02:53:57.29 ID:U5XuKGePa
なにもするなのメモがないやん
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

12: 2023/06/09(金) 02:55:32.15 ID:ORAetifD0
>>8
コラソン生きてる説

9: 2023/06/09(金) 02:54:28.76 ID:WOulodFnr
青キジの狙いとかもう判明したんか?

14: 2023/06/09(金) 02:55:42.90 ID:ORAetifD0
>>9
まだや

11: 2023/06/09(金) 02:54:52.37 ID:FjC9ectI0
SBSで回収するから

20: 2023/06/09(金) 03:00:18.93 ID:ORAetifD0
てか麦わらの一味が2年間どんな修行したか全く描かないで終わるつもりなんか?
サンジのオカマレシピとかどうなったんや

16: 2023/06/09(金) 02:57:11.83 ID:bCvvEBuX0
最終回の残り3ページで全部回収して終わらせるよ

18: 2023/06/09(金) 02:58:00.36 ID:ORAetifD0
>>16
夢野カケラ先生かな

55: 2023/06/09(金) 03:26:56.75 ID:AT68A/8cp
>>16
年表にすればヨシ!

19: 2023/06/09(金) 03:00:13.58 ID:e/Cm2Bai0
この作品の隠された秘密みたいなのって有識者が台詞でペラペラ設定喋るだけだから簡単だろ
Dr.stoneみたいに体験しつつ解き明かしてく方式ならくっそきついけど

24: 2023/06/09(金) 03:02:03.03 ID:ORAetifD0
>>19
例えば悪魔の実は「それが成る木がある」みたいなことをペガパンクが言ってただけやが
その木を作中で始めて描写して伏線回収完了やん

21: 2023/06/09(金) 03:00:30.31 ID:U5XuKGePa
生きていたのかDの意思は
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

23: 2023/06/09(金) 03:01:33.10 ID:uO42PqC00
>>21
希少なんかと思ったらウジャウジャ出てきたな

26: 2023/06/09(金) 03:03:35.51 ID:U5XuKGePa
>>23
クレハが意味有りげに言ってたのは回収してほしい

27: 2023/06/09(金) 03:03:45.86 ID:ORAetifD0
>>21
てかDr.くれはってブルックが生きてた時代、ロックスが現役で海賊やってた時代にも生きてたってことだよね

30: 2023/06/09(金) 03:05:12.36 ID:U5XuKGePa
>>27
140やからそれより全然前もいけるで😤

22: 2023/06/09(金) 03:01:08.58 ID:v3AoZ6srr
オールブルーってあったの?
no title
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

25: 2023/06/09(金) 03:02:57.45 ID:1N4zUHuI0
>>22
オールブルーはレッドラインをマリージョアごとぶっ壊して出来るとワイは思ってるで

28: 2023/06/09(金) 03:03:55.02 ID:nCSqzfBNd
飛行船や飛行機が存在しない理由
海楼石の銃弾が存在しない理由
船を沈めて能力者を溺れさせない理由

34: 2023/06/09(金) 03:07:38.28 ID:ORAetifD0
>>28
飛行船→モルガンズが持ってる
海楼石の弾→加工が難しい、ワノクニの技術でやっと釘にできるくらい
能力者を溺れさせない理由→海戦の描写があまりないから?ヒナとかガープとかは普通に沈めに来てる

45: 2023/06/09(金) 03:19:23.18 ID:ExSB0fx20
>>28
海楼石の銃弾はあるやろ
加工が難しいとか言ってる割に海楼石で出来た枷があったりバトルスマッシャーみたいなでっかい武器を作れたりするの謎だけど

33: 2023/06/09(金) 03:05:57.90 ID:MHGyQiwEF
船員の実が数字はSBSで否定してなかった?

35: 2023/06/09(金) 03:08:27.22 ID:ORAetifD0
>>33
否定も肯定もしてなかった
SBSで取り上げたってことはそれなりの理由はあるはず
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

36: 2023/06/09(金) 03:09:10.16 ID:e+SX69tF0
ブルックっておじいちゃんのイメージあるけどくれはってさらに何世代も前のおばあちゃんやったな

37: 2023/06/09(金) 03:10:57.98 ID:U5XuKGePa
>>36
骨期間入れても50歳以上上や🥺

39: 2023/06/09(金) 03:12:48.18 ID:e+SX69tF0
>>37
ブルックは海賊王後も生きてそうやしルフィの足跡を辿ってくれはと会話してほしいな
「ハッピーかい?」にめっちゃ良い返ししてくれそう

40: 2023/06/09(金) 03:14:04.76 ID:U5XuKGePa
>>39
マムをお嬢さん呼びしたブルックが下に扱われるのはシンプルに見たいな😁

41: 2023/06/09(金) 03:16:38.99 ID:ORAetifD0
「ウソップ」が「ヒトヒトの実はいらねえだろ」って言ってるのがかなり意味深だと思う
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

44: 2023/06/09(金) 03:19:02.72 ID:e/Cm2Bai0
>>41
いやいらんだろ

48: 2023/06/09(金) 03:21:11.27 ID:ORAetifD0
>>44
モデルが判明してるヒトヒトの実って全部幻獣種やからかなり貴重やぞ

49: 2023/06/09(金) 03:22:04.73 ID:ExSB0fx20
>>41
これってシンプルに能力者殺す→実を復活させる→食うっていう方法なのか?
この文脈だと黒ひげ一味にしか出来ない特別な方法がある読み取れるけど
というかワイもそう思ってたけど

52: 2023/06/09(金) 03:23:32.51 ID:ORAetifD0
>>49
殺した能力者の実を奪うのは黒ひげ一味しかできない方法

7: 2023/06/09(金) 02:53:38.55 ID:ORAetifD0
毛皮とか角とかどう考えても人間の能力じゃない
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

4: 2023/06/09(金) 02:52:14.42 ID:ORAetifD0
今後チョッパーがキーマンになることは確か
黒ひげがドラム王国に来たのはチョッパーのヒトヒトの実狙ってた説が濃厚

42: 2023/06/09(金) 03:17:19.74 ID:U5XuKGePa
まぁチョッパーはなんかイベントないとあまりに空気すぎるしな

46: 2023/06/09(金) 03:20:16.58 ID:0ty01au00
てかチョッパーの実ってモデル出てないよな

50: 2023/06/09(金) 03:22:27.53 ID:ORAetifD0
>>46
昔はモデルビックフットとか予測されてたけど今はそもそもヒトヒトの実じゃないんじゃないか説

51: 2023/06/09(金) 03:23:21.36 ID:0ty01au00
>>50
ワイは扉絵連載で出てきた月の民に似てるからモデル月の民やと思ってるわ

53: 2023/06/09(金) 03:25:31.38 ID:ORAetifD0
>>51
そしたら人獣型が本来の能力の姿ってことか
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

56: 2023/06/09(金) 03:28:32.87 ID:0ty01au00
>>53
そもそも獣型がこいつにとっての元の姿やからそうなるんちゃう?

31: 2023/06/09(金) 03:05:39.72 ID:ecvBnRbe0
そろそろ終わりそうなん?

15: 2023/06/09(金) 02:56:31.74 ID:1N4zUHuI0
ワノ国終わってから結構物語進んでいってるよな
マジで最終章なんやな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 放置したまま終わってもいいんだよ
    周りが勝手に伏線って言ってるだけだから

  2. とても…とても我々が使いやすくて見やすいサイトにしてくれてありがとう…!

  3. ・黒ひげへの「あいつじゃねぇ、あいつらだ」
    これもう解明されてるだろw

    ナミ「あいつ何者?!」
    ルフィ「黒ひげだけじゃない、ドクQやバージェス含んだ仲間だからあいつらだ」

    これでとっくに終わった話しだろ

    • ほんとこれ。
      当時小学生のワイでも理解できたわ

    • 考察勢によると黒髭の多重人格説もあるしそれによって実を複数使える説とかもある

      • 黒ひげの仲間が近くにいる前振りならそれで終わり
        当時のルフィでも周囲の人の気配くらい大体はわかるだろ
        伏線ならなんでルフィにはわかったって話になる

    • だよね
      その前までのシーンで黒ひげの仲間登場しててその台詞の後で黒ひげ海賊団でまとまったからそれ以外の解釈してる奴らや謎って言ってる奴らの存在知って何言ってんだこいつら?ってなったもん

    • 「寄生獣みたいに、そう思わせての…?ってことじゃない?!」っていうネタというか考察()だったのが、前提すら読み取れてない読者が出てきて混乱してる感じだな

    • その前に黒ひげが「アイツら」ってベラミーたち夢を笑うもののことを言ってるから
      「あいつら」はそれと真逆のルフィやシャンクス、エースのことじゃないの?
      たぶんなって足したのは黒ひげがどっちかわからないからで

      • そんなややこしい伏線なんかしねーだろ当時の尾田は

      • ややこしくねーわ笑
        シャンクスとエースもそのシーンで回想してるし、そもそも伏線じゃないだろ

      • あいつじゃねえ、俺たちだ、たぶんな

    • これだ「も」やろww

  4. 最後の1ピースはめたら全部わかる構成でしょ

  5. 難癖つけるための前ふりにしか見えねぇな

  6. スリラーバークの後に出てきた巨大な影みたいなのは結局何やったんや

  7. ズニーシャ

  8. うわーなんかコメントにハートマークついてる
    荒れる元だからいらないのに

  9. 伏線:「後で起こることをあらかじめほのめかすこと」「後の事が上手くいくよう前もって備えること」
    明らかになっていない事を伏線とは言わんわけだが
    それは伏線ではなく「謎」

  10. チョッパーはヒトヒトの実のモデル判明イベントで、○人目ありそうだな。ヒトヒトの実って初登場では人間にとっては1番いらない実扱いだったのが、今では幻獣種しかない当たりの実になってるの面白い。

  11. オペオペの不老手術の実行
    黒ひげがローの仲間を人質にとって手術させるのかと思ったが
    ミンゴに狙われる理由としての単なる設定で終了か?

  12. オールブルーはワンピースのギミックとして使われそうではあるけど別にワンピースと関連付ける必要も特にないんだよな
    飽くまでサンジの夢でしかないし、ナミが世界地図完成させる必要もゾロがミホークと決着付ける必要も、ルフィが主人公であるONE PIECEで描ききらなくても問題はない

  13. プルトンは凄い軍艦って話がCP9編で語られてたろ
    実物は出てきてないけど

  14. 空白の100年の回想で7割くらいは一気に回収できるし120巻完結が現実的になってきた

  15. カリブーのあの人何気一番気になる

  16. 確かに伏線でもなんでもないただの放り投げっぱなしがかなりあるけどほとんど触れないで終わると思うよ
    本当はこんなに長引くつもり無かったからその内回収しようと思ってたんだろうが、今さら回収するには残り時間が全然足りんだろうから無理だろ
    駆け足でDの意味とかワンピースの正体とか残った敵の片付けしてあと5年ってとこだろ

  17. 本編に関係ないとこは終わらせてからサイドストーリーで解き明かせば
    ジャンプ側の人気作品を出来るだけ引き伸ばしたい希望と読者の引き伸ばしやめろという希望両方に応えられる

    黒髭シャンクス関連のネタとかそれだけでも1つの作品作れるやんw

  18. 8のやつはもう普通にローだろ
    海楼石の錠じゃなかったんだから、シャンブルズでチョッパーにメッセージを送りつけることは可能

    コラソンは死亡確認されてるから生きてねーよ、生きてたらセンゴクに連絡をとらない理由がない

  19. これだけ「も」やろww

  20. ウォーターセブン編読み返してて思ったけど
    ロケットマンに石炭を投入してるチョッパーが「あっ!」って言ってるシーンあるけど
    何が「あっ!」なんだ?あれ

  21. 実のゴロ合わせの回収だけは絶対にいらんだろw
    ニカのせいですでにヒトヒト二個被ってることになってるし

  22. 2929→ツキツキと読めなくもない
    ツキ…
    月の民…
    チョッパー…

  23. 九をカと読んで
    ニカ→二九だぞ

  24. おでんがロジャーの台詞でその日二度目の度肝を抜いたって台詞
    一度目が謎
    おでん日誌発売してくれ西尾維新以外の人が書いて

  25. ドラム王国が黒ひげに襲われた理由とかも気になるんだけど
    明かされるかな

  26. 悪魔の実の数字なんか伏線でもなんでもねえだろ
    キモい信者の考察()でなんでもかんでも無駄に伏線って言われてめんどくせえだろうな

  27. >飛行船や飛行機が存在しない理由

    なのに、
    ゴムゴムのロケットと言ったり、
    ガキどもが、合体ロボットやビームに憧れてるんだよな。
    ロケットは推進力の事だから宇宙船という事でもないが
    宇宙空間まで行けるという意味合いは含めててもらいたいな
    それより合体ロボだよな。
    つか、エネルの蘇生やオペオペの「電気ショック」だって
    人間の知恵で生み出した心臓マッサージ法であって、
    ワンピの世界に電力システムがない以上?
    その知識はどこから出て来たんだ、って話よ
    ただのギャグや思い付きなのか
    それとも裏付けを考えてるのか、が気になるわ

  28. 海楼石の銃弾はZで出てきたやろ

  29. 山賊のヒグマさんが触れられてない事

  30. 腕と階段の謎は

  31. 腕を食ったのは近海の主に化けたヒグマさん

  32. クロコの弱みって、元女で女の時に何かやらかしたんだろうね。

  33. いい加減に終われよ
    もう伏線なんかよりコレがいつ終わるかの方が話題になるレベルだ

  34. 別にワンピースが何かですら解明される必要はなくない?
    一生を探求や研究に捧げても何一つ世界の真理を解明せずに亡くなる人が大半やん
    世を騒がせた麦わら海賊団はワンピースを手にすることもなく歴史の中に消えて行った
    至ってどこにでもあるありふれた物語や

    マンガとしてそれで面白いか?と聞かれると知らんけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事