今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

最近の漫画家って昔ほど「画力」がある人が減ってないか??

漫画総合
コメント (357)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689641289/

1: 2023/07/18(火) 09:48:09.27 ID:eOByRX300
ワンピとかNARUTOは画力めちゃくちゃ良かったのに鬼滅とか呪術とか下手すぎでしょ

7: 2023/07/18(火) 09:49:36.16 ID:Xjjv+Trd0
漫画において画力の優先度は低いし

5: 2023/07/18(火) 09:49:10.90 ID:B7X5idcX0
確かに昔のが上手いというか線が綺麗で見やすかったよなBLEACHとかもそう

今ほんと見にくいわ

4: 2023/07/18(火) 09:49:03.39 ID:Qm/cPf8+0
絵が上手いだけで評価される時代が終わったからだろ

8: 2023/07/18(火) 09:49:56.84 ID:B7X5idcX0
>>4
今はSNSが発展したからバズれば売れるみたいになってるのがね。それがいいのか悪いのかどっちか言えないけど

おすすめ記事
6: 2023/07/18(火) 09:49:20.52 ID:SCidPS+k0
そら100巻も描けばイヤでもうまくなるわ
no title

34: 2023/07/18(火) 09:56:46.20 ID:qNhqB8znM
>>6
長く続けると途中から崩れてく人のが多くない?
体調悪くしたり手癖がキツくなったり

86: 2023/07/18(火) 10:10:41.23 ID:Loya3R2gd
呪術もチェーンソーもそうだけど
線が荒い漫画多い印象
ラフみたいな絵
作画コスト抑えられてお得やな

109: 2023/07/18(火) 10:15:25.21 ID:NCUrp121a
>>86
最近流行ってんのかな?
似たような雰囲気の雑な画風の作家
進撃やグールとかも雑かったけど

100: 2023/07/18(火) 10:13:55.89 ID:mEGIA8EpM
ワイ初期るろ剣とか初期ハガレンの丁寧で美麗な路線の画風めっちゃ好きやったんやけど和月も荒川も中盤以降全然画風変わっちゃって悲しいわ 絵に関してはほんまに劣化した

442: 2023/07/18(火) 11:27:32.58 ID:DGTf0M6w0
デッサン力はむしろ上がってる気がするな
そのぶん線が細すぎて読みづらいが昔の漫画家のハンコ絵とどっちが上かは難しい

14: 2023/07/18(火) 09:51:17.10 ID:FbstN9Lb0
たぶん10年前も20年前も同じこと言うてた

210: 2023/07/18(火) 10:35:47.92 ID:fAt1xDIx0
進撃の巨人くらいから画力の流れ変わったわ
no title
no title出典:諫山創『進撃の巨人』(講談社)

211: 2023/07/18(火) 10:35:48.98 ID:ZyEYOwcyd
画力っていうかシンプルにパワーとスタミナが低いよな最近の漫画家

19: 2023/07/18(火) 09:52:55.37 ID:KuA51tiQ0
画力は連載しながら上げれるから気にすんな

15: 2023/07/18(火) 09:51:30.30 ID:lVkYIFEU0
人口減で漫画家志望が減って人材不足

23: 2023/07/18(火) 09:54:04.18 ID:sv1K5sPI0
>>15
人口減というか
若者のストレス耐性が下がりすぎて漫画も描けんらしい
イラスト描いてるのはめっちゃ増えてるが
そっから漫画が描けない

12: 2023/07/18(火) 09:51:06.69 ID:LXFIUK/60
画力あるやつが漫画にいかなくなっただけや

18: 2023/07/18(火) 09:52:50.89 ID:67/Pf+040
>>12
もう個人で1枚絵描いて、たまに漫画も描いてのんびり売った方が圧倒的にコスパ良く稼げるもんな

24: 2023/07/18(火) 09:54:06.16 ID:g0FcC8DlM
冷静に考えて漫画家って異常だよな
絵を描くのと話を考えるのって創作の方向性違うのに、1人の人間がどっちもやってんだから
この分業の時代に、しかも週刊で

60: 2023/07/18(火) 10:04:29.89 ID:0DwaV2Wp0
>>24
まあ話作りは編集の力もある

32: 2023/07/18(火) 09:56:23.08 ID:bIwVFqoVM
すまん、絵のキレイさとかどうでも良くね?
鬼滅とか進撃とか
ヘタなほうが面白くて流行るまであるよ
no title
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

36: 2023/07/18(火) 09:57:10.41 ID:MjRl157a0
>>32
進撃は下手ではない

134: 2023/07/18(火) 10:20:28.01 ID:DdMx27ow0
ワイは鬼滅は粗くても個性のある絵やから好きやで
むしろ綺麗でもデジタル作画感がすごいは嫌いや

166: 2023/07/18(火) 10:25:38.47 ID:Ihspdpv6a
>>134
少女ホラー漫画感あってワイもすきやわ

448: 2023/07/18(火) 11:29:12.97 ID:0u9x0glta
近年で一番売れた漫画が鬼滅だし
作画なんてアニメで補完されるから求められてないんだわ

268: 2023/07/18(火) 10:48:17.00 ID:Ab1oMvFE0
鬼滅がワンピやドラゴボより売れた時点で絵が上手い=売れるなんてないんだよな
画力を見たいならドラゴボ買うけど消費者は面白い漫画を見たいから鬼滅を買ったんや

281: 2023/07/18(火) 10:50:01.13 ID:IE45I253F
鬼滅は絵は荒いけど日本語が綺麗なんよな
漫画だけじゃなくて小説も読んできた人なんやろな
キッズにウケたのはいいことだと思うわ

47: 2023/07/18(火) 10:01:21.24 ID:+HwJ34Mbp
漫画はストーリー構成力が何よりも大事だからや
画力はいらん

49: 2023/07/18(火) 10:02:57.22 ID:Sl945EM0d
デジタル普及で線に拘れない連中が増えたのと
背景を取り込んで手抜きするやつが増えたから構図自体を考えるれるやつが減った

下手でも背景を描くやつはそれなりに読める漫画を描く

75: 2023/07/18(火) 10:08:27.96 ID:2XZuqKfMd
画力が低くなったっていうより上手いプロアシが消えたからやろ
スパイファミリーやダンダダンみたいな絵は上手いけど話がどうしようもなくて売れなかった連中
昔は連載を取れずアシスタントやってたけど
今はネット漫画で間口が広がったから漫画家になってアシスタントせんのよ

78: 2023/07/18(火) 10:09:08.33 ID:BU3KFT8d0
>>75
なるほどね

90: 2023/07/18(火) 10:11:00.19 ID:HYRWolHK0
漫画家の健康が問題視される現代で週刊連載に品質求めない方が良い

155: 2023/07/18(火) 10:23:53.11 ID:SSdUJ7c20
デジタルに慣れすぎたんやろ

145: 2023/07/18(火) 10:22:06.00 ID:NCUrp121a
単純な画力もだし構図含めた演出力というか魅せ方のセンスもなぁ
そういう上手さや個性作り出せる作家があんま居ないな
真似したくなる様な

290: 2023/07/18(火) 10:51:06.21 ID:qprbJCCg0
画力じゃなくてコマ割りのが重要よな漫画って、読みやすさや盛り上がりが全然違う

298: 2023/07/18(火) 10:54:04.49 ID:aKUfEICu0
>>290
コマ割りほどセンスが問われる要素ないと思うわ
画力は努力で上げられるけどコマ割りは勉強したところでキャプテン翼や遊戯王みたいな発想は生まれん
no title出典:高橋和希『遊戯王』(集英社)

323: 2023/07/18(火) 10:58:17.30 ID:x+wZcGr5M
高橋和希は画力もデザインセンスもコマ割りも天才的やったが
後継を育てる気がなかったのか弟子たちに何一つ引き継がないまま
逝ってしまったのが悔やまれる

356: 2023/07/18(火) 11:05:27.31 ID:sigoZTeU0
>>323
弟子ってなんや?ただのアシスタントちゃうんか

そもそも高橋ってストーリー部分おざなりで感性任せに描いてるタイプやから言語化、継承する能力も低かったんちゃうか

369: 2023/07/18(火) 11:08:06.19 ID:x+wZcGr5M
>>356
話し下手だったんじゃないかってのはワイも思うわ
しかし後継のデザインセンスのなさだけは如何ともし難いで

389: 2023/07/18(火) 11:14:11.59 ID:sigoZTeU0
>>369
まあデザインセンスとか細かい手癖って本来教わる物とちゃうからな
それこそ「出来んなら向いてないから諦めろ」でしか無いし

旧知の関係者よりその辺の絵が上手いファンの方がっぽい物を描けたりするのが現実や

44: 2023/07/18(火) 10:00:26.38 ID:MjRl157a0
原哲夫みたいな画風の漫画家は本当に減ったな
no title

65: 2023/07/18(火) 10:05:29.65 ID:sv1K5sPI0
>>44
原哲夫風は原哲夫の時点でも
もうどんどんいなくなってるって言われてたからな

176: 2023/07/18(火) 10:27:34.25 ID:xajqNBg5d
劇画流行った時代の漫画家の平均画力すごいよな

353: 2023/07/18(火) 11:04:22.02 ID:aKUfEICu0
少年漫画においては画力は最重要じゃないしストーリー重視でええ
子どもにとって最初に触れる漫画が上手いか下手かなんかわからんわ判断基準がないんやから
でもいつか思い返せばあれは上手かったんやなと思えるほうがええけど

53: 2023/07/18(火) 10:03:48.55 ID:bIwVFqoVM
結局本当に面白い漫画は
絵とか関係なく売れるんだよな
むしろつまらない漫画は絵のキレイさで騙して人気とってるだけ
本来なら漫画としてつまらない判定を受けるはずだった作品が謎に評価されるのはそれ

87: 2023/07/18(火) 10:10:42.82 ID:wJ1XLfZGM
>>53
ステマしやすいのか知らんけど絵は綺麗だけど漫画にするのは下手みたいなやつ謎に持ち上げられとるよな

482: 2023/07/18(火) 11:40:25.39 ID:9C5vB/IJ0
平均レベルは格段に上がったよな
週刊は体力の問題だから単純比較できんぞ

57: 2023/07/18(火) 10:03:52.85 ID:wT16+2cz0
ワンピナルトも凄い漫画やけど
鳥山とか大友みたいな革命的な絵に憧れて天才が集まるって流れではないんやろな

88: 2023/07/18(火) 10:10:51.60 ID:EFu9ECu50
たまたまそういう時期なだけやろ
ヒロアカが途中で失速しなかったら絵上手い看板になってたわけやし

157: 2023/07/18(火) 10:24:52.18 ID:EFu9ECu50
今は谷間の世代なだけやと思うけどなあ
そのうち画力やばい作家出てくるやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 谷間の世代ねぇ

    しかしデジ化でかなり楽になっとんちゃうん?
    ミスフルの作者が言うてたが

    • デジタルはパースやトーン削り、塗り潰しなどの手間は大幅に減ったが
      無限に修正出来るせいでむしろ時間かかるようになった
      特に線画は線を重ねたり修正を重ねないと無機質な絵になりがち

      チェンソーや呪術みたいなザクザクと粗く書き込むのはデジタルでも生き生きとした絵に見せる技法で
      石田スイが始めて以降一気に広まった

      • 一筆入魂なんてのが時代遅れになっちゃったのかね
        なんか寂しいな

      • 違う
        一筆で書くと小綺麗になりすぎるんだよデジタル作画したことある人ならわかる
        アナログでは自然に生まれるブレや不均一さが無くなるから技と情報量増やす

    • 楽になったからこそ迫力が無くなったのかもしれない

      • ワンピースなんて書き込みは凄いだけで上手い部類じゃないだろ。
        短編集なんか中身スカスカだぞ。

      • ワンピ短編集って……
        ワンピ連載前のやつじゃねーか

    • アナログ絵の力強さとデジタル絵の便利さ、精密さ
      どっちも良いところをしっかり生かすみたいな方向に進化してほしいが、なかなかそんな都合よくはいかないもんなのかね

  2. まあ今だと絵が上手いならイラスト描いたほうがいいしな
    でもジャンプ以外は画力上がってるか
    ジャンプより絵が上手い人がゴロゴロいる

    • AIが出るまではな…

      • イラストに限ったことじゃないが、大衆向けの人気商売に求められるのは「上手い」より「他(今まで)と違う」だから
        「上手い≒似ている」に仕組み上収束するAIじゃ、根本的な仕組み自体を変えないととって変わるのは無理なんじゃないかって気がする

    • 扱い悪いってTwitterでグッチグチグッチグチ言うてるのよく見かけるが

  3. 絵よりも内容って考えがある程度普及してきたからね
    実際に内容で売れる作品も増えた

    • それでも編集がまず第一に画力磨けって言うのは話作る能力は努力で伸ばすのは難しいけど画力は描いた分だけ伸びるとも言い切れないけどまだ伸ばしやすいからってことなんかね
      研究重ねて話作り伸ばした漫画家もいるにはいるけど

      • その辺は方便が入ってるんじゃないかな
        そう言って真面目に画力を磨いてくるようなら話作りがダメでも作画専門として使い道もあるし、やる気がない奴はしっかり理由付きで弾ける
        話作りがうまい奴なら画力がどうこう言う前に真摯に対応するだろうしな

      • そもそも最低限の画力レベルが高くて達してない奴多いからだろ
        必要なのは5w1hをあらゆる構図で表現する画力
        綺麗な一枚絵を描く画力とは質が違う

      • 逆じゃない?
        話を作る能力は描きながら身につけても作品に活かすことができるけど、画力は第一話の時点から評価されるからとりあえず画力は磨いておけって言ってるんだと思う

      • 新人向けアドバイスなんだから、まず最低限の画力みにつけろっていうのは当たり前だろ
        新人なんてみんな、プロとして最低ラインの画力すら持ってないんだから
        サッカー選手になりたい奴に「とりあえず毎日走れ」っていうようなもん

    • むしろ内容がないのに売れた漫画ってあるのか?
      ギャグマンガや日常系か?

      • ルリドラ

      • 昔は劇画が人気だからとりあえず劇画風の絵柄で描けって指示があったらしい
        今はもう画風の指定なんてないだろうから絵の比重は軽くなってるって推測だね
        昔も内容が大事だったはずだけど、今より絵が重視されてたんだろうなって

      • 今考えるとスパイファミリーの勢いは凄かった

      • でんじゃらすじーさん。 これって内容がないよーが売りじゃない? 好きだけど。

  4. ストーリーよければ絵が下手な方が今の時代は有利
    絵が下手な漫画ほどアニメ制作は傑作に仕上げようと神作画になりそれがバズる
    だから最初から絵が巧い漫画はアニメ化してもバズりにくい

    • キャラデザは大事だと思うぞ
      鬼滅はキャラデザでも流行ったからな

      • キャラデザと言うより画力じゃないか?
        原作のガチャガチャな絵ではなくアニメの美麗な絵だからこそ、キャラの人気が出たのだから

      • 根本的なデザインが平凡ならいくら綺麗なアニメ絵にしても映えないんだよ
        隊服+羽織柄でキャラに個性つけたり瞳をキャラ毎に変えたり竹咥えたヒロインとかキャラデザセンスがなきゃ制作会社だっていいものにしようとする気合いれねぇわ

      • いやアニメのおかげだろ現実みろ

      • 鬼滅はバトルは致命的に下手だったけどキャラデザやキャラの表情は抜群に上手かったから画力と言っても要所要所って感じ

      • アニメ制作側は高い技術で原作の強みを「引き出した」んであって、いちから存在しないものを作ったわけじゃないんで…

      • 原作の強みを引き出したんじゃなくて、アニメの強みを付け足したのだと思う

      • 壺鬼と恋柱のデザインは特に酷いと思う。

      • たまに鬼滅はアニメが育てたみたいなこと言う人いるけど
        アニメが全部無限列車の1話目の内容とオリキャラみたいなデザインだったら絶対ここまで受けなかったろ
        あのキャラデザで原作のストーリーだから大ヒットしたんであって相乗効果でどっちも必要だったんよな

    • それって他誌だと連載にも漕ぎ着けられないんじゃない?
      1巻から単行本売れなかったら終わるような感じだし

  5. 一枚絵みたいなのは増えた

  6. 話面白ければ画力とか割とどうでもいいけどね
    問題は話も昔に比べてつまらない事

  7. ダンダダンみたいに異常に上手い人は青年誌系に結構いるが
    みんな技術的には明らかに上手いけど構図やキャラの顔立ち、表情なんかが印象に残り辛い絵なんだよな

    呪術や鬼滅は下手だがパッと見た時に印象に残る絵を描けてる

    • ダンダダンとか絵に関してはキャラデザの好みくらいしかケチつける部分がないからな
      それでもジャンプラの中で上位って程度に留まってるんだから絵だけじゃ無理なんよ

      • 絵が上手いから読めちゃうけど
        ストーリーの進行は遅いよ

      • 絵が上手いだけで、漫画の面白さにあんまり繋がってないからな
        バトルシーンが格好いいときもあるけど、「二度と出てこないモブキャラを異様に書き込んだだけ大画面見開き」とか見せられると「上手い、すごい、書き込んでる」となっても、別に面白いとはならん

  8. ちょっと前は呪術やチェンソー雑な絵で見づらいって言ったらボロクソに叩かれたのにいつの間にか下手な漫画家枠になってたのね…

  9. サカモト

  10. 画力が高いブルーロックが今一番売れてるのは新鮮
    ヒロアカやリボーンみたいな画力が高い漫画だとワンピより売れる事があまり無かったからね

    • ブルロは画力以前に腐女子受けだろ

      • 三大負け惜しみ
        ・腐に媚びただけ
        ・萌え豚に媚びただけ
        あと1つは?

      • ピンポーン!
        ……アニメが良かっただけ!

      • 全部難癖付けてたら無敵やん

      • 誰が誰に負けたんや?

      • たまたま売れただけ

      • 素直に腐女子を認められない辺りこいつらこそ腐女子を敵視してることに気づかないのかね?

      • 気付いてはいるんじゃねーのw?
        つかその前提あるから認められねぇんだろ

      • 腐人気もあることを認めてないコメントどこにあるんだ?

      • 昔っからそうだが腐女子って自意識過剰が過ぎて「売れたのは自分たちが支えたおかげ!」って認識が強すぎんだよ。

        ブルロは別にそういう売り方してねぇし、普通に男ファンもいるわ

      • 嫌いな漫画が売れてるのを認めたくない奴が「腐女子に人気なだけ」って言い放つパターンを揶揄ってるんじゃないの?

    • ブルロはマジ強かった

      • 単純なスポーツ漫画として見栄えがいいのもあるけどシリアスな笑いとして完成度高いんだよな、あの漫画

      • ↑分かる

    • 同じジャンプで画力が高く、ワンピースより売れた事があるのはデスノートもあった気がする

  11. そりゃ頑張って絵で表現しても察せない読者ばっかになったし、某日本一悲しい鬼退治漫画みたいにキャラに心情諸々全部言わせた方がウケるなら楽だしなそっちの方がいいしな

    • >キャラに心情諸々全部言わせた方がウケる
      キャラに心情諸々全部言わせたからウケたんじゃなくて、卓越したワードセンスで分かりやすくかつ独自の文体で心情を吐露させたからウケたんだよ
      富野さんが言ったみたいに文学者に近いセンスがあった

      そういう言葉の力を持たずに表層だけ真似しても絶対にウケないから…いうほど楽ではないと思う

    • 鬼滅の売れた理由はそこじゃないぞ

      • ユーフォだよね

      • UFOなんて鬼滅以前はFateのおかげで売れてただけだろ

    • そもそも絵だけで表現できてるジャンプ漫画なんてあったか?
      どれも説明セリフいれて説明してるのばっかりじゃん

      • ワンピもあの画像有名よな

      • 説明セリフってよく槍玉にあげられるが
        もともとマンガって心の声をめちゃくちゃ書いてるから実質一緒と思うがな

      • 一緒ではないだろ
        心の声じゃなくて絵で理解させろって話だよ

        説明台詞もある程度必要と思うけど

      • 漫画は文字と画の融合媒体だから両方使って問題ない
        画で理解させる凄さもあれば、言葉で紡ぐ凄さもある

      • 言葉で紡ぐ凄さは説明セリフというよりただの長台詞な気がするけど…

        絵で説明すればいいからって長々図説されたらいやだし
        程度の問題かと

    • 鬼滅のやり方真似て簡単に売れた漫画あるなら言ってみろよ

      • 人造人間100もアイスヘッドギルも微妙だな・・・

      • いや実際鬼滅がそのやり方で簡単に売れたがな
        鬼儲はどこまで増長するんだろな

      • 青2
        鬼滅憎さ余って論理が破綻してるやんw

      • 鬼おるやん 最近暑いから日光気つけや

      • ごめんなさい
        無いです
        一つも挙げられませんでした

    • 最初の担当の大西(銀魂担当)が吾峠の最大の武器は台詞の力だからバトルしてる最中もガンガンキャラクターに心情とか会話とかさせていけって指導してあの作風になってる
      台詞に魅力と力がないとあの作風は再現できん

      • 編集の手柄にしとけ

      • 放っておいたら鱗滝式呼吸術になってただろうし…

    • ほんとに心情全部言わせるしか能がないなら、半天狗の回想とかもっと長くなってたぞ

  12. スパイファミリーやダンダダンみたいな絵は上手いけど話がどうしようもなくて売れなかった連中

    スパイ作者のTISTA読んだことないのバレバレ

  13. 素人だから好き放題なのは分かるけどみんな一度描いたら黙るだろうにめちゃくちゃ言うなぁ

    • そりゃ言うさ
      漫画家も俺らの仕事は逆立ちしたってできねぇんだから
      お互い様よ

      • 本当にそうか?
        何の仕事をしてるのか知らないけど、代わりのきかない仕事をやってる読者なんてそうそういない気がするけどな

      • 逆立ちしたってできないとまでのたまう赤が何の仕事してるのか気になる

      • いやできねぇよ漫画家には、同業者なら余裕だけど
        みんなそんなもんだろ

      • 有能な漫画家なんて一般の仕事くらい余裕でなんでもやれるイメージだから、赤が何の仕事してるのか気になる

      • 言うの嫌やな〜隙自言われそうやし。道具握ってやる技術職とだけ。
        右手の手のひらタコだらけ

  14. 30も過ぎたオッさんなんだが、今さらなんだがこないだ初めて遊戯王読んだんだが
    オシリスを初めて召喚するシーンは演出等含めて漫画読んでて画で鳥肌が立つっつー経験をした
    あんな経験またしたいもんだ

  15. これガチ目になんでなん?????
    時代が進めば進むほど普通どんどん漫画家を目指す人間の画力も相対的に上がっていくもんなんちゃうんか???
    なんで一昔前の鳥山とか岸本の方が未だに遙か上やねん
    漫画読むだけで絵の練習してないんか?漫画家志望の若手は
    ほんまに不思議やわ

    • 今の漫画家志望者はとにかくインプットもアウトプットも量が少ない
      昔は漫画家を目指すといえば何日も徹夜して漫画描いたり勉強したりしてた
      今は漫画描くにしろ映画や本見るにしろ根本的に量が足りてない

      って編集者の人が言ってた

      • じゃあ嘘だな
        編集の質が下がってるって漫画家が言ってたし

      • まぁそら漫画家はそう言うでしょうね

      • まぁそら編集者はそう言うでしょうね…って返されるやつじゃん

      • じゃあそれもまた返すわ

    • 大谷選手みたいな努力をすれば
      最高の野球選手になれることが
      わかったとして
      できる人間がどれだけいるか
      ってことじゃない

      • レスして思ったけど
        大谷選手も若い世代の人間だったな
        むしろ若者の能力の可能性を示す
        存在だったわ

      • 大谷にしたってあのフィジカルを活かす努力した結果だもんな
        将来の夢が公務員なら市役所で書類書いてた

    • 「時代が進めば進むほど上がっていく」
      将棋界で藤井が逆?のこと言われてたな

      AIが台頭してきた時代に、なぜか藤井だけがメキメキ強くなった
      その藤井は、ヒマさえあれば詰将棋し、将棋の神様がいたら対局を申し込む

      結局「好き」って気持ちと研鑽の積み重ねなのかな

    • それは漫画家を目指す人間が増え続けたらの場合だろ
      今は漫画家を目指す人間が減ったから逆に優秀なのは他に流れてる状態だな

    • むしろ逆で、漫画を描けば描くほど過度な画力は必要ないなと感じてくる
      別に他の作家と競い合わなきゃいけない世界でもないし、最低限読めるものが描けてるなら鳥山明や岸本斉史を超えようとしなくても何の問題もないんだよ

    • 空間認識能力が下がってるんじゃないかなぁ…。空間認識能力は基本的に子どもの頃に自ら体を動かす体験を通して培われるわけだけど、今はゲームや動画コンテンツなど平面と対峙する遊び方が台頭してきた時代の人達が漫画家としても増えてる。
      だから、一枚絵のきれいなイラストは描けても動きや構図といった高い空間認識能力が必要な漫画になると頭の中で組み立てられなかったりあまり発想が出てこないのではと思った。

  16. また昔の漫画しか読んだことない人が最近の漫画はどうこう言ってるのかと思ったら普通に連載中の漫画あげてた

  17. 岸本レベルになるには幼稚園児から鳥山絵の模写をしまくる必要がある

    幼少、小学→鳥山明トレース
    中学高校→大友克洋トレース
    大学→沙村広明西尾鉄也トレース

  18. 昔の漫画家の方が絵上手い人多いの草

  19. みんな時間さえあれば上手いし綺麗なんだよ
    ハガレンとかが途中からどうこうとかいうのも描き溜めなくなったり漫画なりの「効率化」でスピード上げないといけなくなるんだよ
    週刊連載なんて下書きで十分人の域超えてんだよ本来

  20. 絵が上手くてもヒロアカみたいに話が弱いとね
    絵が下手でも鬼滅進撃呪術みたいに化けるんならストーリー頑張るんじゃね

    • 話が弱かったら9年も連載できてないぞ
      鬼滅進撃呪術を「絵が下手でもストーリーがいい作品」と同じくくりにしてる時点で、ヒロアカも鬼滅も呪術も進撃も全く読んでないとわかる

      • そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

      • 9年続いてるのは最新号で書かれてるから妄想でも何でもないんですけど…

    • コレは草

      • 効きすぎやろ…

      • どうでもいいけど「コレ」って言ってなくない?

      • 明らかなレスバ乞食スレに反応すんなよ

    • 絵が上手いって言ってもそこまで上手いわけじゃないってだけやん
      鳥山明以上に絵が上手い漫画家が出てきたら絵だけでも売れるんじゃね

      • 鳥山は画風自体が革命的だったうえにデザインセンスがありすぎた
        単にうまいだけならいくらでもいただろう

  21. 先週の呪術表紙は、
    表紙に使う絵でもこういう
    線を重ねたラフみたいな描き方するんだなって思った

  22. 自分を高める事が出来ないんだよ
    今の若い奴らは
    だから絵も上達しない
    そして俺は29でコンビニバイトしてる

  23. 桂なんちゃらのパンツの書き込みがエグいとかたまに見るけどToLove世代の僕にはよくわからんのですよ

  24. 昔のるろ剣迫力あるもんなあ
    今は低コストすぎて何というか絵が生きてない

  25. 娯楽に溢れ漫画というものの理解が進む世の中でなぜこうも絵が下手な新人ばかりなのか

    • 上手い人がジャンプとかみたいな雑誌以外で自己発信できるようになったからね…

      返信