今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】漫画家さん、業界内の「イキる若者」の多さにビックリしてしまう・・・

漫画総合
コメント (170)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693339744/

1: 2023/08/30(水) 05:09:04.86 ID:vbclgHgsa
「自分はプロ作家より才能がある」って本気で思い込んでる子がたくさんいる
ワイもそうだったんだけど

2: 2023/08/30(水) 05:10:17.45 ID:wooVK86j0
まぁ漫画に限らず世の中大体そんなもんじゃん
で現実知ってフェードアウトするか丸くなるか

4: 2023/08/30(水) 05:13:23.33 ID:vbclgHgsa
>>2
そうなんだけど、漫画の場合は特にプロをこき下ろす土壌が出来上がってるからな
素人による「この漫画はここがクソ」っていうダメ出しが日常的に行われるコンテンツだし
それ自体は別にいいんだけど、「アマチュア批評家」の延長で「自分には作家の才能がある」と勘違いする子が非常に多い

59: 2023/08/30(水) 05:43:41.81 ID:m7+A4HHH0
>>4
批評家と創作家は使うギアが違いそうやし難儀やな

おすすめ記事
3: 2023/08/30(水) 05:13:21.17 ID:jcLsYl1L0
むしろそれぐらいじゃないと漫画家なんて成功する確率が低いような夢追わないと思う

5: 2023/08/30(水) 05:14:00.26 ID:vbclgHgsa
>>3
それはそう
後は現実を知った後に心を入れ替えて再起できるかどうか

6: 2023/08/30(水) 05:14:35.58 ID:gwXD/V5I0
仮にそいつが創作者志望だとしても、他人の揚げ足取ってるうちに創作能力落ちそう
リアルめくらの漫画みたいに

8: 2023/08/30(水) 05:17:45.38 ID:vbclgHgsa
>>6
とはいえダメな漫画のどこがダメなのか具体的に指摘する能力は必要

137: 2023/08/30(水) 06:06:57.51 ID:c/KcQNrLa
>>8
ダメな漫画のどこがダメなのか具体的に指摘する能力っていうけど本当に的確に指摘できてるのかどうかがわからんからなあ
それと、仮にじゃあそれが的確だったとして、そのダメな所をどう直せばいいのかわからないんじゃない?
俺はむしろ後者のほうが重篤だと思うけど

150: 2023/08/30(水) 06:11:29.84 ID:MepE0Vov0
>>137
そう思うと編集って指摘できる上に改善案も出せてすごいんやな
それでも本人は実際には描けないという

28: 2023/08/30(水) 05:31:22.19 ID:kZ3uXRu+0
そもそも自信がなければ漫画で食っていこうなんて奇特な考えは浮かばんやろし

13: 2023/08/30(水) 05:20:23.44 ID:DgxhSPeJ0
君たちはどうイキるか?

7: 2023/08/30(水) 05:14:37.80 ID:rd0aJA0N0
クリエイターはある程度自信家なのが普通やろ
独学でそこそこまで来たヤツばっかりやし

10: 2023/08/30(水) 05:18:35.27 ID:vbclgHgsa
>>7
自信が過信だったと思い知った時に立ち直れるかどうかよ

9: 2023/08/30(水) 05:17:54.30 ID:MepE0Vov0
その自信を維持しつつ現実的なアプローチできる人がプロになるんかね
おだっちとかそんな印象

12: 2023/08/30(水) 05:19:53.85 ID:vbclgHgsa
>>9
尾田っち含めて若い内からトントン拍子に出世する人はほんまの天才や
普通は他の作家や編集者に揉まれて要点を学びつつ漫画作りの土台を学んでいく
天然でそれができるのは天才

16: 2023/08/30(水) 05:22:43.04 ID:apWBNzQ80
心なんか入れ替えんでええ
クリエイターは心病む率高いから必然的に残ってるのは自分大好き人格破綻者ばかりなんや
仕事してて一番困るのは病んで仕事があがってこないことやからな

11: 2023/08/30(水) 05:18:55.07 ID:He8xgPFC0
根拠のない自信って悪く言われがちやけど無いよりはあった方がええわ
何となく「自分には無理そう」で諦めた中にとんでもない何かがあった可能性だってあるんやで

15: 2023/08/30(水) 05:22:12.69 ID:Ias3hD3d0
小説の場合だけど、
プロよりいい作品を1本だけ描ける素人は本当に大勢いるよ。
どんな人間でも1本くらいはいい話を書けると言われてるくらい。

でもプロの小説家として
多くの作品を描き続けていく能力はまたちょっと別の能力なのよ。

17: 2023/08/30(水) 05:23:26.14 ID:vbclgHgsa
ワイ君も本当に自分を過信してイキってたから同じような若者を見ると気持ちがよくわかる

19: 2023/08/30(水) 05:25:59.97 ID:z/+FuI640
オタクは努力しない人間が多いからねえ
必然的に自分の位置を知らない

20: 2023/08/30(水) 05:26:27.18 ID:hai0MY510
投稿用漫画一本でも完成させてみたら週刊連載漫画家なんて打ち切りクラスですらやべーことしてるって自覚するはずやしワナビ路線のエアプちゃうの

18: 2023/08/30(水) 05:25:24.54 ID:MfnJmgiL0
吾峠ってイキり要素なさすぎて不気味だよな

22: 2023/08/30(水) 05:27:53.51 ID:J7XCpbdId
>>18
映画の売れ方イカれてたのにずっと謙虚だったな
コロナ明けってのもあってすごい配慮したコメントしてたのもいい人感あった

35: 2023/08/30(水) 05:34:45.87 ID:MepE0Vov0
>>22
売れ方イカれてたからこそ流石に本人も「えぇ…」ってなったんちゃうか
自信家だったとしてもあんな売れ方して当然とは思わんやろ

24: 2023/08/30(水) 05:30:00.21 ID:7R1bQck40
進撃の諫山も相当謙虚だぞ

34: 2023/08/30(水) 05:34:30.52 ID:BnDImwQ9p
吾峠は一切露出しないって徹底振りはなかなか真似できんよ自己顕示欲のなさもしくはセルフコントロールが異常値や
顔出しなしでもインタビューとかは受けられるんやし
後は友人経由での身バレなかったのはまともで恵まれた友人関係なのが見え隠れする

32: 2023/08/30(水) 05:34:00.17 ID:uLxhI3SkM
Twitterでよく宣伝してるタイプの中途半端に有名な漫画家が1番イキってる率高そう
逆にマガジンは謙虚な人多いイメージがある

37: 2023/08/30(水) 05:36:13.16 ID:D0espGTVd
ツイッターでよく見るマンガ家未満なのに偉そうに書き方講座やってるアカウントすき
自尊心すごそう

25: 2023/08/30(水) 05:30:31.31 ID:vbclgHgsa
あと漫画家って別に人格破綻者は多くねえからな
コミュ力ゴリゴリに求められる仕事だし社交性は必須
売れて態度が大きくなる人はいるが

40: 2023/08/30(水) 05:36:30.03 ID:YzJ0skw1M
編集ならわかるけど漫画家が他の作家と係る機会なんてそんなにあるの?

48: 2023/08/30(水) 05:39:02.21 ID:vbclgHgsa
>>40
他の作家と直接関わる機会はそんなにないな

41: 2023/08/30(水) 05:36:39.72 ID:Qt5H3mUc0
正直漫画って書き始めが下手くそ過ぎて大抵
そこで大半の人が挫折してそう

43: 2023/08/30(水) 05:37:04.34 ID:zvzols8W0
アマチュアの絵のレベル上がりすぎよな
特に女子

45: 2023/08/30(水) 05:37:53.68 ID:yxGLEQ/V0
なんで結果を出してないのにイキれるんやろな
若者ってそういうもんやけど

47: 2023/08/30(水) 05:39:01.23 ID:p4HxZZAxp
せめてタフの1000万部を超えてからイキろうな

49: 2023/08/30(水) 05:39:46.52 ID:qOdYoB1H0
連載ナメてない?

52: 2023/08/30(水) 05:40:40.17 ID:Qt5H3mUc0
イッチ何歳からかき始めて何年くらいで担当
付いたんや?

81: 2023/08/30(水) 05:50:29.97 ID:vbclgHgsa
>>52
18で描き始めて初めて月例賞に応募した作品がいきなり賞を取って担当がついたのがワイの勘違い人生の始まりだった
次に描いたのももっと大きな新人賞で受賞して「ワイ天才やん!w」って思い込んで「どうせ描けばウケるんだから」という慢心から原稿もサボりがちになって編集者とも疎遠になって気づけば何もないおっさんになってた

85: 2023/08/30(水) 05:51:57.58 ID:xnoDhiVe0
>>81
十八でげつれいしょうってめっちゃすごくね?鬼滅の人も鳥山明も24くらいやろ?
ほんま凄いやん

111: 2023/08/30(水) 05:59:05.06 ID:vbclgHgsa
>>85
いや少年誌の月例賞の受賞者見てみ
10代なんて腐るほどいるしそのほとんどはプロになれずに消えていく
青年誌はともかく少年誌は若さの評価点が高いから、10代で「それなり」の漫画を描くと受賞なんて簡単なんよ実は

113: 2023/08/30(水) 06:00:02.00 ID:qxON9DxT0
>>111
やきうの甲子園みたいなもんか
まあでも自信にするのは仕方がないことなんやないか?

126: 2023/08/30(水) 06:03:04.63 ID:vbclgHgsa
>>113
まあ初めて描いた漫画でいきなり賞金貰っちゃったら10代のクソガキなら勘違いしちゃうかもな
当時のワイに会ったらガチでぶん殴りたいが

132: 2023/08/30(水) 06:04:27.21 ID:MepE0Vov0
>>111
雑誌全部合わせると毎月必ず数百人は受賞者出てるもんなぁ
それでも箸にも棒にもかからん人多いこと考えると可能性感じてまうよなそら

91: 2023/08/30(水) 05:53:49.58 ID:m7+A4HHH0
>>81
賞とっただけすごいやん
鼻っ柱折られてから謙虚になって成長していけば、遠藤達哉とか橋本悠みたいになることもできるんやないか?

117: 2023/08/30(水) 06:00:43.14 ID:vbclgHgsa
>>91
もう鼻っ柱粉砕されたで
28歳くらいで「それそろ描くか…♠」って思い立ってまた新人賞に投稿始めたんや
昔みたいにあっという間に受賞やろなぁって思ってたのに1年間どこにも引っ掛からなくて、初めて自分は天才じゃないんだと思い知った
そのとき人生観変わったよね

123: 2023/08/30(水) 06:02:04.60 ID:E1We699iM
>>117
お前その経歴でなんで業界と言えるの?

129: 2023/08/30(水) 06:03:24.16 ID:vbclgHgsa
>>123
そこから奮起して今は連載持ってるからな

131: 2023/08/30(水) 06:04:20.09 ID:m7+A4HHH0
>>129
すごいやんw

136: 2023/08/30(水) 06:05:57.89 ID:3efcwI0NM
>>129
それならええわ
がんばったな

138: 2023/08/30(水) 06:06:59.94 ID:z5L5vVVXM
>>129
今成功してるんやったら別にええやん
なんで今更そんなことで後悔しとるんや

148: 2023/08/30(水) 06:11:12.79 ID:vbclgHgsa
>>138
そら20代を無駄にして遠回りしたからな
そのおかげで謙虚になれたとは思うけど、若者に同じルートを歩めとは言えないよね

53: 2023/08/30(水) 05:40:57.17 ID:jDACCBS20
批判するだけならほんまに誰でもできるからな
荒なんてどんな作品にも一つは存在すると思うし

55: 2023/08/30(水) 05:41:14.44 ID:vbclgHgsa
批評家はウェルカムだし漫画ってそうやって盛り上がるコンテンツだから全然いいんだけど、「俺はこの漫画のダメなところを指摘できる」→「俺はこの漫画家より才能がある」と勘違いしたら痛い目見るよって話やな

56: 2023/08/30(水) 05:41:15.17 ID:0FqlJThEa
そういう活力ないとマジでゴミしか産まれないぞ

57: 2023/08/30(水) 05:41:52.27 ID:k9/Vbvtc0
岸本と矢吹とかいう超天才ですら自語りの中で挫折を経験しとるって言うからえらいことですよ

58: 2023/08/30(水) 05:43:37.29 ID:KksR5xO10
重厚な小説読むと「あ、これワイは逆立ちしても書けんわ」ってなるけど
漫画に関しては「あれ?これワイ行けんじゃね?」って思わなくもない

終身雇用がガチで終わってサラリーマンから漫画家に転職して駄目ならサラリーマンに戻る
みたいなのが当たり前の社会になったら有能漫画が大量に出てきそう

66: 2023/08/30(水) 05:46:04.95 ID:hai0MY510
>>58
実は逆やで小説家のが行けると思うワナビ多いんやこれは出版社あるある
質はともかくとして文章はガチで絵よりハードル低いから小説の体なしてないものまで賞に届く

63: 2023/08/30(水) 05:45:18.05 ID:FM4R3sfOa
根拠のない自信は若者の特権なんだが?

64: 2023/08/30(水) 05:45:33.35 ID:M6XRO4Qv0
多少勘違いしてないと漫画で食っていこうなんと思わんからな

69: 2023/08/30(水) 05:47:24.46 ID:paO/79uLM
むしろ今の子すごく大人しいという感想しかない
もっと自信もてよって感じる方が多い

70: 2023/08/30(水) 05:47:37.63 ID:zvzols8W0
芸人と一緒よな
絶対オレのがおもしれーわってイキりまくってた奴らだらけの世代が黄金時代で
先輩方をリスペクトするやつらだらけになってどんどんしょうもない芸人しか出てこなくなった

78: 2023/08/30(水) 05:50:02.56 ID:K5sLgHi00
ジャンプで連載決まった人が「打ち切られないように頑張ります」とか志の低すぎること言ってて案の定即打ち切られたから新人はイキるぐらいがちょうどいいよ
気持ちで負けてるやつは何をやってもダメ

82: 2023/08/30(水) 05:50:33.93 ID:KuAYLOz70
根拠がない自信はなにやるにしても大事だよ
無いよりあったほうが絶対いい
今の子はネットのせいで早々に心折られて将来性ある子まで諦めちゃうのかわいそうだわ

86: 2023/08/30(水) 05:52:08.75 ID:9strtu28a
別に痛い目見りゃええやろ
どうせ自分の能力は評価や人気となってダイレクトに返ってくるシビアな世界やし

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. この人は誰だろう?

  2. 漫画業界に限らないよ

  3. 今は簡単に発表できるし折られまくるんだろうな

    • 投稿サイトとかから、マイナー会社のスカウトが増えているからね
      その分、自分で出版社に持ち込んでじゃないから、業界の知識とかないまま不利な契約を結ばされる人もいるみたいだし
      サイト内でそこそこ人気はあるが賛否が多い作品を、欠点そのままに連載させて、引退した例もとかね

      • >業界の知識とかないまま不利な契約を結ばされる人もいるみたいだし

        まさに最近そういう話題あったな。ここでもまとめられてたし。

    • 子供の頃、漫画や小説書いて周りに見せてはダメ出しとかされてたなぁ
      自分では特に明確なキャラ付け出来てなかったけど、人からはこういう風に見られてるんだなとか
      納得いってないダメ出しも普通にあるけどな、本編でそんな描写はされてないって、二次創作から想像の余地なくしたら何も書けんやん
      やっぱそういう経験は必要だと思うわ、ワイは結局普通の会社員やけど

  4. 若者はイキるもんだろ、その中から本物が出てきて天下を取る
    夢を見させなかったら業界はしぼんでいくだけ

    • 同感 別に馬鹿にしてるわけではなく
      若者とは本来そういうもんだしそうでなくちゃならん
      批判だけだったり中傷とかは論外だけど

    • 批判してる内容に根拠ないからな
      SNSでネットで見た。しかもその内容が的外れだという
      そもそも批判できるほど詳しくもない
      どんなジャンルでも言えることだが素人の批評なんて参考にしたら糞作品しか生まれない
      今が糞ならさらに糞になるだけだ

  5. ガキのうちはそんなんでええ
    老獪な処世術なんぞ知らんでええ

  6. 最近サムネにバクマン。多いな〜
    別にバクマン。でもいいけどたまには別の絵使ってよ
    見飽きたよこれ

  7. >>むしろそれぐらいじゃないと漫画家なんて成功する確率が低いような夢追わないと思う

    いや、以前はイキっててもある程度の実力はあって本人もしっかり努力はしてたんだよw
    でも、最近のイキリくんって本当にイキってるだけで絵とかストーリーとかスカスカw
    名前が売れればそれでいいと思ってる脳みそスポンジイキリくんなんよw
    だから馬鹿にされるw

    • そんな事はない
      若者のバカさは昔っから変わらん
      ネットで目につくようになっただけ

      むしろ暴走族とかやってない分、今の子の方が絶対賢い

      • 今の子の中でも現在進行形で中学生とか小学生の奴はネットでの間違った知識を鵜呑みにしてそれが正しいかどうかも確認しない奴が多いから割と凄い事になってるぞ
        ひろゆきみたいなのばっかになってる

      • 今も相変わらず珍走団は存在するのよ。

      • 「賢しい」と「賢明」を同一視してはいけない

      • 上下関係も礼儀も無いから今のほうが動物で無秩序だけどね
        モラルのなさはかつてないレベルやろ

    • ネットの無かった時代の努力せず消えていった若者達はデータに残らないからな

  8. 意欲がなくなったら終わりみたいなところあるから
    漫画家の考え方をを無理に矯正するよりも
    元々面白い漫画家を探す方向に努力した方がいいだろう
    センスなんてものは生まれつきの感性かそこそこの人生経験の積み重ねでしか得られない
    その場限りの指摘でどうこうするものではない

    • ちびまる子や進撃にデッサン教えても意味ないからな
      持ち味を活かした方がいい

      • さくらももこはデッサン力は高くないけどデザインと色彩のセンスは凄まじいし
        進撃も構図や勢いある絵は上手いんよな
        デッサン力が微妙でも活かす道はある

  9. 悪いところ指摘したところでだから何?だしな。ひろゆきとかと同じで自分が気持ちよくなるだけ

  10. 頭の中で思うのは自由だけど発言発信は客観的な実績が無いと恥ずかしい
    そういうキャラを目指してるなら好きにすれば良いけど、世間に受けなきゃ漫画の才能もないんでないの

  11. >素人による「この漫画はここがクソ」っていうダメ出しが日常的に行われるコンテンツだし

    ・読切を1本描き上げる
    ・その読切が賞取ったりアンケで人気取る
    ・連載会議にネームを出す
    ・連載をもぎ取る
    ・連載後に20週30週と打ち切られずに続ける

    これらをクリアした上澄み中の上澄みがボコボコ叩かれてるからな

    • 読み切りは出せても連載に漕ぎ着けられない人だって結構いるね

    • 「読み切りを1本描き上げる」

      漫画家を目指す人間の9割がこれできなくて諦めるって聞いたな
      本当かどうかは知らないけど

      • 小説を文庫本一冊分書いてみなってだけでも出来ない人多いよ

      • だいたいは飽きるから、らしい
        設定を考えて、頭の中で風呂敷を広げる時は楽しいが、だいたいは中盤以降の締めや終わりになると急に醒める

        あるいはその一作で描きたい物全部を入れたがって、設定とか世界観を大きくすると、悪い意味で何Pでも描けたりが、
        逆に終わらせられるタイミングを失ってダラダラ長くなって飽きる、みたいに

      • 昔、趣味で二次書いてネットにupしてて、んで調子に乗ってオリジナルにトライしようと思ったこともあったんだが無理やったな

        まぁやることが多い
        二次は世界観諸々共通認識だから楽だったけどオリジナルは全部ゼロから
        それも退屈にならないよう面白くわかりやすく飽きさせないように
        心折れちゃった

      • 一本書き上げるだけでも9割は脱落するし
        書き上げた人間の9割は読切を持ち込みや投稿して、思うような反応が得られず二作目を描くことはなくなる

    • 何と言うかあれだな
      カイジの沼を思い出した
      で、実績があると接待モードに変わる

      • 釘の森→読切掲載
        番人→連載
        傾き→掲載順やカラー有無
        当たり穴→大ヒット

        みたいな感じかな
        フェニックスシステム(打ち切り回避)についてはノーコメント

  12. まさにクロガネ描いてたやつがイキリまくってたな
    今じゃ名前変えて活動してるという噂だけど

    • あれって実は大半の若いマンガ描きが内心思ってることだがな
      多くの人の批評に晒された事の無い受賞したての新人なんて自己肯定感MAXなのが当たり前だし

      大半の新人は実名で悪口言ったらカドが立つのが分かってるからわざわざ言わないだけ

  13. ダニングクルーガー効果って
    有名なやつなだけでどこでもある

  14. それが若いってもんだろ
    若いやつは「俺は何でもできんねや。今に簡単に成功して、俺の才能認められっからwww」って考える。どの時代でも
    所謂一国一城の主なる!将来は元帥だ!大統領だ!みたいなんと同じや

    イキって才能あり努力あるのが大成功する世の中
    最初から弱気でナヨナヨ前にも出ないやつは才能あっても努力してもその実力を知られること無く消えちゃう人のほうが多い

  15. 月曜日の何とか描いてた村雨作者か?

    • 月曜日ってきくとたわわしか思い浮かばない

      • 俺も

      • うむ

      • 何やかんや言われてるけど、中身はアホっぽいから楽しく読んでる

      • 俺はボインが大好きだ by 神隼人!

  16. 漫画をあんまり批判したこと無いなぁ
    どんな作品もほーんって感じで読んじゃう

  17. それで打ち切り喰らって心を入れ替えて書き直してそこそこヒットするやつも多いんじゃね知らんけど

  18. かがみきょうすけかな?

  19. 先生ェも人格者だしな
    売れる漫画家はまともな人が多いかもしれへん

  20. もし売れたとしてもワイも人前に出るとか絶対嫌だしイキれんわ…

  21. 昔はダメ出し今はあら探し

  22. でもそういうイキる若者の中に、ガチの本物がいるのも事実なんだよな
    そういう人がヒット作を作る作家になっていく

    それにイキった結果、痛い目を見るってのは、人に成長を与えるものだ
    そうやって大人になっていくんだよね

    • そうした大きな絶望の積み重ねが人を大人にするんです

      • 好きだったパンがコンビニから消えたり?

    • 若者がイキがるのはある意味若さの特権だよ
      それはいい

      じゃあ描けよ

      口に出して粋がる奴ほど描かないんだよ
      それが現実
      描くやつは黙々と誰にも言われなくても黙って描く

      • これはまじでわかる
        描いてない奴に限ってやたら創作論について熱く語り出したり
        聞いてもないのに「こういうの描こうと思ってる」って話してくるからな

        描いてる奴は「こういうの描いてみたけどどうかな?」だからな

  23. >仕事してて一番困るのは病んで仕事があがってこないことやからな

    ドラゴンのことかぁーーー!!

  24. 批評=俺ならこう描くだから まあ作家の要素としては重要やろ
    形になるまで続ける忍耐と環境があれば比較的稼げる所まで行けそうだけど

  25. 若いのが大人しくなるのは、しゃあないやろ
    バブル世代の先輩とかは、イキるのが目的でその根拠への関心は薄いけど、若者はそう言う大人を見て、イキるなら自分が成功なり実績を得てから、になるわ

  26. プロより才能ないと思ってんなら
    漫画家なんて目指さずにサラリーマンになってるやろ

    • 私が高専で学び気づいたことは漫画家はクソということです
      そして一般企業で働き気づいたことは 労働はクソということです
      同じクソならより適性のある方を
      出戻った理由なんてそんなもんかもしれない

      • お前さんが生まれてから今まで享受してるすべてのものは、誰かの労働の結果だよ。

      • う~んこの読解力

      • 青1はまあ元知らなかっただけなんだろうけど、妙な言い回しを見た時は何かのコピペかどうかとかは調べてみた方がいいかもね

  27. 「根拠の無い自信持つのも大事」「イキってるくらいがちょうど良い」とか言ってるやつに限って、イキり出したら手のひら返して批判しだすんだよな…

  28. 28: 2023/08/30(水) 05:31:22.19 ID:kZ3uXRu+0
    そもそも自信がなければ漫画で食っていこうなんて奇特な考えは浮かばんやろし

    ほんとこれ。漫画家目指すやつで自信ないとかありえないから。
    自信ないなら雇われ労働者になるやろ。
    自分の腕一本で食っていこうなんて考えた時点で普通の人間より自信ある

  29. ダメな部分を指摘して解析できるより、良い部分をたくさん見つけられる方がいいんじゃないかな
    ダメな部分ばっかり見てると描く漫画がそれ気にして窮屈になりそう
    それより、他人の良い部分を沢山使って書いた方が当人も描いてて楽しいんじゃなかろうか
    後、ダメなところは編集が見つけて訂正してくれるだろうし

  30. 漫画家の場合は多いって言うが、こいつは漫画家以外の業界知らんのに知った気になって自分の感性を全体の主張みたいに語ってるだけだろ

  31. イキるのは自信持つって意味では良いことだし
    他の作品の良くない部分を把握する力も必要だが
    イキりたいが為に他の作品を批判するだけの人間にはなるなよ…

    批判は一つ口にするごとに自分を縛り付ける呪いになるから
    若いうちに批判ばかりしていると、いとうみきおみたいなマンガしか描けなくなる

  32.  まさに、今回のサムネになってるバクマン。で触れられてた”うぬぼれ・努力・運”だよな。
     うぬぼれだけで、努力が伴って無かったらそりゃ痛い目見るわ。
     後は色んな人が言ってたように謙虚になって再起できるかどうかだろう。

    • イキってても努力して結果出してればいいわな
      漫画家目指してるのに読み切り一本まともに仕上げた経験もない奴が
      「俺はこだわってるからさー」とか言い訳してるのは正直痛い

  33. 1人でPDCA回しまくるのが漫画家だから、他人にイキってる暇なんて無いんだよな
    この漫画のココが駄目って思ったところを誰かに言うのではなくて、自分で逐一リスト化して分析して自分の漫画で同じ失敗を繰り返さないようにしないと

  34. 尾田先生は3年間連載会議かけてもらえなかったから決してトントン拍子ではないんだよな。
    アシスタントで下積みも経験してるし。
    トントン拍子というのは5分で連載決まった岸本先生では。
    でもジャンプだと連載会議で揉めたり編集長にダメ出しされてた人の方が最終的にメガヒット作家になるな。
    鳥山←編集長から「この人はイラストレーター。漫画は下手。」とこきおろされる。
    尾田←編集長から「構成がド下手くそ。俺は認めない。」とこきおろされる。

    • 岸本もネームが全く通らない期間が2年ほどあって
      その頃に図書館にこもって脚本の勉強をしていた

      • その割に…

        尾田も読みにくい作風を直したはずが、最近また読みにくくなってるし…

      • 実際それで岸本は連載までこぎつけたからな

        世間に出回る脚本術の本はあくまでプロレベルに作品を整える為の技術であって
        ヒットする為のノウハウではない

        ヒットするかどうかは時の運


      • その幸運のみで売れた岸本を余裕で下に見れる程の傑作を創れるか?
        お前の見立て通り現代の無敵Z世代なら余裕だろうね

    • 徳弘先生のアシで結構長く頑張ってたからねおだっち

  35. 手塚赤塚賞入選作家は意外と大成しないジンクスがあるが
    一番上の賞を取ったことで漫画家として成功したも同然と思って描かなくなっちまうのかもなあ

    双生の陰陽師の人以降3人くらい出たはずだが、マジでみんなダメ

    • 手塚賞入選だと、多分一番漫画家として大成したのは諸星大二郎なんじゃないかね
      ジャンプだと、アニメ化まではしなかったが長期連載した浅美裕子
      準入選だと結構活躍している人はいるんだが、本当になんだろうなこれ

      • 他の賞でもありがちよ

        昭和45年のリボンの新人賞が、
        準入選が一条ゆかりと弓月光
        佳作が森田じゅんだったので、
        この3人は「伝説の45年組」って言われてるけど、
        大賞や入選した人は消えてるんだよね

      • 他の賞だと、ちばてつや賞は、大賞や準大賞受賞者が、結構な確率でヒット作出してるな
        出版社移籍することもあるけど、キングダムやゴールデンカムイ、ザ・ファブル、カイジなど、青年誌を中心に活躍してるの多い
        まぁ、すマホみたいなやつもいるけど…

    • 金未来杯は受賞しない方が大成してんだよね鬼滅と呪術

      • 鬼滅と呪術はまだ熟す前だったな
        連載取るまでは個性だけはあったが捉え所の無い作品ばかり描いていた

  36. こいつ個人の感想と妄想の垂れ流しやん

  37. 厳しい競争と批判にさらされ続けるから、品質が保たれてると見るべき。

    コメで批判すると日本さげ連呼するやつ。逃げるんじゃなくて正しさを見せろ。出来なきゃ批判は事実として固定される。

    • ほんそれ

      日本映画なんか誰も批判してないだろ
      あーなったら終わりよ

      • 日本映画は批判されまくってるやん
        あの業界の問題は批判されても現状を維持するしか無くなってる面の皮の厚さだ

  38. 闇雲にこきおろす批判屋は嫌いやけどこの人みたいに実際描いて評価されてるならイキってもええと思うけどな
    売れてる人ほどシビアな意見気にかけてる様だし

  39. らーめん再遊記で出ていたチェーン店の雇われ店員で俺はできる奴感出してたやつが
    いざ店を出してみたらバカにしていた店長よりも閑古鳥が鳴いている状況だった、に近いな

    一流のアマがプロの世界に飛び込んだら結局二流、三流のプロにすらなれなかった
    っていうのは自分的にも教訓だったな
    ほならね理論で自分がやる場合は、マジでそれ相応の覚悟しなきゃならんね

    • まとめ内で甲子園の例え出されてるけど当にそういう世界だしなプロって

    • 自分のこだわりを追求するだけなら誰でも出来るが
      それを世間に受け入れられる形にするのが何より難しいんだよな

      らーめん再遊記に出るダメな店主達はどの業界でも「こういう奴いるわ〜」ってなる

    • 先人のミスがあって、後続はそのミスを回避出来るんだから、既にプロの人が犯したミスをいたずらに叩くのは感心しないし
      飲食店とか、改善したとして、それを客に知ってもらわないといけないから、またそこからの苦労もある訳で
      それらをひっくるめて苦労を背負えなければ、プロとは言えんわな

  40. 漫画家はアシスタント使わないといけないからコミュ障じゃ連載は厳しい
    咲の作者もそのせいで休載多いし奇形になっても指摘してくれる人がいない

  41. ダメ出しばっかしてると、「ダメ」に縛られれてしまう。
    「ダメ」じゃないけど面白くもない作品になる。

    • 言い換えれば松井優征の言う防御力ではあるんだけど、そこだけ極振りしててもやっぱりある程度の攻撃力は必要なんだよね……

      • 防御力理論は個性の塊で元々攻撃力が高い松井だからこそ使えるんだろうな…

  42. 人となりはヘタレだけど作品ではイキってたと大御所中堅ですら振り返ってるからなんだろこの記事。あと尾田は若手に入らないだろ

  43. 勘違いしてイキるのは寧ろ真っ当
    っていうか勘違いでも何でもいいから自信ないと
    そもそも投稿や持ち込みなんてしないからな

    大事なのは鼻っぱしらへし折られた後に
    それを受け入れられるかどうかよ

    それは新人だろうが
    一度ヒット飛ばしれ成功した漫画家であろうが
    平等に訪れる話よ

  44. それぐらいのメンタルじゃないとやってられないと思うが
    他者に攻撃的にならなければ全然ええわ

  45. むしろ最近は尾田や久保みたいなイキった新人いなくてつまらない
    俺が天下とってやるって気概のある人の方が好きだわ

    • いうて鬼滅みたいに運だけで天下取ってるようなの見るとやる気も起こらんやろ

      • むしろ運でどうにかなる方がやる気出るだろ

      • 鬼滅をマジで「運だけ」って思ってる漫画家希望者がいたら、それこそ才能ゼロだから辞めた方がいいと思うがなw

      • 赤コメのセリフ、まるでイキってる素人っぽーい

    • Twitterやってる新人漫画家に沢山いるぞイキってる奴

      別にプロをディスったりはしてなくても
      ツイートの一言一句が悦に入っていてなかなか微笑ましい

  46. 始められるか
    続けられるか
    出来ない奴はエセ評論家にでもなって自己完結するしかない

  47. 青◯みたいな事件起こしそうな奴だな

  48. 自称漫画家がこんなとこで今の若者は~なんてのたまってるのがすでにイキリ入ってるやん

  49. 努力したことない人間ほど勘違いする。

  50. 努力してるヤツがイキるんええんよ
    俺も昔、同人やりながらマンガ家志望で持ち込みしてたんやけど
    「漫画描いたことないけど、描いたら絶対俺の方が上手い!」って
    しつこく謎マウントかましてくるヤツおってまいってもたことある

  51. 重篤……?

  52. どの時代どのジャンルでもイキる若者はいたろ。放っとけ
    関わらなきゃならないんなら急いで現実を叩き込めばいい

  53. 子供の頃にいた底上げの自己暗示する方法な、やるときゃ自分を宇宙一天才くらいに信じ込んで、学ぶときは超バカだから努力しまくるってヤツ、今大成功しとる

  54. 池沢…

  55. 絵を晒さないスレ主は例外なくエアプ

  56. 無根拠な自信は必要や
    未知への挑戦をするためにな

  57. イキる若者に愚痴を吐くという生産性のないことはやめろ
    生産性のない点で言えばそのイキる若者と同レベルだ

  58. 良質なものに触れていればダメな部分はわかるようになる。ただこれはグルメな視点での評価なので
    自分にはそれと同等以上に魅力的なものがお出しできるかという、価値の創出力が求められるのだと思う

  59. 名のある作家が言ったのかと思ったら匿名の誰かかよ

  60. 自分で物描いた事無いのに才能があるって言ってる奴がいたら病気だけど
    才能があるって言ってる奴が居ないのに批評家は才能があると思ってるに違いないって話をしてるならお前が病気だ

  61. ネット社会の弊害だろ、にわか知識をいくらでも仕入れられるようになったしコメントでどこでもヤジを飛ばせるからストッパーがいない状態。

  62. これに関しちゃ叩く気はない
    何もしない奴よりはるかにマシ
    身の程知るまでが青春

  63. ネットでファンつけられる時代だしイキる奴はイキるでしょって感じ

  64. 嘘松の妄想記事載せるなよ

  65. 駄目な漫画のここが駄目って指摘できる能力が必要なのは漫画家じゃなくて編集のような
    「こうしたらいい」が指摘出来て初めて漫画家よりじゃないのか?

  66. >>批評家はウェルカムだし漫画ってそうやって盛り上がるコンテンツだから全然いいんだけど、「俺はこの漫画のダメなところを指摘できる」→「俺はこの漫画家より才能がある」と勘違いしたら痛い目見るよって話やな

    芸能人や有名人の悪いところなんて簡単にあげれるけど、そいつの良いところは真似出来てない(出来ると口では言うだけで出来ないやらない)っていうみたいなもんだな

  67. そもそも才能以前に知能知識やモラル良識何かの方がまずないんだから
    そういう部分から端を発してる部分にケチつけられるのなんか当たり前じゃねえの?
    タイパクや地球レベルのモラルハザードなんかもはや作り手や編集側がその辺が全くないようなアホまみれじゃなきゃ起きねえよ

  68. 才能なんてやってみなきゃわからないと生前の三浦建太郎が言ってたわ
    それは絶対にその通りだろうし、そこからどう頑張るかまで作品に繋がるんだろ
    やらない連中の言葉を真に受ける必要はない

  69. しまいには昔の漫画の絵を批判したりしだすからなぁ

  70. 若い頃なんて自信過剰でイキってるぐらいで丁度いいんだよ
    どうせ加齢と共に落ち着いていくんだから
    最初から落ち着いているような若者なんて
    年取ったら植物と同化でもしてるんじゃないの

    • >最初から落ち着いているような若者なんて年取ったら植物と同化でもしてるんじゃないの

      一言余計なんよ。

      • 余計じゃないだろ 若い時から無気力でそのまま歳を重ねてる奴なんて死んでるのと同じ

  71. 俺はネーム一本描いて心折れたわ
    描いてる時はテンション上がりまくってるから「これはすげーのができるぞ!」って思ってたけど
    完成して1日置いて冷静になってから読んでみたらあまりの酷さに目の前が暗くなった
    時間もめちゃくちゃかかったのに
    プロの週刊連載漫画家はこれを毎週きっちり仕上げ続けてるんだと思ったら短期で打ち切られる人でさえ住む世界の違う化け物ばかりなんだなと

    • プロ野球で滅茶苦茶叩かれたり、一軍からすぐ二軍に降ろされるような選手すら
      常人から見たら信じられない身体能力を持った怪物だからな

    • ぶっちゃけ最初はそんなもんだけどな
      住む世界が違うと言った人たちも初心者の頃は同じように悩み苦しみ描いてたのよ
      はじめてバット握った人間がいきなりホームラン打てるわけないだろ?
      ただ違うのはやめたか続けたかってだけ

      • 続けてんのに底辺ワナビで終わるやつもおるしだけってことはないだろ
        どうにもならない残酷な才能の差ってやつもある

      • はじめてバット握った人間でも、ボールに触れることくらいはできるやつもいれば一回転してコケるやつもいる そのくらいの差は流石にあるよなホームランとまではいかずとも

  72. 自分に才能があると勘違いするのって悪いことじゃないよね
    普通の人間は才能が無いと思ったら挑戦できないし、それでも諦めずに挑戦できるのはギフテッドの領域や
    自信なかったらそもそも挑戦できない

    それはそうとして失礼な態度やSNSの使い方は今の御時世勉強して学ばなあかんやろけど

  73. そりゃ富樫甘やかしてるんだから舐められるだろ

  74. 創作に関しては才能は結果論でしか判定できないからな
    物が出来ないうちはないも同然よ

    反面スポーツでは筋力や身長やタイムやら具体的な数字が出しやすいから明確よな
    対戦教義の試合で成績出せなくても一面的なポテンシャルに関しては簡単にわかる

  75. どんなゴミでも実際描き上げたならそれだけで才能ある部類だと思う
    大半の人間は根拠のない自信があるだけで実際に行動することさえできない

  76. 一回だけ賞応募してみたけど
    割に合わなくてやめたわ
    学生とか社会人でながらでやると最低45ページだか
    描くのに一ヶ月かかるじゃん
    一ヶ月かけてもちょっと編集が読んでダメだったらポイだぞ
    それも王道だと他人から見たら訳のわからない世界、訳のわからないキャラに
    スタートになるから数十ページで気に入ってもらえるのは難しい
    例えばワンピクラスでも1〜4巻あたりまではアーロンやアラバスタ知っててそれありきで考えたら読めるけどそこまで大ヒットするようになるとも思えないしな
    鬼滅も然り

  77. いつの時代もだいたい若者ってそういうもんじゃないの?
    俺の方がもっとできるとか思うくらいじゃないとそもそも漫画家なんてなろうと思わんのじゃないか。

  78. 要するには「いちいちネットを介して発信すんのやめろ」なんだよね
    そういう話はリア友と膝を交えて語り合えばいいのよ

  79. 創作物にケチをつけるだけなら、サルにでもできるw
    ゼロから創作物を作ることが、どれだけ大変なことか理解してないから、サルなんだよなぁw

  80. コレって
    スレ主がイキった勘違い野郎ってオチ?

  81. まあ、これが大御所に逆鱗に触れて……オワタになるアホも多いわな。

  82. まぁ、客つまり消費者としての考えと漫画家(及び編集者)つまり生産側の考えを一緒にしてはいけないってこったな

  83. そのくらい自信が無いと漫画家なんか目指せないでしょ

  84. 批判するのは知能が要らない割に自分が賢いと思い込み易いらしいな
    精神だったか脳だったかの専門家が言ってた

  85. 現役漫画家より才能あると思わないととても業界に入る気にならないぐらい厳しく稼げない世界だしな
    初めの一歩は勘違いしてないと無理だろ
    むしろ熱意の塊みたいのもアシ三年程度ですぐ辞めてしまうのが当たり前、才能の壁を見て自分には無理だと諦めるのが早い
    三年やって編集に批判されるだけで自由業で何の芽も出なければそりゃ普通の人なら嫌になる
    最近の傾向見ると、華々しく若手で成功するのは運と才能が最高クラスでプロの中でも1%未満、それ以外は努力して40歳前後にやっと成功らしきものを手に入れる
    天才が突き抜けていくのを横目に10年以上思い知らされイキらなくはなっても、実績結果という根拠もない中で自信を持ち続ける事で薄給&安定がなく未来が不安等を押さえ付け努力したから歳取ってから成功してるわけやろ。結局根拠のない自信しか味方はいないやろ

  86. あなたのコメントだけは載せません

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事