今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【45号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (594)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 45号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カシモさん何も出来てないんすけど…
    秤の当たりまで持ったな…

    • 引っ張った割には、特に接戦したとか善戦したも無くあっさり終わったな

      これなら雷神vs裏梅やって、高専生徒達vs宿儺でもよかったんじゃ…

      • 鹿紫雲にバトルでの結果を求めてたやついないでしょ
        五条の後とはいえ鹿紫雲程度が宿儺に何か爪痕のこしたら五条宿儺の決戦が濁るわ
        愛問答によって宿儺の本質がほんの少しかいまみえてよかった

      • 過程がしょうもなさすぎって言われてんだよ

      • 一応最終形態にはさせたから…

      • 肩透かしだよ

    • なのに宿儺と語らい合っていい勝負した感出してたな

    • 五条戦後のインタビュアーとして活躍したでしょ

    • 体変化させる程度には追い込んだから…結果パワーアップしたし伏黒ボディなくなったけど…

    • 最期に自爆技でも仕掛けるかと思ったけど、特にそういうのもなかったな…
      描写ないからまだ死んだと決まったわけじゃないけど

      • 術式自体が自爆技やん

      • 自爆しょぼすぎや

      • 相手が宿儺だからしょぼく見えるだけやろ

      • 要するにしょぼいんやで
        チャオズの自爆と一緒

    • 五条の時もそうだったがなんでやられた瞬間を省いて次戦に行っちまうんだ

      • これ何なんだろうね
        キャラに愛着ないのかな

      • 今更気づいたんか?伏黒もあっさり殺して終わりだぞ

      • お粗末だよな

      • 鹿紫雲がやられた瞬間を描いて伝えて欲しいものある?
        鹿紫雲の受肉目的である更なる強者と邂逅して答えを得るのは大体描ききったしいるかそれ

      • しっかり明示して次にいってくれんと懸案事項が増えて展開に集中しづらいって話や
        まあ実はまだ生きてて最後っ屁かますかもしれんから現時点で断言はできんけど

      • いや普通にこれで終わりでしょ
        同じ演出だしこれで明示されてないからモヤモヤするって思う方が勝手に深読みしてるだけやと思うが
        自分で考え事膨らませて先の展開に集中出来ないとか愚痴ってんの無茶苦茶なイチャモンだな

      • 東堂も手なくして師匠自爆したのに音沙汰ないし、釘崎だって生きてるんだか死にたてほやほやだのいって年単位で続報ないって前例あるからな 他作品より過敏になっとる
        あと人気作品は読者に「自分で考え事膨らませて=期待させて」人気とってる部分あるで そこのコントロールの良し悪しも作家の能力のうちや

    • 商売と生死を直接描かないのはこだわりなのかもしれんが、スッキリしないな。

      • 勝敗だわ。すまぬ。

      • 上半身吹っ飛びナナミン書いた時に
        どんでもない量の苦情のお手紙が腐から来たんじゃね

  2. 宿儺の愛知らないとか勝手な推察されてまいるよ本当〜って感じで良かったな

    • そもそも作者がやたらと愛ポエム押してたからな

    • どうせ「知った気になっただけでしたw」って株を暴落せてから死ぬやろ

  3. コミック売上鵺の陰陽師14位一ノ瀬家20位アスミカケル45位微妙な売上でもカラーページになるんだな

    • 売上だけで判断してたら売れっ子がきついっしょ

    • 売り上げ出る前にカラー決まってるはずだし仕方ない

      • これやな
        発売前に来週の記念カラーは決まってるしね(逆に貰えなかった一ノ瀬はお終い)

      • アスミの現状を見るとカラーは判断材料としてそう当てになるか?
        と首を捻る

      • 今回は人気を試す意味合いのカラーだと思う
        最近だと25号の暗号カラーと26号の人造カラーがそんな感じ

      • 当てになる云々の指摘は明確になるとしか…、少なくとも巻末で回ってこない作品とは打ち切りを想定する上で扱いが段違いよ

      • 青3のそれが一番頭に浮かぶな白黒つけさせるためのカラーって感じ

      • あえて打ち切り危険ラインの2作のカラー出してるし、来週のアンケートで負けた方が次期の筆頭になる意図だろう

    • 鵺の単行本オマケ、ツボをおさえていたわ。

      • ツボ(膳野のセクシー書き下ろし、膳野のプロフィール)

      • 想像以上にネットとか読者の声を聞いてるんだなと
        先輩の出番、もっと増やして欲しいです…

      • 消えろちゃんの後日談描いてくれてたの嬉しかった

      • ↑なんだよそりゃあ…!エッチすぎんだろ!おお”お”お”お”ー!ごはぁぁっ!

    • コミックも売上とかカラーにあんま関係ないでしょ

    • 鵺の陰陽師14位マ?
      せめて30位越えてもらわないとねェ~とか言われてたのに、すげぇじゃん!

      • ネットで持て囃されているアンデラ並みの模様

      • 次マン1位でアニメ化までいってるヒットさくやぞ

      • 30位ってのはオリコンの話(1週間の売り上げ)で鵺が乗るかは微妙なラインだぞ
        14位なのは1日の売り上げ

      • ↑まあ、それでもアンデラに次ぐくらいの順位なんだ、新人の一巻にしてはかなり健闘してるさ

  4. サターン聖は魔法陣から出て来たり悪魔っぽいけどフォルムは牛鬼みたいだね
    いきなり刺されたけど死にはしないだろなぁ

    • 牛鬼思ったわ
      やっぱり五老星は百鬼夜行がモデルなんかな

    • 形状的にはブラック・マリアのクモクモと変わらんが

      • ブラックマリアと違って足六本じゃね?

    • あー牛鬼か。また蜘蛛?って思ってた

    • 悪魔だったらバエルかもしれん

    • アラクネだってば!

      • 調べたらモンスター娘のいる日常っぽかった

  5. 宿儺戦はオールスターでいくんやな

    • 愛されてんな~すっくん

      • 主人公だからな〜すーちゃん

  6. 踏切の電車の間で撃ち合う場面は良かったな
    上終の正体分かりそうだけど銃口で通して欲しかった気もする

    • 作者は映画マニアだから『激突!』オマージュだと信じてる

  7. 宿儺に法廷が効くイメージが湧かないし、虎杖も今の宿儺に何か出来ると思えない。何で今さら出てきたんだ感満載の2人だ。

    主人公補正で何とかなるかな

    • 宿儺として裁かれるのか伏黒として裁かれるのかでだいぶ変わってくるよなこれ

      • そこら辺は宿儺も虎杖の中で見てたから対策はしてくるかもな

      • まこーらはもう死んでるからまこーらの意義あり!が聞けなくて残念

      • 術式に適応して弁護士になるまこーら見たかった…

      • 待った!(法廷に響き渡る声)
        ダン!(虎杖)ダン!(宿儺)ダン!(日車)ダン!(秤)ダン!(裏梅)

        異議ありマコ…!(摩虎羅)
        その証言は明らかにムジュンしているマコ!

      • まこーら「現代においてすっくんの殺人は全て正当防衛まこ。先にすっくんを殺そうとしたのは呪術師の側まこよ!」

      • 法廷画調で描かれる宿儺を一度でいいから見てみたい

      • 想像してワロタ

      • 青5
        よくて過剰防衛だろw

      • そもそも新宿の一件は一般人はおまけで戦ってた相手自体がまこーらなんだよな…

      • なんであんな広範囲攻撃にしたんだっけ?

    • 法廷だって領域展開なんだし宿儺は外から破壊できるんじゃないの

      • 法廷中は攻撃が無効になるんじゃなかった?

      • ↑それは領域内の話でしょ
        領域そのものを外から破壊できるんじゃないのって話

      • これで宿儺が領域使えたら凡夫マジで無駄死にじゃん…

      • 凡夫いなかったらオールスターで削っても受肉で全回復されるヤンケ

    • いや術式が使えなくなるって今の宿儺に対してかなり有効だろ

    • 宿儺は俺が法律だとかしそう
      あとセンターマンは絡んでくるかね?

  8. 金未来杯先週のよりましな方かな

    • 担当編集は、キルアオ鵺の浅井さん。途中の話の進め方は気になったが良かったよ。

    • 部屋から部屋へジャンプするアイデアはよかった
      料理の仕方はこういう感じか……とは思った
      もっと面白い何かができそうな気がする

      • ギミックとして生かすと考えたら、パッと浮かんだのはリリエンタールの1話みたいな方向性かな…

    • 再会せんで終わらせたほうがよかったな
      綺麗で切ない悲恋だったのに

      安い救いなんかいらねーんだよ

      • ハピエンこそ至高やんけ(過激派)

      • あの2人が2度と会わないってぐらいでバッドエンドとはならねーよ
        この世界のどこかで自分を助けるために頑張ってくれた人がどこかに住んでいる…って思いを持って生きていこう!ってだけで十分ハピエンだってば

    • 先週の方が良かったわ
      今週のはなんかTwitterのバズ狙いの漫画みたいでおもんなかったわ

    • どっちもそんなだけど先週の方が絵が見やすくて話分かりやすかった
      今週はなんかイマイチ筋が分かんなかったわ

  9. サターン聖たくさん脚生えてバランス取りやすそうなのに杖使うんだな
    腰痛持ちなのかな

  10. 魔法陣って今までにない要素出してきたな
    悪魔の実じゃなくて悪魔そのものでは?

    • 悪魔族、ってやつか
      800年前にはいたがロボとの戦争で滅んだ
      五老星はその生き残り
      みたいなな

    • そもそも悪魔の実がなんでその名称で呼ばれるようになったのか ってルーツになってる可能性すらある

  11. カグラバチ何回見ても敵にどう勝ったのかわからない

    • 達磨の爆発させる能力を刀の先に込めて爆発させたんだと思う

    • 絵が上手いのに何やってるか分かりにくい場面がちょくちょくあるね

      • 絵自体はそこまで上手くないぞ(子供の顔とかコピペのせいか解像度崩れてるし)
        アクションとか構図は得意そうだけどね

      • 今回絵荒れてたな
        特にガキの作画が
        顔のパーツと首の位置おかしいわ手足がやたらデフォルメされてるわ

      • せやなアクション特化で人物の顔や子供の作画がかなり酷いな

      • 何してるか分かりづらいのをアクション特化と言うかね
        一枚絵の金魚特化だと思う

    • 猩(アカじゃ変換できない)は敵の能力を吸収・放出する能力で、それで敵にダルマの爆発を返したんやろ
      なんかちょいちょい小さい絵を拡大したみたいな線になってるの気になったな

      • 今回は口開けよりこっちが気になったな
        まあ残念な気持ちは期待の裏返しでもあるんで頑張ってほしいね

      • コピーを使ってるのか知らんけど
        こういうコピーを使うときはハンターハンターくらい思い切った拡大をしてくれないと
        単純に線の太さとか荒れが気になっちゃうんだよなあ(ヒソカの執念!とかのところ)
        マジでアシ増やして頑張ってくれ
        内容はいい感じだから

      • 線の拡大は一話でページサイズ間違えたって言ってたしそれを修正したんじゃないかなと思ってる

    • ちょっと惜しいよなぁ
      個人的に応援したいけど、少し地力が足りて無い感じ
      連載中に伸びること祈るしかないかな

      • 先ずジャンプラで隔週連載をやらせとけば良かったと思う

      • ジャンプラでも閲覧数高いし、これが1番だったかもなあ

  12. ちゃっかり元に戻る鵺姉さん。その目的は…来週を待て!

    • つうか、とんでもロリ妖怪がいる臭いんだけど

  13. ままゆう何だこれ…?
    紋章術もヒロインもバトルも全部中途半端
    読後感が迷子なんだけど

    • 次回、衝撃展開をやって締めて欲しいね

      • 2人の冒険展開を希望

    • 無理やりエリシアにキモい動機づけしてくるの作者童貞なのかと疑ってるわ

      • やたら歳上とか恋愛経験に拘るあたり童貞臭は凄い
        流石にそういうネタだとは思うけどガチなら逸材だぞ

    • というか目線誘導が読ませるためのものではないからなあ
      新人だから今後改善するか、打ち切り後にベテランのアシスタント経験とかさせてあげて欲しい

      • へのへのもへじの読み切りではそんな風に感じなかったんだけどなぁ
        情緒の見せ方がラブコメとマッチしてたけど、ままゆうは情報量多くてコマ割りと致命的に合ってない

      • コマ数多いから情報量多いように見えて、実は必要ない間を描いたコマが大半で感想自体は多くないのも辛いなあ
        (ラブコメとか日常系ではむしろ強みになる点でもあるから青コメさんのご指摘はごもっとも)

    • でもエリシアちゃんがかわいいじゃん!
      それ以外に言えることないけど・・・

      • マジで毎週ひたすらイチャイチャカップルの1話完結オムニバス描いてりゃいいじゃんって思った
        この漫画家にはファンタジーなんて無理

      • マジでなんでファンタジー描いたんだろうな
        編集者は3話までネーム読んで本当にラブコメより面白いと思ったのか?
        才能を無駄にするってこういう事を言うのだろうな

      • ラブコメエロコメ以外では、女の子可愛いだけじゃ生き残れないってよく言われててねぇ…

    • 「女の子がかわいいマンガ」で評価固まりそうな感じしてきた
      ストーリーや会話の運び方がなんか結論ありき感が強くて入っていきづらい
      しかしなんで主人公の年齢18にしたんだろ ずっとこの精神性と実力なら中学生くらいのがよくねって思ってる

      • 同じ感想の方がいた
        やっぱり主人公の精神性が中学生くらいな気がするんだよなあ

      • この漫画好きって言ってるやつ誰もストーリーなんて気にしてないからな
        全部結論ありきでレール敷かれたところを走ってるだけなのは俺も感じる

      • 中学生ならまあこういう感じも青春だねって流せるんだけど、18かあ…ってなっちゃうんだよな

      • 漫画って時代や世界観で違いはあれど、基本的に幾分か実年齢より大人びた精神性の主人公も多い(少なくとも軸がしっかりしてる)
        本作みたいに逆のパターンかつ性格がブレるキャラは珍しいね

      • 未熟なガキのフラフラした戯言読まされるのはキッツいからな
        だからだいたいの作品では視野の狭い人物は出てこない
        ままゆうは一ノ瀬のキャラと同じ造形と言える
        いつでも作者の操り人形

    • これジガで見たわ
      せっかくお題はいいのに読者の読みたい方向とは別のほうにいって右往左往して終わる
      女の子は可愛いねって一点だけで褒められるやつ

      • あーめっちゃ分かる
        しかし命令者ちゃんほどキャラが可愛くもなく、読者が読みたい方向性すらわからない時点でジガ以下なのがね

        そもそも読みたい方向性で言ってしまえばラブコメ描けよとしか

    • 俺はヒロインとの関係性が進んで二人の能力も分かったから満足度は高かったな
      いつの間にかいる魔王のおっさん?も演出いい感じ
      ラブコメ描いとけは同意

      • いきなりパンネロ消えた時点で満足も何もあったもんじゃない
        「じゃあ勇者が待ってるから顔合わせしておいてくれたまえ」ってか?
        話作りナメるのも大概にしろって思った

      • その言い分だと「パンネロのおっさん置いてきちまったぞ!」のセリフスルーしてないですかね…
        まず文句言う前にちゃんと読んだ方が良いと思う

      • なんでパンネロのおっさん置いてけるの?って話じゃないの
        普通に追いつけそうじゃないあのお爺ちゃん

      • 毎度この漫画の擁護意見には驚かされる
        二言目にはちゃんと読んだ?だ
        別の生物と会話している気分になるね

      • パンネロもそうだけど女勇者には護衛も監視も道案内もいないのかよ
        一人で駅に来たのか?

      • RE2
        置いてきちまったぞ!って言えばいいもんじゃないんですよ…

      • 置いていかれたパンネロが追いかけてこないのを突っ込むべきだよな

        >「じゃあ勇者が待ってるから顔合わせしておいてくれたまえ」ってか?
        青1のこの言い方だと青2みたいに変な擁護する奴が出てくるし

    • 今週はタツキ臭がキツかったわ残念だ

    • でもエリシアちゃんはぺぇがでかいから・・・

    • 飛んだシーンが巨大化に見えた

    • 次回もこの調子だったら打ち切り率80パーセント(メガネクイ)

  14. 最近のロボ子に対しなんか嫌悪感に近いものを感じながら読んでたのだけど不意の蘭ねーちゃんに負けた

    • 「この読切が載ってるからジャンプ真っ二つにした」
      って人がいそう

    • 全く同じw
      さすがに不意をつかれたw
      久しぶりに面白かったわ

      • ここ半年くらいのネタ切れ失速感が凄まじかったからね
        久しぶりに初期の読後感でよかったわ
        (春あたりの円満まで走り切って欲しい)

    • 蘭ねーちゃんはズルいわwww

    • どうせロボコが出てくると思ってたところへの蘭ねーちゃんは完全に不意打ちで俺も敗北した

    • 今週は飛び道具過ぎる 素直にシャッポを脱いだわ

    • 全く同じ感想だわ
      流石に今回は素直にやられたw

    • わかる
      今週はホント当たりだったな

      • ロボコが漫画描く回はハズレが少なくて好きだわ。
        あと所々ある理論武装が地味に笑えるのもいい。
        今週だとパクりやめさせるために個性が大事って説得しようとして、今の時点でだいぶ個性的だって丸め込まれるとこが特に好き。

    • イイハナシダナーの割合をもう少し減らしてくれると嬉しいな
      今週は面白かった

  15. 玄力そのものよりも玄力物質化の方が凄そうだし、物質化できるなら玄力そのもので攻撃する事もできそうなイメージなんだけどどうなんだろ
    てか玄力で物質化した物は玄力そのものじゃないのか?よく分からん

    • おそらく玄力で物質化するステップ自体に玄力が食われる妖術より
      妖刀で玄力を増幅してそのまま作用を引き起こす方がより効率がよく出力も高いってことなんじゃないか
      まあもうちょっとわかりやすい差別化はしてもらいたかったがね

    • 玄力の説明コマ、「ををを」に見えたんだ、オレ疲れてるかなぁ

      • やめろ呪いを振りまくな

    • 玄力を物質化した時点でそのものの物質になる(今回だと達磨爆弾)感じかね
      妖刀は金魚が具現化してるけどそれは金魚ではなく玄力の塊ってことかな

  16. 新連載全部3話までいったけど正直どれもイマイチだな

    • 現時点でのジャンプラ閲覧数は
      1話目から順に
      魔勇
      26万,20万,15万
      カグラ
      45万,37万,34万
      ツーオン
      8万,6万

      とりあえず初動トップはカグラか

      • 海外人気も含めて、題材的にも一般受けしやすいからね
        バクマンの言う通り、剣術アクションは強いわ

      • ツーオン露骨に厳しいな……
        魔勇、個人的に尋常じゃなく嫌いだわ
        早く終わって欲しい

      • 3作全て短命なんてのもよくある話だけど、カグラバチの閲覧数はなかなか優秀な部類だから即死は回避できそうだな

      • 俺的には魔王が一番好きだわ
        ツーオンは絵がアレだしヒロインも可愛くないけど内容的には悪くない
        カグラバチは一番期待してたけど今週でダメかもと思った

      • 全部長生きは厳しそうよなあ
        ・魔勇…コマ割りの酷さやストーリーの方向性が行方不明になり気味
        ・カグラ…現状1番強そうだしアクションは上手いが作画崩れが露骨でアシ補給とかしないと週間に耐えられない
        ・ツーオン…題材が何よりも厳しい

      • カグラは顔さえなんとかなれば何とかなりそう?
        キングダムが打ち切り間近だった時、イノタケが手紙で信の目を大きく描けってアドバイスで持ち直したらしいし

      • 長生きするかは他の連載陣との比較だからなんとも言えないけど、同期の中ではいけると思うよ
        (同期間でプラスの閲覧数評価覆すことは稀だし)

      • カグラはたまに何やってるかわかんなくても「でもアクション画格好いいな…」で惹きつけられるのが強そう
        ただサカモトと競合しそうなのが

      • ツーオンそんなに厳しいのか実は俺もそれだけ開いてないけど

      • 今週でカグラが一番ダメな気がしてきた

      • >今週でカグラが一番ダメな気がしてきた
        タイトルからしてカグラ8だからな……早くも勇を失いそう

      • 一ノ瀬枠の魔勇を信じろ

  17. 掌印を結びながら空手!(右腕ダブルパンチ)
    これは美しすぎる舐めプ

  18. カグラバチ、やっぱアクションはいいな
    一生バトルしててほしい

    • わかる。今週は魅せてくれたな外薗健!!って感じの回だった。

      • アクションかっこいい分、キャラの顔とかその他の作画が崩れ始めてるのが心配や
        海外人気も高いし編集部は早めにアシスタント雇ってあげてくれ…

      • あれやっぱコピペかな?
        まだ4話やぞ…

      • コピペだよ
        少なくとも先週から多用しとる
        週刊連載無理だろ

      • さほど多くないメインキャラばっかりの話でコピペ必要になるのはヤバすぎる

    • 令和のオサレ漫画

      • ほんそれ
        心に響かん

  19. スケートは今回はマシだったかもしれん
    カグラバチはキャラの顔が酷い
    線もガタガタで肝心の絵がこれじゃあかんな
    まおゆうはエリシアちゃんのおっ​ぱいが大きいね♡

    • スケートはやっと主人公にスポットが当たってきてよかった

    • ツーオンは一話からキャラはいい

  20. ツーオンアイスはドリトライの「心の強さ」並の頻度で「憧れ」ってワードが出てくるな。

    憧れが強ぇんだ

    • ほーん、で、ツーオンは読み切りのタイトルに「憧れ」って入ってるのか?

      • ほーん、とかなんJ語使われると
        スティーリー・ダンを相手してる時の空条承太郎みたいな気分になってくるな

      • DIOから前金をもらってる
        それを全部やるよ

  21. 呪術、最後の見開きだけはワクっとしたわ
    マジで何ができるよ小僧その腕は何だ九相図食べておかしくなったか?
    降ってくる日車カッコいい、ネテロみたい

    • 日車は死滅以降のキャラで飛び抜けて魅力感じるよなあ

    • 日車いいキャラなんだがスクナと世界観違いすぎて同じマンガの中で戦える気がしないんだが、どうするんだろ。本当にやるのか裁判。

  22. ロンした牌を手牌に入れちゃダメ!

  23. ロボコ、キレッキレな内容で久々にめっちゃ笑ったわw

    • そうかねぇ
      ロボコのパクリ漫画回何度目だよ

      • 漫画回はまずあの汚い絵が出てくるのがキツいわ

      • それな
        もう始まった時点で、肩が少し落ちる
        ↑のほうでなんか好評だけど蘭ねーちゃん出したり卍だったりしただけでなにがおもしれーんだよしょうもない

      • これが掲載順2番目って事実を見てしまうとジャンプ暗黒期って言われても否定できなくなっちまうわ

      • それでも読んでるとか律儀だな
        はよ終われとしか思わん

      • 5話に1話は割と冴えたの描くっちゃ描くよ

  24. 相手の頭に銃口突きつけといて行動される問題坂本でもやっちゃうか

    • コレは思った
      熱いもんはなるはやで届けてクレーム言われる前に去る!とか言ってるやつがなぜあの状態でとっとと撃たないw
      まあ冒頭セリフからして、初めて自分についてこれるスナイパーと会い高揚して油断したってところか

  25. どういうコンセプトの表紙かと思ったらMonsterのあれか
    尾田先生忙しいおすなぁ

    • この一年(去年46号~今週号)で9回巻頭は多い

  26. 魔勇、勇者に監視すらまともにつけてないの本当にヤバい
    殺し合いも逃亡もありうるのにこの世界のお偉方は脳みそがないようだ
    二人きりで会話するシーンが描きたかっただけなんだろうが、本当にひどい

    • あのおじいちゃん以外に職員?みたいなの出てこないかもしれん

      • おじいちゃんまで消えててびっくりなんだわ

      • おじいちゃんは置いてきたんだぞ
        何故勇者とかいうそこそこ重要な存在の二人に置いていかれて危険な目に合わせてるけどな
        多分来週あたりでこっそりついてきたことになってるんじゃないか

      • もうちょっと上手いことやって欲しいわ
        有能なキャラが減っていく…
        作劇の都合が見え見えなのは残念

  27. アンデラはマジで今の風子が何ができて何ができないのかがわからないから足切らせることに説得力ないんだよね
    ご都合で足戻りそうな気もするけど

    • 戦力揃ってるから敢えて切る必要性が見出せないんだよな
      リップに戦闘させるにしても他の遺物じゃ駄目なの?ってなる

      • 今週みるかぎり今の敵は無限再生できて現戦力でも決め手が無く押されてる状態だから、再生封じ能力のリップ+部位欠損特化みたいな攻撃ができるあの遺物のコンボが必要ってのは理に適ってると思う。

  28. ムシムシの実、モデル幻獣種アラクネってとこかね
    ソウルイーターで出てたな

  29. 他誌イジリは珍しいな
    そういや太蔵の作者の一作目のスピンだっけ?でもいじられてたな蘭ねーちゃん
    あれ以来か

    • 20年前の漫画出してくるなおっさん早く仕事いけ

      • 俺の休みは日月じゃほっとけ

      • 今日は祝日じゃって返せないのが悲しいところ

      • 国民の99%が休みの今日

      • お前、ニートだろ

      • てめーらにちゃんと実証伴う反論するには俺が管理人超怒らせてID晒されるぐらいの暴言吐かなきゃならねーから勘弁してくれ

        とかく俺の住んでるところじゃ別に今日は祝日じゃねぇの

      • 学生除いたら6、7割くらいやろ

      • 祝日休みじゃない職場は珍しくないよ

      • 「俺の職場は」じゃなくて「俺の住んでるところは」なのが怖い
        海外から書き込んでるのかな?

      • ワイ、サービス業
        土日、祝日は基本的にお仕事の模様

        平日に空いてる動物園や映画館を堪能できるからええぞ

      • ニートは祝日=休みの思考回路だもん(⁠^⁠^⁠)

      • ニートエアプか?ニートは今日が祝日とすら気づいてないぞ

      • 〉8
        なにが怖いんだよ別に海外から書き込んだっていいじゃねーか
        今はジャンプラのおかげで海外からでも配信直後に読めるんだぞ
        んでここは  – ご利用中の環境からのコメント投稿はできません。 って言われずコメント投稿できる稀有なサイトなんやぞ

      • 悪くないで
        スピンちゃん面白いよな

      • ……いや、それは別に……
        全2巻だし…

  30. 黒板あるのにホワイトボード持って来させられる狂骨くんクソ面白い

    • ホワイトボード持ってくるのに15分かかってるのマジ草
      狂骨ポンコツなのか?

      • 鵺さんの部屋と旧校舎オカルト部部室の間には長い下り階段があるのよ
        階段でホワイトボード倒してぶちまけたマーカー拾い集めたりしてたんだよきっと

      • ホワイトボードって二人じゃないと無理だしね
        狂骨なら超パワーでなんとかなりそうだが力加減ミスって壊しそう

      • 鵺さんの部屋で鵺さん本体に会ったんだろうな
        で、むりやりゲーム対決させられて負けた

      • ホワイトボード運ぶ途中でキャシーとばったり出会い
        パシらされてることを笑われて殴り合いの喧嘩になったんだ

      • これが行間ってやつか

      • いや、狂骨だからわざとサボって
        しゃーねーそろそろ行くかって具合に鵺の部屋に戻ったんだよ
        缶ジュースの1杯くらいは買って飲んだかもしれん

        わいはそういう風に読んだ

    • 久しぶりに鵺のギャグを見れて嬉しい
      もう少し日常回増やして欲しいね

    • ホワイトボード待ってる間どんな会話してたんだ?

      • というわけで今夜は藤乃双斧君の歓迎会をやるよ!
        今からキャシーに食材の買い出しを頼むんだけど藤乃君は何が食べたい?
        調理は狂骨が喜んでなんでもやるそうだから心配しなくていいよ!

        みたいな夕食の献立の打ち合わせじゃないかな

  31. キルアオ、期待以上にノレンが大暴れしててよかったわ
    師匠に破門されてて笑った

    • 各キャラの動かし方が無理のない感じで、流石ベテランって感じの安定感ある読み心地だよね

      • ハッピーターンで高田馬場が買収されてるのもいいわ……
        なんか、めっちゃいいな!

      • ほのぼの見れる雰囲気というか、日常系としての描き方がすごい上手だと思う
        アクションも上手いけどそれ以上にキャラの強みがあると思う

      • 白い粉…白い粉ちょうだいよぅ…

      • 学級法廷ネタとか誰がわかるんだよ……
        あんまあれ思い出させないでくれよぅ疲れるから

      • ハッピーターンと聞いて即座に「倍出す!」って馬鹿っぽくていいわー
        キャラがみんな生き生きしてて楽しい

    • もともと綺麗な造形だけど、改めてノレン美人だなって思いました

      • 美人だけどイケメン顔って感じであんまりタイプじゃないわ

      • 意を決した凛々しい表情よかったね

    • 高田馬場すこ

      • とにかく先行ってほしいんじゃん?行こーとか毎度察しがいいところも好き

    • ノレンちゃん今までポンコツな部分が目立ってただけに、今週の才色兼備っぷりが格好良くて最高だった

      • 5点接地転回着地を決めるJC。ノレンも幻獣組に分類されるんじゃねーのか

    • 師匠は天馬くんとアネゴの同伴登校知らなそうだから
      天馬くんが家までアネゴ迎えに来るってんで
      アネゴがトラブル回避のために師匠を先に登校させてたのかな?

    • ノレンの子供っぽい描写とか、気の毒な感じとか、急に色気を出してきたりとか、色々あるけどトータルで見るとギャグキャラになってるの、すごいバランス感覚だなって思う。

  32. 天使にも勝ってるアピールいただきました!

    • 美しい……
      まあふつうに人間やってるときはヤコブそんな効かないんだろうけど

  33. 虎杖にマジでなにができるんだろな……
    主人公補正に期待するよりないな

    • 初手雷で虎杖か日車のどっちか即死しそうなんだけど秤が肉壁やんのかな

      • 次元斬を会得した宿儺には誰もタンク務まらんだろ

      • まあそうなんだけど同じ理由で雷とかの存在意義なんやねんっていうのがある

    • 皆んな忘れてるかもしれんけど宿儺が出て行ってから虎杖は謎の急パワーアップしてるんだぞ
      ケンジャクめ、気色悪いことをするって宿儺が意味深なこと言ってたし

      • 敵の都合で強化される主人公か…

      • まあそれは宿儺に振ってたリソースが解放されたとかで説明つくから

      • でもこの作者意味ありげな描写して大したことなかった率高いんだもん…

      • 出力1/10の宿儺をぼこぼこにするくらい強かったから、今の宿儺は火山くらいならギリ勝てるで知らんけど

      • 誤字
        今の宿儺→今の虎杖

    • 次回、虎杖でさえー!!と1コマ目で絨毯になっても
      驚かないからな

  34. なんか急に最初っから大喜に惚れてる子出てきたな
    あとなんだあの表紙
    どこ向かって走ってんだあいつら

    • 今週から表紙デザイン担当が替わってるな
      宮田さんが抜けて出口さんになってる

    • 大喜の鼻がポルクで清麿に化けたキャンチョメみたいになってて草生えた

  35. アオハコもとうとう2年目が始まったか
    兵藤さんの妹と遊佐くんの弟が追加されてどうなっちまうんだか
    女子バド部って今まで存在感ゼロだったけど

    • 新たな恋愛バトル

  36. 虎杖の腕ナメック星人みたいになってる

  37. あかねのカラー扉絵が実に良い

    • ひかるのミイラいいね!

    • 分かる、これはイイ

    • んだあの色気ねぇミイラ女
      包帯巻きすぎだろ

    • あかねの露出が少ない…せめて脇は見せてほしかった。ひかるはそれでいいのか

  38. 色々拙いところが目立つは目立つけど
    読後感が爽やかでいいよねスポーツ漫画ってやっぱり

    • 話だけは毎回カッチリしてて好印象なんだよなあ
      絵でわからせてくれ…!

      • 成長に期待や!

      • 全く同意だ
        でも↑にも重ねて期待したいとろろだが、成長するタイプだとしても軌道に乗る頃には結果は出てそうなのが週刊の厳しいところ
        がんばれ

    • 主人公が前向きなのもいい感じだよね
      全体的にキラキラした雰囲気で好きだな

      • ポカリのCMとはよくいったもの

  39. 鵺封印場所近すぎてギャグやん

    • 今更ギャグって気づいたんか?

      • 俺は1話で気付いていたよ
        はよ膳野だせ

      • ネタバレだけど6人の鏖の一角鵺とは違う一体の依代となった膳野が立ち塞がり学郎と涙の殺し合いが始まるよ

      • 膳野くんの才能やばそう

    • ホワイトボードの下りで先に気づくべきだ

    • 1話から一貫しているよ。

    • 童守町みたいなもんやろ

    • あの黒い柱みたいなの8本あったんだけど・・・6つじゃないんか?

  40. 新キャラほとんど雛だな

    • 最初???ってなったわ

  41. 上終の姿ガチャやろーぜ
    俺はベタに美少女に賭ける

    • やっぱり女性予想が固そうよね!
      引きこもり系の陰系女子ってこの作品いなかったし、その予想で

    • 美少女か子供だろうな

    • 引きこもりだしブクブクに太った汚いおっさんと予想
      命賭けてもいい

      • ゆーたなお前
        介錯は任せろ

      • 汚いかは置いといて、サカモトと被っちゃうじゃないか笑

    • 見た目だけで平助がビックリしてたし、なんか自律AI搭載型射撃ロボとかかもしれない

      • 既存キャラって可能性もあるかも?

    • 大佛かわいいのくだりとか、お天気お姉さんのくだりとか、1人称俺なのは本当は女性であることのずらし。職業的にも自分を知られたくないだろうから、男だと思わせることで保身もできる。
      つまり、どう見えるかだ。

      • 知らねーよ
        賭け対象さっさと書けや
        外したら切腹な

    • 上終をなんとしてでも女にしたい勢がワラワラ涌きすぎて引いてたところ
      先週いなくなって安堵してたのに
      また隙あらばと言わんばかりに涌いてきて怖いわ

      • 恐れ慄け

  42. ままゆうの主人公突然デンジ化してない?
    喋り方が変わった気がする

    • デンジの方がいい意味で振り切れてて気持ちいいだろう

    • 「タツキっぽい」って言うと叩かれるからってデンジ化とか言い出すのやめーや

      • まあでも正直思った
        金未来杯の奴と続けて読んだせいかな

    • まー思春期男子(18)をとりあえず頑張らせるには女子が手っ取り早くはある

    • タツキ信者の頭にはチェンソーマンしか参考資料ないんか

    • チェンソーマンを遠回しに!

    • 灰コメだけど
      『力ァ貸せ』とか
      『勢い強ェ!』『えァ…』とか小さいカタカナつけるの急に増えたじゃん
      普段からその喋り方ならともかく急に変わったから違和感感じただけだよ

      • 初めてのまともな戦闘で気が立って口調に変化が起きる事を違和感と捉えるのは流石に
        戦闘と日常で口調が同じなのはもう戦い慣れてるものの証よ

      • 戦闘シーンだけじゃないよ
        エリシア追っかけてるときも『道分かんねェぞ!』とか『訳無ェ』とか言ってる

        まあ共感覚える人いるかと思って灰コメ書いただけで、みんな違和感覚えてないのならこの話これで終わりでいいわ

      • 小さい文字をカタカナにするのってチェンソーだけじゃないしなあ
        ワンピースとかヒロアカなんかもその傾向にある

        それとは別にチェンソー味を感じるのはわかるけど

      • 確かに一話読み返したら一度も使ってなかったわ
        つってもまだ使ってるシーンそんな多いわけでもないから違和感抱くほどでも無かったな
        他にツッコミどころがあったからってのもありそうだが

    • デンジとは思わなかったけど今週から口調が変わったのはめっちゃ気になったよ
      なんか急にオラついた感じになったな

  43. 部屋の一族、面白かったな
    先週のよりずっと心惹かれた
    でもこれ連載向けじゃねぇなぁ…

  44. 玄力ねぇ……(なぜか一発変換できない
    狭い部屋でナルト全巻だけを与えられて育った少年が描いた漫画かこれ

    • めちゃくちゃナルト好きなんやろうなぁ

    • そりゃ一発変換は無理だろうよ

      • 巫力はできるのになw

  45. 握手しただけでテンパってたやつがなにをいきなり冷静になってんだよ腹立つわ~
    夜の公園に二人きりのほうがよっぽど無理だろマジで都合がいいなこの漫画のキャラ

    • 童貞ちんぽこ先生が女に接する時は3パターンあって学郎みたいにきょどるか、一休みたいに「え、女とか興味ないけど?」みたいに不自然に素気なくなるか、コルレオみたいにやけに高圧的になるか

      • さてはちんぽこシコってたなー?

      • 何だこの匂いは

      • ちんぽこかわいそう

  46. あ、あれは五体投地なんちゃら!刃牙で見たやつだ!
    なんや今週のジャンプ他誌イジりまくりか、怒られんど

    • あれ実在の軍隊の技術なんじゃないのか?

      • 5点接地転回法。パラシュート降下訓練の最初にやるやつ

    • 5点着地は別に刃牙の専売特許でもなんでもないしアンデラでもやってたはずだぞ

      • 刃牙とアンデラしかやってねぇんかい

      • 軽くググったけどゴルゴとサタノファニでもやってるらしいぞ両方俺は未読だけど

    • ベルセルクでモズクスがやってたよね!

    • 錬金術をハガレンのパクり呼ばわりしたのを思い出した

      • パクりなんて言ってねぇべ
        イジり言うてんの

      • 別に作品のオリジナル要素って訳でもないものを取り上げて他誌イジリ!は無理があるだろ

      • かてぇこと言うなよ
        冗談も言えないこんな世の中じゃLove is poison ですよこれは

    • 五体投地って祈りの作法

  47. 今週の金未来杯、ただの人間同士でもどうにでもなりそうな展開が残念
    あと監禁されてた部屋、出入り口の檻は大工事すぎて部屋と部屋を繋ぐ設定のために無理した感がする

  48. 脚のアーティファクトを2人で分かち合うとかエモすぎてやばい

    • これは想像してなかった
      いい意味で裏切られたよ

    • バランス悪そうで生活が大変そう

    • ラトラの斬擊は絶対当たらないんだろ
      どうすんだ

      • 当たらない予言すれば当たるのかも

      • しかしどうにか当てても不治ではないので回復される

    • ライラにもなんか付けようぜ!

  49. 落ちてきたコルレオをエリシアが受け止める時の擬音が
    オッシャア

    オッシャアて……

    • おぱーいクッションにしとけよって話だよな

    • 当たってる

    • 作者の心の叫びだよ

      • 不吉だからやめろっての

      • 叫びが強えんだ

  50. 鵺の師匠、戦闘前の時、あんなに顔がカッコ良かったっけ?

    • 川江くんは日々成長してるんだ

    • その呼び方だと鵺さんに師匠がいるみたいで草
      師匠の呼び方はこのまま師匠で定着しそう

  51. 情熱の真っ赤な薔薇を〜
    腕〜に咲かせ〜よう

    • あたしんちかと思った

    • そして〜ジェ〜ラシィ〜

    • 永遠なのか本当かなんてちょっとランに対応してる歌詞なんだよな。

      • お、マジで?
        そこまで考えずに書いたんだけど

  52. 遠隔斬撃の涅
    吸収コピーの猩
    錦の能力が気になるな

    父親の説明によれば邪気を払うのが黒
    幸運を呼び込むのが赤
    錦はなんかもうものすごいらしいが果たして

  53. あれやろ。エネルギーが質量になる一般相対論やろ。使ってるエネルギー量がけた違いやないと物質は作れんけど、金魚作ったって別に強くはならへんのや。金魚は金魚や。

  54. 先週せっかくいいラストページで上がったってのに
    今週めっちゃダレたなぁ!逃げ若ぁ!
    喋りすぎなんだよあーかったるい

    せっかくお膳立てまで上手く仕上げたのならベラベラ喋らんと静かに激しく斬り合えよ
    これが防御力の高い漫画かよ松井優征先生よぉ

    • 1話で決着つくと思ったら意外とかけるなとは思った

    • 文章は独特だけど今週の話は少し回りくどかったのは同意するよ
      決着までスピード感持って描いた方が気持ちよかった

    • 他のバトル漫画のタイマンは3話までなら時間かけ過ぎとは思わないな
      この漫画の場合2話で遅く感じるぐらい普段のスピードが尋常じゃないんだ

    • 灰コメのやたら癖と自己主張の強い文章も読むのがかったるいぞ

      • 藤田和日郎が言ってたもん
        真に魂こもった作画は歪であるべきだ! って

        んじゃあ真に魂こもったコメントも歪であるべきじゃねーの?
        どちらかと言えば逃げ若の儲寄りなんだぜ、俺
        歴史漫画大好きだし

      • 松井儲って余裕ないよなw

      • 余裕ある儲なんか儲じゃねーわ

      • 青1
        それは「作品」の話だろ
        お前は編集部の選考を経て数多の志望者に勝ち抜いて作品を掲載する権利を勝ち取っているんか?いないだろ?前提条件が全く違うだろうが

      • なに言ってんのおめー

    • バトルってやり過ぎると話が進まないから早く終わった方がいいけど1話で決着着かないだけで文句言われるのは気の毒だな
      松井作品としては時間かけたタイマンだとは思うけど文句はないわ

      • ケッ
        喋りすぎだって言ってんだよ

      • 青1
        コメ欄で一々 ケッ とか入力してるの痛々しいな

      • ダルッ

      • 灰コメは返信含めて痛いし気色悪いけど、話数の問題で文句言われてるってのは違うんじゃないか?
        戦闘の最中にベラベラ喋って長くなってることへの文句だろ
        まあそんな漫画ごまんとあるから難癖に等しいけど、尊氏対楠の一騎打ちがいい感じだっただけに、そこだけは気持ちわからんでもないわ

    • どんな感想持とうが自由だが、灰コメのノリがキツすぎる。
      反論コメへの返しにもそのノリ続けてるから尚更。

      • 自由ならいーじゃん

  55. たいきに新たな恋 駆け落ちするまゆゆ 一枚絵がカッコいいカグラ 勉強になる鵺

    • 改行するか、読点付けて

      • 出たわね小姑

      • もう 歌詞なんだよ それは

      • 指摘助かる

  56. サカモト久々に見開きで魅せられたわ。やっぱこういうのやらせると強い。

  57. 鵺がここに来て重大設定公開のターンになっててびっくりした
    これは最初から設定練り込んでたけど伏せてたやつか……しっかり準備して連載始めたんだなぁ

    • 市内に大幹部が5人ね
      全員敵か、敵から味方になるパターンか果たして
      だって鵺さんや狂骨が人間と仲良く出来てる時点で

    • 今週そんなべた褒めするほどの話だった?w

      • アンケ的には捨て回だと思ったな4話とか代葉戦前のインターバル回みたいな
        ただ一部の読者が気になってしょうがなかった例の柱に触れたりしたから
        設定好きな人には満足回なのかもしれん

      • あの柱結局なんなのかわかんなくね?
        数的に6体の幻妖のこと指してる訳ではないし

      • 封印を補佐するもの…っぽくは見えたけど詳細はわからんねw

      • 鵺んちの設定を流用するなら強すぎて封印された妖怪は72体いて、その中で更に強い6体が鏖なのじゃ

    • 今週良かったな
      読み切り版の設定流用してんだね

      • 読み切りもいいんだよなあ

  58. 夜桜は次号、双子のかわいさ爆発!って
    双子否定派には辛い回になりそうだな
    俺は好き

    • 序盤の双子の使い方ミスった感あるけど、兄弟と再会する中で急成長していくっていうとこで七悪あたりからやりたいことが伝わってきてからは双子どしたん??って意識は薄れてきた
      それにしても5歳って考えるとランボやイーピンが浮かんでくるな…

  59. 辛三が逃げない理由ちょっと弱すぎないか?いやまあド級にいいやつな辛三らしいっちゃらしいけど……
    まあこれで心置きなくぶち壊せるな

  60. 術式封印できる日車はともかく虎杖戦地投入は最後の最後だと思ってたから意外だったな
    羂索は真希、乙骨、お兄ちゃんで戦うのかね

  61. まぁ全体を通して見た上での話よ?
    漫画雑誌は色んなジャンルを載せられるのが理想ってまんが道の編集長が言ってたし

    ツーオンがちゃんとスポーツものしてくれてるおかげで全体通して読んだ時の満足度が上がったのよね俺の中で

    • スポーツ×恋愛ものって意味なら、アオハコが最大のライバルだな
      ツーオンのメインはスポーツなんだろうけど

      • ジャンフェスでアニメ化発表すんだろ〜?
        フルアーマー先輩に勝てねぇよ綺更ちゃんじゃ

  62. 一ノ瀬が本当にちゃぶ台ひっくり返してて笑った
    アンケ入れてやろうかな

  63. ウィッチ最後の絵面が…
    主人公達の狙い通りなら鬼だな…

    • 次回、TO LOVEるの触手プレイみたいな嵐で開幕ということでいいんか?

    • 鬼だもんなしっかりしてるぜ

    • 絵はめちゃめちゃきれいなんだよな…

    • 鬼やぞ

  64. 次週予告の駄洒落……今週のキッツイ……

    …スドスドスドスドス「この次週予告を担当した編集は誰だ!?」

    • イマサラタウン

      • コンシュウノハナンカムカツクンダモンテローザ

    • 強引な語呂合わせはいつものことだけど
      漢字に漢字でルビ振ってるのは何か自信なさげな感じする

      賞のページは若い編集が作るらしいけど、次号予告もそうなんだろうか

      • クソ駄洒落にイラつきすぎて内容が脳内に入ってこなかったぜ今週は

      • 懸賞のページでは日常茶飯事やぞ

      • 電子版じゃねーもん懸賞金ページ

      • 懸賞ページのイカレ具合は数十年ずっとだろ
        シラフではあの画面は作れんよ

      • 悪い意味でいつも通りよな
        灰コメは毎週見た上で今週のにだけ文句を言ってるのなら、先に自分のセンスを疑った方がいい

      • いやそりゃ毎度酷いのは承知だけど、今週のはなんかカチンでイラッと来たんだ
        いいだろ別に
        いつもと同じ〜言うてるほうがセンスねーんでねーの

  65. アンデラ、ループ後だと本格的な否定者vsUMAは初になるのか
    カラーは大したことなかったし
    そもそも大半が少し前までただの一般人だったことを考えると、いきなりマスタールールと戦わされるの辛いな

  66. 小芝井さんと早くも合流いいね
    最初の合流は縁ちゃんと思ってたから良い意味で裏切られた

    それはそうと一ノ瀬よりも掲載順下ってつれぇわ

    • 来週カラーだから調整込みでは?まあそれでも心配になる位置だけど…
      小芝居ちゃんは生粋のゲーマーで良キャラだな

      • 2周目でやることを1周目でやるようなキャラって感じか
        約100フロア分の中身を知らないで進めるのが心から落ち着かないんだろう
        あといろはに挙手した理由も分かった気がする
        本当に面白そうだからだけなんだ
        確かに他3人に付いてくより展開が読めないだろうし

  67. 鵺の6体の大ボス近すぎて草生えた
    同じ市内に封印されてるの完全にギャグだろ
    今までバトル漫画として読んでたけどこれからはギャグ漫画として読もう

    • なんか草

    • 倒した奴からギャグ堕ちするからな、再登場するなら近所の方が都合がいいんだ。

    • 判断が遅い

    • 一か所にまとまっていた方が一元管理しやすいし合理的じゃね?
      陰陽師も小分けにするより一か所に集めればいいし
      何かあった時の被害も市内だけで済む

      • 市内だけって考えると世界観めちゃくちゃ狭いな
        まあ近くに海あったりいくらでも広げられそうだけど

    • よく見るとあの棒6本じゃなくて8本あるから、、、

      • あの空に伸びる黒い柱が封印場所ということではないんだよね

    • まちカド妖魔

    • この街にばかり出るって話は前からあったんだから、寧ろそうじゃないと辻褄あわないぞ
      封印は人為的なものだから、意図して近くに置いても不思議ではない
      鵺と同格の存在を、場所を自由に決めて封印できるのは強すぎる気はするが

  68. 一ノ瀬はこれ、終わりそうって認識でいいよな…?
    父と対決!→夢でした とかならマジでやばい

    • 一年未満でカラー無しはフラグ

    • もう既にマジでヤバいからヤバいぞ

    • 8週平均17位ぐらいで16週カラー無しそりゃ終わるでしょう
      何よりギルの終了が確定した時点でドベ組先輩のこれも半確定

    • 最終回の巻末コメントでも同じこと言ってそう

  69. 今週も小鳥が頑張ってんなおい
    あんな小さい体で……涙ちょちょ切れルゼ

  70. アオハコはこのままグダグダ続いていきそうだな
    部活の方もそれなりに見応えがあるからまだ飽きはしないんだが

    • 人気漫画だからしょうがない

    • アニメ化が裏で決定してるから伸ばしていくしかないんだろ。とりあえずマッシュルみたいなことにならないように祈るわ

  71. 逃げ若のウンコ回、アンケ取れてたんだな

    • スケダンのボッスンがウンコ我慢する回も少年票は取れたそうだ
      女性票は悪かったらしいが

      ウンコねぇ……
      自分がガキの頃ウンコ好きだった時期がねーわ

      • 今からでも遅くはないでしょ

      • 人になにを勧めてんだお前は…

      • 動物のうんこはおもろいで!!
        うんこの中身で食ってるものが丸わかりだし、場合によっては食ってるものそのものの匂いがしたりする
        放牧されてて生の牧草(青草)ばっかり食ってる羊のうんこなんて、青草の匂いだぞ
        なお、穀物や肉を食ってる動物のうんこはくっさい模様

      • 糞は糞じゃねーか
        うさぎじゃねぇんよ俺は

      • 絵が下手だから原作と作画に分けた方がいいと思ったが、もしこれが綺麗な絵になったらただの既視感ある平凡なマンガになるから

    • あれは忍者とゲンバのラブコメが刺さったのでは

      • ワイもそう思った
        史実を基にしたおじさんメインの斬首バトルに疲れきった子供読者がキャラ同士の可愛いやりとりに惹かれたんだと思った

  72. 一ノ瀬家ファン歓喜の残飯演出きたな。
    チュバサだけは常に前を向いて戦い続けてきたんだな。熱い展開だなー

    • 前に進む前に少しは考えろって時に限って脳死突撃して目覚めてた記憶しかないが…

    • あの恐怖のウサギ部屋はソウタとチュバサの合作だったんだなー
      熱いなー

  73. ロボコの他誌ネタはアウトと言ってたけど
    よくよく考えたらこの作品自体 小学館の作品のオマージュだったわ

    • なーに 小学館への前科がもう一つ増えただけだ

      • ゆーて集英社は小学館の子分なんじゃなかったっけ?
        一ツ橋グループがどうこう

      • 資本が一緒なだけやで

      • んなことなかろ
        週刊少年ジャンプの創刊が遅れたのは小学館が既にサンデー週刊でやってたからって事情があったからだそうじゃねぇか

    • 来週からはサンデーのトニカクカワイイが五条死亡がショックで一ヶ月間休載するらしい

  74. 天馬くんちゃっかりアネゴと同伴通学してるじゃん
    ダブルデートに更なる既成事実重ねて外堀埋めてるわ

    • 身長差にバビッた

      • フィギュアスケートペア組んだら最強カップルになりそう

      • アメリx入間の逆パターンだね

  75. アスミいいやん
    こいつに3話かけるん?とは思ったが

  76. 今週のアスミめっちゃ面白い!!
    番長と同じように飛び膝のことすっかり忘れてたからなるほど!!ここで出すのか!!って思った
    めっちゃ丁寧で面白いけど順位が心配だからアンケート出すっきゃないぜ

    • おぅ出せ出せ
      アスミには切られてほしくない
      ジェネリック喧嘩稼業として摂取しとるんだ俺はこれを

      • あの作者のやさしさと真面目さじゃ喧嘩稼業なんて無理だよ

      • 二兎くんは割と黒さ感じられていいんだ
        そりゃ漆黒暗黒闇煮詰めた権化みたいな十兵衛にはなれねーけど

      • 灰だけど俺も喧嘩稼業好きだからちょっとわかる
        稼業もそうだけど格闘描写が丁寧だといいよな
        サンデーでやってるレッドブルーもオススメだよ

      • 最近名前聞くなレッドブルー…
        まぁ今度読んでみるわ

        ……サンデーねぇ

    • 二兎に作中で言うこっち側な描写が出てきて魅力出てきた感じ
      掲載順も少し浮上したし単行本もっと売れれば良いんだけどな…

      • 不敵な表情の二兎カッコいいよな

  77. 道って宇多田ヒカルかな?
    歌詞とのリンクがエモくなりそうで楽しみ

    • 高橋大輔がバンクーバー五輪で滑った道じゃないかな
      当時はわりと話題になったからその辺も絡めてきそうだけどいかんせん十数年前なんだよな…

  78. ノレンの五接地回転面白すぎるw
    ヒーローみたいだし凛々しいしマジで殺し屋よりカッコイイ

    • やっぱあれ刃牙だよな?

      • ようつべに自衛隊の訓練動画とかいろいろあるから5点接地で検索して見てみ

      • 刃牙で有名になった感はあるけど刃牙特有の設定ではないぞ

      • 別に刃牙だけではないけとちょくちょく他の漫画で見たことあるのが出てくるのがキルアオ

      • 刃牙の作者は以前自衛隊にいたんだよね

      • 刃牙どもえ感があっていいトレースだと思う。

  79. あかね領域展開させるとやっぱり輝くなー

  80. 篠原先生、コミックス50冊到達おめでとうございます

    • 32(スケダン全巻)+12(アストラ全巻)+15(ウィッチ今週回が載った巻数を予測した結果)

      ちょっと早くない?

      • 違う

        スケット32+アストラ5+ウィッチ13で50冊になる

      • 赤だけど、悪い…。
        青1の指摘以前に、シンプルに計算間違ってた……。

      • どんまいやで

  81. やっと一ノ瀬が良くなってきた
    夢オチループ展開を抜いたら普通に熱い展開になれるんだな

    • なに信用してんだこの漫画を

      • 絡んでくんな

      • おーこわw

      • いんや絡むね
        福井編を割と真面目に読んでた身とすりゃ
        今やってんのはポンコツが1人増えただけじゃねーか

      • あまりの展開に錯乱してるだけかもしれないしもっと優しく接してあげて…

      • 優しく全力で殴って正気に戻してあげたいんだ

      • ネットに書き込んでおいて絡んでくんなは無理ありすぎやろキモ

    • 終わりに向かってるだけ

      • 燃え尽きる前の蝋燭は云々

    • 熱い展開で草

    • チュバサの熱いちゃぶ台返し!

    • 食べ物は大切に扱え

  82. レノンとの恋愛展開を完全否定してくれるのはいいな

    • ジョン・レノン?

  83. アイスヘッドギルはもうラスボス登場でいいってことかな

    • 小ボスの数も減らしてくれたし、サクッと終わりそ

  84. 鵺さんの描いた代葉ちゃんが上手く特徴捉えてて可愛い

    • ジト目の放水車表現には感情希薄な代葉ちゃんもいろいろ思うところありそうで笑った

  85. そういえば本誌じゃないけどPPP作者の新連載はじまったな
    あれウケるのかね

    • 様子見やね

    • 開始1コマ目でめっちゃ既視感ある魔法少女出てきて笑ったわ

      • なんなら敵もそれっぽいし…

      • ティーダのちんぽ気持ち良すぎだろ!

    • PPP以上に絵のクセと電波系テイストが強くなってて少し怖かったわ

      • PPPの時点であった拗らせた感じがより悪化したなとは思ったね
        良いか悪いか分からないけど完全に大衆向け漫画を描くことを止めたなって

      • 本誌ではなくジャンプラだし万人受けするよりニッチで刺激強いのに寄せてるんだろうな
        過激なことするyoutuber的な
        てか作者性とか描きたいもの本当にないんだなーって思えて可哀想だけど

    • 表紙が怖すぎてヒェッてなった
      不気味だから早くランキングから外れてほしい

      • 目が離れすぎだよな

      • 1番力入れてるはずの表紙が雑
        いつもやりたい事と画力が釣り合ってないよなこの人

    • 絵がキモい

    • いまさらまどマギフォーマットで魔法少女やられてもね……
      なにも思わないな

    • ウケなかったら自ら作品ごと潰すだけだし

    • 「東リベ」の首の長さは異常

  86. アスミは殴り合うな!で引いといてダウン食らってるの笑ったわ

    • 総合ってダウンは減点になるんか?

      • スリップじゃなきゃなる

  87. 単行本の話だけどテンマク2巻の帯がクソ適当過ぎて笑った

  88. ここのコメ欄って一度叩いていいって空気になった漫画は必要以上に粗探して叩くよな
    俺は今週の魔勇面白いと思ったよ
    確かにダメなとこもあるけどね。でもここまでボロクソに言われる内容じゃないと思うんだけどな

    • 大丈夫か?5chのまとめサイトだぞ?
      Xで身内とだけ感想共有してた方がいい。

    • そもそもそんなボロクソかね
      まぁでも今週褒めるとこなかったよ正味

      • ここは特にボロクソやろ

      • 他がまゆゆに関心ねーだけだろ

    • 割と毎週褒めるとこある
      とりあえずエリシアかわいい

    • その面白いと思った所を発信したら賛同者も出てくるでしょ
      灰みたいなこと言う奴に限ってそれをせずに批判するコメを叩くけど

    • その「俺は面白いと思ったよ」を書けばいいだけでは?
      俺はもっとボロクソ書かれてても(というかそういうの関係なく)そうしてるけど

      • そうやって盛り上げていけばいいんだよな、自分がいいと思ったら

      • ジャンプラのコメ欄といい何でこうも批判者批判をしたがるのかねぇ

    • ここのコメ欄がどうとかよりネットの感想書く場所全部がそうと思っていい
      ちなみに今週は普通に好評だよ

      • 誰が計測したんだよw

    • あまりに酷いコメを見つけたら通報するといい

  89. 虎杖日車参戦は熱いけどなんで日車なんだ?
    裁判領域から宿儺の過去を知れたりしたら個人的に嬉しいんだが。

    • 領域で術式没収の為じゃない?
      宿儺なら裁きやすそう(罪重そう)だし。
      ただ受肉再生で宿儺の領域展開も復活してたら、外からの領域破壊で普通に負けそう。

    • Xでも言われてたけどある程度強者になると宿儺を愛してしまう(万、カシモ、五条)ので、宿儺を呪いとして憎む弱者の虎杖と弱者を守るために自分を殺していた日車のタッグなのかなと思った

  90. アイギルってトーンほとんど使ってないな
    使わないのか使えないのか

    • 金がないんやろな

      • おじいちゃん、今はデジタルだからスクリーントーン買ったりしないんですよ

      • アイギルはゴリゴリのアナログだけどな。トーンも線からはみ出てるからフルアナログ原稿だと思われ

      • アナログとしても契約金貰えるんだからそれで買えばいい
        トーン使う技術がないのかな?
        読切もトーンほぼなかったし

      • 青2
        小物の作画がデジタルっぽいと思ったわ
        チェンソーマンとかデジタルだけどよく線はみ出してるしそこは関係ないと思う

      • アナデジの見極め方はコマの角見るとわかるよ。コマがデジタルだとツールで綺麗な角があるけどアナログだと定規で引いてるから飛び出たり足りなかったりしてる

    • 敢えて使わないタイプじゃないか

  91. 暗号学園ここまで誰も指摘してないけど
    1017mbと954hPaの大小って1mb=1hPaなら
    不等号は「>」が正解なのでは?

    • 誰も暗号の内容は見てないから…

    • Xの解説コマの1~7問の解答では>になってるから
      「来られたし」と同じ作画ミスか

    • だって逆を押したほうが面白いじゃん
      爆弾も初期のうちに爆発させたらどうなるか試して見たほうが面白いじゃん

  92. 今週のロボコのパロ&パクリネタ…
    メジャーすぎるとこはもちろん、マニアックすぎるとこからも持ってきやがった…

    なんだよ…“FW侍”って……

  93. ワンピース サターン聖のデザイン良い
    呪術 ようやく主人公活躍しそうでよかった

    鵺 ギャグはいいけど、戦闘描写下手
    魔勇 絵は上手いけど戦闘描写下手
    カグラ 戦闘描写上手いけどストーリー虚無

  94. 一ノ瀬家の2ページ目、お母さんの顔のパーツがとんでもない崩れ方しててヒエッって声出た。怖いよ

    • 溶けてたよな…

    • どうせ夢の出来事だから誤差の範囲内だよ。(適当)

    • でも夢だからそういうもんだろうきっとたぶんおそらく

  95. あかね噺の麻雀描写、チーム名を実在のMリーグチームから引っ張ってきてて思わずニヤリとした
    選手名もなにかもじってるか考えたが違うっぽいか……

    • でも麻雀描写はくそ雑で笑った
      ロン和了りで手元に14枚牌があるwww

      • これは思った
        手牌に入れるなとw

      • 確実に単行本で修正されるなw

      • 笑い事じゃねーけどなこれ

  96. ツーオンアイス俺は好き
    憧れの人からレベルを下げられるって屈辱よな

  97. ウィッチの腕の欠損で思ったけど
    雲珠の骨と思われる物は大戦時に欠損した部分の骨なのかな?

    • 普通に雲珠の墓を暴いたんじゃね?

  98. カグラバチ戦闘シーン描くのは上手いんだろうけどあんま面白くないな

    • ストーリーが無いからな
      漫画は絵より話が大事

      • SAKAMOTOくらい振り切れれば一応アリだけど

      • サカモトは圧倒的な構図センスに加えてキャラは魅力あるからな
        ストーリーがイマイチでも見てて面白いと思えるキャラクターがいればやっていける
        カグラはそこが最大のネック

      • 坂本も序盤はうんちだったしまだ様子見したげるわ

    • あんなチンピラでなんの味もしない敵が初めての戦闘ってやばいわ

    • そもそも、刀使う主人公と妖術使いのバトルで
      「遠距離攻撃連打して、接近されて捕縛されるけれど、能力開放して逆転する」
      と言う流れが…
      普通逆じゃね?

      あと、刀はちゃんと握れ
      柄の真ん中持つな

  99. 二兎いい感じに性格悪いな!

    • 兎の性格が悪いってのは結構好き。

  100. アンデラ、二人でそれぞれ痛みを分けるのはエモいんだけどバランス大丈夫?
    ちゃんと飛べる……?

  101. アイギル、この漫画から悲しい匂いがする
    悲壮感すら漂っている

    • これも19話かね
      イチゴーキから頻発するようになってきたが

  102. ままゆもカグラバチもなんかあれになってきたなぁ
    葬式の準備始めるかね
    他作家の影響が臭わないツーオンが一番マシ

  103. アイギル、ずっと船に黒い剣が刺さってたら笑う

  104. とんでもないのが
    並んで
    デリバリー
    妖術と妖刀

  105. コピペバチやべーな
    まだ4話なんだが?
    ある意味楽しみになってきたけども

  106. 一ノ瀬が年末に打ち切られるとしたらあと何話くらい?

    • 去年の同時期では、すマホが46号で、エリエリが47号で切られてたな
      展開度外視だが、コミックスが5巻までなら来週や再来週に切られてもおかしくない
      6巻までなら、新年1号で終わればちょうど9話でおさまる
      あとは何かおまけとか読切とかページ増減の調整で前後するかも

      • なるほど、、
        5巻までならだいぶ駆け足になるから残り9話程度と考えておきます

      • 青1だけどやっぱり残り9話はきつそうな気もしてきた(9話もやることあんの?)
        とはいえ再来週に終わるとしたらだいぶ強引&今まで何やってたの?になるが

    • ギルが最長あと4話として一ノ瀬は残り3話だろ
      ページ合わせは加筆分を後でプラスにでも載せれば済むし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
本日の人気急上昇記事