今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】漫画の「読んでみると面白いのになぜか売れない」現象、誰も理由を説明できない・・・

漫画総合
コメント (221)
スポンサーリンク
1: 2023/11/04(土) 22:23:54.00
面白いのに売れないのってなんでなんだろう

2: 2023/11/04(土) 22:24:51.00
君が買わないから

4: 2023/11/04(土) 22:30:12.00
実はつまらないから

7: 2023/11/04(土) 22:32:05.00
>>4
ネット上の盛り上がりが面白いのであって作品単独になると辛いの結構多いよな…

43: 2023/11/04(土) 23:00:22.00
ジャンプ作品でいうとみえるひと・PYYRENが好きだったのに人気なくて悲しかった思い出
カガミガミはまあ・・・うん・・・

148: 2023/11/05(日) 00:31:19.00
このマンガは面白いけど
これがバカ売れする世の中はいやだなあ
って思うものはたまにある

おすすめ記事
5: 2023/11/04(土) 22:31:32.00
初見の先が読めない状況で面白いのと何回も見直したくなる作品は別だったりする

10: 2023/11/04(土) 22:34:10.00
>>5
説教くさい作品ほど後者になる気がする

9: 2023/11/04(土) 22:33:09.00
多くの一般読者はわざわざ知らない漫画を発掘しようとしないから

11: 2023/11/04(土) 22:34:12.00
こういうパターンが割とある気がする
no title

17: 2023/11/04(土) 22:37:45.00
>>11
読み返して伏線に感心したりするのはオタクくらいで
大勢の一般読者はもっと浅い読み方してるんだよな

12: 2023/11/04(土) 22:34:19.00
一般層を巻き込めるか否か
実はオタク程買わない

27: 2023/11/04(土) 22:50:18.00
>>12
オタクが買わないんじゃなくて母数の問題じゃね
オタクより一般の方が明らかに数多いんだからそこ一部でも巻き込めれば強いんだよ

16: 2023/11/04(土) 22:36:23.00
この作品は一体なんなんだろう?ってなるのが面白い作品だと思ってた
でも一般的にはコレジャナイと言われるようだ
要するに思い通りのコレデイイな作品が求められているということ

13: 2023/11/04(土) 22:34:42.00
まだ世間に知られてないだけかもしれない
面白い作品と一人で思い込んでるだけかもしれない

18: 2023/11/04(土) 22:38:08.00
売れる作品って万人受けするタイプやマーケティングが上手いのが多そう
面白いだけだと評価は高いけど売れ行きでは並みみたいな

20: 2023/11/04(土) 22:40:16.00
血界戦線面白いよってアニメ化前に友人複数名に貸したけど話が分かりにくててつまんねって1巻でギブされたけど
アニメ化で流行った途端皆読み始めた
そんなもんだよね

25: 2023/11/04(土) 22:45:55.00
ものによるが
売り上げが低いのがパッケージだけで
全体売り上げは相当いってるってことも
今の時代結構ある
映画やゲームも初動爆死やんってバカにされてたら最終的に結構入ってたってのもあるよな

35: 2023/11/04(土) 22:56:28.00
まず存在を知られないと目に触れないからな

45: 2023/11/04(土) 23:00:46.00
SFでおもろい映画でハローワールドがアマプラで見れるって紹介されて
たしかにおもろいけど
宣伝してないから知らなかった

47: 2023/11/04(土) 23:01:20.00
アスミカケル好きなんだけど
絶対売れてないだろうなって確信はある
no title出典:川田『アスミカケル』(集英社)

50: 2023/11/04(土) 23:05:50.00
>>47
寝技の練習してくれるキザ歯メガネ女子高生いいよね…おれもすき…

58: 2023/11/04(土) 23:16:36.00
>>47
火ノ丸相撲の人こんなかわいい女キャラ描けたんだな・・・

52: 2023/11/04(土) 23:08:56.00
>>47
ちょっと読んでくるね・・・

62: 2023/11/04(土) 23:22:41.00
とにかく知られないといいも悪いもないからなあ

129: 2023/11/05(日) 00:14:47.00
まずマニアにウケて火が付いて女子供に知られて爆発するってのがいつの時代もお定まりの流れ

126: 2023/11/05(日) 00:12:37.00
漫画は女の力それほどでもない気がする
音楽とかだと物凄い感じあるが

130: 2023/11/05(日) 00:15:44.00
むしろジャンプとか特に女性の影響力強くね今

134: 2023/11/05(日) 00:18:12.00
むしろジャンプなんか女性読者にキャラ受けするかどうかで成功決まると言っていいまであるぞ



41: 2023/11/04(土) 23:00:08.00
読者の共感=フォロワー数=人気
だから共感を得られやすいわかりやすくてシンプルなものばかり増える
結果的に主人公もヒロインも敵もどこかで見たようなのにしかならない
誰も彼もいいねとかリポスト貰えるような台詞を叫ぶばかりだから
すごくフツーでつまらないなあと

135: 2023/11/05(日) 00:18:17.00
結局作品としての完成度よりも読者を惹きつける魅力的なキャラを量産して消費させる方が儲かるからな

141: 2023/11/05(日) 00:26:00.00
大体面白いよって作品はそいつがその作品しか知らないだけなのが多い
二番煎じの微妙な奴ばっかなんよ

70: 2023/11/04(土) 23:33:38.00
自分の趣味なのになんで世間の評判気にせなアカンねん

68: 2023/11/04(土) 23:31:37.00
まあ世間の評判を指標にするのが普通の感性だからな
「人気があるから好き」でファンになる感じ

77: 2023/11/04(土) 23:39:44.00
>>68
人気が人気を呼ぶ状態になったらもう無敵

108: 2023/11/04(土) 23:58:44.00
自分の意志とかないミーハーだから周りに流される
みんなで盛り上がりたいから流行ってるものしか見ない
自己顕示欲の高い人は作品人気に便乗したいから流行りものしか見ない

153: 2023/11/05(日) 00:32:54.00
鬼滅の刃は本誌で見た時は絵がしんどかったが映像だとかなり印象が違ったな

151: 2023/11/05(日) 00:32:35.00
鬼滅はそりゃ売れるわとしか思わなかった

155: 2023/11/05(日) 00:34:24.00
鬼滅はモノローグや台詞で全部説明してくれるから
SNSや匿名掲示板でながら見するのに最適だったんだよ

150: 2023/11/05(日) 00:32:01.00
鬼滅の刃はモノローグたくさんで
少女漫画に親しんだ女性読者にも優しい
それにアニメでは声優が熱演してよりパワーアップした

191: 2023/11/05(日) 00:56:56.00
掲載誌も大切だよ
鬼滅や呪術だってきらら掲載だったらゆるキャンより売れない

193: 2023/11/05(日) 00:57:38.00
>>191
サンデーのよふかしのうたとかジャンプだともっと売れてただろうなと思う
まあジャンプであの雰囲気維持できるとは思えんけど…
no title

97: 2023/11/04(土) 23:52:56.00
あんまり掲載誌関係ないよ
片田舎のおっさんとかバカ売れしてるけど掲載誌知らない人多いし
逆に鬼滅とかジャンプに載ってたけどアニメ化前は単巻9万部だったし

201: 2023/11/05(日) 01:00:40.00
作者のネームバリュー
掲載誌
大広告キャンペーン
いずれも「作品を手に取らせる」ところまでの助けにはなっても
そこから先は作品の面白さで勝負するしかないんだぞ
no title

120: 2023/11/05(日) 00:08:30.00
サム8あんなに宣伝したのにどうして…

138: 2023/11/05(日) 00:18:56.00
謎の雑誌から売れるマンガとかすごいよね
いくら面白くても口コミの偶然が重ならなきゃ無理だと思う

142: 2023/11/05(日) 00:26:45.00
ぶっちゃけ大半の読者は「なんとなく面白い」「なんとなくつまらない」くらいの大雑把な指標で読んでるんだ
なんとなくなんでどっちも凄いボヤっとしてる

145: 2023/11/05(日) 00:29:32.00
個人的にギャグマンガがめっちゃ冬の時代だなあって感じてるんだよな
新しい世代の流れみたいなものがないというか
ギャグマンガは天才が来ないと今までのギャグがずっと流用されるだけだから一度慣れるとね…

160: 2023/11/05(日) 00:37:15.00
ギャグ漫画は推し活しにくいからウケない

149: 2023/11/05(日) 00:31:45.00
ボーボボですら800万部くらいだから読み直そうと思わない漫画の典型がギャグ

154: 2023/11/05(日) 00:32:56.00
1作品なら偶然もあり得るが2作品以上ヒット出せる作家はガチで天才だと思う

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 難しい問題やね

    俺は漫画オタクやが、単行本買う時の基準は再読性に1番重きを置いてる
    読んだ時面白!って思っても また読み返すだろうか……? で買うか買わないか決めてる

    再読性!

    • 昔は雑誌の印刷酷いから印刷綺麗な単行本で読み直そうってのがあったけどデジタルになってからそういうのがなくなってしまった。単行本で買おうと思えるのはほぼコレクション用になってしまった

      • それでいいんじゃねーの?
        つかあんた何歳やねん

    • ぶっちゃけ、再読性がいくらあっても多くの人に気付かせて購入まで持って行って貰えなきゃ売れねーんだ…

      その為に全国の本屋に営業かけてコーナー作って貰ったり、ネットで無料公開したりするけど
      そこで売れるかどうかの一番のポイントは何かと言うとマンガ読みが喜ぶ整合性や読み応えなんかよりも
      絵や企画のインパクト、キャラの魅力。そこに尽きる。

    • 全然難しくないと思うけど
      1度見ただけで満足
      そもそも絵柄的に読む気にならない
      話題になってない
      大体これでしょ
      そんな難しい問題?
      所持したい程の感性に響かなかっただけ
      難しく考えすぎでは?

      • 面白いのに再読性が低い作品には、
        オチや先がわかるともういいとなるギャグ
        犯人とトリックがわかれば多少伏線を読み返すけど何度も再読の必要の少ないミステリーがあるが

      • まぁ有名な話だが
        漫画雑誌っつーのはそれ自体の売り上げだけだと赤字が当たり前なんだと
        それで作品を試し読みしてもらって単行本が売れて初めて黒が出る

        いわば宣伝媒体なのよね金のかかった

        でもモノによっては本誌で一度読んだからもう十分、単行本買おうってならないわ〜っつー宣伝媒体にも関わらず矛盾した問題が生じる因果な存在

        例えば俺はジャンプ購読してるけどしてるが故にジャンプの漫画の単行本はほとんど買ってない
        既に一度読んだからな。おまけページが充実しててもそれだけじゃ身銭切ろうかってなかなかならない

        だが他誌の購読してない漫画の単行本はたくさん買ってる
        一切の未読だから新刊読む時のワクワク感がたまらん

        漫画雑誌ってのは宣伝媒体だが同時に宣伝媒体としては構造的欠陥を抱えてるわけよ
        だから難しい問題なわけ
        購読させつつ、さらにその単行本を買ってもらおうってのなら再読性が必須なのさ

  2. 腐女子さんは俺が中学生の頃からテニプリ愛しとるけど
    何してんの?抜いてるの?

  3. やっぱアニメか
    マッシュルやアンデラはポシャったけど、夜桜と逃げ若はどうなるかな

    • 数ヶ月で夜桜数年分売ったマッシュルがポシャた扱いなら夜桜はもう…

      • そうなんやすげぇな
        アニメはどこまでやって、2期の可能性もあるんけ?

      • 2期は来年の1月という早さだから受けたからというより元からやるつもりだったかな?
        まぁ配信もランキング上位でグッズも多いから成功したほうだとは思うけど

    • 逃げ若は石路線でワンチャン(まあ時代が時代だから難しそう)だけど夜桜は無理だろうな序盤糞つまらんし

      • 序盤の重要度が低いエピソード削る予想は度々出てる

      • 題材的に盛り上がりにくい逃げ若よりはまだキャラがバズりそうな夜桜の方がワンチャンあると思うわ
        逃げ若って好きになる層はもう大体既に読んでて新規が付きにくいタイプの作品感ある
        夜桜は声優パワーや怪演がハマれば伸びしろありそう

      • 序盤の重要度が低いエピソードのキャラを後々重要なところで再利用してるんだがカットしたら整合性とれなくなるでしょ
        まあそこまでアニメをやる気がないなら別にいいのかもしれないけど

    • 逃げ若はアニメ化決定して制作進んでるのに原作は現在進行形で売上落とし続けてるから難しい
      夜桜はアニメ化しても空気になりそうな感じだろうな

      • 出来悪くないんだけどな
        今頃なんだけど今日新刊読んだんだが泣いてしまったわ

  4. アンデラはアンディが全裸&序盤のセクハラがキツいのとか色々一般受けは難しそうと思っていたが高品質なアニメ化しても伸びない感じやっぱりダメだったんだな
    もっと売れてほしいのになぁ

    • とにかく読者の途中参入が難しいんだよなアンデラは…
      普通の漫画だと新章が始まると前章の情報は一旦忘れても平気だけどアンデラは最初から現在までの全部を理解してないと楽しめない
      実質的に章の大きな区切りがない&いま何をやってるのかさっぱりの二重苦で新規が入り込めるタイミングがない…

      • いやそのタイミングがアニメ化だろ
        それで増えないならそういうことだよ

      • アンデラって実は今回のアニメ化で1巻はちょっと売れたのに2巻目以降はさっぱり売れてないからむしろしっかり序盤から見て貰った上で切られた漫画だぞ

    • 諦めろ
      んな仕上がりのいい漫画じゃねぇわあれ

      • 漫画の仕上がりが良く無いとは思わない
        。ちゃんと読めばおもしろい
        けどまぁ設定理解して読もうって気があるのが週刊連載だとファンか安置ぐらいしかいないから門戸は狭い

        あとはそうね、アンディのキャラが80年代なのも大衆受けしないかもな
        男が惚れる男というか、冴羽獠系というか、個人的にはどストライクな主人公だけど、今の主人公のトレンドではないわな
        それと単純に手軽な娯楽が多くて、娯楽に労力使う奴が少ないのもあるかもな

      • んー
        どうだろうな

        単行本は読んだことないが、毎週ジャンプでちゃんと読んではいるんだがな
        あれの設定をちゃんと理解したところで劇的に面白くなるとは思えんが

      • 単行本で一気に読むと本誌で不人気だった箇所も面白いぞ
        単行本のおまけ情報で設定やキャラ理解深まるしな

      • んー…
        んじゃ今度初刊だけ読んで……
        んー……
        まぁ読んでみるわ一巻だけな

      • お前いいヤツだな
        アンケ全然取れてなかったスプリング編とか単行本だとおもしろいぞ
        なんせ溜め会が一気に回収されるからな

      • 急かすなって
        まずは一巻
        ジャンプは購読してっからアンデラも1話から今に至るまで一応全部読んじゃいるんやぜ
        単行本読んだところでそこまで印象変わるとは思わんが…
        まぁものは試しと言うしな

    • 初回のゴーストタウン新宿での二人芝居がマニア向け深夜アニメってカンジで
      厳しかったです

      • 意識高いオタク向けのキモイ演出なんとかならんのかね

      • あれは元々動きの少ない細かいカットで低コストアニメを誤魔化す技法だしな…デラの場合戦闘シーンに力入れて他は削減してるんだと思われ。

    • 個人的には「主人公のビジュアルと能力が一般ウケしにくい」かな
      全裸かつ血液噴射する痛々しい戦闘描写がなんとも…
      アニメ勢がストーリーのクオリティの高さに気付くのに時間がかかりそうなのが惜しい

      • そこだよねぇ
        全裸と欠損、血がメインはキツいよなぁ

    • 序盤の話が受けにくいというのもあるが、絵柄と話が合ってるかどうかも重要
      アンデラの絵はコロコロコミック感がして、この話の内容と合ってるかというのが微妙
      もっと大人っぽい絵だったら受けたのかなとも思う

    • 下ネタやお色気シーンはジャンプ読者をてっとり早く食いつかせられるが女とアニメ見ない層が一気に離れて行く諸刃の剣
      フリーレンレベルの下ネタもあれがなければという意見をちょいちょい見かけた
      逆にオタク層で下ネタ嫌いはフリーレンは下ネタが全然なくてみやすいと言っている
      一般層とオタク層の下ネタに対する許容範囲には大きな開きがあるっぽい

    • TRPGやってる人やキャラの関係性に重向置いてる人とかにアニメから少しずつ浸透してってるイメージ
      夢女がアンデラアニメ見て原作読んでハマったけど夢差し込めなくて苦悩してるのたまに流れてくる

      • 夢女とか腐女子の入り込める隙間がないのは影響がでかいと思う
        個人的にはあの界隈を取り込めないのがアンデラの売上が低い一因だと思うわ

  5. 連載雑誌、流行りの内容かどうか、キャラデザ
    思いつく限りではコレか
    いくら面白くても時代の先を行き過ぎてはいかぬのだ

  6. 面白いとは思ってもじゃあグッズ欲しいかと聞かれて「いやそこまでは…」ってなるものはだいたいどっかこんぽんて。

  7. まぁバズったかどうかは大事よな
    俺もバズったアニメの原作の一巻はとりあえず手に取るもん、漫喫で

    • だからどうすればバズるかって話でしょ

      • アニメでしょう

      • アニメというかどこでハマるかわからんからSNS含め手当たり次第やるしか無い。

      • あんまやりすぎが目立ったら引くし冷める
        リメンバーサムライ8

  8. 結局アニメ化されても、認知度はアニメを見る層に限定されるからな
    オタクが思ってる以上に効果ないよ
    鬼滅だって塁戦で認知度上げてブーストかかったわけだし
    見ない層にも、見る理由を作らないといけないが、アニメ化はその足掛かりの一つでしかないんよ
    夢見すぎね
    いまはコロナ最盛期じゃないんだから、そういう見てもらえる機会も減ったから通常運転になっただけやんね

  9. 時間は有限だから、何かきっかけがないと読まれないってのはあると思う
    その最たる物がアニメ化だし、コロナ禍では鬼滅や呪術や東リベなどの名前がテレビでバンバン出されてたのも当てはまると思う

  10. たまたま感性が合ったんだろ
    ジャンプの将棋漫画のどれかの人だって、すごいどっかで見たような内容だなって感じだけど本人は自分の作品だけが特別みたいにイキり散らかしてた

  11. 漫画に限った話じゃないけど大勢の人に触れてみようと思われる物を作るのも才能
    味は良いのに売れずに潰れる飲食店とかもざらにあるだろ

  12. とっかかりが必要なんよな
    アニメ化がその一つの手段なわけで、それが出来悪いと読まん人は多い

  13. 内容と画力は全くの別問題だからな

  14. 漫画に限らず面白いかどうかより話題にする事自体が目的とか
    流行から外れて友達にハブられたくないとかが大きな理由やろ

    寧ろ世間が面白いとか革新的とか言うから実際に触ってみたら
    言うほど面白くもなければ革新的でも無いってケースの方が多い

    • どこ調べ?

      • 近頃の流行のタイパとか言って複数の映像作品を倍速視聴したり
        ゲームの最速レビューと言う名の放火動画に飛びついてキャッキャしたり
        まとめブログでの受け売りでシッタカ語りする連中とか正にその典型やぞ

    • 今のヒット作はみんな過去の名作の影響を受けてるものだから
      過去の名作で育った古い世代からしたら、そりゃ革新的には見えないものだよ

  15. アスミカケル面白いんだけど掲載順みると打ち切りの可能性もあるのかな

  16. 売れるかどうかって結構運ゲー

  17. 意味が分からない。あくまで個人の主観でしかないんだから売れないものは面白くないわけではない。自分が面白いと思えればそれで良いじゃん。

    • そうだな
      面白ければ売れるとか売れてほしいとか言うのがそもそも別問題という話なんだろう

    • その通り。自分がおもしろければそれでいい
      そう思ういっぽう、商業的にある程度成功してくれないと
      連載が続かなかったり続巻が出なかったり漫画家やめちゃったりで
      悩ましい

    • 売れてくれなきゃ面白い作品が打ち切られる
      続きが読めないのは困る

    • つまんねえ漫画に対してこの漫画おもんねえから打ち切れよって言われた時の
      不人気漫画信者の言い訳みてえだな、それ

      • そのつまんねえ漫画って評価が誰かの主観でしかないって話な
        訳分からん例えで自分の学の無さを晒すのはやめておけ

      • 青1
        読解力ないね、学のなさで恥晒しするのはいいけど他人に絡むのはやめろ、迷惑だから
        不人気漫画かどうかなんて掲載順なり売り上げなりでわかんだろ

      • 吐いたツバに相応の返答が来ただけじゃん
        なに怒ってんだ?

      • 青2のほうが狭い認識で語ってない?
        掲載順スレで「つまらないから打ち切れ」は、後に無事完結した作品にも向けられてたんだよね

  18. 面白いけど売れない漫画ってどれだよ
    お前以外は面白いと思ってないから売れてないだけだろ

    • 読んでみると面白い、が今回の話題じゃね

      • 人それぞれに答えがありそうな話っすね

      • まず読んでみようと思わないのが問題の漫画ってことか

        設定が暗そうとか、難しそうとか、絵がつまらなさそうとか、そーいうのか

    • +でいうと盤王とか一番面白いまである

      やはり題材の差はあって、スパイや怪獣のように売れるのは難しい

      まぁスパイも売れやすい題材かと言われたらそうでもないんだろうけど

    • 思ったよりも売れてない だよ正確には
      もっと評価されてもいいのに だよ
      ほんまに誰しもに面白くない思われてたら打ち切られてる

      • ここの人達の言う「売れない」は「1000万部をたたき出せない」くらいの意味合いだからな…
        一般的に見れば普通に売れてる漫画も「売れない」って言ってるし

      • ……まぁそんぐらいの売り上げのほうが漫画家は食うために描くの止めんからファン的にはありがたかったりするんだけどな……
        だから推しがバズるのも考えものよね

      • ぶっちゃけ、初版5万部から10万部程度の連載ができたら
        ジャンプ以外なら打ち切りはまず無いし、年収何千万円かの結構な金持ちになれるからな

      • まあジャンプ以外に載ってて5万10万売れるって事は
        ジャンプに載ってたら50万100万売れるポテンシャルがあるって事だしな
        逆にジャンプに載ってるにも関わらず5万は他所だと5000前後のラインだろうし

      • 〉ジャンプ以外に載ってて5万10万売れるって事はジャンプに載ってたら50万100万売れるポテンシャルがあるって事

        なんかそう言う実例があったの?
        移籍したら落ちたみたいな

    • 知名度が欠けてて売れない漫画もある
      時代に合わない漫画もある
      面白さが全てじゃない

  19. どこの店でもビニールぴっちりで立ち読みできないからでは?

  20. 読んでみると面白いのになぜか売れない
    売れないということは読まれてないので面白いという事に気づかれない
    面白いと思われないとまず買ってみようと思わないので読まれない

    • 結局それよね。どんなに面白くてもまず読まれなきゃそれも伝わらないから。

    • 不人気・打ち切り寸前だったのに川島・山内のマンガ沼で紹介されたら
      注目され延命されてマンガ大賞2022まで獲っちゃったマンガがあったね

      • 打ち切りコースだったのに歌い手が紹介して延命された挙げ句舐めた最終回お出ししたやつもいたな

      • ジャンププラスの新作も空気だしな

  21. 弱男にしか受けないのは売れない
    金出すオタか一般に受けないと
    女受けが重要なのもコレ

  22. 近年の流行り

    令和三大少年漫画→鬼滅・呪術・スパイ
    絵(アニメ)にクセがなく、圧倒的に客層が多い
    多くの人が見易いストーリー構成
    アニメ化に成功し、ライト層も入りやすい

    ミリオンヒット→東リベ・キングダム
    実写大ヒット、TVで持て囃す傾向にある

    ヒット作→ブルロ・チェンソー・ヒロアカ・推しの子
    オタク受けは抜群だが、客層は意外と狭い

    今後次第→怪獣・フリーレン
    フリーレンアニメ化は、やや見込み以下

    • 的外れにも程があるな…

      • 言う程的外れか?

      • 鬼滅呪術スパイを一括りにしたり、チェンソーマンヒロアカ推しの子を一括りにしてる時点で、何もわかってない
        それらは全部作風も売れ方も全然違う

    • 鬼滅も呪術もスパイファミリーも平成に始まった作品だし、鬼滅はアニメも平成に開始したから、令和の代表作にふさわしくない
      それに鬼滅と呪術は原作の絵にクセがありすぎるのに、一体何を言ってるんだ?

      • 絵(アニメ)って書いてあるじゃん、ちゃんと読んでから書け

      • なら令和三大少年漫画なんて書くな
        令和三大アニメにしろよ
        そもそも令和の作品ですらないけどな

  23. オーロラノードっていうジャンプラの漫画があってさ
    控えめに言ってつまらないんだけど
    作者自身が「実際読んだら面白い」
    「アニメ化してほしい」
    「アニメ化してくれないかなぁ…」
    と必死に呟いてて草も生えなかった

  24. 普通につまらんからやぞ
    ジャンプに載ってるのとか顕著だが読んでもらえればなんてのは幻想です

    • 灰コメって時間に余裕ある人?

    • 世の漫画全部読み尽くしてる人しか言えない意見スよねそれ……

      • 灰が正しいとはみじんも思わないが、そんなこともないやろ

      • 赤2じゃないが、「読んだら面白い」が幻想→「読んでみたが面白くなかった」作品しか知らないってことにならない?
        読んだことない作品があるならその中に「読んだら面白い」やつがあるかもしれんやん

      • 極一部に例外はあったとしても傾向としては全てを精査せずともわかるでしょ
        統計学とか否定しちゃうタイプ?

  25. この記事の中のコラで「潮舞い」が気になったが
    ネタばれしそうなので調べる気がしないので教えて欲しい

    鬱は本当に最後まで無いのか?

  26. 普段買うコミックスはヒットしてるとは言い難い作品が多めで
    わたモテの修学旅行あたりは好きだし僕ヤバも好きなんだけど
    確かに「潮が舞い子が舞い」には触手が伸びないな…

  27. これがあてはまらないのがジャンプ黄金期だったんだよな
    読まなくてもジャンプに載ってるだけで面白くて部数が膨れ上がった

  28. 知名度、キャッチーさ、運
    好きなマイナー漫画家は結構いるけどここら辺がない
    知名度はもちろんマイナー雑誌だから
    キャッチーさは自分の趣味を優先して一般受けを狙わないから
    運は雑誌が廃刊になったりで連載が右往左往する

    熱心な固定ファンがいて業界の評価も高いから生き残るけど大ヒットはしない

    • 〉キャッチーさは自分の趣味を優先して一般受けを狙わないから
      狙えない、という場合も往々にしてあると思う
      一般受けを狙うってことはレッドオーシャンに飛び込むようなものだから

      • それもあるしそこが作者の強みでもあるからね
        好きな作家が一般受け狙って温い漫画描いたらファンやめるわ
        スパイファミリーの作者とか往年のファンがいたのかは知らんけど居たとしたら好きじゃなくなってるだろうね

      • 荒木飛呂彦なんて意図的にキャッチーさを追求してあれだぞ
        一般受け狙って消える個性ならその程度ってことよ

      • 漫画史に残る大天才と比べんな

      • 青1はよく、バカは主語がでかいって言われてない?

  29. 面白いなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

  30. ピラミッドでいえば読者層がアホ底辺近くで幅も広いから
    小説といった文芸作品のようにいくわけねぇじゃんw

  31. ・キャッチーな題材かどうか
    ・キャラデザが好まれやすいかどうか
    ・派手さがあるかどうか
    ・トレンドを維持できるほどの情報量がある作品かどうか
    ・原作供給が滞りなくあるかどうか

    原作勢からは割と好評でアニメ等もそれなりに良いクオリティでお出しされたのにそれでも話題にならなかったやつはだいたいこのどれかで損してるイメージ。
    もちろんただの主観だし例外もあるだろうけど。

    • アンデラの悪口はやめろ
      原作勢だって売れてほしかったんだぞ

      • アンデラはあの人気と売り上げなのにもかかわらずアニメ化して
        しかも連続2クールで豪華製作陣っていう好待遇なんだから超勝ち組やろ
        しかも連載にもプロテクトかかるっぽいから安穏と連載できるし

  32. 読んだら中身はガバガバのスカスカなのに絵が小綺麗だから売れるスラムダンクみたいなマンガもあるからな

    返信