今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「アンデッドアンラック」感想、裏円卓マスタールールとの対峙!冒頭8話のオマージュが熱い!【182話】

アンデッドアンラック
コメント (363)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698674549/

543: 2023/11/06(月) 00:26:22.47 ID:WZkCN8sI0
教科書で習った部分の正体……おまえだったのかw
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

544: 2023/11/06(月) 00:27:35.58 ID:X0JFNY3b0
アンデラ世界での太陽に対しての黒点をこんな風に設定付けるのすげーな
よくこんなの思いつくよ…

553: 2023/11/06(月) 00:42:02.13 ID:mKngaQoY0
アンディ頑張りすぎぃ!

554: 2023/11/06(月) 00:42:18.10 ID:Nxh/cWaO0
よくわからんかった、今はアンディが抑えてるとして
前ループとか上位十理出て来なかった理由は?

562: 2023/11/06(月) 00:54:31.33 ID:kdnPxBLZ0
>>554
不死不運が合流したのってラグナロクまでのかなり終盤だから、それ以前にマッチングしてる可能性は高い。ペナルティもたくさん課されてたし、欠員が出るのを回避するために難易度が高いクエストは見送ってたんじゃ無い?

574: 2023/11/06(月) 01:11:19.77 ID:fB1w7lOsx
>>554
本編開始前に出ていて、任務未達成で放置されていた可能性もあるし…

おすすめ記事
540: 2023/11/06(月) 00:24:39.74 ID:5E52Cr0z0
本誌面白かった
これは良いアニメ合わせ

548: 2023/11/06(月) 00:33:29.93 ID:WZkCN8sI0
裏円卓の1席絶対石田彰だ…
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

571: 2023/11/06(月) 01:07:20.33 ID:vOTkOPb/0
>>548
結構アニメ原作の声聞こえまくってるから、大体これっていう声は大体これって感じよな
かなりイメージ重視してる気はする

545: 2023/11/06(月) 00:31:30.12 ID:c3NsjQJf0
チカラとクリードの声は予想通りだった
リップが梶、ラトラが長谷川、ファンが森川
ファンはニコとかジーナみたいに若い時と年取った時の演技で考えられてるかな

541: 2023/11/06(月) 00:25:04.45 ID:Jgen3BmC0
これ席は入れ替わるようだから一位デスじゃないかも?
ゾンビみたいなのがデスの方がしっくりくる。
子供はラック2位宗教3位性別老人は老いっぽい。一位は真実じゃね?

547: 2023/11/06(月) 00:33:04.51 ID:ojPJ06If0
なんかもうちょっと格の高い組織を期待してた…
雰囲気が人間集団のユニオンとかアンダーと変わらんやん

587: 2023/11/06(月) 01:34:23.18 ID:Ww0vLoBt0
>>547
俺はハンターハンターの旅団ぽくていいなと思った

623: 2023/11/06(月) 05:12:19.46 ID:ojPJ06If0
>>587
旅団というより十二支んみは感じた
見た目とか他の団員から嫌われてそうなのもパリストンに似てるわ

549: 2023/11/06(月) 00:34:13.79 ID:2Tvlz2eL0
1デス2宗教or信仰3性別4幸運(ラッくん呼び)5騎士?6戦7時間or老い(時計ジジイ)8言語(頭がバベルっぽい)9獣10病

鎧とジジイ以外は近いとこ行ってる気がする
言語だとしたらやっぱニコすげえ

558: 2023/11/06(月) 00:46:09.11 ID:sTZ049iX0
>>549
「宗教」は危ないから「信仰」に留めると思う

600: 2023/11/06(月) 02:01:33.90 ID:c3NsjQJf0
>>549
ニコの元ネタのニコラ・テスラって天才科学者でもあって8つの言語が喋れた
(セルビア・クロアチア語、チェコ語、英語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、ラテン語)
それと8を掛けているのかも

551: 2023/11/06(月) 00:37:04.57 ID:2Tvlz2eL0
つーか3席ロリだと思ってたのにおbさんじゃねえか!許せん!

552: 2023/11/06(月) 00:39:52.32 ID:OA8MsNS60
地味に騎士の包帯のようなものが消えている気がするw

556: 2023/11/06(月) 00:43:14.60 ID:Rvu6zHTp0
絶対理の名前はお預けか
とりあえず2席の人が臭いってことだけ判明したw

557: 2023/11/06(月) 00:45:17.12 ID:Jgen3BmC0
一位のやつが何でも教えてあげると言ったことに対してルールは守れと言ってるのは一位が真実の理で嘘つけないからでは?
何よりこいつ性格がシェンそっくりだし

559: 2023/11/06(月) 00:48:28.62 ID:OA8MsNS60
ジュイスと絡めて正義な気がしている
正義が最も流血を呼ぶものとかやりそう

561: 2023/11/06(月) 00:54:02.90 ID:DZMDXzk/0
病気はよくわからんけどタロットモチーフなん?
厄災だから臭いって言われてるのか

581: 2023/11/06(月) 01:14:44.29 ID:ne9xNMlVM
>>561
タロットモチーフなら
4が運命の輪、6が死、7が隠者、8が塔、2が女教皇か節制か審判、3が恋人、5が戦車、9が力、1がマジシャンか太陽か世界か愚者
と言えなくもないけれどこじつけ感がすごい当てはめなので違う気がする

566: 2023/11/06(月) 01:00:32.64 ID:P6nUSq+v0
十理ってループの記憶持ち越しできるのかな
今のループはアンディのおかげで出てこれないけど過去ループで野良出現するならユニオンとも戦ってるはずだよね
というか前ループクリードとか普通に戦の理倒してそう

569: 2023/11/06(月) 01:05:09.68 ID:ne9xNMlVM
>>566
サンから話を聞いているだけかもしれないけれど
前任の堅実さとはまた違ったプレイングと言っているので持ち越していると思う

572: 2023/11/06(月) 01:08:11.63 ID:3pKD3IZG0
死にやすかった(からヴィクトルが盾になってた)という話も愚直にクエストに挑み続けたから、でなくて
そもそもクエストが高難度だったから、という感じになるのか

魂で封印の云々は理屈としてよくわからんところもあるが燃える展開になりそうで嬉しい

576: 2023/11/06(月) 01:11:33.54 ID:TvAGZily0
意外と事故やクエスト死でもない限りマスタールールの100はマスタールームとか避難所みたいのがあってそのままラグラロク突破してるのかも知れん

591: 2023/11/06(月) 01:41:20.65 ID:Ww0vLoBt0
まさかここに来て読者に若干ポンコツ扱いされていたジュイス(とヴィクトル)が見直される展開がくるとはな

595: 2023/11/06(月) 01:53:08.16 ID:1RmWoq/o0
>>591
リセマラ計40回って読者目線じゃめっちゃ回してるけどパスせず真っ当にクエこなしたら13年分だからね…
そんな程度の試行回数で僕ら出なかったでしょって言ってくるってヴィクジュイは裏円卓排出率5%くらいのぶっ壊れガチャずっと回してたのでは?

586: 2023/11/06(月) 01:32:03.41 ID:L3g2v2Y20
サラっと言われたから流しそうになったけど魂使いこなしすぎじゃないですかねアンディさん
太陽に座って燃えながら魂だけで黒円卓の化け物10匹を何億年も押し留めるってどんな魂してて何をどうしたらそうなんの

578: 2023/11/06(月) 01:13:13.54 ID:7ZvTSeFr0
アンディの居場所ワロタ
なんだかよくわからんが凄い

601: 2023/11/06(月) 02:05:33.33 ID:kOyw7mEjd
シックが地球に降りる際に分身でしがみついたってことは
途中で振り切られて隕石乗って移動して着いたときには残り一分、ってこと?
だとしたら分身持続最大時間もっとあるのか

625: 2023/11/06(月) 07:20:44.92 ID:XNArpyG90
風子が太陽を見ている時アンディも風子を見ているのだ

635: 2023/11/06(月) 08:14:36.68 ID:ExgUNOTa0
「いいね 上等だ」アンディも一回だけ言った台詞
あの時は風子が敵組織に乗り込んでた
今回はアンディが敵組織を止めてる

646: 2023/11/06(月) 08:58:06.46 ID:BqOXnxda0
動植物系→現象系(スポイルとかバーンとか)→概念系→絶対理
って感じで強いのかね
シールの位置づけはどのへんになるのだろうか

666: 2023/11/06(月) 10:34:53.63 ID:fB1w7lOsx
>>646
UMAの系統と絶対理かどうかは別の区分である可能性もあるかと

668: 2023/11/06(月) 10:36:44.37 ID:fB1w7lOsx
>>666
途中送信しちゃった。

実際現象系であるバーンが概念系であるウィンターを秒殺してたし、UMA内の階級みたいなのはあるんだろうけどそれが強弱と直結してるとは限らないのかなと。

655: 2023/11/06(月) 09:39:50.79 ID:IVC7ly6T0
最後のページでシスターが暫定UMAラックを背負ってるの、アンディと風子の対比だと思うから二席のシスターがUMA死かな?
一席は死の前には生が必要だから「生」とか「魂」

656: 2023/11/06(月) 09:47:40.32 ID:FnxYMqJb0
>>655
ありそう、すごい!
シスターのモチーフが蛇なら、知恵の実食べて楽園追放されてから迎える死と合うかも
1の男は魂かな(生の概念は死がないと成り立たない気がする)

673: 2023/11/06(月) 11:20:59.20 ID:9XDXTrvB0
何億年と太陽に居座ってるなら風子がループしてきて地上に出たところの書き置きは数億年前に書いたのか…

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 第1席が先週はアンディに似てると思ったらそんな事はなかったでござるの巻

  2. 負けた相手にフォローされる事への反応は色々あるとは思うけれど
    風子が自分の強さを弁護してたコマのシックは少し感謝してるように見えた

    • なんとなくシックは風子に絆されそうな気がする、んで不要な理だって神に消される流れありそう

      • ピンチのときに助けに来てくれそう
        デレたシックちょっと見たいぞ

      • 割とシック以外も仲間まではいかずとも絆されてくれそう
        人間みたいな見た目してるせいかな

      • シックが満身創痍とかは別にして風子に強さを弁護してくれた
        あの時の借りは返すぞと神達に消される事は覚悟で1回だけ協力をして
        消滅という展開は有るんじゃないかと思っとる

    • シックを誰か1人くらいは笑うかなと予想してたが何人からも爆笑&馬鹿に
      されて、しかも今は喋れないから言い返す事さえ無理な言われ放題。
      あれは上位メンツで長い付き合いもあるからこそだからと思いたいが
      現実世界で友人達にアレ(発言禁止付き)をされたら俺は心が折れるわ

      • シックは心が強ぇんだ

      • ベロベロのシックは円卓じゃなくても笑っちまうよ

      • 小学校での学級裁判でさえあれはアカンと言える代物。
        クラスは違ったけど冤罪・取り敢えず謝罪とか証拠以上に
        周りが攻めていい空気がそのクラス内ではもう出来ちゃってた。
        自分語りで申し訳ないが、アレは絶対にアカン

      • まあ戦ってる時の態度見るに多分課題で出ていく前に相当イキってたんじゃないか

      • イキって課題に臨むのは負けフラグっすよね

  3. ここに来てヨーソローの意味が出てくるとは
    あれがなかったら魂で抑えられないし

    • あれ必要な話だったんだ……
      不要なエピソードも描写も一切ないってすごいと思う

      • 相変わらず構成力が凄まじいよ
        アンデラで溜め回なんて今まで一度も無いんじゃいかな
        休載一度も無いし、どうなってんだ作者の頭の中

    • そも魂の感覚掴めなかったらゴーストで詰んでたし

      • 一応あそこはニコの研究室を破壊した段階でほぼ勝負は決まってたから漫画の展開的になんとかすることはできたと思う

      • ぶっちゃけゴースト自体出さないで、魂の感覚とかいうよくわからんのも出さないでいいんだけどね
        なんとかニコ編をやるためにどうにかしたって感じがある

      • 魂の概念がないとイチコ死亡フラグ回避や不運回避とかしにくいから必要な要素だろう
        仮に魂がないとしてもその代わりは必要だから、結局同じことになる

  4. 今週は面白かった(小並感

  5. 進撃のリップは完全に予想外だったな
    クソ・・・ クソッ クソォ!!
    が今から楽しみだ

    • 城での決着シーンだよね。
      無両足と痛みに耐えつつ片腕を切り落とす様子とアンディによる
      無音で次々に破壊されたリップの絶望感は相当あったろね

      • 愛する人を救う為にそれ以外の全てを捨てても構わない、というリップの覚悟の証みたいなもんが悉く破壊されていくあのシーンマジで悲しくて良いから何年先でもいいからアニメで見てぇなあ

      • 次は組織(なかま)に入れてくれという台詞も重みがあるよね

  6. 否定能力は魂に宿るなら魂が入ってないアンディの肉体は萌え尽きるんじゃ…
    いや魂で抑えてるってのがどんな状態かはわからんけどさ

  7. ようこそ裏円卓へからの一斉攻撃という前ループでアンディがやった事を
    今度は風子がやるのは絶対にやると分かってても実物を見れると嬉しいやね。
    ユニオンとは違って弾がそもそも届かないという違いも面白い

  8. 太陽表面に長期滞在とかアンディじゃねえと無理だね。絶対真似すんなよ!

  9. 【朗報】
    上位十理のNo.Ⅱ シスターちゃん
    臭かった

    • 今週のムーブ様は何杯のコーラを飲んで楽しんだのだろうか

      • 書く場所をミスしました。すいません!

      • あながち間違えてないのが草

    • まあ信仰もとい宗教は何時の時代でも血生臭かったから仕方ない

      • そういう事か。色々な悪臭を担当してるんだねと思ってたが
        敢えて血生臭いって強調したのは宗教などの争いにかかってるとは

      • UMAスメルが二席とか嫌だろい

    • 臭いと言われて泣いていたけどあれって本当の目なのかな?
      ようこそのページでヘッドホンみたいな物に変な縦線が入ってたのを見て
      実はこれが本当の目でした的なホラー展開も少し期待しちゃってる

      • あの側頭部のやつどう見ても蛇とかの爬虫類の眼だよね

      • 人型から化けるパターンも、何人かはあるといいな

      • 学校の怪談で実は眼鏡自体が眼だったという話もあったな~


      • 妖怪インフェルノのこと?

      • 涙が出ている目は本物でも目を開いたら爬虫類でしたオチも有り得る

    • 「よよよ…ラッくん」「あっ臭くはあるのね」のところメチャクチャ可愛かった

      • 可愛かったけど、でもマスタールールだからめっちゃえげつない性格してるんだろうなあ…

  10. 全裸でもディフェンスに定評のあるアンディ

  11. underの時あんまキャラうまく消化できてなかったイメージあるけど今回は大丈夫か

    • 雑に消費しないで個別バトルちゃんとしてくれたら…

    • ループを見越して掘り下げを意図的に描写しなかったのか、敵組織をもて余したのかわからなかったから絶対理達をどう調理するか楽しみ!

      • ループを見越して温存とかする余裕がある順位だったことが正直一度もないから重要度の低いストーリーを削っただけかと

      • 青1
        ラトラとリップはどうせ後でやるし、テラーも能力的には互いにやられないように足止めし合うみたいなもんだろうしね
        ビリーとクリードだけに絞ったのはまあそらそうだって感じ

    • 残っているの神だけだから、巻きたければ神の養分にして処理できるでしょ

    • ぶっちゃけあの時らへんはアンケートクソ低かったからだと思う・・・。割と半分より下がデフォだった気がする(うろ覚えだけど)。
      巻いてループに行かないとイケなかった感じがする。もちろん、ループ後に回収できるってのもあったと思うが、今はアニメ化もあってか割と掲載順安定してると思うからこのまま行けばそこまではしょられないと思うな。

      • ニコVSテラーがカットされたのは未だに残念に思ってる

      • 今もアンケは取れてないけどな

      • サマー編後半からスプリング編導入ってループ直後の次ぐらいには好調じゃなかったっけ
        だからこそ3本勝負のズッコケ感がすごかった印象

    • 明らかに数合わせみたいなキャラデザ混ざってるからなあ

  12. 前にここのコメ欄でリップは梶さん予想してる人がいて、「梶さんだと声高くね?」って言ったんだけど
    自分見る目ねーなと思った、大当たりだその人

  13. 作者が格ゲー好きだからかスト6のJP似の奴いて笑ってしまった
    嫌いじゃないよこういうの

    • 遠距離戦が強い代わりに近距離戦が強そうだ…
      新ボイドも登場時の衣装が5のバイソンだったしこういうとこかなり意識してそうな感じはある

      • よく見たら遠距離・近距離どっちも強いじゃねえか
        逆接でつなげられてないぞ

      • 青1
        JPが確か遠距離キャラのくせに近接も強くてふざけんなとか最初言われてるの見たからそのまんまでいいんじゃないかな
        まあ今どうなってるか知らんけど

      • 元ネタがあんねん
        ググれ

      • やだよ、めんどくさい

      • 普通のキャラならAが強い代わりにBは弱いのに、JPはどっちも強いからどうなってんねんブッ壊れってネタやったはずやで
        強過ぎて確かなんかの大会で使用キャラみーんなヒゲオヤジみたいになったんじゃなかったか

  14. 不死の所在って元々はUMAバーン討伐の報酬だった。
    風子がパスせずに成功させたらウィンター戦は弱点のバーンが消えて
    前の様な楽勝モードはまず無理。
    1席からのご褒美でバーン生存のまま所在判明したのは相当大きいのでは?

  15. ジーナ「風子ちゃんがキメ顔してる!私も真似しないと!」 キリッ!

    • これ絶対よく分かってなくてキメ顔してるんだろうなぁという感はある

      • その後ろでバランス崩してすっとぼけた顔したクソコンボズ

      • ジーナさんみが随分強くなってしまったとはいえ
        こういうとこジーナちゃんのままなんだよなー

    • ムーブの亀裂越しに敵らしき姿が見えたから、臨戦体制取ってたと思いたいw

  16. なんか、またリップやシェンみたいなヤツ来たな。

    シスターみたいなヤツもどこかで見たことあるテンプレ的な動きだし、シックは下位互換に似てるしでキャラの引き出し尽きたのかな?

    • 第一席は言うほどその二人に似てるか?性格明るめの優男だから?

      • 性格明るめの優男感や気紛れっぽさが多めに思える箇所は
        シェンに似てると思う。まあ体格は第一席と違って筋肉ダルマですが

      • そもそもシックも下位互換さんにあんまり似てない
        まず顔全然違うし髪型と髪の色と服装くらいか?と思いきや髪色は白黒漫画じゃ正直はっきり判別できないし髪型は長いってだけで結構細部が違う

  17. 太陽の黒点は温度ひくいからな
    やばいのは太陽コロナ
    太陽より暑い

  18. 先週末のアニメで、ユニオンの円卓に降りてったのに合わせてる構図が最高

  19. 結局また似たような敵用意するのね

    • まあ会話からすると戦うのは一人だけじゃないかな

      • 次に出てくるのは一人だけってだけで全員とは一応戦うんじゃないかな…?
        メタ的に考えると評判悪かったらすぐ別展開いけるように最初に一人だけしか送れない制限つけたとかはありそう笑

      • 1人だけが課題に新たに出られるのは確定だから序列なら9席かな。
        ただ神の事だから、風子やアンディが順調に進んでる様を見て
        神の俺ルールでマスターも課題で最大3名まで出せるようにしたわとか
        今までの外道な実績を見ると平気でやって来そうなんだよな

    • 上位みんな人型じゃなくてもいいよなぁ

      • いっちゃあなんだけど今までのUMAを鑑みるに作者は超越クリーチャー系を作るのに向いてない感じあるから
        ハナから人間臭そうなキャラに舵切ったのは正解だと思う

      • くっそわかるw
        けど、半人半妖的なやつもいていい気はする。作者のチャレンジとして

      • 否定者は器と言われてるからUMAのコアに乗っ取られたいろんな時代に生きてた元人間なんじゃない?

      • スポイルとか愛嬌あっていいじゃん!

      • 言うてスポイルも結局人型やん、人外要素こそ強いけどさ

  20. 最後の決めページでシック真っ二つで草

    裏一席はなんとなくルーシーに似てる気がする

    • ラグナロクまで真っ二つのままでいてほしい

      • リップが死ぬまではあのままだし雑に紐で縫い合わせたような感じにしよう

      • 縫い合わせるのも治療なら無理なんだなあ

      • 治療じゃなくて単に形を整えるためなら行けると思う
        左右でブラブラするのバランス悪いからとりあえず結んでおくか的なノリなら

      • 絶対に治療で使わない結び方ならノーカンなんじゃね?
        亀甲縛りとか

      • まずは有名な亀甲縛りか。SMの勉強を始めるシックや他メンバーが
        本編じゃなくてもオマケで書いてくれたらシュールで面白そう

      • ※23:32:47
        ジョジョ2部のエシディシが素肌に服や装飾品直接縫い付けてたように
        雑に紐をブッ刺して紐靴みたいな編み方で身体の両サイドを束ねておくイメージね

      • 「これは治療行為じゃなくて、そういうプレイだから!」で突破される不治の心境やいかに

      • メガテンのペルセポネーみたいな感じにすれば何とか…

      • そもそも不治の対象はシックだから別のやつに傷を上書きして貰えば普通に治るけどね

    • もうシックはそういうビジュアルの敵感出てて笑う

  21. 60年モノの凶弾フルバーストとか着弾してたら何が起きてたんだろうね
    40年で風子ファンのファンが降ってきたわけだけど

  22. ランゲージとパスト予想多いな
    不死不運加入直後の6つの課題に絶対理2体混ざってたってことになるのか
    その上難易度はスポイルの方が高いとなると裏円卓の選ばれ方謎だな

    • そもそも言語の強さってなんだろね感

      • ルールだから、強さ順と格は必ずしも対応しないでいいんじゃないかな

      • 今だと英語が主流で日本語は難しくて相談所を用紙したりと
        中々使うのが難しい。
        ちょっと強引だけど主流の英語は一番で誰もが使えないと×レベル。
        難しい日本語は国内の相談所とかでも基本は英語でよく聞かれると
        ある意味肩身が狭いか広いかの近いって所じゃないかな?

      • またカルタでもするかあ

      • 幽白の禁句(タブー)戦や暗号学園みたいな、暴力禁止空間での知恵比べとか?描けないとは言わんがあんまり面白くならなそう

      • 夕方多夕 VS ニコ
        と考えたら面白そ

    • バベルヘッドがランゲージなら不忘必要になってくるかもしれないけどどうすんだ……

      • コロッセオハットかと思ったらバベルからなるほど

    • ランゲージは知恵比べ的な戦闘になるのかな~
      そしたら不忘もって知識もラボメンとかからインストールできる前回ニコおじが特効で倒せても違和感ない

    • すでに生息地も対策もあると言われてた前半3つに言語いたよな?
      ってことはバベルの塔がどこかに存在してたのか

    • パストより老いかもという気はする

      • そーいや不老の否定者いたわ
        いつも忘れんだよなぁ、否定者って感じがしないあいつのせいだよ…

  23. 今までもそうと言えばそうなんだけど、今週一話丸ごと風子かっこよくて、これぞ主人公ですわってなってた

    • 来た、の静かな表情がよいです

    • なんか突入できたのは死なないと分かってるご都合主義だろってコメントあったけど、自分が死んでもいいから初見で全員殺そうとしてたって判明してやっぱきちんとイカれてて最高だってなったわ
      ボスまじで覚悟ガンギマリ

      • 総合でも触れたけど、
        絶対安全
        敵の殲滅が可能
        の二択による勝確の賭けだと迷いなく飛び込めたのは判断が早い

      • リップ編の途中でちょっと「ん?」って思った事もあったけど
        今はただただ素直に風子がかっこいいわ やっぱり主人公が心の強い子だと見てて心地良いね

      • 風子は心が強えんだ

      • どのみち最後のループだから勝利か敗北かしかないしな
        ジュイスの場合は次があったけど
        連載初期から思ってたが、風子って自己犠牲(他人が不幸にならないために自殺する)の精神が強すぎるから、自分のこともっと大切にして欲しいな

      • 前周で安野先生が言ってた「手札がいいからオールイン」を文字通り実践してて草
        初期からちょいちょい出てくる覚悟ガンギマリ風子好きだわ

  24. 一席がアンディに似ているって言ってた人ー
    なんか優男だったよ

  25. なるほど…こういう感じでマスタールールを全滅させないと黒円卓のジハードが手に入らなくてサンで詰む仕様になってるんだな
    たいした神ゲーじゃないの

    • 黒円卓がジハートとはまだ決まってないぞ

      • でも黒円卓がジハートはありそう
        今までマスタールールが出てこなかったのも最終ループだけ戦闘解禁されるからとか

      • それはありそうだな、黒円卓が前ループでは出てこなかった理由になるし

  26. 太陽に何億年も座ってるとか怖いよ

    熱いし痛いし息もできないし誰もいないし食べ物もないしもちろん水もない
    考えただけで怖くて発狂しそう

  27. 遺伝子ちゃん好きだわ
    でも仮にUMAセクシャルだとしたら男性モードもあるんだろうかね?
    考察や妄想が捗る

    • ジュイスやヴィクトルの無性時代は何回目のループまで続いてたんだろうな
      絶対理になってるからもう討伐しても無性にならないのか、こいつは任意で自分や対象を別性や無性に変えられたりするのか気になる

      • ムキムキ風子さんやでか乳クリードちゃんが登場するのか…?
        お◯んちん相対性理論の検証ができるな

      • どう考えても薄い本になるためだけに生まれてきたUMA

      • 風子はもうムキムキじゃない?

      • ムキムキで乳もでかい風子さんが男になったらどうなっちまうんだよ

      • 袋も竿もデカイ風子さん♂になる??

    • 男女の双子に別れてコンビプレイしてきそう

  28. 戸塚先生、横顔はうまくないなあってずっと思い続けてきてたんだけど、このところアニメ作画の逆輸入したのか前よりもシュッとしたきれいな横顔になってきて嬉しい

    • 絵柄はどうにもならないけど、画力そのものは初期から見てめちゃくちゃ上がってるんだよな

      • 決めゴマの迫力とかもドンドン良くなってきて成長感じる

      • 絵柄が変わらないのはそれはそれですごい事ではあるんだよな、アンデラの場合古臭い絵柄で固定されてるのが玉に瑕ってだけで

  29. アンディは何時太陽に行ったんだろうか
    ラグナロクで太陽が地球を破壊したときに地球じゃなくて太陽側でリスポンするのが
    手っ取り早いけど、それだとアークでループした風子にメッセージ残せないし
    メッセ残す為だけに分身飛ばすのは効率悪いしどこかの時代で太陽に行ったことになるのか

    • そもそも十理が太陽にいるってどう気付けばいいんだろう
      ムーブみたいな知ってる奴に聞いた?ヴィクトルか

    • 200年前って風子がループしてきた頃合いじゃん?
      アンディは何億年もずっと太陽にいる
      →ループしてくる風子宛てに分身飛ばしてメッセージ残す
      →それで隙ができたってことでは

      • あーなるほど
        1800年代(200年前)にループする風子にメッセージ残す為に分身飛ばして
        その結果綻びができて200年かけてシックがアンディの穴を通過
        助っ人としてシックにくっつける形で分身飛ばしたけどそれが原因でさらに綻び
        って感じで次の絶対理襲来は200年どころか割とすぐになっちゃったのか

      • 弱ってきたというよりそろそろ風子たち揃ってるなってタイミングで一体だけ出られるように弱めて各個撃破させる感じ?
        最後の数体になったら解除してアンディ参戦したほうが勝てそう

  30. 今週のXの答え合わせ・・・
    やっぱり風子も本物の海苔に飢えてたんですねぇ

  31. 騎士っぽいのは正義かな

  32. アンディが風子に残したメッセージは
    俺はお前のために、お前は俺のために、俺達は組織のために、やれるか?相棒

    アンディは風子の為にアーティファクトを集めてるのではなく、風子の為にマスタールールを抑えてたから順調に仲間集めできてたんだな、読み返したがアンディがアーティファクト集めてたりUMAを倒してたって描写は作中には無かった

  33. アンディが継続中の行為とかけまして、藤井聡太八冠の名言の1つとときます
    ・・・どちらも、ぼうがいでしょう

  34. UNKNOWNの否定者が何とかして見つけてほしくて必死にコメントしてて草

  35. 今週の海苔はシックの断面でいいのかな
    個人的には太陽でにいるアンディが全身焼き海苔になってても良かったとは思うが