今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】「ハンターハンター」作者が裏話を直筆回答!ハンタの結末にも言及!!

ハンターハンター
コメント (94)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699948902/

1: 2023/11/14(火) 17:01:42.21 ID:4OU6WB5S0
楽しみ😊
HUNTER×HUNTER:冨樫義博が裏話を直筆回答、結末にも言及 “櫻坂愛”に関有美子も感無量 「イワクラと吉住の番組」

お笑いコンビ「蛙亭」のイワクラさんと芸人の吉住さんがMCを務めるトークバラエティー「イワクラと吉住の番組」(火曜深夜0時15分)で、冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER」が取り上げられることが明らかになった。14、21日の2週にわたり、冨樫さんが数々の質問に対して、真摯(しんし)かつ赤裸々に直筆回答するという。

 MCやゲストが愛している商品やコンテンツの“中の人”に手紙で質問を送り、返事を紹介する人気企画「拝啓、中の人」の第3弾。「HUNTER×HUNTER」の大ファンであるアイドルグループ「櫻坂46」元メンバーの関有美子さんと、「Kis-My-Ft2」の宮田俊哉さんをゲストに迎え、冨樫さん自身が明かす裏話を紹介していく。

 関さんが渾身の質問をしたためた手紙を送ったところ、その熱量を凌駕する大量の直筆レターが戻ってきたといい、「『HUNTER×HUNTER』はバイブル」という関さんは「こんな形で冨樫先生と関わることができるなんて……」と感無量。「物語をどこまで考えて描き始めたんですか?」という質問には“門外不出の連載秘話”が明かされ、ボツになった最初のプロットについても包み隠さず語られる。

 また、櫻坂46ファンとしても有名な冨樫先生の“櫻坂愛”も炸裂するといい、元メンバーの関さんも「泣きそうになっちゃいます」と感動する。

 さらに21日放送の後編では“超名シーン”の裏話も明かされるほか、いまだ完結が見えない「HUNTER×HUNTER」の結末についても富樫さんが言及するという。

https://mantan-web.jp/article/20231114dog00m200035000c.html

4: 2023/11/14(火) 17:03:14.67 ID:X1nI46du0
結末ってもうエピローグみたいなもんやろ

9: 2023/11/14(火) 17:05:42.54 ID:FqydEnqe0
ゴンとジンが再開して終わったやん

7: 2023/11/14(火) 17:05:16.03 ID:dlXJx52/0
😅たはは…

おすすめ記事
8: 2023/11/14(火) 17:05:30.19 ID:f0KSzfQLd
モブが増えすぎて船が沈没して終わりや
no title出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社)

11: 2023/11/14(火) 17:06:38.49 ID:gBmINWAV0
書かないと意味ないよ

13: 2023/11/14(火) 17:07:16.75 ID:2fLSqv7Id
早く読みたい!

14: 2023/11/14(火) 17:07:35.32 ID:ipn/5OVW0
>その熱量を凌駕する大量の直筆レターが戻ってきたといい、

その熱量を仕事に使えや

17: 2023/11/14(火) 17:08:28.00 ID:NlWWrX+e0
いいから描け

19: 2023/11/14(火) 17:10:24.23 ID:YNSzNxYI0
表が出てこないのに裏の話をするのか😦

22: 2023/11/14(火) 17:16:12.47 ID:9JDGVe7N0
んほぉ~

16: 2023/11/14(火) 17:08:02.18 ID:hj4Jqe9Od
蟻の話で10年使ったんだしもう完結無理でしょ

18: 2023/11/14(火) 17:10:09.94 ID:WYd7UfmG0
アイドルで籠絡させれば余裕やろ

20: 2023/11/14(火) 17:13:12.56 ID:VRyGMTmW0
蟻編はどこまで考えてたんか気になるわ
着地点綺麗すぎるけどウェルフィンがコムギの名前出したりゴンさんやったりライブ感もめっちゃありそうでどう作ったんやってなる

21: 2023/11/14(火) 17:15:15.90 ID:OLZAeGic0
>>20
冨樫のやり方って始めと最後は決めてるけど後はライブ感だろ
メルエムが死ぬこととコムギ関係のことしか考えてなさそう最初は

40: 2023/11/14(火) 17:32:00.87 ID:tIKHm7qR0
>>20
インタビュー見る限りキャラクターがイマジナリーフレンド化して
それと相談しながら話を進めてるそうや

24: 2023/11/14(火) 17:16:25.70 ID:oyetZDgd0
ジンドンゴンが今後顔を合わせる事はあるのか?

28: 2023/11/14(火) 17:21:01.96 ID:sVAx5ji00
>>24
韓国俳優みたいに言うな

30: 2023/11/14(火) 17:21:18.00 ID:uOa+APRs0
漫画は描かないのにこういうのは対応するんよな

33: 2023/11/14(火) 17:26:01.91 ID:Sny7i7EV0
質問じゃなくて一言「毎週書け」って関が書けば
まだ状況はマシになったのかな
無視するか無理して再起不能になる可能性もありそうだけど

34: 2023/11/14(火) 17:26:38.05 ID:8rhNZsnG0
つまりアイドルをダシにつかえば続き描いてくれるのか

37: 2023/11/14(火) 17:29:40.88 ID:ucBhICqY0
欅坂のメンバーが毎週現場行って踊れば連載してくれそう

45: 2023/11/14(火) 17:46:27.97 ID:YC/S6C7a0
ジャイロのこと憶えてるのかあとこれから出す予定あるのかだけ聞きたい
no title出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社)

46: 2023/11/14(火) 17:47:18.76 ID:PljfWoPG0
>>45
あんなもんもう出てこないだろ

50: 2023/11/14(火) 17:59:52.06 ID:WhvZYSoF0
とりあえず幻影旅団とクラピカは死ぬのは確定なんやろ

55: 2023/11/14(火) 18:11:42.94 ID:Jvv3gsiqM
>>50
王子も全員死にそう

36: 2023/11/14(火) 17:28:15.29 ID:3ioi5gky0
これジャンプで番宣なしってことは集英社ノータッチなのか
冨樫が個人で取ってきた仕事扱いか
つか早く再開してくれよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 漫画を描いてくれもしくは連載辞めるといってくれ

    • あい

      • めちゃくちゃ対価被害者でそうだな

      • 連載はもう無いんやで…
        書いたらどっかで発表、掲載or販売

  2. 最後まで描けるかどうか分からんから
    もうこういうのでもありがたい

  3. アイドル絡みの時だけは元気になる仮病おじさんってイメージになってしまった

    • 芸人の名前で手紙出してたら読まずに捨てられてお終いだったろうな

    • それな

    • それが一番しんどいわ。世界中にあんなに信者抱えてるのに休載期間より歴史無いような若いアイドルに関わるときだけ元気になるって…
      金あり余ってるのに描き始めて続けてるってことは自分の表現を伝えたくて自分発のモチベでやってるくせに

  4. 32巻で完結したんだよ

  5. 相も変わらずドルオタだのぅ……

  6. 冨樫は襷坂好きかもしれんが襷坂は別に冨樫のこと好きちゃうやろな

    • 好きに決まってるやん 金持ってる熱心なファンだぞ?

  7. 文句言ってる連中は二度と読むな
    それのほうがすっきりするぞ
    それとも罵詈雑言、誹謗中傷して訴えられる人生の方がいいか?

    • この熱量があればまだ安泰やな

    • まあ読もうと思っても読めないんですけどね笑

      • やめたれw

    • 架空のコメントと戦ってるのか

    • 訴えられるようなヘマなんかするかドアホw

    • もう読めるとは思ってないわ

    • 漫画描かない事に文句ないならそれはもう作品のファンではない

  8. 元々船は沈む予定だから、モブがどうこうは関係ないやろ。ナスビー自身が20万の贄と明言してるし、壺中卵の儀自体が蟲毒による王の選定と、国家繁栄の為に大量のオーラを獲得する為の儀式だろうしさ。ただナスビーの言動やV5の重鎮も乗ってるのを見ると、壺に反抗と取られないやり方でカキン自体を縮小化させようとしてる気がするわ

    • 鍛えてない一般人は頭頂からオーラを垂れ流してる。
      壺中卵の儀をやった時点では出てこなかった念獣が船に乗ったら現れたのは、下層の垂れ流しオーラが上層に集中する仕組みになっているため。
      つまり現状ですでに贄。

  9. ハンターに限らずだけど完結まで漫画描くの難しいなら箇条書きでいいから結末教えておくれ

    • やだよー
      自己中クズには教えないwww

      • すまんな
        赤には聞いてないから

      • 自分を冨樫だと思ってる異常者

  10. 王位継承戦だけで良かった

  11. 描いたとして載せてくれるとこあるんか

  12. 天空闘技場のヒソカvsクロロは実際何が起きてたのか解説してもらえんだろうか

    • 共闘説とか言う珍説はクロロが預かった能力を仲間に速やかに返す事が前提で、念のリスクとリターンを理解してたらヒソカの眼を盗んでそれを行うのはクロロの能力設計上不可能だと分かるんだけどなぁ。盗んで自分で扱う時点まではクラピカと同じで、保持と返却のバランスがクラピカと真逆なんよね。念の講習会でも仄めかす発言があるし。ただ作者自身が解説せん限り、そんなの妄想じゃんとか水掛け論にしかならんから解説してくれると有難いな

      • どゆこと?

      • 青1
        他者の能力を扱える能力者は複数登場していて、それぞれにシステムが異なるけど、クロロとクラピカに関しては、相手のオーラごと能力を盗んで系統別の相性格差を無効化してる時点までは同じなんだよ。(旅団と一戦交えた後、ネオンの能力が盗まれた事その他も踏まえてクラピカが人差し指の能力を決定した結果でもある)
        簡単に言えば、盗むのが簡単だけど盗んだ能力を縛れないクラピカと、盗むのは縛りが多いけどいったん盗めばずっと持って置けるクロロ。
        言ってみればカード一枚で一万円を自在に出し入れ出来るのと、億単位の金を管理する違いのようなもので、リターンが強固な分、本来想定してない相手への能力の返却には相応の手間がかかるだろうって事。盗む際に本の手形を使う以上、返却にも最低限その動作が必要で、特に矮躯で特徴のあるコルトピ相手にそんな悠長な事をしてたらまず露見すると思われる。個人のオーラ判定と言う要素が出たのは継承戦以降だけど、もともと作中に在る要素だと思うし、作者なりの読者へのヒントだと個人的には思ってる。オーラごとクロロに能力を預けたままだから、ヒソカの襲撃に対して抵抗する手段もなく瞬殺されたんじゃないかな

      • おーなるほどね!
        丁寧にありがとう
        でもそう思うとオーラ使えない割にはシャルナーク暢気だよなw

      • 青3
        シャルナークらが暢気なのは分かるw あいつら元々危機感ないし、能力を預けてないのに同行してたマチは二人の護衛も兼ねてたんだと思うわ。あと流石にヒソカ相手に無傷で済むと想定してないので治療役も兼任してたんじゃないかな。ほかの旅団員が一切来なかったのは、団長が100%勝つと確信してたのと、死にざまを見たくないレベルでヒソカが嫌われてたからだと思うw

      • 共闘したかどうかは作者のさじ加減しだいでどうとでもなるからどっちでもいいけど、保持と返却のバランスがクラピカと真逆なんじゃなくて、能力奪取過程の複雑さ(リスク)と奪取後の使い勝手(リターン)が真逆なんじゃないかね。少なくともクロロの方は返却方法については何も言及されてないし、返却については一方的にクロロが一つ能力を失うだけ(リスクしかない)なので返却に複雑な過程(リスク)が必要だとは思えないけどね。
        まあ結局これも作者のさじ加減次第と言うしかないけど。

      • 本のページを破ったら能力は持ち主に返るって説明あったろ。
        いまだに共闘じゃないと思ってるやついるんか

      • そんな描写は作中になかったと思うよ。あったら多分wikiとかでも言及されてるはず。
        自分の記憶にもないね、覚えてたらどこで言及されてたか教えて。

      • 2023/11/14(火) 23:26:20

        シャルの念能力をクロロに貸してたとしても
        オーラを扱えなくなったわけじゃないだろう

      • 使えなくなるのは発だけだね

      • ヒソカの生き返った後の反応は「共闘に気づいて逆上した」しか納得できない

      • ↑だよな

        マチの発言とその直後のあの表情
        逆上したわけでもないと思うが
        だからクロロ以外の足全部刈ったるわ!になったんやろ

      • 能力貸してる時点で共闘だし、共闘よりも人形の事前準備した方が強いし、ていうか共闘すると逆に弱くなるし、共闘でキレるようなヒソカでも無いし。

    • どうせ共闘だよ
      俺が保証する

      • ありがとう

    • 共闘なんて本編に何の関係もない

      >本のページを破ったら能力は持ち主に返るって説明あったろ。
      こんな妄想言ってる奴だけだよ共闘とか言ってるの

  13. 冨樫の絵は大好きだけど、それ以上に続きが読みたいから、ベルセルク方式にしてくれー頼むよー。

    • コト…
      それをやっちゃうとね
      漫画家として終わりだと思うんで

      • (窓から後光が差し込まれて光る冨樫)

      • 描かない方が漫画家として終わっとるわ

      • コト…って数年置いたままなんだよな

  14. はよ連載再開してくれ
    カニ蒲鉾の方はキャラの扱いが悪すぎてもはや腐ってる
    そろそろカニが食いたいのよ

    • なんでカニ食ってるんだ
      漫画読めよw

    • カニ蒲鉾の方はネテロVS王みたいなことやってたね
      爆発までしてて笑っちゃった

  15. 毎回サボってないで描け描けって話出るたびに(死ぬほどきつい腰痛なんだからしょうがないやろ……)って思ってたけど
    アイドル宛になら物かけるんだったら原稿も描けよって考えがちょっと出てしまった

    • 漫画描けないしうんこすら拭けないって言ってたのにアイドルのライブには行けるって時点で信用なくなった
      今回もアイドル絡みでやる気出してるし腰よりやる気の問題だと思う

      • 櫻坂の人が毎日音声で「早く描いて♡」とかのメッセージ送れば描いてくれるのかな

    • ちょっとだけとは優しいね笑
      日常生活もままならないってのが本当なら熱心なファンらしい元乃木坂の人以上の熱量で身体使って手書きの返信書いてる場合かよ。音声入力の精度も高い時代でいくらでも文も受け取ってくれるスタッフも飛んでくるだろうに
      冨樫がツイートするだけで大騒ぎしてくれる世界中の作品ファンよりも、好きなアイドルグループに所属してたっていう女性1人のほうが優先順位高いのはいたたまれない気持ちになる

    • 絵はキツいけど文字なら書けるってことかもね
      なら小説でもいいからストーリー完結してくれよと
      あとは原作準拠の漫画として冨樫がゆっくり書けばいい

  16. ゴンが主人公であることを忘れてなければ今やってる話ってただのサイドストーリーかゴンが暗黒大陸目指す前振りでしかないんだよな

  17. ここまで描かんならもう作画頼んで月刊ペースでも無理やり畳むのが大人としての筋だと思うんだけどな
    打ち切り完でも良いけどこのまま自分が死ぬまでフワッとさせておくつもりなんだろうな

    • そんな連中が跳梁跋扈!それが漫画家!

    • まあこの作者は結局は幽白も投げちゃったしな
      風呂敷広げまくるのは得意なんだけど畳むのが苦手でそこまで熱心でもないし

      • 寝る間も惜しんで稼いだ額の半分が国に取られるから~って愚痴ってたので
        いっぱい寝たり私生活充実させながらスキマ時間で書く
        というのが作者の折り合いなんだろうなって思ってるわ

        元々働かなくても食っていける家族だし、一応ゴンとジンは出会ったし
        以降はおまけのおまけよ

  18. 頼む
    変な番組に手紙とか描く労力消費するなら漫画描いてくれ

  19. まさかヒロアカに単行本の巻数で追い抜かれるとはねぇ

  20. 連載されないのに?意味ないよ

  21. ホントにマンガ家か?

  22. 幽白のアレがあるから急に時間が飛んで、王位継承戦どころか暗黒大陸での冒険の過去回想がダイジェストで始まっても驚かないぞ

    • というか王位編がクソつまらんから、そういう展開でも大いに結構

      そもそも、今後続きが描かれるかどうかすら怪しいが

  23. 畳むより先に冨樫の寿命が尽きるに1000ペリカ

  24. 念が後付けくさいからハンター試験かゾルディック家までは考えてたのかなとは思ってたけどまさか3話までとは思わんかった

  25. 番組見たけど、自分で主人公()って書いてるのはさあ冨樫……

  26. あいかわらずアイドルのケツだけは追っかけてるんだな

  27. 昔「うおおおおお」
    今「ふーん」

  28. 最後はゴンとジンが調理された小松を食べながら二人は幸せなキスをして終了

  29. 少なくとも王位継承戦と暗黒大陸の話は描く予定はあると思うけど
    今57歳の冨樫の健康寿命と執筆ペースを考えるととても描けそうにないな

  30. >その熱量を凌駕する大量の直筆レターが戻ってきた

    ごめん、正直な感想としては、直筆レターを書けるなら原稿を書けと言いたくなった。
    普通の作家さんにはこんなこと思わないけど、冨樫先生に関してはさぁ……

  31. 船編は今は擁護出来ないけど、蟻編まででも歴史に残るレジェンド漫画なんだから後は気が向いたらたまに描いてくれるだけでええんや
    もう実質余生みたいなもんや

  32. ジャンプ関連だとバスタード。
    他だと徳間のガイバー。
    還暦になる前に再開か終了してくれたらと願う。

    • バスタードは作者が同人のあとがきでノベルになる
      可能性あるみたいなこと言ってたような。
      アニメ化記念だかでちょっと前にシヒラ竜也や1話をリメイクしてたからあれでいいから
      続き描いて欲しいわ

  33. 集英社としても他社で出されるのも癪だから囲っといた方がいいわね
    それに何だかんだ言っても話題になる位には淡い期待はされてるんだから

  34. 漫画描く以外の事はやる漫画家

  35. これチラッとだけ見たな。次回に続くなら見るか

  36. 実際の所なんで描かないん?
    腰痛なのは知ってるけどライブ行ってニッコニコの写真もあるわけで
    腰痛Lv5くらいなのをLv10くらいに盛ってるようにしか見えないんだが
    もうそれやっちゃうと漫画家として終わりとか言ってねーで
    鳥山でいうところのとよたろうに描かせて原作に回れよ

    • 腰痛になる前もゲームしたり子育て参加したり家族旅行したりで描かなかったし、趣味>>>仕事(漫画)という感じなんだろう

  37. 手紙書けるならネームぐらい出来るだろ
    作画は任せればいい
    未完のまま死んだらとか言ってる暇あるなら描け

  38. ジャンプの長期連載はたいていがグダグダになってまともに終わらない作品ばっかり
    だから最初から手を付けないのが一番精神衛生に良い

  39. 現実問題もう冨樫が描いても寿命までに絶対完結しないんだから完結させる気あるなら作画つけてほしいわ
    船乗って7年たつのにまだ暗黒大陸到達してすらないんやろ?

  40. 漫画が描けないというのは分かるけど、作画を別の人にやってもらうという手も使えないのかな?

    • それやっちゃうと漫画家として終わり。みたいなことを言ったと
      アシスタントの裏話本でアシが言ってる

  41. 最後は天下一武闘会はじめておわるんだろ?
    ゆうはくと同じだろwww

  42. 書いても書かんでも何してもいいからネットやニュースでいちいち取り上げないで欲しい
    何もなければみんな忘れてんだから笑

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事