今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】ジャンプ漫画における『主人公の師匠』ポジ、ほとんど有能がいないwww

少年ジャンプ
コメント (206)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708161522/

1: 2024/02/17(土) 18:18:42.28 ID:/X9v8/OZ0
いない模様

2: 2024/02/17(土) 18:19:05.38 ID:EBNOzyMg0
夜一

3: 2024/02/17(土) 18:19:25.47 ID:gZhdVI3G0
>>2
一番無能定期

179: 2024/02/17(土) 19:05:54.01 ID:0ETyYgK70
>>2
浦原居なかったら帰刃使ってない十刃に負けるくらいの雑魚

4: 2024/02/17(土) 18:19:44.34 ID:QJpVDuKw0
マジでいない模様

5: 2024/02/17(土) 18:19:51.42 ID:N4MwOKVdd
清十郎
no title出典:和月伸宏『るろうに剣心』(集英社)

7: 2024/02/17(土) 18:20:15.59 ID:D7h/99szd
>>5
有能ならなんでししお放置するんや?

15: 2024/02/17(土) 18:23:35.44 ID:rlhDhsEd0
>>7
志々雄に干渉する理由あったっけ?

20: 2024/02/17(土) 18:24:57.71 ID:benPT9jl0
>>15
師匠「俺が行けばCCOなんぞワンパンだがめんどくさい」

36: 2024/02/17(土) 18:27:13.38 ID:rlhDhsEd0
>>20
実際そんなもんだよね
自分とは関係ないんだから

62: 2024/02/17(土) 18:32:49.82 ID:UBulwzyT0
>>20
界王神と同じやん

8: 2024/02/17(土) 18:20:17.88 ID:bkRsrF1v0
自来也
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

9: 2024/02/17(土) 18:20:40.65 ID:QJpVDuKw0
>>8
無能オブ無能の典型例やんけ

335: 2024/02/17(土) 19:54:39.78 ID:PIUU0VkE0
自来也は何があかんの?

343: 2024/02/17(土) 19:57:14.92 ID:ljNzA5MP0
>>335
酒好き女好きはともかく長門達助けられなかったし止められなかったしな

275: 2024/02/17(土) 19:28:26.28 ID:G4l5OVbT0
自来也ってあの暗号残さずに逆口寄せで逃げればよかったのにな

137: 2024/02/17(土) 18:54:14.30 ID:9adS5Xu20
自来也とかいうミナト、ペイン、ナルトを育てたクソ強師匠

6: 2024/02/17(土) 18:20:15.21 ID:OKh2UYIx0
師匠キャラが強いなら作中の問題解決できるやろになるからどうあがいても無能
弱いなら師匠として役に立たないから無能

13: 2024/02/17(土) 18:23:33.59 ID:dONhuB300
主人公の弟子ポジ有能しか居ない説

17: 2024/02/17(土) 18:23:57.46 ID:WRugFZAg0
キャラ付けのためにアル中、スケベ、オカマばっかだし

16: 2024/02/17(土) 18:23:41.53 ID:q4W4e4En0
師匠も知らんとこで戦ってたけど人間一人にできることは限界があるって落とし所つければええけど
なーぜか何も知らん顔で山奥で平和に暮らしてたりするからなんだそれってなる

21: 2024/02/17(土) 18:25:01.19 ID:rlhDhsEd0
>>16
つまりアバン先生はOKってことか

37: 2024/02/17(土) 18:27:14.96 ID:benPT9jl0
>>21
復活してからはただの便利アイテムポジションになったアバン先生・・・

46: 2024/02/17(土) 18:29:18.94 ID:rlhDhsEd0
>>37
純粋な攻撃力は鍛えても戦力外なの理解して限界まで時間使ってサポート能力強化してきたんだから有能だわ

55: 2024/02/17(土) 18:31:08.74 ID:oE60/qVNa
>>46
カラミティウォールで最初に脱落したの本気でビックリしたわ
唸らされた

10: 2024/02/17(土) 18:21:20.29 ID:kbYoU4K+d
ビスケとかいう有能風無能
no title

195: 2024/02/17(土) 19:10:30.89 ID:1FJxKLGL0
ビスケはかなり有能

146: 2024/02/17(土) 18:56:47.54 ID:TTpbcqvE0
ハンターハンターだとウイングかビスケか

115: 2024/02/17(土) 18:46:25.17 ID:HBzUHLgo0
性格もまともとなるとハンター×ハンターのウイングやな
ビスケはやべぇ女じゃん

11: 2024/02/17(土) 18:22:51.92 ID:71cHT/Bo0
レイリーは無能晒してないしようやっとる

43: 2024/02/17(土) 18:27:56.70 ID:esK8P2eb0
レイリー
夜一

鱗滝もまあ無能ではないやろ

266: 2024/02/17(土) 19:27:04.63 ID:+hqqm//l0
レイリーは有能かつイケおじやな

19: 2024/02/17(土) 18:24:23.57 ID:Mxh0x0AT0
亀仙人は?
no title

28: 2024/02/17(土) 18:26:27.23 ID:benPT9jl0
>>19
マジュニア戦の後神様諭したのとか
超の力の大会で身勝手のきっかけ与えたのは有能やけど
非戦闘員な上にあまり出てこない期間が長すぎた

99: 2024/02/17(土) 18:43:33.07 ID:JikP2nJZa
界王様
界王拳元気玉教えます
宇宙の広範囲にアクセスできます
地球がヤバくなったら瞬間移動で代わりに死んで貰えます
これでも無能か?

104: 2024/02/17(土) 18:44:48.04 ID:fosAeurB0
>>99
まぁ悟空が破滅に巻き込んで悪いな~で済ませられる相手は亀仙人と界王様しかおらんやろなと思う

172: 2024/02/17(土) 19:02:36.92 ID:rjm9e6mq0
亀仙人って最高に強くてカッコいいよね

341: 2024/02/17(土) 19:56:11.86 ID:28NAzobA0
亀仙人って基礎体力と基礎教養は学ばせたけどそれ以外は全部弟子の実力じゃね

346: 2024/02/17(土) 19:57:28.45 ID:M4pW3EOh0
>>341
でも基礎って一番大事やない?

345: 2024/02/17(土) 19:57:21.36 ID:D/J9CZc90
>>341
かめはめ波は亀仙流の技やぞ

351: 2024/02/17(土) 19:58:42.96 ID:BA+Pa1xXd
>>341
悟空が身勝手にたどり着いたのは亀仙流あってのことやし精神面の育成もでかい

354: 2024/02/17(土) 19:59:15.35 ID:I6xf7e680
>>351
大人になっても亀仙人の教えがしっかり中心にあるんよな、悟空さ

100: 2024/02/17(土) 18:43:36.20 ID:bXZaOTDw0
鬼滅の刃のは?
no title

47: 2024/02/17(土) 18:29:28.95 ID:6GoVhi800
禰豆子を大人しくさせた鱗滝とかいう有能

184: 2024/02/17(土) 19:07:03.81 ID:bXZaOTDw0
スポーツ漫画は大体師匠(監督)有能パターン多いな

235: 2024/02/17(土) 19:19:26.58 ID:9Orn7WC70
亀仙人(武天老師)
ウィル・A・ツェペリ
幻海
比古清十郎
アバン=デ=ジニュアール3世
冥王シルバーズ・レイリー
ビスケット=クルーガー
自来也
浦原喜助
八木俊典(オールマイト)
鱗滝左近次
五條悟

みんな有能やん

239: 2024/02/17(土) 19:20:05.75 ID:bXZaOTDw0
>>235
五条悟だけは有能エピソード一個もないやろ

90: 2024/02/17(土) 18:41:21.25 ID:D/J9CZc90
ここまで見るとむしろ無能なの五条しかおらんなやないか?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

95: 2024/02/17(土) 18:42:34.88 ID:fosAeurB0
>>90
あそこまで無能なのはガチで五条だけやな

クズとかガキっぽいとか言われる師匠年齢のキャラはよくあるけどまじで咲いていただけだったのはこいつ位や

130: 2024/02/17(土) 18:50:07.88 ID:EwA1KHmZ0
五条悟って逕庭拳教えたやん

136: 2024/02/17(土) 18:53:14.17 ID:a4LRl7C/0
>>130
教えてないぞ
虎杖の固有スキルに勝手に名前つけただけ
しかもその技は小技止まりで、メインウェポンにすべきではないと東堂が矯正した

143: 2024/02/17(土) 18:56:02.76 ID:MbIqx/CU0
五条悟は無能すぎてビビるやろ…

173: 2024/02/17(土) 19:03:43.05 ID:h1OvvHWJ0
>>143
他の無能師匠に失礼なぐらい無能や

181: 2024/02/17(土) 19:06:03.67 ID:GsFrnIWM0
五条悟は主人公にさえこいつ最強やないやんwwされたの草やったわ

185: 2024/02/17(土) 19:07:35.21 ID:ZQ4598OK0
五条のおかげで他作品の無能がかすんでまう

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 達磨師匠

  2. 五条は言うほど虎杖の師匠してないからセーフ

    • 教師の仕事すらまともにしていない無能

      • そもそも高専における教師の仕事ってなんだ
        乙骨・虎杖みたいに基礎の基礎すら出来てない奴はイレギュラーだろう、実戦訓練にしたって補助監督がついて回る、一般科目を五条や日下部が教えられるとは思えない
        教師の仕事なくね?

      • 一般科目を教えてるのは補助監督らしいから
        教師の仕事は実技訓練だけっぽいけど五条は教えるのも下手だから終わってる

      • 京都校で歌姫が生徒トレーニングさせる描写あったから五錠も同じく体育教師的なポジションなんやろ

      • そもそも生徒のこと花だと思ってるし教師としてみるのも烏滸がまし

      • 青4
        もうそれ古いよ
        俺は優しいから君に気づかせてやるがそれ言ったところで自分はちゃんと読んでませんっての証明にしかならんよ

    • 逆になにができるんや?
      作中で何か一つでも功績残したことあったか?

      • 雑草倒した
        宿儺削った
        あと描写ないだけでファンパレみたいな特級案件あれこれ

      • 乙骨生かしたもあるな
        秤も世話になったって言ってたし秤が上層部と揉めたのに停学だけで済んだのも何かしら関与してそう

    • 新しい世代を育てて呪術師界隈を改革とかなんとか言っていた気がするけど結局何が出来たんだ

      • 乙骨を助けたのが唯一の功績かもな

      • イノタクいわく呪術関連で五条によって助けられた奴らがたくさんいるらしい
        少なくともその助けられた奴らは五条の目にとまるくらい何かしら有能やったんやろ

    • 個人的な意見だけど教師と師匠ってなんか違う気がするんだよな

    • 五条って言うほど師匠ってイメージないけどな

      • 先生
        だよな

      • 言うほど先生もしてないな

      • 青2
        基礎と心構え教えてるだけでも先生だろ
        応用教えたとしても簡単に習得できる世界線じゃないんだし

      • あの呪力を一定量出し続ける訓練って結局なんの意味があったんだ?
        結局「なんだこの呪力量!?」みたいな感じで1度に大量の呪力を出した方が強いってなってるし

      • 青4
        そんなのすら簡単にできない奴らがいるからだろ
        0に出てきた術師たちみたいな

      • 青4
        いや説明あったろ…
        あの時点では呪力を思いのままに捻出出来ない虎杖が感情に起因せず呪力を思うがままに捻出するための訓練だよ

      • 青3
        虎杖に限ってなら心構え教えたのは東堂と七海なイメージ

    • というか高専自体が全然学校やってない

      • そうか?
        例えば何かある?

      • いや単純に物語上の話ね

    • 分水嶺の戦いで全敗してんの五条悟だけだろ
      12年前、渋谷事変、宿儺…大事な局面で失敗する『最強』に意味はない

      • 肝心なとこでラスボス逃す鬼滅のよりいちさんにも同じこと言ってくださいよ

      • よりいちさんは実力のわりに謙虚だからスルーされてるんだろ
        五条はイキりまくった上で敗戦続きだからとやかく言われる

      • 青2
        無惨と黒死牟、こいつら二人殺せなかっただけでも何百年にもわたって人が死に、五条の損失なんか比にならないくらいの人的被害出てるんやぞ
        謙虚ってだけで許されると思うのか

      • 渋谷事変から東京壊滅までも五条封印のせいにする場合、五条のがたぶん被害でかいぞ

      • 青4
        計算できないの?
        手鬼や沼鬼みたいな下っ端でも何十人って犠牲になる鬼って生き物が何百何千といてそれが何百年も蔓延り続けたんだぞ
        どう考えても無惨の方がでかい

    • 師匠とか先生以前に、おみやげ買ってなければ虎杖が指食うこともなかったからむしろ元凶の一角とも言える

  3. 1コメ!

  4. ビスケはうーん・・・・

    • ビスケが目に留めた原石を宝石にしたいから指導して鍛えてるって感じだからな
      師匠ポジなのかって言われるとちょっと違う気もする

      • まぁビスケが師匠扱いでいいならウイングさんもそうだよねってなるし

    • まぁバトルだと肩書きの割にパッとしないわな
      レイザー戦は空気だったし、ゲンスルー達はゴンが大金星上げたからなぁ

      • 戦闘向きの念じゃないし、それ言ってもしゃーなくない?
        代わりに育成とかサポートでは超有能なんだし

      • ゲンスルー戦の作戦考案に関わった
        ゲンスルー組の猛者一匹潰した

        十分では?

      • 多分ゲンスルーは自分がやるって言ってもゴンが反対するやろ

      • レイザー戦は無傷でバラ戦は瞬殺だったから強キャラ感はあった

    • 初登場時のクッソ性格悪そうなのは何だったんや

      • 取るに足らないクソガキどもならどうでも良かったけど勿体ないくらいの才能の原石で思わず母性が出ちゃったんだろ

      • ビスケは「ストーンハンター」だからね、才能の「原石」は大歓迎よ

    • あの二人を短期間で飛躍的にレベルアップさせてるから
      めちゃ有能だと思うけど

    • ビスケは趣味で鍛えたみたいな感じだし

  5. なんなら有名処の半分くらいは有能では?

    • 代表格の亀仙人神様界王全て有能だからな
      幻海だってビスケだって有能
      有能をタイマンの強さと思ってるなら分かり合えないけど

      • でも亀仙人も神様も界王様もヤムチャを強くすることは出来なかったよね

      • 悟空とピッコロが二人でかかっても敵わなかったラディッツ並の強さのサイバイマンが自爆しなきゃ勝てないレベルまで育ててるカリン様がヤムチャ視点最強か?

  6. >>136
    呪術の“真の師匠”は東堂ってワケかよ…
    否定はしないけど

    • 七海と東堂だな
      五条はどっちかというと伏黒の師匠
      師弟が二大戦犯で草生えるが

      • 七海が教えたのは五条と自分を比べるなぐらいで技術的なことは何も教えてないけどな

  7. 「うおおお!師匠…この力は!?」
    「何それ…わしゃ知らん…怖い」

  8. 師匠が有能すぎると弟子(主人公)の存在が空気になっちゃうからね

  9. ケンイチの弟子と師匠をキッチリ分けるバトルシステムは良く出来てたんやな

  10. ・星矢→白銀聖闘士の魔鈴
    ・瞬→白銀聖闘士のダイダロス
    ・紫龍→黄金聖闘士の童虎
    ・氷河→黄金聖闘士のカミュ
    ・一輝→変な仮面つけた半裸のおっさん

    一輝だけ可哀想…
    場所も地獄みたいな場所らしいし…

    • カミュとか師匠なのに年齢若すぎるよな
      20ぐらいで黄金聖闘士で弟子持ちってどんなタイムスケジュールで
      生きてきたんだろう

      • ムウアルデバランアイオリアミロシャカカミュは8歳ぐらいで黄金になってるから…

      • カミュはアニメ版なんて孫弟子がいるしなw

      • 光速身につけてからは、私生活も光速使ってるのかもな

    • でも結果だけ見ればあの五人の中で聖矢を除けば一輝が最強だし
      一輝の性格的にもあの鍛え方で間違ってなかったんだよ

  11. ま、なんとかなるか

  12. 真面な大人ならガキに救世なんてさせてんじゃねぇって言うね……

  13. 自来也は生きたまま帰るべきだった
    それか死して残した暗号にもっと意味を持たせるべきだった
    てかとどのつまり作者が無能よな

    • 「ナルトに過度な期待を寄せずに
       破門駆除してこの世から消して
       いない時点で五条に劣る無能」

      …もっと本音を書き込んで大丈夫だよ
      下らない気遣いで文章が濁ってたから
      括弧内みたいに校正させて貰うけどね

      • 何言ってんだお前
        返信先ミスってない?

      • マジで赤1が何言ってるのか分かんねー

      • 赤君にはアルミホイルが必要かな?

  14. ただいちゃもんつけたいだけの馬鹿

  15. 自分の考えたタイトル守るために無理やりこじつけて無能扱いしてるだけじゃん
    こう言う馬鹿はスレ立てるなっての

  16. >地球がヤバくなったら瞬間移動で代わりに死んで貰えます

    弟子やばすぎて草

  17. 五条もそこまで教えてたわけじゃないから東堂も師匠ポジに入れていいのでは?
    アイツのほうが虎杖に色々教えたでしょ結果的に。

  18. プリンス・カメハメいなかったらタッグトーナメント編で何回か詰んでるぞ

  19. 「主人公に代わって世界を救ったり悪を倒したりしないから無能」って考えは、力を持ってる人に期待しすぎな気がする

  20. キン肉マンのカメハメ師匠

  21. スポーツ漫画は有能が多いってさ
    スラムダンクは無能ばかりやんけ
    特に安西と堂本がひど過ぎる

  22. 本スレ184
    主人公側で無能側なスポーツの監督っているのかな?
    とりあえず安西先生は挙げられそう

    • 言うほど無能か?

      • 無能というか、極端かな
        過去は尖りすぎで現在は丸くなりすぎ

    • グレた時のミッチーの扱いとかはアレかもしれんが試合中の交代とか授ける策はことごとくドハマリするぞ

      • 指導者として一番大切なのは良い選手を育てる事じゃ無く良い人間を育てる事
        そこでの失敗が目立つから突っ込まれてる

      • 練習に口を出さな過ぎるのがな 育てたワケでも無いもともと才能ある選手を上手く使ってるだけで『師匠』って感じがない

      • >指導者として一番大切なのは良い選手を育てる事じゃ無く良い人間を育てる事

        スポーツの指導者にそれは求めすぎだわ

      • でもそれまで結果出せて無かったじゃん
        交代上手いだけじゃ微妙だろ

    • バスケの師匠ってハードル高いよな
      教えれば安定的に下が育つってわけでもないし

    • 安西先生は山王戦で花道の怪我より上達見たさを優先したのと花道に負けて結局終盤に出しちゃったのがいかんわ
      本人も言ってるようにあそこだけは指導者としては言い訳できん

  23. フジリュー元始天尊さまやろ
    戦闘力では最強ではないけど女禍を出し抜くという最重要事項を完遂したぞ

    • 有能だけどあんまり主人公(太公望)の師匠ってイメージが無い

    • 太公望が一番弟子っていうのが不思議だわ

      • 太公望が最初の人の生まれ変わりって知ってて封神計画を完遂できるように自分の一番弟子にしたんでしょ確か

      • 理由ではなくて、70歳くらいの太公望が弟子になるまで
        元始天尊に弟子がいなかったのが変だなって話

      • 一番弟子って最初の弟子以外に最も優れた弟子って意味合いもあるからね
        まぁどちらの意味においても燃燈道人とかいうえげつないやつがいるわけだが


      • 加えて仙人になった元弟子はカウントしてないのかもね
        太公望は道士=現役の弟子の中でトップという意味かも

      • 崑崙12仙は全員元始天尊の直系の弟子だから太公望だけってわけでは無い

  24. 鱗滝は割と無能だと思う
    弟子が特定の鬼に殺され続けてるのに全く気付かないし
    全集中とか反復動作も全く教えてない
    話の後付けとかでそうなったんだろうけど

  25. 自来也は2年あってナルトがあんま強くなってる感じないのが無能言われる理由なんかと思ってた

  26. 界王様はあの世から地球に戻ることを考慮してなかったことを除けば超絶有能
    指示だけでベジータに殺されたナメック星人以外全員生還させた上にナメック星のドラゴンボールまで地球で管理できたし

  27. リボーンは師匠ポジでええよな?

  28. 師匠を全知全能の神みたいな存在にしたいのか
    上にもコメあるけど師匠が出張り過ぎるとそれはもう主人公がいらない展開になるのよ

    • 最近だとギンカとリューナっていう反面教師があったね

    • 主人公にしかできないことやらせればいいだけだろ
      別に主人公じゃなくてもいいことを主人公にやらせてるからそう言われるんだよ

      • それができたら才能ガー言うんでしょ

      • 適材適所
        才能あるやつにやらせて何が悪いんだ?

      • 師匠がやりたがらなくて主人公がやりたがってる事をやらせてあげればいいんだよ
        だから師匠ポジのキャラは基本的に物語の問題解決に積極的に協力しないのが定石

    • 完璧だろうが納得しねえさ
      スレ主のようなやからに腹立ててもしゃーないぜ
      完全試合やったチームに勝つまで27個もアウトとられてるじゃんって難癖つけてるようなもん

  29. 亀仙人は?

  30. 脇役の師匠は出番は多いし活躍するし退場もしない
    ついでに強力な技を伝授して戦線に助っ人として投入させる
    主役の師匠になった時点で寿命が縮む
    老後に希望はない

  31. 比古清十郎は幕末に動かんかったんだから志々雄で動かんのはしゃあない

    • そもそも世俗の出来事に介入してはいけないって言う流派の決まりがあるからな

      • 確か飛天御剣流は強すぎて肩入れした方が必ず勝つから介入するな的なこと言ってたよな

        そもそも志々雄の件はある意味剣心個人の問題だし
        いくら自分が強いからといって解決に動く理由にならんよな

    • 剣心にとって志々雄は越えなきゃいけない壁だし
      師匠も結局葵屋で弥彦たち守ってくれたし
      悪い印象全然無いな

      幕末の時も作中で言及してる通りだしな

    • むしろ幕末は剣心みたいなのが世界を変えようと行動したから起きたことだぞ
      下手に維新派が自由や平等を騙って単に国の主導権を奪いたい独裁者みたいな奴らだったら、弟子と維新志士を斬らなきゃいけなかった立ち位置なんだけどな

  32. 何万年も生きてる柱の男たちをして
    史上最高の波紋使いの評価されるリサリサを育てたストレイツォって
    なにげにすごいんじゃないだろうか。才能もあったんだろうけど

  33. 加点方式で言えばみんな有能
    減点方式で言えばみんな無能

  34. どうせ主は五条無能wがやりたかっただけだろ

  35. 少年漫画においては終盤敵にまわるのが最も格落ちしない扱いだと思う
    取り扱い間違えると大失敗だけど

    • スプリガンの朧みたいな?
      そうじゃなくても普通に老いたから隠居してるパターンで格落ちはしないでしょ

      • だといいんだけどね
        75歳未満の大多数の読者には老化による衰えの辛さなんてわからないから


      • そうか?
        爺さん婆さんが家族に居ればわかると思うけど

    • 老人師匠なら病気しちゃうとかでもええんちゃうか

  36. 普通は清十郎の考えが当たり前だよな、弟子が自分で買った喧嘩に一々干渉しない。

    • そもそも本人隠居してるしな
      勝手に出ていった弟子の不始末に出張るほうがおかしい

    • るろ剣の場合、その弟子の喧嘩が、日本の国家存続に関わる喧嘩なんだけどな

      • 破門同然の弟子の再修業につき合って、更に手助けまでしてやった
        自分の不始末は自分でつけろと言ったけど志々雄を放っておく気はないから
        万が一倒せなかったら尻拭いはすると思う
        これで何が足りないんだ?

      • 弟子の力量分かってるし自分が出ていくまでもないと確信してたんだろ

      • 国家転覆しようが比古には関係ないやろ
        ほんまに世紀末みたいになって泣く人が大勢出てきたらケンシロウみたいにちょびちょび悪党狩りするんちゃうか

  37. レイリー
    五条
    オールマイト
    シェン
    小笠原貞宗
    今の看板勢
    うーん半分は無能

  38. どゆこと?
    師匠としての評価なら育てた弟子が活躍してるなら十分有能じゃない?
    弟子育てつつ前線で活躍しないと無能扱い?

  39. ワートリの玉狛第一は有能じゃないかな?
    第二メンバー皆教わってるし実戦しっかりやって強さも文句ない

    • とりまる本人は気にしてないけど
      師匠を売る修の方がクズ弟子なの笑える
      基本良いヤツなんだけどね修

      • 香取が面倒くさすぎるししゃーない

      • あれ一応は、烏丸に頼んでもいいって言ってるだけであってデートの確約ではないんだけどな
        まあ烏丸は断らないだろうけど

    • とりまるはC級でも見劣りするレベルの修の基礎を鍛えたのは地味に有能

  40. ロベルト本郷。
    まじでいて欲しい人材。

    • 予定通り小学校卒業と同時に翼くんをブラジルに連れて行った世界線見てみたい
      翼くんはあんま変わらんけど、翼くんというライバルが不在で日向くん達が正史ほど成長してないかもな

  41. 1番弱い師匠はチャンピオンの刃牙のゴキブリに違いない

  42. 玄海好き、若い頃のキャラデザは神

  43. 指導者としての有能さと、本人の強さを混同してるやつがいるな

  44. 師匠キャラってよりジャンプの大人キャラが無能ばっかりなんだわ

  45. ブリーチの一応師匠ポジである浦原は、逆に有能すぎて微妙だったな
    「こんなこともあろうかと、実は先んじてこんな新発明を準備していたッス」で全部片付くキャラになっていた

  46. フジリュウ版の元始天尊と太上老君はどっちも有能なんだけど何となく無能感がある

  47. 比古については、なんか飛天御剣流は陸の黒船同然になるから政治的な闘争はやったらあかんとかいうのがなかったっけ

  48. ここまでピッコロさんがいないとか・・・

  49. トリコの一龍も修行食材用意してたりするし一応師匠ポジになるのかな?
    ・トリコにコンビ結成を促す
    ・食料危機を救うチート食材を用意
    ・ガチると強すぎて話が終わる
    有能?無能?

  50. 少なくとも悟空の師匠ポジは全員一人でも欠けたら今の悟空はいないな

  51. >>235
    ジョジョのツエペリ男爵とリサリサも有能だろう
    短期間でジョジョを一流に育て上げたんだし

  52. 孫悟飯、亀仙人、カリン様、神様、界王様
    ここから大界王、界王神、破壊神をすっ飛ばして天使のウイスが次の師匠になった
    ほんまに界王神は役にたっとらんな

  53. 銀さんの師匠はどうなのかな
    敵としては殺しても倒しても蘇る強敵だったけど
    師匠としてそこまで優れてたか

  54. 休日に漫画のキャラを無能だとか軽い地獄だ

  55. 幻海は弟子のほうが強くなっても有能だったな
    神谷生き返らせたところとか

  56. お前らが上げているのは有能な奴ばっかだな
    本当の無能プラスクズ師匠は北斗のリュウケンやジュウケイみたいなのだぞ

  57. 北斗の拳の師匠連中はみんななんかしらやらかしてるイメージやわ
    もちろん育成面で無能ではないし、やらかしもそれなりに事情があるんやけど、
    その中でもリュウケンは擁護しようのないエピソードが多い

  58. 線引きが良くわからないんだけど
    能力のあるなしじゃなくストーリー的に活躍してるかどうかって事?

    能力もあって活躍もしてたらもうそいつが主人公じゃん

  59. 師匠たちは主人公を成長させているだけで有能なんだぞ?
    悟飯を成長させたピッコロやナルトを成長させた自来也

    • ぶっちゃけ少年漫画で作中で修行回が描写されたけど結局強くなれませんでしたなんてゴミみたいな展開ギャグ以外にはほぼ皆無だわな
      そんなん作品やキャラ以前に作り手として真面目にここで常日頃罵声を浴びてる打ち切りゴミ漫画にも劣る能無しレベルでしょ

  60. 男坂の喧嘩鬼は優秀だと思うけど実は将の師匠でもあった事が判明したのが拍子抜けだった
    金を払ってくれる将には敬語で接するとこが世渡り上手でなんかイメージが違った

  61. マトリフは初対面の時に全然才能がないと思ったポップをメドローアが使えるレベルにまで育てたし
    ブロキーナは格闘なんてしたことないマアムを超一流に育てた
    ミストバーンも本来剣士のヒュンケルに暗黒闘気の戦い方をきちんと教えてるし
    ロンベルクも作中で北の勇者を弟子にしてた、

    ここまで優秀な師匠揃いの世界も珍しい

  62. ここまでマトリフ師匠なし

  63. 作中で修行展開がある作品のそれをさせる師匠は基本有能じゃね?ちゃんとその成果を弟子になる主人公等に与えてる場合がほとんどだし

  64. ジャンプと言っていいか微妙だがアニメ版ドラゴンクエストのザナック師匠は老人師匠にしては珍しく性格が生真面目だった
    幻海や元始天尊ですらふざけたとこあるのに

  65. 「師匠として有能」と「バトルマンガの戦力として有能」を混同しとるから話がかみ合わんな。
    「自分より強い弟子を育てた」なら師匠として有能でええと思うが。

  66. PSYRENの師匠筋はマツリ先生はじめ一人の例外もなく全員超有能

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事