今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

今週の「逃げ上手の若君」感想、顕家のド派手な復活によって戦いは最終局面へ!!【145話】

逃げ上手の若君
コメント (66)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1707907475/

104: 2024/02/19(月) 02:01:42.71 ID:Okl03ztrd
残弾(むすこ)に草

106: 2024/02/19(月) 05:55:42.58 ID:bqh3eEDud
顕家さん土岐が戦場外で自滅するて予言してるんやな。実際その通りになるんだが、土岐もうこの後若とからみないんだっけ?

111: 2024/02/19(月) 08:21:11.71 ID:cIJ3dMLX0
>>106
ググったらマムシの斎藤道三に滅ぼされるのはこの土岐氏なんだな

おすすめ記事
107: 2024/02/19(月) 06:19:19.09 ID:39kkazoq0
伸びた事に狙撃手の利点あったの笑うわ
思ってもやらんし考えんもん

110: 2024/02/19(月) 07:36:59.87 ID:EqlYfp0U0
>>107
あからさまなハイリスクハイリターンだしな
実力差を抜きにしても麻呂世界の方がまだ狙撃手として現実的なレベル

117: 2024/02/19(月) 11:45:37.83 ID:pd6zyovP0
顕家が致命傷にならない所に矢を当てたのに違和感感じてしまった
あんな状況じゃ当然といえば当然なんだが
傷のせいとか次回説明入るかな?

121: 2024/02/19(月) 12:55:33.76 ID:FfxZJNcO0
>>117
あの櫓の揺れ使った射撃法だと威力は上がるけどさすがに命中率は下がるんじゃないかな
負傷の影響も当然あるだろうし

118: 2024/02/19(月) 12:28:31.29 ID:93PDJFUZd
楽しそうに戦(=殺し合い)するあたり時行&顕家軍も狂ってんな

119: 2024/02/19(月) 12:37:31.51 ID:txGDfzAw0
>>118
北畠軍はワグネルグループみたいな存在だから仕方ない。
逆に土岐はロシア正規軍みたいな存在

124: 2024/02/19(月) 14:23:30.21 ID:dfoIPS9v0
たった一人の戦しかできないアホはいずれ戦場の外で自滅する

どんな自滅するんだろうなあ…

128: 2024/02/19(月) 15:32:03.63 ID:vj0qeMfi0
>>124
北朝の天皇を追放して自ら天皇になろうとした所を尊氏に討たれたらしい

126: 2024/02/19(月) 14:55:27.47 ID:gPMpnjqr0
兵力はともかく士気はむしろ上がってるしどうなって尊氏に負けてしまうんだ
いやその兵力の差が問題なんだろうけど

127: 2024/02/19(月) 15:10:16.31 ID:q3MULqmJ0
尊氏は敵が強くなればなるほど勝つ
なんで勝つのかは意味不明
というのが正史なんだからフィクションでは太刀打ちできない

130: 2024/02/19(月) 15:47:05.50 ID:oF+KAjzR0
>>127
普通メタフィクション気味な物語ではフィクションの力こそラスボスを倒す切り札になったりするもんだが、この漫画はそのラスボスがそこらのフィクションを蹴散らす正史パワーの体現者という

133: 2024/02/19(月) 17:37:13.14 ID:jXFwrK7wd
顕家のキャラが好き過ぎて本当に死んで欲しくない…
後醍醐は何で楠木といい顕家といい凄い優秀な人達を無駄に使い潰すんだろ

135: 2024/02/19(月) 17:43:54.71 ID:naWKbvnyM
>>133
逃げるのを止めたからじゃない?
隠岐に島流しされようが、京を囮に吉野に逃げ延びようが生き抜いて戻ってきて政権は絶対渡さん、ってバイタリティ人物だったが
もうこれ以上逃げ打って天皇の威厳がナメられる事はあってはならん、と不退転の決意を固くしたので末端が割りを食ってる(楠木談)

坊門の意見は百害あるけど、タチ悪いことに一利もあるんだよな
「逃げの戦術ばっかり天丼してたら、いずれ“コイツまた逃げるな”って読みメタられて舐められるから撤退は許さん」って部分だけ

141: 2024/02/19(月) 18:39:26.09 ID:l4T3DvfCM
もう一人アグレッシブなのに報われない
北朝光厳天皇

143: 2024/02/19(月) 19:04:54.35 ID:jXFwrK7wd
>>141
この人は確かに報われない…
さんざん利用されて裏切られた挙げ句に最終的に「こいつ天皇に含まれなくね?」って死体蹴りされてるし

134: 2024/02/19(月) 17:39:49.37 ID:TVBU8m/Q0
自滅が気になって調べたら悲惨な死に方で笑った
ここら辺は数年後の話なので逃げ若では描写されなさそう

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 意外とあっさり土岐殿倒したな

  2. 顕家様のスーパーギャラクシーキャノンがつよかった(こなみ)
    ただこの技絶対に大事なとこでスカりそうな気がすんだよね

  3. 詳しいな

  4. 日本史?頭痛い・・・

    • それこそ伏線とか点と線の話でな、縦軸と横軸を意識すると歴史は面白いのよ
      ある何でもないような事件や判断が同時代の他の場所に影響与えたり、
      後の時代にとんでもない影響与えたりとかね まあ学校の勉強じゃそこまでやらんけど 
      そういう楽しみ方を教えてくれる先生に出会えるかどうかやね

  5. んで土岐頼遠って最後どうなんの?
    エグいから逃げ若では描かれないだろう言うてるけど

  6. 土岐は特徴のない顔が傷痕ありの復讐者で帰ってくる振りやな

  7. 貴族様、怖い

  8. 室町?鎌倉?

  9. 土岐の素顔を見たら、ますます龐煖にしか見えなくなってしまった…
    顕家から『追うな』って言われたら、猶更……

  10. この戦いが終わったって事は第2部もそろそろ終わりそう…
    もう少しでアラサー時行が拝めるのか

  11. 貴族たちがノリノリで強さを感じた
    顕家についていく貴族は武闘派なところあるのかもな

    • 歴史物はたまに武闘派なお公家様出るよね
      権力持ってて好戦的だから皆カッコよく描かれてる

      • まあ公家も先祖は武力で貢献した人たちだから。

      • 結構貴族は働かないで武士に任せたから弱いみたいな表現になりがちな中、なんというか後方支援的な方面で頑張っている感がある、ゲームで言えばキャスター系
        顕家軍はいいチーム感が出ているわ

      • 公家=麻呂は~~でおじゃるのイメージがこびりついてるからなあ
        そりゃ公家だって元を辿れば戦で生き残った者たちの末裔だからね

      • かと思えば武闘派でもないのに後醍醐天皇のカリスマに魅せられて武器を取る公家もいるからね
        麻呂世界さんは最終的に尊氏のなんかよくわからん汁飲まされて暴走したけど

  12. 顕家卿の弓の威力なら鉄の兜くらい余裕で貫通しそうなもんなのにわざわざ解体した挙句に頭は外すって次回でなんか説明あるのかな。顕家卿が思ったより弱ってて外したとかほっといても自滅するから生かしたとか流石に櫓ブンブンされたら精度落ちるとかなんとか

  13. 未来予知の人いなくなってから読んでないんだけど今面白いの?

  14. 〉北朝の天皇を追放して自ら天皇になろうとした所を尊氏に討たれたらしい
    天皇ってそんなホイホイなれるもんなんか?
    血統要るやろに

    • 逆に言えば血統の問題さえクリアすれば現代よりは簡単なのかもしれない

      • クリアなんぞできるんか?輸血でもしろと?

      • イベントアイテム三種の神器を集めればいんじゃね?(RPG脳)

      • 神器の価値を南朝が上げちゃったからね

      • また三種の神器か〜…
        もう……

    • というか、無理を通しまくって天皇になったのはむしろ後醍醐天皇のほうなんだよな

  15. あの足が刀のねーちゃんも要所要所でいい役もらえてんな

  16. 攻撃力がとんでもない敵キャラだったのに
    主人公勢の攻撃ターンはほぼ棒立ちのサンドバック状態

    ……ご都合主義すぎませんかね?w

    • 結城が鎧を引っ剥がした時点では反撃能力があったことを考えると、顕家の矢がそれだけダメージを与えたと素直に受け取るべきじゃない?

      • 反撃能力があるのに何故されるがままだったのか?

      • 結局は味方の援護(残弾としての)があってこその強さだったってことじゃない?
        今までも南部に強襲されたあと味方の残弾を投げて撃退してたことを見ると、速さがないのを遠距離攻撃でカバーしてたとも考えられるし、
        序盤の結城のように斬り結ぶことはせず、一撃離脱に徹すれば、残弾なしで遠距離攻撃の出来ない土岐は十分対処可能な怪物に成り下がったというか。

    • 自分はそうは思わなかったけどな。

      みんなそれぞれ一撃離脱してたからそう見えた人もいたのか?

  17. 今回の敵はあくまで東海関東の足利党で、近江の京極、四国の細川、中国の山名に赤松とまだまだ敵与党の層は厚いことを考えると、足利兄弟までが遠いな……
    予想以上に消耗した顕家軍が、北陸や吉野周辺の南朝とどう連携するかがターニングポイントな訳だがどう描かれるのかなーー

  18. 結城の愛刀がひでえ名だな

  19. このマンガがきっかけで日本史が大好きになっても本を読めばネタバレになるという罠よ。
    記事やコメント欄は毎週見てるんだが、歴史の話が出たら即スクロールしてる

  20. キングダムのホウケンがこんなキャラであってほしかったと今回の土岐を見て思った

  21. この顕家みてると顕家のセリフが勝手に関智一さんで再生される。

  22. 日本史わかってない方が先どうなるかわからんから楽しめるんだろうな松井ファンだから惰性で読んでるけどネタバレわかっちゃってるからどうもいまいちや日本史の記憶消してー泣

  23. この間、NHKの番組で初めて作者の顔を見たけどすげぇ巨根顔だな

  24. 後醍醐とか馬鹿殿に尽くすか。なお次の相手は原作始まって以来醜態しか晒してない顔芸だけのお笑い兄弟か。名越討ち取ったのも佐々木の娘の手柄だしな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事