今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン」感想、公安に捕まってしまったデンジ、絶体絶命の大ピンチに・・・【156話】

チェンソーマン
コメント (75)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708419605/

137: 2024/02/28(水) 00:03:19.86 ID:FcIeWakY0
アサ来た!
こういうので良いんだよ
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

148: 2024/02/28(水) 00:10:29.92 ID:c6sDb/7B0
アサキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

134: 2024/02/28(水) 00:01:50.41 ID:8FXzx1PVp
何か急に話進んだなあ
殺伐としてるが悪くないわ

140: 2024/02/28(水) 00:05:50.66 ID:8FXzx1PVp
今回は面白いわ解体される前に誰か病室から救い出しに来ると思ってたら
そんな事は無く解体手術中だもんな
そこに満を持して覚醒したもう1人の主人公登場か?

141: 2024/02/28(水) 00:06:22.23 ID:/9xt5Q360
いい引きだな
これを待ってたんだよ

おすすめ記事
142: 2024/02/28(水) 00:06:48.20 ID:U1sRJeiAC
この足アサかな?
レゼっぽさもある

143: 2024/02/28(水) 00:07:04.70 ID:PQRBb7oE0
言いたいことがないわけじゃなあが久々にグッときた

146: 2024/02/28(水) 00:09:30.81 ID:C/+ryzNy0
>>143
そんな感じそんな感じ!

144: 2024/02/28(水) 00:08:03.07 ID:8FXzx1PVp
溜めに溜めた分期待値最大だぜ
次回は力を取り戻した戦争の悪魔の大暴れに期待しよう

145: 2024/02/28(水) 00:08:31.40 ID:KWNEIljy0
ベッタベタのフラグ立てやがってw
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

149: 2024/02/28(水) 00:11:17.32 ID:U1sRJeiAC
一応武器人間とか再生能力高い悪魔の収用ノウハウはあるんだな

147: 2024/02/28(水) 00:10:02.52 ID:cjV/DFbK0
公安というゴミ組織
もう潰れたほうが良くない?

151: 2024/02/28(水) 00:12:26.41 ID:/BZEHxtn0
フミコって最初の方は割といい奴そうだったよな
それがデンジが解体されるのにヘラヘラして髪とか欲しいってヤバすぎ
何かガチで敵として戦いそうだな

156: 2024/02/28(水) 00:15:14.78 ID:cjV/DFbK0
>>151
ここまできたらもう公安というか国と共存は無理だろ
マキマみたく支配する側にまわるしか無さそう

153: 2024/02/28(水) 00:14:26.63 ID:FcIeWakY0
それにしても1部の時とは公安も全然違うなぁ
やっぱ銃持ってる分組織的にも相当強くなってるし規模も大きい
フミコのシーンは何かの伏線だと思うけどな
悪魔との契約に使うとか

164: 2024/02/28(水) 00:19:57.63 ID:PQRBb7oE0
デンジが小さくされていくシーンいい
一部でデンジがマキマ刻むシーン見たかったこと思いだした

165: 2024/02/28(水) 00:20:49.99 ID:GrcgPMAe0
ここ最近、
「チェンソーマンが普通の漫画になってしまった」
「斜め上の『その発想はなかった』というところがこの漫画の面白いところだったのにそれがなくなってしまった」
という感想をレスしていたんだけど、今回はそれがあったな
デンジバラバラは久しぶりに「おお!こういう展開か!」と武者震いした

しかしあの医者(?)は「逃げ出したことなんて1度もありません」とか「ここは安全ですよ」とかわかりやすいフラグ立ててくれたな

182: 2024/02/28(水) 00:39:13.62 ID:Z+mdCrrX0
>>165
わかりやすいフラグはストレス耐性のない読者に向けてだろう
いちおうジャンプだし

てか本誌だったらこの描写許されたかな?

166: 2024/02/28(水) 00:25:19.44 ID:8FXzx1PVp
最後の人物がアサだとして目的はまずデンジだろう
しかし誰から得た情報だ?
公安関係者だとしたら未だに未登場の岸辺かコベニか?
吉田やフミコが実はデンジの味方はもう無さそう

169: 2024/02/28(水) 00:27:41.64 ID:U1sRJeiAC
キガちゃんやろ

175: 2024/02/28(水) 00:30:13.41 ID:DTCp+JLF0
あの展開でレゼ来たとか言ってる奴いるけど
レゼってそんな物語に重要なキャラでもないよな

176: 2024/02/28(水) 00:31:28.62 ID:IY/quAcw0
>>175
それ以前に戦争でも起きない限りってわかりやすくフラグ立ててるのに戦争の悪魔以外が来るのはさすがに…

177: 2024/02/28(水) 00:32:48.84 ID:C/+ryzNy0
>>175
普通に考えたらアサ・ヨルが来たんだろうなと思うわな。
期待しちゃう気持ちはわかんないでもないけど

183: 2024/02/28(水) 00:41:34.64 ID:C+OsEW9x0
まあでもレゼの再登場はあるかなって思う
サムライソードですら続投してるから

188: 2024/02/28(水) 00:50:15.91 ID:PQRBb7oE0
国家権力が一時期は共に戦った戦友ともいえる人間を状況の変化でいともたやすく解体するというのが怖いよね

190: 2024/02/28(水) 00:54:10.34 ID:5FhMdllf0
>>188
登場「人物」は人の心失ってるよね
滅んでも読者の心が全く痛まないレベルで

193: 2024/02/28(水) 00:56:40.25 ID:PQRBb7oE0
>>190
デンジが吉田をぶち殺せば相当なカタルシスあるだろうな

198: 2024/02/28(水) 00:59:23.79 ID:Z+mdCrrX0
>>193
最終的に吉田は岸辺つながりでチェンソー側につく気がするけどな

岸辺はなにしてんだろう
普通にいい役職ついてそうだけど公安やめたのか?でも吉田は公安入ってるしな

204: 2024/02/28(水) 01:08:57.69 ID:PQRBb7oE0
>>198
今さら吉田が味方はないだろ
デンジに対して醜く命乞いして殺されるべきだ

199: 2024/02/28(水) 00:59:26.62 ID:PQRBb7oE0
組織の中の人間の怖さなんだろうな吉田とか

205: 2024/02/28(水) 01:09:28.36 ID:g/IYciUh0
公安が何したいのかわからん

212: 2024/02/28(水) 01:24:17.50 ID:IY/quAcw0
>>205
チェンソーマンは不死身だけど無敵ではないんだから封印しちゃえばいい理論
不死身の怪物への定番じゃないっすか

208: 2024/02/28(水) 01:16:40.14 ID:C+OsEW9x0
公安はとりあえずチェンソーマン拘束したいだけでしょ。大人しくしててって言い含めてたが破られたから
まあデンジ側からしたら知らんがなって話だけど

229: 2024/02/28(水) 04:12:46.79 ID:Mflwm/Js0
デンジ解体で笑わせてからの最後不穏な1コマいいね
次が気になる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 切断とか怖っ!

    • 取ってつけたようなグロ描写だったな
      ファンは武者震いwしてるようだけど

    • まあ足なんてまた普通に生えてくるし

  2. 今週は文句なしに面白かった最後でてきたのはレゼかアサかどっちなんだろうか

    • アサだよレゼは映画が公開されるまででないよ

    • 「戦争でも起きない限り」って書いてあるのに
      なんでレゼになるのか

      • 魚雷ガールだし多少はね

  3. 言うほど公安がデンジの日常守れてなく困る
    先に約束破った言われてもなあ

    • 出てくる度に言動が違うフミコ(結局どんなキャラなのか解らない)みたいに
      公安の態度に一貫性なさ過ぎだよね
      ストーリーがライブ感どころじゃない

  4. チェンソーマンから核兵器を取り戻すのもあるけど、戦争を拡大させるのに一番手っ取り早いのは秩序の崩壊だからね
    公安とか一番の標的になるよそりゃ

  5. 今までチェンソーマンの姿で半身になろうと血を飲んで復活してたから
    足を切られるくらいだと悲壮感全く無いな
    絵面の怖さはあるけど

    • チェンソーマンなる前の欠損も生えたっけ?

      • ポチタと合体する前の1話開始の時点で金タマとか目玉内臓無かったからドリュンすれば生えてくるしょ

  6. ファイアパンチが抑えられなくなってきたな

  7. ずっと絶体絶命だなデンジ

    • 管理人絶体絶命好きすぎるだろ

  8. 組織に囚われて嫌な仕事やらされてるのはヨシダも黄猿も同じなのにこんなに印象違うかね

  9. 体がバラバラにされるって銃の悪魔の肉片みたいな話だな

  10. 「東京悪魔収容センター」は口ぶりからしてそれなりに年季と実績のある施設なんだろうけど
    あれだけ自信満々に宣っておいて実は創設から1年未満とかだったら笑う

    • 1部で未来の悪魔がいたのもここだと思うから、1年未満ってこたないだろう

  11. あの手術してたやつフラグの悪魔だろ

  12. 今までに20点ぐらいだったから30点の出来でめちゃくちゃ称賛されてんな

  13. 初期の亜人みたいなハード展開きたな

  14. ンだよコメント見て何ヶ月かぶりにワクワクしながら見てみたのに
    全然バラバラになってねえじゃん適当こくなよ

    • これなんだよなチェンソファンのキモさって
      いかにも「俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますか?って、いねーか、はは」な「グロ耐性あるボクチン」が声高なのがチェンソのキツイとこ
      しかもこの層がそのままスライドしたのがカグラバチ

      • 何ヵ月がぶりに見た人をファンてw
        自分のほうがよっぽどキモいコメしてるの気づいてなさそう

      • 横だけど灰は何ヵ月かぶりにワクワクしただけで
        見るのが何ヵ月かぶりとは言ってなくね
        コメント見る、ワクワクする、本編を見るって順番で行動しただけで
        ずっと本編を見てなかったとは読み取れなくね
        読解が合ってるのか不安になってきたわ

  15. 1年遅い展開
    みんな興味なくなってるで

    • わかる。もうちょい早くこの展開見たかったわ。

      • そんなことないから
        興味なくなってるなら来ないでください

      • 青1
        怒ってるw怒ってるw

      • 350万回分の閲覧数減少してからやるのは遅いよね
        まだ見てる270万回分の読者はまだ興味ある方
        350万回分の読者にはただでも読む価値ない漫画認定されちゃった

  16. レゼとか言ってる人はヨルが何の悪魔か忘れちゃったの…?

    • 夜の悪魔でしょ?

      • ネタで言ってるんだよね?

      • 夜の悪魔とか闇の悪魔の下位互換やん

    • ヨルってヨル・フォージャーさんのこと?

  17. ナユカス死んだかな
    なーに、また転生すらあ

    • むしろ転生させて別人にしてマキマ感を戻したほうがいい ナユタは悪魔としても弱いし中身もパワーでもないマキマでもない中途半端な存在になっちゃってた
      これは他キャラにも言えることだけど

      • ナユタとデンジ一緒にいて欲しいやらくっついて欲しいみたいな意見みるけど
        それならパワーとくっついた方が全然ええわ
        中身ペラペラなナユタより個性詰めまくりのパワーのが全然可愛かったし
        パワーこそデンジにピッタリの女の子だったんや
        アサへの「昔の友達みたいでいいな」もデンジからしたら最上級の褒め言葉やろうからな

  18. 作者が元気そうで安心した

    • 預金残高でも見りゃ元気になるだろ

      • 預金残高見たらテンション下がったわ
        どうしてくれるんだ

      • 青1
        しょうがないよ、タツキは誰から見ても一般人の一生分は稼いでる

      • でも仮に2億くらい稼げてたとしてもアニメ化で呪術クラス(印税だけで20億、グッズ含めりゃ下手すりゃ40.50億)にうれてたかもと妄想すると悲しくなるやろな

  19. 亜人じゃん
    ていうかデンジの場合スターター引いたら復活するから
    手足もいだところで口で起動できるから意味ねえわ

  20. 助けに来たアサヨルにデンジが本気で惚れたら今度こそデンジ脊髄剣ができるな

  21. 腕切られようが腹貫かれようが頭ミキサーしようがずっと活動してたチェンソーマンがたかが市民に刺されまくった程度で1週間も気絶とか、タツキもう惰性で展開進めるために設定とかどうでも良くなってるだろ

    • かなり弱体化してんだろ
      あの騒ぎでチェンソー雑魚ておもわれたから恐怖が薄まったんだよ

    • 1週間寝てたのは公安から薬打たれてたからじゃね

  22. ファイアパンチ思い出した

  23. 信者が選別されすぎて、わずかな展開の好転にすら針小棒大に騒ぎ立てる全自動肯定マシーンと化してる

  24. フミコは最初から出さんでよかったやろ
    現状特に役割もないのに無駄にキャラブレ酷い

    • ラブコメのエチエチ担当のつもりだろ
      おばさんで痛い痛いしいが

    • イカれた女キャラ出したら読者が盛り上がった1部のことが忘れられないんだろう

  25. ちょっと絵丁寧になったか?

  26. 今回面白かった
    ここ最近は隔週だから展開遅くてうーんて感じだけど、単行本で一気読みしたら印象変わるのかね

  27. 戦争の悪魔が強化されるにつれて武器悪魔も強化されてゆくゆくはレゼちゃん完全復活やこれでいこ

  28. 作画が今ひとつだから切断されててもグロさは無くギャグに見えた

  29. レゼ編の映画終わったらアニメ2期決まってるのかな頼むからドラゴンは辞めてほしい

  30. なるほど
    ここで将来銃の悪魔的な存在と化したデンジをアサヨルその他が体の一部に取り込む展開か
    さすがタツキっす

  31. 相変わらず批判するのがカッコいいと思ってるアホばかりのコメント欄だな

    • ↑ 批判するのがカッコいいと思ってるアホ

    • これがミイラ取りがミイラになるってやつか

  32. スレタイで思いっきりネタバレなんじゃないの?俺は読んでない人だからいいけど

    • ここ読んだ後から感想書く場所だろ何言ってんだw

    • 公開された後はネタバレじゃねーだろ
      読んでないノロマが悪い

  33. 解体シーン怖かった…18歳以上じゃないと見れないようにして欲しかったのだ

  34. で、2部の目的って何?

  35. あんまり触れられてないけど絵が一部の頃みたいに急に戻ったな
    やっぱルックバックが忙しかったんかな

    • 隔週な上にバトルシーン無くなっただけやろ

  36. 死なないなら銃の悪魔みたいにバラバラにして封印しようってわけか?
    マキマさんもバラバラっちゃバラバラにされて死んだが

  37. ようやくチェンソーマンっぽさが出てきたな
    1年分くらい無駄にした感はあるが

  38. 足を20回以上切ってる所でファイパン1話を思い出した
    人食いの村ならぬ悪魔食いの村かあの施設は

  39. どうせすぐ身体戻るのが目に見えてるからつまらん
    こんな描写で武者震い(笑)とか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事