今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

今週の「逃げ上手の若君」感想、雫ちゃんまさかの真名開放!その正体は・・・!?【151話】

逃げ上手の若君
コメント (144)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711857670/

24: 2024/04/01(月) 00:06:46.46 ID:FVTFHPGV0
雫やっぱりなんかあると思ったがそれかあ
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

26: 2024/04/01(月) 00:24:03.53 ID:6wlyA2Oi0
ここで雫ちゃんの正体が判明するとは思わなかったわ
ミシャクジ様か
諏訪明神とも縁深い神様だよね

28: 2024/04/01(月) 00:27:22.65 ID:LZsyk1rpd
こういうファンタジー展開待ち望んでたから期待してたが雫の正体がまさかの神だったのは驚いたわ

おすすめ記事
29: 2024/04/01(月) 00:29:38.56 ID:bMSVGHf30
ミシャクジ様ってメガテンのせいでご立派様というイメージしかないんだけど
no title

30: 2024/04/01(月) 00:32:09.97 ID:bMSVGHf30
あ、てかミシャクジ様だから少年=時行が大好きって事なのか

32: 2024/04/01(月) 00:37:45.84 ID:bMSVGHf30
邪神っつーか祟り神っつーか
まぁ日本の神様ってだいたい祟り神の側面持ってるんだけど
あと先の2レス書いてから気付いたけど、ミシャ「ク」ジ様、じゃなくてミシャ「グ」ジ様でした
お詫びして訂正しますからやめて許して祟らないで

34: 2024/04/01(月) 00:55:13.31 ID:yfvW7W7b0
ミシャグジ様とかメガテンの祟り都市伝説でしか聞いたことないけど有名だな
ってかいきなり神性存在出てきたけど、よく考えたらこの漫画の足利尊氏も同じか

39: 2024/04/01(月) 01:50:46.21 ID:nyMljRFN0
雫、神だった?!
切られた高さがなかなかどうして計算高い

40: 2024/04/01(月) 01:51:59.86 ID:DqVjUCUW0
流石にバッサリいかれて無事ってのは神力もちだからってよりは
神そのものだからって感じだよね

35: 2024/04/01(月) 01:03:25.30 ID:LZsyk1rpd
今週は雫の正体判明回で凄い良かったが次週辺りから謎に包まれてる神力について色々分かるのかな

45: 2024/04/01(月) 02:23:33.98 ID:/PzEWTWkH
雫と師直の執事対決でもあり
超常と合理主義の対決でもあり。楽しみすぎる
奈良だったら神力無限チャージできそう

ふざけた顔の大納言を師直が倒してくれるのは痛快

48: 2024/04/01(月) 04:07:55.67 ID:HgoLJEa40
雫は生贄にされた子供の霊みたいなものなのかな?
それともその転生で人間の肉体はあるのかな?

49: 2024/04/01(月) 04:40:56.95 ID:s+6adWXCd
誰か超簡単にミシャグジ説明して?

51: 2024/04/01(月) 05:40:25.68 ID:yKamkBOi0
>>49
諏訪大社に祀られてる謎の神
特定の神官しか扱えない
諏訪大社のミシャグジ様と諏訪由来のミシャグジ信仰と諏訪由来じゃないミシャグジ信仰があり
それらは別の存在て説もある

諏訪大社の秘密の神ぐらいの認識でええよ
ちなみに安産子育ての神だったりする

99: 2024/04/01(月) 12:07:35.36 ID:NR7DIdot0
>>49
固有名詞が付いてる神では日本最古の神多分
縄文時代からいるんじゃね?

52: 2024/04/01(月) 05:45:16.94 ID:ktMlwMyE0
ミシャクジ説は最序盤のカエルの財布使ってたり頼重の水に力与えたあたりに流れた記憶があるけど
わざわざ頼重に引き継いでもらわないと予知使えないのは一体
みまより弱かったのも一体

69: 2024/04/01(月) 08:08:46.21 ID:Sbz7knVLd
>>52
神が人の身に次元を落として活動してるのだから普通だろ、こういう場合

71: 2024/04/01(月) 08:10:43.36 ID:h+SYxuGXd
>>52
諏訪から離れすぎたら弱体化は公式設定だが
戦の穢れにも当たりすぎたら弱体化するのでは?

53: 2024/04/01(月) 05:53:24.72 ID:T/7OSoWw0
神力が弱まってる時代だからむしろ人間より弱いとか理屈のつけようはある気がする

人間では無いけど神そのものって訳でも無いみたいな感じかも知れんし

54: 2024/04/01(月) 05:56:26.90 ID:lBuSb1A00
雫って今までずっと亜也子や弧次郎にも自分の正体を隠し続けてたってことだよね
この3人は昔からずっと家族同然の関係で結束が固そうだと思ってたからなんかショックだな

72: 2024/04/01(月) 08:12:09.45 ID:h+SYxuGXd
>>54
昔から神力は示していただろうから
うすうす察し………あえて触れないが、じゃないのかな

58: 2024/04/01(月) 07:14:29.00 ID:GLvzh9oS0
神様そのものと言うよりその力の一端を持って生まれた神性存在なのかな、だから雫
いずれ消えてなくなる身とか嫌なフラグが立ったな

78: 2024/04/01(月) 09:11:03.46 ID:4Iss7rW90
ああそうか、神様だから、お祭りや生きる意思が強い人間が好きなのか

168: 2024/04/01(月) 21:33:39.34 ID:SajYIYA80
超展開すぎて頭が追い付かない
来週どうなるかね

161: 2024/04/01(月) 20:09:54.89 ID:1fv4PcbE0
雫が自分の正体黙っていたのは若や仲間達にどう思われるか不安だったからなんだろうか

97: 2024/04/01(月) 12:01:15.46 ID:NR7DIdot0
ミシャクジ出てきたか
やけに諏訪に詳しいけどまあ最近人気あるもんな

104: 2024/04/01(月) 12:32:40.05 ID:NR7DIdot0
このくらい人外の方が良い
そもそも登場人物みんな人外だし振り切った方が良い

108: 2024/04/01(月) 12:52:51.15 ID:vZgf/wee0
まあ史実通りだとすると神の力が働いてでもないと説明がつかなかったってことで納得してる

142: 2024/04/01(月) 17:39:42.12 ID:1fv4PcbE0
曲がりなりにも本物の神である雫を凌ぐ神力を持つ魅摩って一体…?

145: 2024/04/01(月) 18:11:04.13 ID:FVTFHPGV0
>>142
信仰心が足りないんじゃない

192: 2024/04/02(火) 00:43:50.93 ID:zdokCXg30
>>142
雫のしたいことに
魅摩ちゃんの「邪神からの」解放
吹雪の「尊氏からの」解放
があることが泣ける

亜也子は桃井の戦いぶり感心してるけどここから恋に落ちそうな感じは無いなw

221: 2024/04/02(火) 02:03:12.44 ID:FxJB2MCed
>>142
近江や京には天津神系列のすんごいのがいっぱいいるからなぁ
天狗や妖怪系もいっぱいいる
分霊であるか眷属であるかは知らんが、相当な大物であってもそれほど不思議は無い

163: 2024/04/01(月) 20:37:14.42 ID:OMMNZd0W0
この盛り上がり・・お前らが、実はファンタジー、もとい漫画的ファンタジー展開に飢えていたことがよくわかったw
実際、史実逸脱しても楽しい漫画、ワクワクする展開を読みたいよな普通の読者は・・・

166: 2024/04/01(月) 21:20:14.06 ID:6TNOLwxf0
歴史ファンタジー路線ならフロムゲーっぽくしてほしいな

172: 2024/04/01(月) 22:50:55.69 ID:ZvscJTn1d
史実に神々が絡んで未来ともリンクするとか火の鳥の太陽編くらいにスケールのでかい話になってきたな
漫画の神様に変態度ではいい勝負だからこれから面白くなっていくか

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. ジョン失地王ウケる

    • 四条隆資って結構有能かつ勇敢だったのに顔面がジョン欠地王にされて無能ボンクラ扱いされてるのはあんまりだわ…

      • これから覚醒するんだろって思ったら、湊川の戦いの後に師直軍を破ってたのかよ

      • 四条隆資はこの時まだ大納言じゃないから、このキャラは別の極大納言四条だと思っとけばいい

      • 今後覚醒イベントが来て作画が獅子心王になる可能性が…?

      • 師直破ったの6倍の兵で攻めてるんだけど
        それでも勝てない奴いるから立派な戦績よ。
        後、恩賞で武士に寄り添ってるのが偉い。

    • ラクガキかと思った

      • むしろラクガキレベルの方がイギリスにとってよかったんやない?やらかした事が大き過ぎたし

  2. メガテンやったことないけど貼られてる画像、完全にオティムポやん

  3. つまり若は神様を孕ませる……てこと?

  4. 都合のよい服の破れ方

    • この霊体を切った結果、服だけ切れて下乳から鼠径部まで露わになるのは使えるぞ

      • お前のいる場所は既に関守日輪が30年以上前に通過した場所だ

      • うしとらだったかな

  5. やっぱり裏切り者を許しまくるのなんてやってたのはノッブぐらいだったんやな
    若い時には兄にも弟にも裏切られてるってのによく人間不信にならんかったもんだ

    • 中国には
      ある日、重臣のひとりに裏切られて国を奪われて親兄弟を殺されたけど
      その後、年少の親友といっしょに反乱軍を率いて戦って数年かけて国を奪い返し、のちに即位した皇帝がいるよ
      不利な状況に追い詰められた事は何度もあって、ある領土をせめ落としたときには
      敵側に降伏しようとしていた部下たちの手紙を見つけたけどその場で焼き捨てて不問に付した
      その皇帝と同じことをしたのが三国志の曹操

    • 急速に領土が拡大する都合上安全な身内だけでは回せないから実務力のある新参の力は現実的に必要
      ノッブも2度目は絶対に許さないからそこまでは許容範囲としてラインを引いていただけ

      • ノッブのおとんは無茶苦茶子供作ってたけども
        無能多かったんだろうね……

      • 青1
        有名どこは今川に負けて人質交換の材料にされたり、柴田らに見切られて最後◯されるし有楽斎だし、うーん

      • そもそも信忠が本能寺の時にとっとと逃げてたら、さぁ!

      • 弟の倅がいて、ノッブにもよく従ってて有能っぽかったのに
        本能寺のドサマギで殺されちゃったんだよな…
        有能だから邪魔だったんやろうね

      • 有楽斎さんは生き残ることに特化してたから…
        兄や信忠が自害した中本能寺の変で逃げ切り、関ヶ原で徳川に付き、大坂の陣で総大将にされかけて逃げる
        戦国時代屈指の逃げ上手だね

  6. 雫「兄様への忠義出ちゃう」

  7. 分捕切捨って信長のイメージあったけど、師直が先だったのか
    そら、北朝トップクラスの有能だわ

  8. 「ミシャグジ」様なのに「ミシャクジ」と書くやつ多すぎだろ。祟られたいのか。

  9. ミジャグジは大和以前の古い蛇神だな
    いろんな神と習合してるから正体不明になっとる
    お稲荷様の別名の三狐神(ザグジ)というのもこの神由来らしい

  10. ネウロ暗殺に比べてガチでつまらんな

    • 分かりみ

    • 分からんみ

    • 総合でも言ったんだけど最近暗殺読み直してたんだけど
      殺せんせーの最後は何度読んでもクソ泣けるな
      逃げ若にも期待してるで!
      頼家の最後はガン泣きしたしな
      加齢のせいか涙もろくなってんのかね

      • 頼家って誰?

      • 鎌倉将軍
        前にも同じ間違いしてるの見たけど、そんなに似てるかな

      • 頼重な

      • いっけね、また間違えた……
        歴史もの好きなのに名前覚えるのが苦手過ぎる!

      • 武田に負けたのも確か頼重だし、この名前縁起悪いんじゃないですかね

    • なんでなんだろうな
      この人のヒット作品が人外超人がまずいてそこから展開する感じだからなのかね
      すごく適当に言うとなろうというか、ちょっと違うけど師匠キャラいる作品というか
      くそ味濃いフリーレンだったのかな

      • 一番最初にバズったのが多分ドーピングコンソメスープで、それ以来アンケが落ちたら変態を出せば人気がでると学習したんじゃないかという気がしてる
        ネウロはアーティスティックなおしゃれっぽい演出でそれがハマり、暗殺は一番アンケ落ちても10位という高い人気を博してたから露骨な変態キャラは出さなかった
        でも逃げはそこまで人気が出ないから作者が自身の武器だと考えてる変態を出しまくって、それが却って読者をドン引きさせてるんじゃないかと思ってる

      • 変態出せばウケるというより自分の性癖に素直になったんだと思う
        暗殺教室で十分稼いだからぶっちゃけコケても食えるし、暗殺教室のときほど万人受けを狙って無いと思う

      • 青1青2

        ただの妄想やんけ

    • 歴史に興味がないとね…
      ただ興味がなくてもキングダムみたいに面白い作品は普通にあるから、題材の問題ではないかもしれんな

      • 歴史物として楽しむにはファンタジー要素が強すぎるのよ、この漫画

      • 大河ドラマだって最近は似たようなもんやで 平気平気

    • 歴史物ってのはよっぽど作者が歴史に詳しくないと面白くならんからな

  11. ここら編の神様知識は東方Projectで学びました

  12. とりあえず抜いたけどお話はつまらない

  13. この神様展開いる?

  14. 雫は妖怪の類いか

  15. 別に逃げ若がリアルな作品だとは思わないし神力も多々でてきたし
    合理性の真逆の存在を出してくる対比なのかなぁとは思ったけれど
    個人的にはこの展開はちょっと納得できんかった……

    • こういった日本の合戦に神仏が出てくるのは超名作の火の鳥が印象深いけどあれもその神仏のファンタジーを使いつつその時の日本の思想やパワーバランスの変化をダイナミックに変えていることも表現しているからなぁ…どうしてこの神がこの勢力を推しているとかそういったバックグラウンドが無いと今一歩な表現だと思う。

      • てかガチで神仏が出てきたのは太陽編くらいじゃなかったか
        その太陽編はいまいち好きじゃない

      • 火の鳥自体が超常的な力を持つ神そのものでもあるので……
        まぁ出ない話も多々あるけど

      • あれは歴史漫画じゃないし

    • ゆうても神様そのものではないんちゃうか
      お前は物事を焦りすぎるどう見るかだ

    • 歴史漫画好きがみてる漫画だと思うんだけど、その人らはどうなんだろうね
      歴史漫画って二次創作だし、別にそこのオリジナリティある味付けとしてありだわーって感じなのかね

      • 行き過ぎた御都合主義で乗り越えなければまぁ良いかな
        雫の特別な力で師直を退けるみたいな展開はやめてほしい

      • なるほどだなー
        自分は歴史漫画横山三国志くらいしかちゃんと読んだことないから、がっつり神秘要素でてくるとモヤるところはあるな
        孔明のチート占星術とかはスルーして受け入れるのがずるいんだけどw

      • 御左口神は大して強くないと思っているから平気

      • あ、面白くなればいいしやりすぎなければいいってのは同意です

      • 神下ろしにしても不思議な声が聞こえて事前に避難できたとかなら受け入れられたと思う
        今回は奇襲からバッサリ切られてるのに霊体で回避してるみたいなのはだいぶキツかったな
        比喩的に人の中には神や魔物がいるみたいなのは全然良いんだけど
        やっぱり歴史物はあくまでも人間対人間であって欲しい

      • 普通にダメだろ
        歴史好きが読んでるかどうかはわからんが

      • 今までの描写からしても味付けとしてはなんかもうオリジナリティ越えて
        ちょっとノイズに近いわ今回のは
        散々神秘要素あるけど人間ですよって描写してたからさ

      • 個人的には尊氏VS正成で一線越えた印象
        いや普通に致命傷与えたのに何事も無く全回復してるのさ
        何で都合良く武器が埋まっているのさ

      • 雫は頼重に従っている神って描写だったが…受け取り方はいろいろなんだな

      • そりゃ無理筋というか後孔明が過ぎる
        毎週ここのコメントやTwitter見てるけど先週までの時点で
        雫は神そのものなんて言ってる奴1人も見なかったで……

      • そうか?初期は結構いたぞ?
        描かれ方も、諏訪の序列の中に入らず、頼重だけに従ってたし

      • 具体的には何話や?
        ちょっと見てきたるわ

      • 諏訪の序列の中に入らなかっただろ?
        アレは実は人間じゃなくて神だったからなんだよ!
        ってマジで言ってんのか?発想が飛躍しすぎて頭おかしい

      • 結構いた(いない)

      • 頭悪い奴はすぐボロを出す

      • 鎌倉の大仏殿が大風で倒れたってのは太平記に書かれてるし、
        それを魅摩がやったというのは上手い解釈だなって思ったわ。
        今回のはこの後の展開次第だと思う。

      • 青13 順序が逆だ
        泉の回で頼重以上に神の側にいると描いている。
        そこから、頼重は父だがその息子は兄ではない。頼継とは接点がない。頼重を身内扱いが許されているが、頼重の子ではない。時行は若様ではない。神と現人神の身内なんだわ
        で、そこから人に過ぎないと確信する程の描写がないから、そのまま変わらずに来ている。飛躍はしてないぞ

      • 君の後付けこじつけはどうでもいいから
        神と指摘してる人が過去にも結構いたってのは何話の話なんだい?
        結構いたってのならいくつか出せるだろう

      • ↑2
        その話を先週前に言ってりゃへぇーともなったかもしれんが
        答えが示された今さら俺はそう思ってたと言われてもなw
        そんなんで説明になると思ってるなら本当に馬鹿なんだろうなとは思うw

    • 雫は神って具体的にはどこよ
      恋子作り人としての成長と人間要素ばかりだったやん

  16. 雫ちゃんってロリババアなんだっけ?
    ちゃんと読んでないから分からんが

    • ちゃんと読んでたけど今までは神力を使える人間(巫女的な)だったはず
      今回実は神だったとなった
      最初から神だったのかまたは神を宿していただけなのか神そのものかは謎
      というか意味が分からん

      • 丁寧にありがとう

  17. 東方で知ってメガテンでも見たなミシャグジ様

  18. 神力の偏りって神側も困ってたりするんかね
    尊氏は異質の人間であって欲しいがあっちにもいるんかね、ミマもおかしな力持ちだけど

  19. 最後のページで実は雫が人外だったのが判明したがこういう展開大好きだからもっとやってくれ

    • これ雫が神だったように尊氏の中にいる欲しがりの鬼もガチの怪物の可能性が出て来てたから凄い楽しみだわ

      • 尊氏を倒したと思ったら中にいる鬼が出てきたりするわけか?
        まぁ史実的にはそうはならんと思うが
        これで喜ぶのはRPG好きの小学生みたいなセンスだな

  20. 今週のファンタジー要素かなり面白かったし久々にアンケ入れた
    雫と魅摩の神力対決も楽しみになってきたし欲しがりの鬼の正体判明回も期待してる

  21. ドSが若の傷痕見たがってる小ネタw

  22. 三途の川の頼重や雫ミシャグジ様で、また諏訪との縁が復活したからには
    大徳王寺城合戦までお話を引っ張ってくれるのかな

  23. 顕家の顔芸が光っていた、そんな今週でした
    とくに極大納言の発表の後

  24. 玄蕃の策は結局不発か。まあ謀略初挑戦と思えば夏を繋ぎ止めただけで十分か。ちゃんと雫に協力仰いでるし。
    雫も相手師直なんだから見破られたって仕方ないんだけど、変に言い訳っぽいのがなんか気になった。

  25. そういえば解説上手の諏訪編でもミシャグジさまにはあまり触れていなかったな
    諏訪大社の神さまとしては建御名方神くらいしか書かれてなかったような・・・
    (自分が忘れてるだけかもしれないので自信はない)

    • 説明に困るんだな
      ゲーム漫画で知ってる勢に、歴史寄りの説明しても白けるだろし

      • 解説上手・諏訪探究帖の人、ゲームライターだったから
        歴史とゲーム漫画との兼ね合いも上手く説明してくれるのではと期待してる

      • 雫の正体だからあえて触れなかったパターンだろうな
        間に入るであろう編集とは情報共有してるんだろうし

  26. 松井先生にメスガキエ◯まんが書いて欲しいのに先に西先生が書くのかよ

  27. ミシャグジ様は、マーラ様ほどの知名度無かったが
    今作で上がりそうだ

  28. 極大納言軍て字面が極大閃光呪文(ベギラゴン)と空見してしまうダイ大好きな俺

  29. 前回で師直が「帝や貴族は問題や責任を武士に押し付けて
    自分は何もしないくせにいい思いをしている」と批判してた
    今回は四条が手柄泥棒扱いされているとはいえ戦地には来たわけで
    このあたりは関連付けたい意図はあったのかね

    • 後醍醐周りの公家は結構戦場に立ってるんだ。
      なんなら天皇も。
      ただ、後醍醐本人も含めて傍流が多いんで、
      本家に対して下克上するための手段なのよね。
      ちなみに北朝の系統の天皇は鎌倉時代から幕府に任せきりが多くて、
      後醍醐の父親や祖父、兄なんかは幕府に頼らずに朝廷でちゃんと政治やろうってスタンス

    • 太平記では分かりやすくボンクラ貴族多いからな、坊門とか
      史実的にはイメージが全然違う

      特に今回の四条隆資(推定)は、南朝の事務方トップな有能
      実戦経験もあるし、今後も長く南朝に尽くしてその最期は討死という忠臣

      ただまあ急に出てきて手柄争いってなると有能無能関係なく迷惑というか
      描かれてる通り顕家よりエライので指揮系統がややこしくなるというか。

  30. だいぶ前に見た歴史番組で、雑兵でも4人首級上げれば一生安泰って話してた

    それだけ首は人生を左右するもんだったわけだから分捕り首捨ての画期的さが痛感できるな

  31. 首1つ持っていると戦力外になるって言うけど、保科のところにいた結城さんの末子は腰に首3つぶら下げて大暴れしてたからバケモンだわ

  32. ケロちゃん風雨に負けず、必死で避けたっけな

  33. 京極夏彦の小説で出てきたのはタケミナカタの神だったな
    古い神々にどれだけ神力が残ってるのか
    どう魅せてくれるのか、来週まで結論は保留するしかない

  34. ミシャグジ様は様までが固有名詞な印象がある

    それはそれとして、こうなってくると魅魔とか尊氏の神力につながる神様とかもいずれは出てくるんだろうか

  35. 足利尊氏にも何かの神が憑いてるんかね?
    源氏と関わりが深い障り神?
    摩多羅とか?

  36. やっぱ諏訪子連想するコメントあるよな

  37. 諏訪明神自体、厳密には神道由来じゃない。
    天孫降臨ついでの国津神同士の争いの結果
    祟り神として信仰が残ってる感じの模様

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事