今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

ヒット漫画の三大原則「主人公が特別な血筋」「登場人物に悲しき過去」「最強キャラがネタにされる」

ぼくらの血盟漫画総合
コメント (201)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604225370/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aZCvMuAbr
あと一つは?

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2Or0Cqyur
なにっ!?

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CAhW5cTk0
ヒソカの悪口はやめろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3DcmzEK4d
ヤクザやサド警官

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g2KumuWx0
サイボーグ
サド看守

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dcz3H2e00
ドラゴンボールで悲しい過去の奴ベジータしかおらんのちゃうか

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yCPDkSE50
>>5
悟空とか普通に悲しいやろ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FmUB+mySr
>>15
育ての親殺しの罪を背負っているからな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/hegl2Sf0
設定やキャラが作者に忘れ去られる

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kjc+DzGKr
キングダムやんけ

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lL/q69pBd
そう言えばサムライ8の最強キャラ知らんな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7eLKr6Eb0
>>12
レスバ最強の不動明王やぞ
no title 出典元:原作/岸本斉史 作画/大久保彰『サムライ8 八丸伝』(集英社)

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GfwqjmaI0
竈門家って特別な血筋か?

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aHyeisTD0
>>16
パッパクソ強やろ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TpOsPnDm0
タンジェロは炭焼きの息子だからセーフ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8Tr5MpyT0
明さんって特別な血筋なんか?

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aS3jumBxr
>>26
兄の強さを考えるとね

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TDXyG3pA0
明らかに頭良くなさそうなのにIQ200

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MJ6D+NWL0
本命とは別れる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. こういうのが大体看板になってるからな!

  2. 少年心くすぐるハッタリきいた必殺技

  3. 「主人公が特別な血筋」→主人公は拳聖の孫
    「登場人物に悲しき過去」→いっぱい
    「最強キャラがネタにされる」→過去のラスボスがゴリラにボロ負け
    TOUGHは全部当てはまるな、ヨシ!

  4. 顔に傷よやっぱ

  5. 主人公に特別な血筋はもうしゃあねぇな
    ケンイチみたいにど素人一から育てていって成功したケースも超レア

    • 特別だからこそ物語の主人公になってんだもんな
      日常系ならともかくバトル漫画とかスポーツ漫画は環境や才能がすべてなほうがリアル

      • 世の中主人公が凄いだけで親は普通の作品のほうが多いだろ

    • るろうに剣心、ブラックキャット、ブラックエンジェルス、聖闘士星矢、リングにかけろ、は戦闘の有名人の家系じゃ無いし
      ゆらぎ荘の幽奈さん、男坂、シティーハンター、ターちゃんは孤児で素性不明のまま連載終了

    • 銀魂、魁男塾、ヒカルの碁、ワールドトリガー、Dグレイマン、ブラッククローバーも特殊な血筋では無かったはず
      バスタードに至っては人造人間だから血筋も何もない

      • 銀魂で特殊な血筋なのは神楽ぐらい?悲しい過去は銀時もあるが馬鹿力でペット絞め殺してる神楽も地味にキツい

      • 神楽は元々貧乏な上、母を亡くしているし慕っていた兄はグレて出ていった所も中々キツい

  6. 最強キャラがネタってのはリヴァイとかかしら

    • 最近では「五条」辺りかと

      • スレタイ的に呪術廻戦をピンポイントに狙っているんじゃ

    • 画集高いと言い訳してるが35巻話題になってないのが答え

      • 「主人公が特別な血筋」イェーガー兄弟の巨人能力バトル ジークが王家の血を引く
        「登場人物に悲しき過去」主にイェーガー兄弟 リヴァイ ミカサ ライナー 他
        「最強キャラがネタにされる」リヴァイ エレン

        過去にヒットはしたよ…うん…

    • 鬼滅だと縁壱の「お労しや兄上…」の台詞かな?って思ってたけど、アレはネタにされてるのは兄上の方になるかな?

      • ヨリーは「私たちはそれ程たいそうなものではない」だろ
        兄上アンド読者「いやいやお前がそれを言うか」

  7. こういうの見るとワートリをオッサムとクガw主人公にしたのは英断だな
    オッサムは血筋も過去も普通だし

    • ワートリはもうそういう次元じゃない
      3年くらいパソコンカタカタしてても売り上げ落ちないんだから特異点すぎるよ

      • ワートリ好きだけど普通の漫画なら説明文多すぎって言われてる領域にあると思う
        体調もあるのか仕方ないけどデフォルメバトルも省エネだしな

    • 太刀川が最強だけど馬鹿ってのはネタキャラとしてちょうど良いよな

      • うーん、微妙じゃね?
        最強は味方だと忍田がいるし、トータルで見るとウィザがいるからなぁ

      • 忍田は戦闘シーンほぼないし現役戦闘員じゃないからちがくね?亀仙人とかレイリーとかの枠だろ

      • 忍田本部長はノーマルトリガー最強と言われてるからな

      • 作者曰く、忍田さんは普通に防衛任務に入ってるぞ
        エネドラ戦でもゴリゴリの力量見せつけてきたし、現役じゃないは無理がある

  8. ゴールデンカムイとかいう一貫して主人公が最強の漫画

    • 牛島だっつの

      • だれンポ先生なんだ…?

      • それ元ネタの人〜

    • タフネスなだけで強さはトップら辺

    • 杉本より格上のネームドって鶴見陣営には最後まで出なかったな
      能力バトルもので無いとはいえ、少し異質だった

      • 中尉自身インテリ将校気取ってるけどバキバキの武闘派だからな

      • 戦うとなったらスイッチが入ってマシーンのようになるタイプだと月島軍曹がいるけど、杉元と同格かやや格下かな?

      • 月島は酔っ払い相手とはいえ素手で人一人殴り殺してるし牛山相手に善戦してるから杉元と同格(最強格)で良いと思う
        ネームドキル数もトップクラスだし

    • 死にづらさは間違いなくトップだが、最強は牛山とかクマとかかなぁ。

      • クマは開始早々3人ぶち殺してるからな
        牛山はタイマンで勝っちゃってるけど…

    • まぁ尾形なんですけどね

      • 顎割れ水没のあと元気に復活してるし谷垣に撃たれ月島に蹴られ目玉抉られ宇佐美にボコされてもしぶとく現れる
        尾形もたいがい不死身だわ

  9. 悲しい過去はまぁ今戦うための動機のためだからな
    なんの過去もないやつが命賭して闘うわけねぇし

    ただ…あんま長くやるなよ……

    • 悲しい過去をもつ人物をやり過ぎて100巻超えちゃったりあと○年で終わります詐欺になるとか
      インタビュアーが聞いてもないのに悲しい過去のせいでやつれたと悲しき過去を持つ寵愛キャラについて長々語りだしてしまうとか
      いろんな例がありますね

  10. テニプリは最強と悲しい過去を幸村が一人で担ってるな
    スポーツ漫画は悲しい過去要らない気もするが

    • あだち充の野球漫画なんか連載中に悲しい過去作ってくるからな
      殺しすぎでもう引く

      • 考えてみるとスポーツ漫画で約束された人死っておかしいよなw
        誰が生贄になるかドキドキするまであるわ

      • MIXは既に2人死んでるからって完全に油断してたわ
        さらにもう一発! ドゴォ してくるとは
        和也で味しめすぎじゃねーの

  11. なんで炭治郎に縁壱視点での竈門家先祖が見えるのか謎やな

  12. 一護は血筋最強だけど冷静に考えて悲しい過去のトップは雨竜の父親だよな
    嫁寝取られるわ親と絶縁だわ息子は反抗期だわ

  13. 悟空が悲しい過去言われても
    それが原動力だったり本人の成長につながってるわけでも本編の重要シーンでもないしなぁ

  14. 遊戯王はちゃうやろ

  15. 主人公がラスボスの甥!ずらしやな

  16. 前シリーズの最強キャラがゴリラに負ける

  17. 登場人物に悲しい過去は流石に範囲が広すぎるわ…
    そんなんギャグ漫画以外全てに当てはまるやろに

    • なんでや!ボーボボにだって悲しい過去あったやろが!!

      • 2番目の兄貴に国を滅ぼされて、3番目の兄貴は猫になったし、1番目の兄貴は末弟自らの手で宇宙に投げ捨ててしまったからな……。
        姉貴は元気にしてたけど。

      • ペルシャの日とかいうそれっぽいワードセンスすき

    • ターちゃんとかいう自らの悲しい過去をネタする漢

  18. ワンピとかヒロアカとかはっきりと血統じゃなくて意志の継承が重要って明言してるのになんでいまだにジャンプは血統主義なんて言われるんだろうか

    • ワンピはコネで見逃してもらってるからちゃうか?

      • 見逃してもらってないだろ

      • ウォータセブンからの出航時の事を言っているんじゃね?
        結局は殺されかけたけど

    • ワンピはDとか血筋が大事じゃないの?
      ヒロアカはOFAが血筋みたいなもんやん

      • だからなんでそう血筋じゃないものまで血筋って言いたがるのかが謎って話

      • わざわざサ・D・ボとか作中でやってんだからDが血筋じゃないのはわかるだろ

      • ヒロアカの血統の定義、乱暴過ぎだろ

      • 祖父…海軍大将にして英雄
        父…革命軍のリーダー
        血筋じゃないと思ってるのは信者だけだな

      • 青4
        ルフィは優秀な血筋だけど、強さは血筋と関係ないと思う

      • 青5
        覇王色は完全に血筋じゃん

      • 覇王色の覇気って血筋由来だったっけ?

      • 不明
        ガープが覇王色持っているか分からんから

      • おそらくガープ、ドラゴン共に覇王色持ちなこと
        ガープの「やはり持って生まれたか」発言
        素直に受け取れば血筋だね

  19. 主人公が特別な血筋 父が推理作家、母が大女優
    登場人物に悲しき過去 灰原、世良、安室
    最強キャラがネタにされる 蘭姉ちゃん、京極さん、赤井さん

    コナンやな

  20. ドラえもん
    血筋→機械だから関係ない
    悲しい過去→のび太がせいぜいいじられるくらい、ドラえもん関与していない未来の方が悲惨
    最強キャラがネタにされる→最強キャラ不明映画の中の誰かになるんだろうがネタにされることはないだろ

    • 事故でネジ抜けて恋人に声を笑われスカウト0件で留年スレスレだったのは悲しい過去だろ

      • そんで耳無くして浜辺で泣き続け錆びたし声も変化だっけ

      • ほんまや完全に抜けてたわ

    • 主人公はのび太やろ

      • 悲しき過去というより0点取る日々の悲しき現在だな

      • ジャイアンからいじめられている悲しい過去
        のび太自身が結構前向きだから他の漫画と比べて悲惨さが感じにくいけど

      • のび太自身もやり返せそうなときはやり返してるのでそこまで一方的な関係とも言えない

      • やり返せるのもドラえもんありきでしょ
        ドラえもん来る前は…

  21. ナルトやワンピースとか最強キャラネタにされてるか?

    最強キャラがネタにされてるって刃牙とか呪術くらいちゃうの

  22. スラムダンクが好きな奴は桜木花道を血統も何もない普通の家の出にしたがるよな
    あんな凄い体格や身体能力したのが普通の家生まれな訳はないのに

    • 大谷翔平も八村塁も一般家庭の出身やぞ

      • 村田諒太の両親って公務員らしいけど、そんなガタイよかったのかね?

      • 大谷は母ちゃんが170近く身長ある上に
        バトミントンだかで全国大会出とるフィジカルエリートや

      • 大谷は母親がアスリートじゃなかったか?

      • 母親は中学の頃全国大会準優勝らしい
        正直それでアスリート扱いは無理あるわ

      • その程度なら一般家庭じゃないの?
        親が甲子園出たことあるとかも一般家庭でしかないやろ

      • 青3だけど、別に大谷の家族が特別と主張したい訳では無いよ
        単にうろ覚えだったから確認したかっただけ

      • >その程度なら一般家庭じゃないの?
        親が甲子園出たことあるとかも一般家庭でしかないやろ

        投手さえ強ければ弱いチームでも甲子園出れたりするからバトミントンとかより運で出る奴も多いねん
        しかも大谷に関しては親父も180超えるガタイで社会人野球までいっとるし
        兄貴も190近いしから完全にフィジカルエリート家系よ

      • 少なくともトンビが鷹を生むってのは嘘だよな
        大谷の親なんかは特別優秀ではないだけで鷹だろう

      • 父がアフリカ人の八村が一般家庭カウントなのは笑う
        人種の差なんて血統以上のアドバンテージだろ

      • アフリカ人が全員フィジカルアド取れるなら箱根は山梨学院一強になってる

      • 青10
        サッカーフランス代表とか見たことある?
        白人国家なのに移民系の黒人が多数を占めてるぞ
        人気スポーツだから白人の競技人口も多いはずなのにね
        当然運動の苦手な黒人もいるし、アジア人でも優れた運動神経を持つ人はいるけど、重みとして「人種>各個人の遺伝」なのは揺るがない事実だぞ

      • 大谷が不思議なのはアジア人の体形じゃないんだよな
        足が長すぎる
        なんだったら一緒に野球やってるアメリカ人のメジャーリーガーよりも足が長い
        野球が上手くてアメリカに渡った日本人はいまやたくさんいるが、ああいう体形は見たことない
        秋田に近い岩手の出身だし、先祖にロシア系でもいるかも…?

    • 特段アスリート家庭でなくても運動神経と高身長は遺伝しやすい(特に母親から)
      男性アスリートが優れた運動神経や体格の女性と結婚することがあるのはそのせい。

      • メジャーな男性アスリートなんか基本女子アナと結婚しとるやんけ

      • 男性アスリートは自分の人生のために普通に可愛い女性を妻に選ぶぞ
        子供の運動神経のために妻を選ぶとか、サラブレットじゃないんだからww

    • スポーツって二世は失敗してるイメージあるけど

      • ポンコツ扱いされる
        長嶋一茂や野村克則にすら勝てない一般人山ほどおるからなぁ
        明らかに血統が良いのは事実や

      • 運動神経は母親からの遺伝が強いらしいからね
        女子アナ、モデルとの間の子供がうまくいかないのは仕方がない
        逆に女性アスリートの子供は結構期待デキると思うよ
        両親共アスリートのオリンピアンは実際多いしね

      • 母親がハンガリー系スポーツ選手の室伏とかいう納得感しかないフィジカルエリート

      • 若乃花と貴乃花兄弟は成功したんじゃないかな
        なお、その息子

    • ガチガチな血統は室伏位じゃね?

    • 親の設定が明かされてないのに、勝手に桜木は特別な血統ってことにしたがるお前もどうかしてるぞ

    • 桜木てボロアパートに住んでたし
      親が大成したアスリートって感じではなかったな

  23. 藍染が常にシリアスな笑いを提供してくれるBLEACHはなんだかんだで良漫画だったな

  24. 血筋言われる悟空も全然大した血筋じゃないのよな
    サイヤ人自体悟空ベジータ以外まったく強くないし

  25. 主人公の身長が縮む
    主人公の知性もしくは学力が低い
    主人公が強い

  26. 登場人物全員死亡ENDに準ずるENDは絶対いる

  27. 悲しい過去なしでキャラの動機を持たせるのって難しくないか?

    • ジョジョは悲しい過去全然ない
      てか回想自体少ない
      ジョナサン→犬と父殺される
      承太郎→母が人質取られる
      仗助→祖父が殺される
      このへんは悲しいけどストーリー中で起きてるから過去じゃないし

      • 1部DIO→父親から虐待を受け母親の死を無下にされたため歪んだ向上心を持つ
        カーズ→人間との争いに終止符を打つため最強生物になろうとする過程で邪魔な物は同族であろうが排除してく
        3部DIO→何かジョースター家が向かってくるからしゃーなし
        吉良→平穏に生きたいが殺人の衝動があるサイコパス
        ボス→独身貴族を貫くためには実の娘だろうと消す
        プッチ→妹の死を覚悟出来てれば後悔しないで済んだのになぁ
        大統領→合衆国大統領だからだ
        ジョジョリオンは最後まで読んでない

        ラスボスにも悲しい過去無しで強い動機持たせてるのはすごい

      • 2部のアニメしか知らんけどシーザーやリサリサ先生は普通に悲しい過去持ちちゃうの

      • シーザー→親いなくてグレた
        花京院→友達いない
        億泰→父親が化け物
        悲しい過去は相棒ポジにふってるのかもな

    • DEATHNOTEで明確に過去編が描かれたのは魅上だけ
      テンポが悪くなるからキャラの過去編は描かないと最初に決めていたらしい
      やり方次第なんじゃないか?

  28. とりあえずこういうの意識しだすとどんな漫画も途端につまらなくなるから、その作品を好きでいたいならあんまり考えないほうがいい

    • 意識させてる時点でそんな面白くねーんじゃねーの

    • 外人にも言われてるくらいそんなんばっかりなのが悪い

    • ナルトとブリーチがやり過ぎたから言われるようになったよな
      特にナルトか一部で落ちこぼれいじめられっ子が二部
      で全部ちゃぶ台返したから

      • 核爆弾を内に抱えてる子供をいじめられるって木の葉の里の住人は肝が座ってたよな
        ナルトはあの血筋、境遇では考えられない扱いだった

      • 木ノ葉の住人はナルトのことを虐めてないっての
        むしろナルトが構ってほしくて悪戯しまくっても周りの大人は関わり合いたくないと叱ろうとすらしないからエスカレートしまくってたのに

      • マジで「逆だったかもしれねえ…」してたら木の葉滅亡してただろうな
        サスケの性格で九尾持ってたら迷わず報復に使うだろ

      • >青2
        「見つけ次第殺せ!」についてはどのようにお考えですか…?

      • むしろ見つけ次第殺せなんて嫌ってる連中ですら禁術の書を盗まなければ手を出せないくらいナルトは権力に守られてたってことだぞ

      • 青5
        それって積極的にいじめてたかってはなしでしか無いよね?
        結局村八分にしてナルトの心の闇を育ててたのは事実でしょ

      • ナルトは触れないようにしているからまぁ分からんでもないけど、我愛羅の扱いはマジでおかしい
        九尾より遥か下とはいえ、何で強大な力を持った存在を刺激しまくるんだ
        ナルトが居なかったら砂隠れの里を滅ぼされても文句言えない

      • 影レベルのカカシ親父を攻めて首くくらせた旭川みたいな陰湿な里だからな
        うちはが住み着いてたのを差し置いてもクソすぎる

      • そら人柱力って単なる政争の道具で別に尾獣を封印するのに必要ないからな
        一尾や八尾は茶釜や蛸壺に保管してけおけるのにわざわざ封印を解いて人柱力を作ってる
        どうせ失敗して暴走するのにお上は馬鹿じゃねえのってのがあの世界の一般人視点

      • 我愛羅は肝心の上、しかも実の父親に殺されかけたんですが…

      • いや里の住人に我愛羅が暴走したときの責任を追求されたくなかったから、砂隠れ上層部はさっさと我愛羅を失敗作と見切りをつけて廃棄処分しようとしてたんだが

      • 余計なことしないで砂金忍術で商売してたら名君だったろうにな我愛羅パパ

  29. 何故か主人公に突っかかる上位互換のライバル

  30. サザエさん、ドラえもん、ブラックジャック、クレヨンしんちゃん、ちびまる子
    これらの作品はどの要素にも全然当てはまらないけど、このスレ主はアホなのか?

    • ブラックジャックは悲しい過去やろ

      • 悲しい通り越して凄惨まであるよな

      • 父親に母子共々捨てられるわ、地雷で大怪我して皮膚移植するわなど、壮絶な過去がありすぎるわ

    • 主人公が小学生以下のドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃんに悲しい過去があったら度肝抜かれるわ
      そもそも過去と呼べるものがないだろww

      • ちびまる子ちゃんはさも作者の実体験のように見せつつ実はぜんぜん違っていたっていうのが悲しい

      • 幼児は流石にないが、少年漫画は高校生くらいなら悲しき過去詰め込んでくるぞ
        スプリガンなんて両親殺されチャイルドソルジャーにされ天下とって感情取り戻してやっと高校生という濃密すぎる人生

    • 日常系とバトル系はまずキャラ設定の構想からして違うだろ

    • クレヨンしんちゃんの劇場版は敵キャラの過去にかなり比重を置いているが

      • いつも使っていた銭湯の3番ロッカーがある日誰かに使われていた悲しき過去・・・

      • あれ敵サイドも引いてて草

  31. 悲しい過去背負ってるのはいいが
    その悲しい過去を免罪符に周りの人間に気を遣わせすぎたり
    お前らにはわからねえという態度で近しい人間を振り回しても訳知り顔の古馴染が彼は不幸な生い立ちだから理解して欲しいみたいな空気出すと
    なんか面倒くさいなお前の辛い過去とか知るかボケという気持ちになるから
    悟空くらい過去を振り返らないのがいい

  32. これはデスノート

    • 全部当てはまらんだろ
      月の父親は大したことないし
      悲しき過去はDQNネームつけられたくらいで
      Lがイジられるのも座り方とかお菓子の食べ方とかくらい

      • すまん、当てはまらないって意味で挙げてたわ

    • 同じ作者のヒカルの碁、バクマンも
      一般家庭出身、暗い過去無し

      • サイコーはおじさん亡くしてるしシュージンは母親に強制的に勉強させられてたやないの

  33. それらの要素を持つからヒットしたわけじゃなくて、ヒット作になるくらい長く連載してたら結果的にそうなったというやつでは?
    長く連載してればキャラの設定も掘り下げることになるわけで、そしたら悲しい過去持ちの1人や2人は出てくるし主人公の属性も盛られていくのはまあ当然と言えるだろう

  34. 炭吉は何の血筋でもなくても、そこから400年も日の呼吸をやり続けた一族だから炭治郎の頃にはそりゃ立派な日の呼吸の血筋にはなっとるわな
    特殊な血筋を継承で生み出したってのがいいところだわ
    縁壱はガチの最強で格も落とさないのにネタにはなってるな

  35. 寄生獣はギリギリどれにも該当しないはず

  36. 今更だけど、血盟のタグが付いているじゃねーか
    スレタイに当てはまったっけ?

  37. 人気バトル漫画の共通点は刀が出てることだろ

  38. もはや幼稚なあるある並べてるだけだな

  39. ジャンルがぼくらの血盟になってて草

  40. すでに3つ挙がっているが……?

  41. スポーツ漫画だとあんまり当てはまらない法則じゃねえか?と思ったけど越前リョーマは血筋優秀だし最強キャラと言わず全キャラがネタにされまくってるな
    悲しい過去だけないか?

  42. 3月のライオンは割と当てはまってるな

  43. ヒソカスは自称最強だからハンターハンターは当てはまらないか残念

  44. 血脈・過去・最強格ネタ枠入り
    過去作と今作を見比べ見ればカウントするものがあるかもしれないけど。
    俺個人↓
    血脈(絶滅種族の生き残りor不世出で知られてない)
    過去(戦争・差別・災害等)
    強者ネタ枠(ギャグ・嫌われ枠等)
    これ以外にも他にありそうだけど、どのくらいあるんだ?

  45. 生まれながらの「無能力者」は?
    魔力なし・個性なし

  46. タフネタ全然無いやん

  47. うしおととらかな
    母ちゃんの血筋が特別だし、とらやひょうさんに悲しき過去、最強人物の一人である流兄ちゃんは、巻末クイズで全裸バイク

  48. ファンとかいうネタ扱いもこなす強キャラ、魂の継承で血筋無視、全員悲しい過去持ち
    なんで誰もアンデラの話してないんですか???

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事