今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

最近の漫画の悪役「美形です、同情の余地あります、仲間になることも」←は?

漫画総合
コメント (160)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664015508/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9whT
悪役なんやからどうしようもないクズでゲスにしろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eiqT
美形ってだけで女さんは許すし
美少女ってだけで男さんは許す

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7SRy
悪役でもキャラ人気高いの最近多いよね

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XrS1
悪人キャラでグズゲスは誰がおる?

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9whT
>>6
ルパンの敵とか

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CC5W
>>6
DIO

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k54A
無惨に同情の余地ある?

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xsJs
敵だからって悪とは限らんし……

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6hBk
>>10
逆にゲス主人公とかもいるしな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m8QH
最近の魔王「労働基準法守ります部下のメンタルケアします中身は結構優しいです」

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WKGS
槙島聖護は最後までゲスやったな

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VH8p
昔は阿修羅マンみたいな良い奴なのか悪い奴なのか良くわからんのもいるな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9whT
今のアニメ漫画には下品なゲス笑いが足りないんよ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bznk
尾田っちなんかは悪役は徹底的な悪人にする言うてたよな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDph
>>13
仲間になった敵キャラ居らんからな
ルッチとかエネルとかクズのままや

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9mN
敵に悲しい過去…

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xsJs
ゲスな悪人でもちょっといいことしただけでコイツ仲間にらねえかなあと思うチョロい読者がワイです

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RVgw
>>19
一時休戦とかで共闘したときとか見るとわいもそう思うわ。ただ実際仲間になってみると冷めるんやろうけど

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6hBk
今どきはグッズとかでも商売するから
人気キャラの残弾は多い方がええんやろ

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s0Xc
今の時代そういう敵役が好きな人は悪徳令嬢やなろう系読むしかないというね

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9whT
ゲスな悪役がやりたい放題やった挙句に無様にミジメに殺される方がスカッとするやん

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RVgw
>>22
夜神月とかか

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RVgw
>>25
悪は悪でも必要悪だからスカッとはせんけど

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p9Ep
花の慶次の敵はだいたいそう

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. フジョシ定期

  2. 悪役に魅力がある漫画は名作説

  3. 仲間とまでは言わずとも、一時的な共闘とかはむしろ激アツの王道展開やろ

    • 何だかんだグリードアイランド編でヒソカと共闘したところは熱かった

      • 敵っぽいポジションだったヒソカがあっさり仲間になるの好き

      • 犯罪者ではあるが越えるべき壁であって敵ではないからな

    • ラディッツっていうヤバい敵が出てきて悟空とマジュニアが手を組んだところ好きだったで

    • インペルダウン編の次々と協力者が増えていくワクワク感があったわ

    • んで 次会ったら殺すからな とか可愛いこと言うのよね
      一時共闘したやつがほんまに主人公ガチで殺しに来たのなんか見たことないわ

      • ゴールデンカムイとか

      • ……
        書いてて脳裏に金カム浮かびながら書いたんだよな実は
        金カム以外で!

      • ヘルシングのアンデルセンとか
        敵対→やむなく共闘→最終決戦で殺し合いみたいな感じだったはず

      • うしとらの流は?
        とらとガチで殺り合っただろ

  4. 物語の最終盤で悪役が仲間になって、そのままラスボスと戦う展開すき

  5. いうほど最近か?
    昔ならヒュンケルがいるし

  6. ハンタの幻影旅団という敵なのか悪役なのかわからん連中

    • 普通に敵で悪役だと思うよ
      結局、クルタ族を滅ぼしたのは我欲な事に変わり無いし

    • やるのはいいけどやられるのは嫌なガチクズじゃん

    • 後々味方になるとかじゃなくてヨークシン編で旅団にも内情があるって話やっただけだがな

    • 結局流星街とは何ぞや?ってのがまったく明かされずに
      ただヤベーやつらの集まりみたいなだけで終わってる場所
      出身の旅団の連中が固い絆で結ばれてるとか特にそうでもないような感じなのが意味不明
      (すぐ身内で殺し合いしそうになるし)
      よくわからん大陸に行くより流星街の内部に入る方にしとけばよかった
      存在がもうふわっとしただけの旅団も出した意味あることになるし

      • 流星街はただのスラムやろ
        旅団はギャングみたいなもので、貧しい境遇を同じくする幼い頃からの腐れ縁
        悪態ついたり喧嘩するのも仲悪いからではなくジャレ合ってるようなもの
        なおそんな仲に割り込もうとするピエロ…

    • 旅団は義賊でクルタ族が悪かったんだーって一時期イキッてた信者どこ行ったん?

  7. ちゃんと改心する過程が描かれてたり、本人が明確にもう悪には染まらないというキャラになってれば敵が味方になってもいいんだけどな。ベジータなんかは初期と終盤だけ比較すれば劇的ビフォーアフターだけど、通して読めば仲間になるのが不自然じゃない流れになってる。読者は裁判官でも遺族でもないんだから過去の罪状がどうとか言うのはナンセンスだし。
    ただ、過程もなく急に仲間になったり、改心や反省すらしてないのに味方扱いなのは読んでて違和感がある。

    • ナメック星人虐殺をあの世界の人は「済んだこと」にできる気性なのか
      よくピッコロ大魔王に怒れたな

    • むしろベジータがブルマの世話になってる方が異常なんだよ
      ブルマもベジータの悪行よく知らんから「ウチくれば?」とか簡単に言えるんだよ
      ナメック星の滞在時間ってよく分からんけど、せいぜい半日かそこらだろ
      ブルマだけずっとハブられたまま何しに来たのかよく分からないままだったし
      来たと思ったらずっとほったらかしで天変地異起きて悟飯が助に来て地球に瞬間移動してるし
      それほど広くもない惑星中のナメック星人がスカウターで場所把握されて
      ほぼ殺されてるのによくサイヤ人に見つからなかったと思うわ

      • ナメック星は夜がないから分かりにくいけど6日は経過している
        気を抑えながら最長老の家に行くのに数日かかったり
        クリリンの気を探っててベジータが睡眠不足になる描写がある
        舞空術はそこそこ気を使うのに気づかれなかったんだから
        ブルマが発見されてなくてもおかしくない

    • そもそもベジータとか悪人というより敵国の侵略者みたいな立場だしな
      戦争相手と講和を結んだと思えば普通の犯罪者とちがって共存するのに違和感はないな

      • ベジータ自身、プライドを悟空とフリーザに砕かれ大人しくしていただけで、別に味方になったわけじゃないからな。
        本当に仲間になったのは終盤だけだと思う。
        スーパーサイヤ人になれて調子に乗ったが人造人間にやられてまたプライドを折られてセル倒した後は完全に引退モードでトランクスとブルマと生活していくうちに穏やかになるがそんな自分が気に入らない。
        1日だけ悟空が帰って来ることになり、悟空と戦うために天下一武道会に出るが魔人ブウの騒ぎで戦う事ができなくなる。イライラしてバビディに洗脳される。本当に味方になったのは魔人ブウと戦った時だと思う。

  8. でもお前らブサイクで同情の余地が無い怪獣9号嫌いじゃん

    • なんなんだろうな、あいつの敵としての魅力の無さ

      • アレは話のテンポが悪いのが理由だと思う
        1~2巻以内に片付く中ボスなら最初に主人公を苦戦させた知能を持つ敵として
        嫌われはしなかったろうさ

      • 展開が長いのもそうだが、失敗数が多いのにハイハイ予想通り〜って素で全能を気取り続けてるからが大きいと思う
        作戦を練るのが好き、その下準備も拘ってる、でも崩されても舌打ちひとつもしない
        主人公サイドの達成感がない→読者に快楽を与えない

      • 主人公が鬼カッコイイ怪獣だからデビルカッコイイ怪獣にしたら映えたかも
        主義主張が間逆で凶暴だけど強敵相手に共闘しそうな雰囲気もあるやつ
        ベジータ同様に人気でツートップ取れる特殊な怪獣(サイヤ人)枠だし
        展開が幼稚になりそうだが少年漫画としてエリンギよりは良かったかも

    • あのツラはブサイクで括っていいジャンルか?

    • ずっと同じ悪役が出しゃばってくるとかイケメンで悲しい過去あったとしても読者に飽きられてヘイト貯まると思うぞ
      バイキンマンとかロケット団のムサシコジローみたいなコミカルな悪役ならともかく

      • 犬夜叉じゃん


      • だから奈落もウザがられてたじゃん

  9. キン肉マンぐらい前の作品でも、普通に敵が味方になるってあっただろ

  10. まあ昔からだし定番だよな

  11. クズゲスにするけど戦闘長引くとかでフラストレーション溜め込んだ結果失敗したみたいなの最近多い気がする

  12. アタとかいう悲しき過去で闇堕ちしたのに裏切った理由を師匠に簡単に言うと私欲の為だとか言われる悲しきサムライ

  13. ピッコロ、ベジータみたいにもっとヤバイ共通の敵が出てきて
    なし崩し的に味方になってそのままスタメン入りなパターンが多い気がする

  14. スラダンの三井だなこれって
    バスケ部員や仲間だけでなく監督もグルになり事件の揉み消しに加担するんだから質が悪過ぎる
    監督ならちゃんと罪を償わせて出場辞退やれよ

  15. 飛影やベジータは人気のうえでも物語の盛り上げ役としても生かしとく価値あったけど
    パコさんみたいな全方位に向けての危険人物は殺しとくしかねえだろ
    一口に悪役といっても作者が生んだときからそれぞれ役割ってもんがあるんだよ

    • パコさんも美形だったら生き残れた定期
      遊戯王の海馬、マリク、バクラどれも危険人物かつクソ野郎だけど生かされてるやろ?特にバクラに至っては腐にマリクのカップリング相手にされとるし
      聖闘士星矢から続く顔面至上主義に乗れた奴は生き残る。逆に不細工は良い奴でも場合によっては排除や!只それだけの話

      • 海馬はマインドクラッシュで改心したんでもう危険性がないの確実、マリクも父親の死の真相を知って闇マリクが消滅してるんで同様。それぞれちゃんと許されてる理由がある。遊戯たちは法に則って裁く権利なんかない上に、当事者同士ではかいけつしたんだから過去の罪は消えないとか言うのはナンセンス

        というかバクラに至っては事実上のラスボスで普通に最期は闇のゲームに負けて消滅してるんだから味方になってもないし許されてもない。DDDとかで利害一致で協力してきただけで常に敵だったんだからスレチもいいとこ。

      • 実際女を囲って王子様とか呼ばれてた美形?の犯罪者もいたしな

      • どんな美形でも「暴行→レイプ未遂→殺人未遂」で逮捕されたら流石に出られる訳ねーわ
        仮にもラブコメだぞ

      • 誘拐と監禁も付くな

  16. 後にまた敵になったけど、シャアとかいるだろ

  17. デスピサロか

    • 最悪なパターンだな
      ゲームだけど

    • 主人公があまりにも可哀想過ぎてな…。仲間入りするならもっと上手い理由作ってほしかったわ

    • 逆に11Sのホメロスは仲間にならなくて本当に良かった
      ベロニカを死なせた奴だし
      落とし所も丁度良かった

    • エビルプリーストがいなくても数え切れん悪行重ねてるしな……
      主人公がプレイヤーの分身扱いだから喋らない上に感情も出さないドラクエのシステムも裏目に出た感ある。せめて主人公のピサロに対する心情がわかればずっとマシになったと思う
      まぁリメイクだと会話システムあるからそれができたはずなのにやらなかったわけだが。5リメイクは主人公がゴンズに深い憎しみ持ってるのが会話システムでわかったんだからできないはずはなかっただろうに

      • ピサロの件は、ピサロの兄貴の手柄になりました

      • 試してみなよ
        そんな話が通るかどうか

        んで手柄て

      • DQM3はそもそもパラレルの話だよね
        本編ピサロが赤4の通りなのは間違いない

      • 青1
        最近思ったけど、スクエニって「悪いやつだと思ったら実は悪くなかった」ってキャラの見せ方がとにかく下手すぎる

      • あいつそもそもロザリーとか関係なく魔族として人間滅ぼそうって決意してるしな

      • 会話システムでは五章まではピサロの事ボロクソ言ってた仲間が
        六章ではうって変わって褒め称えるのが気持ち悪かった
        あと結構忘れられているけどキングレオで進化の秘法の為に多くの若い女の子が犠牲になっているんだよね
        ピサロ擁護する人はキングレオとバルザックが勝手にやった事だからピサロ悪くないっていう主張だけど

      • ロザリーが5章開始時点で死んでたならまだ全て納得できなかないんだけどね
        その辺関係なく村は焼かれシンシアは殺され人類滅ぼす言うてるから仲間にしたくないんだよな
        ただでさえ世界樹の花はロザリーじゃなくてシンシアや両親に使いたいところなのに

    • 子供の頃はカッケー奴が仲間になるの喜んでたけど今はデスピサロ仲間入りとか許せんわ

    • DQM3とかいう呪物にも触れてやって

    • 4リメイクの最後の最後で主人公とタイマンできればあのリメイクは名作になったな
      レベル99じゃないと勝てないレベルの強さでも良かった

    • なんでロザリーなん?
      シンシアは?
      ねぇなんで?

      • マスドラ「駄目です」

      • 何も知らない状態で蘇生させる道具を手に入れた後、滅ぼされた村に行ったプレーヤーは9割ぐらいだろ

    • クロトリの魔王と何故こんなに差がついてしまったのか

  18. 意外とロビンが挙がらんな

    • ロビンマスク「え?」

      • い゛ぎだい゛!の方だろ

      • ロビンマスクはよく分からんが、美形じゃないじゃん

    • ロビンはそれまでにルフィ助けているしなぁ

      • ルフィにとっては命の恩人だけど、アラバスタ乗っ取りに加担してたし生きるためとはいえ裏社会を渡り歩き時に同僚を売って生き延びてきたから十分悪役だったと思う
        ルフィは別に潔癖じゃないから受け入れたけど

  19. ピッコロやベジータみたいに流れで仲間になるやつ好き
    フリーザやセルみたいに悲しい過去もクソも無くただただクズなヤツがスカッと倒されるのも好き

    • フリーザやセルはスカッと倒されてねーだろ
      どっちも強敵として描かれ、倒すのに修行積んだり全員の力をぶつける&覚醒パワーでやっと倒せた!ってパチーンの敵やろ?

      • 読んでないだろ アニメか映画しか見てないな 

      • いや、むしろ見てるかどうか怪しいレベルだぞw

      • 「スカッと倒される」ってそういう意味じゃなくね……?

  20. いうほど最近か?

  21. 最近の漫画にそんな悪役おるんか?

  22. 吉良吉影の悲惨な過去を描写しないという英断

  23. エボルトって陰湿でヤな奴だけどお気に入りには甘くて好き
    負ければ悔しがるのも気持ちいい
    クローズでの復活後はまあ話が通じるし面白いもん与えとけば地球壊すつもりはないだろう
    それでいてやらかし自体は全く反省してないの草

  24. 無知のスレ立て禁止できないかね

  25. そうはいってもな
    クズ ゲス ブサイクだと人気出ないじゃん。どれか一つぐらいならともかく
    三種そろって人気な奴ってほとんどいないやろ

  26. >>6
    ジャギ、ユダ

  27. 悲しい過去とかなくても日本人の小悪党好きは異常だからな
    黒子の花宮、呪術の直哉、ハリポタのマルフォイとか
    マルフォイ役のトムフェルトンなんて声援送られたの日本が初めてとか言ってたし

  28. 正直こういうキャラ普通に好き

  29. ネット民が思うほど勧善懲悪求めてる人がそもそもそんないない説

  30. 美形と同情の余地は有り余るほどだけど仲間になるパターンは近年のジャンプじゃ全く見なくね?
    精々かれこれ何十年もやってるワンピくらいじゃね?

    • 全部当てはまるのはまず見ないよな
      敵から味方になった腸相は悲惨な過去は無いから当てはまらんし

      • 腸相は産まれた経緯からして胸糞の極みでその後黒幕に騙されて
        愛する弟達同士で殺し合いさせられてて悲惨な過去無いは無理ありすぎるわw

    • 個人的にワンピ以降でスレタイに当てはまる奴で思い付くのは、NARUTOの我愛羅とか銀魂の九兵衛ぐらいかな

      • 九兵衛は悪役と言うよりその章のボスって感じだし

      • 最初期は逃げ道を塞いでお妙が望まぬ百合婚を強いたし、結構感じ悪かったぞ
        犯罪はしてないしだけで、悪役の資格はあると思う

  31. 最近の漫画、というよりは古くからあるテンプレートな気がするが

  32. 聖闘士星矢だと黄金の半分ぐらいは殺しちゃうしな

    • ぶっちゃけカミュは殺さなくてもよかったよねと思わんでもない
      シャカは人格的に問題あるから殺しても良かったと思うが

      • 人格に問題あると言うか
        サガの二面性見抜けなかった時点でなぁ

      • 私から見た教皇は正義だ

      • その辺は普通に力こそ正義、(その時点では)一番強いんだから正義ってだけだと思うで
        結局黄金やそれを率いる教皇の本当の役目は他の神やその僕と戦って勝たなきゃいけないことにあるんだから、内輪揉めの過程で負けてる時点で論外ってだけで
        シャカのことを良い奴だと、悪い奴じゃないと思いたいから擁護自体もズレてるだけや

  33. 同情されるような美形の悪役なんて昔のロボアニメじゃ定番だったと思うが
    ダイモスのリヒテルとかコンバトラーのガルーダとか

  34. 正直ただ悪いだけの悪役なんてちょっとしか必要ない
    物語的につまんねえもの

  35. DBのベジータしかりイケメンの悪役人気は昔からだぞ
    大体そういう悪役いる漫画は人気もある

  36. 爆豪のことをいつまでもグチグチ言ってそうなスレ
    本人ももうあんなことはしないだろうし、何より当事者のデクがとっくに許してるんだから外野があーだこーだ言うことじゃないはず

    • そもそも爆豪はヴィランにビビッてデクに助けられるという醜態晒しているからなぁ
      その後馬鹿にしていたデクを見直さずにデクより上になるという選択を取ったのは爆豪らしくはある
      それそれとしてもっと早く謝罪じゃなくムカつくが認めてはいるという描写を出すべきだった
      それやったベジータが今じゃジャンプ史上でも屈指の人気キャラになっているわけだし

  37. 昔こういうのが流行ったからって何も考えずにパクってるからだろ
    ジャンプってそういうテンプレばっかりになってるからな

  38. ゲームだけどピサロは製作者の擁護が本当に酷い
    元々六章だけでも酷いが
    ついには外伝とはいえ主人公の村を殲滅したのは新キャラでしたなんて事やった
    この先リメイクがあったら正史でもそういうことになりそうで嫌だ

  39. 幽遊白書魔界編で武威が仲間にならなかった理由がわからん
    外見、性格共に改心の余地が十分あると思うが

  40. 男塾は大武会で男塾とタイマンで戦い生き残った連中が七牙冥界闘編で入塾してきたがゴバルスキーはいらんかったよな
    塾長と対戦して瞬殺された弟と頭突きの兄も生きてた気がするけどこなかったんだからゴバルスキーも外して良かったのでは

  41. よし、タフの敵は大体ブサイクだし仲間だろうが敵だろうが猿空間送りになるから関係ないな!

  42. ヤンキーはちょっとモテるだろ?
    危うさっていうのに本能的に惹かれるようになってる

  43. フレイザードとキングは清々しくて逆に好きだわ

  44. 最近か?
    こいつらバカなんじゃないの

  45. 最近?
    それこそ戦前とか江戸時代とかからそんなもんだが、それを最近とまとめる奴らはエルフか何かなのかな


  46. 先ほどのニュースでひろいき容疑者が逮捕されたと伝えましたが
    正しくはひろゆき容疑者が逮捕されたの間違いでした

    ここに訂正いたします。

  47. 日本人はバカばかりだからチウゴク人にバカにされるんだよ

    精々安物だけ買ってバカにされ続けていればいいよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事