今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】村田版「ワンパンマン」が大幅改変!半年分の話がなかったことになり読者困惑wwww

ジャンプ+
コメント (334)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710461645/

1: 2024/03/15(金) 09:14:05.15 ID:Z6ifxYlO0

3: 2024/03/15(金) 09:15:17.64 ID:3G+b8STwH
ワザワザ描いて削除って何がしたいんや?

5: 2024/03/15(金) 09:15:47.20 ID:Z6ifxYlO0
それも含めてワンパンマンってことで

6: 2024/03/15(金) 09:16:34.04 ID:Z6ifxYlO0
あの方が目覚めてフラッシュとソニックが戦ってたんだがそこら辺がごっそり削除されてる

7: 2024/03/15(金) 09:17:37.65 ID:g8X5xQGm0
ひっくり返すの何回かやってるよな

おすすめ記事
8: 2024/03/15(金) 09:18:38.59 ID:Z6ifxYlO0
怪人化したガロウを部屋で説教してたのはヤバかったな
no title出典:ONE、村田雄介『ワンパンマン』(集英社)

9: 2024/03/15(金) 09:19:09.68 ID:Zds+cb1i0
村田は何がしたくてこんな事やってんの

10: 2024/03/15(金) 09:19:13.27 ID:Ld5mFOfYd
ガロウ編でもごっそり無かったことにしてたしどうなっとんねん

11: 2024/03/15(金) 09:19:51.87 ID:J9BlO+dhd
おもんないって批判が多かったんだろうな

12: 2024/03/15(金) 09:20:27.55 ID:8JFflOP70
話し考えてんの村田じゃないでしょ

13: 2024/03/15(金) 09:20:41.88 ID:Rz4G+zj50
クソガバ展開やめろ書き直せとか煽られるような漫画あるけど
いざ何度も書き直されるとクソガバ展開より困惑するな

17: 2024/03/15(金) 09:21:32.41 ID:994tmtFO0
>>13
作中で夢落ちとか時間巻き戻しとかされるよりムカつくよな

14: 2024/03/15(金) 09:20:45.84 ID:UWFjOa/I0
漫画でこんな改変するなんて前代未聞じゃないか?

16: 2024/03/15(金) 09:21:24.99 ID:GHyOJGcrr
>>14
すでにワンパンマンがやってるぞ

15: 2024/03/15(金) 09:21:01.66 ID:KIsOxkCS0
ちょっと消すなら分かるけどかなり消し飛んでないかこれ

24: 2024/03/15(金) 09:29:57.05 ID:8Yn+ymiw0
前回の記憶が曖昧や
ワイがタイムリープしても上手くやれそうにはないわ

23: 2024/03/15(金) 09:29:33.96 ID:flLHRFSZ0
下の方に前の奴あるで
さすがに全削除は村田に悪いと思っとるんやろな

27: 2024/03/15(金) 09:32:21.47 ID:jZdXb9cC0

25: 2024/03/15(金) 09:30:25.81 ID:s0Pc3rzE0
下の方にある原稿大全で削除された話を読めるよ

26: 2024/03/15(金) 09:31:23.61 ID:mWfmTVXE0
ほんまや
またオリ展開削除したんか

30: 2024/03/15(金) 09:34:20.03 ID:uehsTSUM0
書き直すのはいいけど5ヶ月分一気に載せろよ
まただらだら隔週でやられるんか

28: 2024/03/15(金) 09:33:19.30 ID:mWfmTVXE0
どうせ変更するならサイタマとフラッシュの鬼ごっこをちゃんとフル尺でやってほしいんだが

29: 2024/03/15(金) 09:34:00.60 ID:I2DMI5Wfd
どういう経緯なんや

33: 2024/03/15(金) 09:36:04.22 ID:UcsNZhi10
消えた最新話見たらあのお方がブラストと戦い始めるとこで終わってるんやが…
これ原作につなげる気なかったやろ

39: 2024/03/15(金) 09:41:12.99 ID:26phEOpr0
全然経緯わからなくてくさ

37: 2024/03/15(金) 09:38:36.27 ID:jPpXk4Yq0
わいにはわからん
なんでこんなことを

41: 2024/03/15(金) 09:42:12.82 ID:k8eo7I1w0
なんで削除したか説明しないのって中々すごいことだよな

73: 2024/03/15(金) 10:12:18.38 ID:u4vPswOn0
半年分くらい吹き飛んどるやんけ

47: 2024/03/15(金) 09:46:57.35 ID:GApGPvx50
こんなん繰り返してたらどっちが正史なのかわからんなるで

60: 2024/03/15(金) 09:53:57.44 ID:+0QSM6Qf0
原作からオリ展開加えてやっぱ矛盾したから描き直そって作画に負担かけるのキツすぎやろ
半年くらい無かったことにされてるやん

51: 2024/03/15(金) 09:47:32.31 ID:MLus46if0
oneがゴーサイン出しときながら話が矛盾するから書き直しねってやってるんやろ
どっちもどっちやん

55: 2024/03/15(金) 09:49:06.05 ID:fe4yJLGa0
>>51
つまり簡単な話で村田が勝手に描いてるってことやないか?

57: 2024/03/15(金) 09:51:40.64 ID:tR2munfa0
削除されたの241~247までやね

62: 2024/03/15(金) 09:55:48.22 ID:RYv+s08g0
S級1位→アイシールド21にいそうなアメフト格好のオッサン(NARUTOの時空間忍術使い)

64: 2024/03/15(金) 09:58:36.75 ID:oR7xtIaO0
どういうこと?めっちゃ前やん
って思ったらここまで全部無かったことになったんか草
童帝戦といい作った話無くすのエグすぎるやろ

66: 2024/03/15(金) 10:00:26.99 ID:cGoy8cZB0
単行本収録されんの?

70: 2024/03/15(金) 10:06:31.70 ID:QKqD1ALs0
漫画描いたことあるなら(ああ~~あの展開こうすればもっと面白くなったかも)てのは確かにある

でもやらねぇだろ普通

78: 2024/03/15(金) 10:14:36.83 ID:sEAuUvy30
吹き飛んだら描き直せるやん
延命やな

83: 2024/03/15(金) 10:24:41.77 ID:W0s8JHtt0
これ単行本派はどうなるんや?
無かったことにした話も載ってるんか?

84: 2024/03/15(金) 10:24:59.49 ID:vQNWh7yId
誰が消させたんや?ワンか?

86: 2024/03/15(金) 10:25:26.53 ID:ji6by1lw0
何をどうやったら何話かが消える羽目になるんや

87: 2024/03/15(金) 10:29:29.09 ID:KV4nsGeM0
せやからサイタマ以外でごちゃごちゃし過ぎや言うとるやろ

88: 2024/03/15(金) 10:30:03.49 ID:5tRajweJ0
村田版好きやけど流石に擁護できんわ

79: 2024/03/15(金) 10:14:36.94 ID:J2hZ1Aug0
ブラスト関連もごっそり無かったことになりそう

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. わけがわかんないっぴ

    • 原作が1ミリも進まないから時間稼ぎだぞ
      踊らされてる奴らはいい加減気付けよ

      • 時間稼ぎに村田使うんか
        作画じゃ日本5本指に入るレベルなのに

      • もう原作と合流させる気ないだろ
        ブラスト出ちゃってんだから

      • 村田先生のご希望なんですが

    • そもそもがこんなに長期連載するような漫画かね
      ヒーロー協会とかかなり凝った設定だがそうやって積み上げたものをワンパンマンが滅茶苦茶に破壊するのがおもろいのであって結構一発ネタだと思うが
      せいぜい3回くらい違う系統の凄いボス倒したら飽きるというかサイタマも足かせだろ
      なまじっか本来フリに過ぎないヒーローのバックボーンが優れてるからお話になるんだろうけど
      oneも飽きたんだろう

      • そもそもアンパンマンのパロディの一発ネタじゃん

      • 他にラッキーマンというジャンプ漫画も混ざってる

      • 20年くらい前に流行った朝目新聞といったパロディ系のWEB漫画だからな、子供の思いつきとノリだけで書き上げるのも、それに付き合うのも今となったら辛いやろうな

      • お前ら本気でそう思ってるの?

        そういう子供向けの敵を倒して解決!っていう漫画じゃなくて
        ヒーローとは?ヒーローのレベルの差はどこからくるのか?
        とかを考えさせる大人向けの漫画ってわからないの?

      • そういうのは後付やで

  2. 画太郎かよ

  3. 「オールフィクション!ここ半年の話を無かったことにする 僕は悪くない!」

  4. もうこいつに書かせるの辞めたら?

    • あの画力があってこそなのに、誰に描かせるんだよ

      • よしドクターストーンのボイチに描いてもらおう

      • サンデーの連載も終わったしな
        けどボイチ先生に描かせたら、えらく濃ゆいワンパンマンになりそうw

      • えっもうボイチのサンデー漫画終わったの?
        早すぎじゃね?

    • どう考えても村田が被害者側なのに、加害者側にされてれ可哀想
      会社組織に属してる上に本人も閲覧可能なメディアなのに
      五週も原作者がほったらかしにするわきゃねえだろw

      • ONEがきまぐれくそやろうってだけなのに村田が可哀想だわ…

      • 巧妙な伏線と見た

      • 今週の更新は村田先生のご希望により、240話以降を加筆修正したものになります。
        だってよ
        誰が主導で書き直してるのか決着付いたな

      • やはり毎度差し替えしてんの村田じゃねえかカスゥ!

      • 村田さんはアイシの時の稲垣さんみたいにガチガチにネーム指定する人と組んだ方がいいんじゃねえかなあ・・・

      • 村田さんってアイシの時に内容変えたくて仕方なかったけどできなくてフラストレーション溜まっていたって言ってなかった?

      • 村田に自由に描かせたらダメってことじゃん
        画力はトップクラスだけど話考える能力はうんこでしょ

      • ワンパンみたいなのが大好きで描きたいのは分かるんだけど持ち腐れ感半端ない
        稲垣さんとのコンビ解消はもったいなさすぎた

      • 青3
        童帝フェニ男戦とかガロウ説教の時も書き直し、書き足しは村田希望って発表されてたけど、ワンのプロットを基に村田が漫画を描く→ワンが展開に不満を持つ→村田が書き直しを宣言するって流れだったのをワンと村田の両方からバラされてるんだよなぁ

      • 結局村田のワガママかよ、実写ドラマの脚本家みたいなことしてやがるな

      • 青8
        自我を抑えきれない村田
        村田を抑え込むためにきっちり細かい指定入れる稲垣
        もう連載で組むことは二度と無いよ

  5. 買ってないけど単行本収録されてた部分とかねーの?

  6. 早よ〆ろやこんな糞漫画
    村田解放せぇよ

  7. 読んだ事ないけど原作あるんでしょ?
    力関係そんなにあるのか、好き勝手にやっていい言われてるとか?

    • 原作が書かねーんだもん
      作画暇じゃん

      • あ、もう原作追い越してるんだ?

      • だからこんな事態になってんだよ

      • 全く追い付いてもいないぞ

      • 暇だからアニメ作ってるよ

    • 前にONEさんが描いたネームはこれです(20枚くらい)でも、筆が乗ったから100ページ以上に話を膨らませちゃいましたって言ってなかったっけ?
      読んでないから間違ってたらすまん

      • 編集が公開してたな

      • グレート化物語みたいなもんか

      • 流石に盛ってる部分は戦闘関連だとは思うけど

      • ONEのよさってテンポ感とか、普通はダラダラ描きそうな所をスパッと省略するとこあると思うから
        合わないんじゃない。

      • 話を膨らませたんじゃなくてバトルシーンを大げさに描いたんだよ。
        たった一コマのパンチシーンを見開きで書いたりしてページ数が増えた

  8. ソニック関連興味ある読者いないことに気づいてくれたのは嬉しい

  9. 定期的にこれやってるよな
    最初に遭遇したとき、偽の記憶植え付けられてるのかと恐れ慄いたわ

  10. 作品の大きな見せ所で物語の核となるヒーローブラストを原作より先にキャラ公開したのが意味わからん

  11. 読み直してもどこが変わったかわからんから読むのをやめた

  12. 連載ペース遅いから消し飛ぶとなかなかキツイんよな

  13. 無料で全話公開されているものになんでこんなキツイ反応なの?

    • 無料だからじゃないか?

    • 有料でも光の読者がいなければあんな様だぞ!
      てか人気作の低迷中って大体こんなもんよ?
      もし気にしたくないなら所詮スレなど多くて100人程度の集まりでしかないと思いな
      5chもふたばも一つのスレに集まる人間の数が四桁に行くことなど絶対にない
      1000に満たない数の意見に重きを置きたいなら好きにするといいさ

    • 恩恵は受けて当たり前、不満はあってはならない物、という精神やで

    • 無料かどうかは関係ないでしょ
      少なくともリアタイで追っていた人達はここからどうなるんだろうって楽しみにしていたのにやっぱ止めるわでその感情を全部取り上げられるわけでね
      それの対応が誠実であるかどうかの問題

      • ネットで販売してるけど、安物買う層と比較的高いもの買う層だとクレーム率が雲泥の差だからな。無料に群がる貧乏人は心まで貧しいから、こういうとこでイキらないと精神が保てないんだと思う。

      • 資産の多寡で人間性が決まると思ってる頭の貧しい人がいうと説得力抜群だな

    • 無料やからこれでも許されてる方や
      有料やったらこの比やなかったで

    • 別に善意での無料公開じゃなくて
      集英社を通したスポンサー広告収入による仕事じゃん
      テレビに対しても「自分は無料で視聴させて貰ってる立場だし…」って思ってるの?

      • じゃあ文句を言う権利はスポンサーにしかないな
        お前らは黙ってろよ

      • 公表された作品には誰にでも批判の権利があるので
        その程度のことも分からないお猿さんなら動物園へ行けば?

    • 自分をお客様だと勘違いしてるやつが多いんだろ

    • まぁ文句言うな!って言うなら言わんでも別にええけどな正直
      どないでもいいけど言える場用意されてるならまぁ一言ぐらい

    • 他の漫画家はこんなことしてないだろ

      • 他がしてないからそれが正しいとはならんけどな
        なろうだと書き直したりリメイクとかもあるし
        ゲームでも修正やリメイクは普通にやってるだろ

      • 漫画太郎&ピエール瀧でやったぞ
        あれは原作者がわるいかな

      • 正しいかどうかは別の話だけど、他がやってないことやってたら叩いてくる奴が結構いるってのは分かるだろ
        特にワンパンマンは知名度高いし

    • 単行本買った上で最新話を追いかけてるのでこういう事をちょくちょくやられるとモヤモヤする

  14. Webだからってやりたい放題かよ

  15. 前にもやってなかったっけ?
    童帝とフェニックスの辺り

  16. これもうわかんねえな

  17. 村田はアベンジャーズみたいの好きなんだろうね

  18. ネームはOneが描いてるって言ってるしリメイク版はそもそも原作とは違う話にしたいって過去に言ってるからOneにやりたい話がいっぱいあるんやろ
    そういうアイデアがごちゃごちゃしてるからワンパンはすでに停止状態で違う作品描いてるってのもあるだろうし

    • オリジナル展開は全部村田のアレンジってOneが前にツイッターでバラしてたから今回のもそうなんじゃないかな。原作と違うオリジナル展開になる事が前々から何度もあってその度に村田が後から書き直ししてるから、今回に始まった事じゃないし。今回も村田が勝手にやって「あ、やり過ぎた」って修正し始めたんだと思うよ。

      • どのツイートの話かは知らんが、俺の見た奴だと「短いプロットでも村田さんがとんでもない量の漫画にしてくる(意訳)」って言ってたから、話の筋道とか展開自体を考えてるのはOneでしょ

    • oneがネーム書いてた確証があるのなんて実際に原稿が公開されてた武闘会編が最後だろ
      その後の体制がどうなってるのかは分からないけど、普通に考えて大先輩かつ大恩人である村田に超高カロリーな作画を何百ページも描かせた末に「今までの話全部修正で(笑)」なんて言えるわけがないんだし、大規模修正を連発しだした辺りから村田が主軸で舵切ってるんじゃないの

      • 商業版のネーム描いてないなら時間あるでしょなんでweb版更新されないの?

      • 連載他にも持ってるし

      • 手塚先生ですら1000ページ描いて半分捨てるんだからいいんじゃね

      • ネームはもう書いてないかもしれんが、プロットを作ってるのは今もone
        oneと話してる時に「こういう展開の方が面白かったかも」みたいな話が出たら「じゃあ描き直しましょう」って言ってるって村田が発信してる
        書き直しの指示は出てないし、書き直しを主導してるのは村田だけど、村田はoneのファンだから相手がより面白いと思う展開を思いついたならそれに従うのは当然って思ってるんじゃない?

  19. 画太郎は打ち切り見えてても責任持ってなかった事にするが、これには打ち切られる事はないからと傲慢さが見える
    読者馬鹿にするのも大概にしてほしい

  20. Oneがネームに書き切れていない構想段階の部分があって
    それを「たぶんこうだろう」と判った振りして村田が先まで描いたら
    「いや、そうじゃないよ」とOneからストップかかった、みたいな事?

    • oneは別作品として村田に任せてると思う
      例えばアマイマスクの正体が構想にあって村田にも反映しようと思っていれば村田版の洗脳されただけの人間を虐殺なんて絶対にやらせるわけないし
      そもそも原作では一度も出てないブラストがガッツリ活躍してるし

  21. 描き直せと言われて描き直せるほうがすごい

  22. こんな漫画未だに支持してんのキモオタしかおらんやろ

  23. 作者自ら失敗作だと認めるみたいなもんだし面白い面白い言ってた読者赤っ恥やで

  24. なんか深い理由が背後にあると思ってキャラの挙動見てたらそれが都合で消えたりして真面目に読む気失せるわ
    ブラストとかいうおっさんも出し方不評だしいなくなるかもしれないな

  25. かつてはヒロアカと並ぶヒーロー物の代表作だったのに、やっぱり不定期だったり書き直しがあったりとテンポが悪くなると人気にも歯止めがかかるんだな

  26. ガロウ説教は冷めまくったし描き直しで良くなるならいいわ

  27. 無料で読めるんだから文句言うな‼️みたいな事言う輩いるけど単行本収録されるの楽しみにしてた回を「やっぱや~めぴ」で無しにされるのなかなかつらいで
    フェニックスのグダグダはギリ耐えたけどサイタマ対オロチの改悪で冷めて単行本買うのやめたもん

  28. 原作の忍者首領とか戦わずに終わってるから村田の方が面白いが、それだと話の順番が変わってたからな
    原作の絵汚くてキャラ分かりづらくて読む気しなかったが最近読んだら意外といけた

  29. 作品を批判するのは勝手だけど現状ONEか村田どっちが悪いのかわかんないのに勝手な想像でどっちか名指しで叩いてるやつ多くて怖いわ

  30. 村田とoneって仲悪いの?

    • oneも金は十分あるんだし、ほんとに仲悪いなら作画許されてないでしょ。

    • 少なくとも村田のほうがかなり尊敬してたはず。確か自分からやりたい言ったんじゃなかったか?

      • 最初はどうであれ今はどうかわからんぞ

      • 尊敬してたら原作無視して原作の良さを悉く潰すような改変せんやろ

      • いうて魔道の作者にも粉かけてたらしいし絵が下手で脚光浴びない漫画を俺が輝かせてやるよって感じなのでは

  31. 「村田何考えてんだ?」からの「話考えてんの村田じゃねえだろ」

    これ何回やるの

  32. フラッシュをホモみたいに描いて怒られたんだろ
    ちょっとマジですごくキモカッタからなあの腐乱ッシュ

    • ムカデ仙人辺りでの金属バットとガロウとのやり取りもだけどなんかネットリしてるんだよね

      • サイタマとジェノスも村田版はなんかネットリしてんだよな

      • これだけ人気あれば腐向けにサービスする必要ないと思うんだよね
        やっぱ本人がバイで女体も男体もロリもじいさんも好きなのかな

      • 童貞かんれんではホモショタにも開眼してるのか?ゾンビにもう童貞と馬鹿にされないよう俺が貰ってやるよ展開あるぞ

  33. 面白くなるなら原作改変するなり書き直ししても良いけど、なんか元より悪くなること多いんだよな。真フェニの精神世界とか溶岩温泉のくだりとかゼロパンとか

  34. となりのって自由なんだな

  35. 意味わからん展開になってたし、やり直しは正解じゃないか?

  36. 7話くらい吹き飛んだのか、めちゃくちゃだな

  37. また幻術なのか!?

  38. oneってやつが書いたら更新する不定期連載にしたらいいんじゃないん

  39. ワンパンマン読んだことないけど、この話聞いて興味出てきた

  40. 村田はほんと絵だけだな

  41. ワンパンマン
    アニメ
    一期 2015年
    二期 2019年
    三期 最近決定

    アニメとか何もかも遅いよな

  42. マッシュルに食われた作品だよなあ
    マッシュとサイタマ似てるし、ガロウはヒロアカの死柄木かな?

  43. この漫画怪人協会篇みたいのがいくらなんでも長すぎるわ

    • 村田によっての付け足し割り増しが目立つからな
      元のボリュームの何割増しになるんだろうなマジで
      多少の付け足しはいい味付けとも思うけど、過剰な付け足しは持ち味ぶっ壊すんだよ

  44. まぁ、好きにすりゃいいんだが
    どういう経緯でこうなるのか説明位はした方がいいんちゃうとは思った
    理由もなく差し替えですだからモヤモヤ感は出てくるんやないか

    • そういうためのツイッター、Xだよな
      だれか凸しろよ
      つうかこのサイト見てる人みんなで凸しない?だめ?

      • 凸った所で答える義務はないし

  45. 村田の性癖拗らせた女キャラが無駄にページ割いてるのを見て駄目だわコイツって思ったわ

  46. 誰のやらかしか判明したら起こして

  47. 書き直しってそんな悪いことかな?
    東京喰種reのダルマや呪術の五条切断からとか書き直し可能なら今からでもこれ見習ってやって欲しいわ

  48. 原作が止まってるのは原作が悪いんだから、余計なことせずに原作のせいにした方がよかった

  49. 余計なことしてなかったことにしようとするの繰り返すってメンヘラやん村田

  50. まあ最終的に面白ければなんでも…

  51. 頼む~~そんなことしてる暇があるならジャンプの全作品のかっこいいカラーイラストを描いてくれぇ~
    村田雄介は全世界のMANGA・COMIC業界の宝だ
    こんな漫☆画太郎みたいなことをやらせている暇はないんだ

  52. 話はどうでも良いからブラストのデザイン変更して欲しいわ
    本当にマジでダサ過ぎる

  53. 描き直しってきつそうだから、すごいと思うんだけどな

  54. 元からだいぶ興味薄れて最近読んでなかったけどもう読まないだろうな

  55. そのまま続けてめちゃくちゃになったり
    ヒロアカみたいにキャラに言い訳させてばっかりより
    描き直すのはぜんぜんありだろ
    ミスを認められるのは良いことだと思うわ

  56. 村田先生はちょくちょくアニメを作っている
    ネームが来ないので暇な時間が大量にあるから
    商業版が進んでる時はweb版の更新は無い
    web版が進んでる時は商業版の更新が無い

    これでなんで村田先生のせいにされてるの?

    • ネームが来ないほど原作がおっそいのに
      一瞬でお話のものをリテイクするっておかしいよね
      そもそもONEは一度出したものを引っ込める作家じゃない

      • ???
        ストーリーの構想はONEの頭の中にあるんだから出そうと思えば一瞬で出るだろ
        そもそも村田ワンパンが本当に村田主導で話作ってるならもっと酷いことになってるよ
        事実として何度も加筆修正してるんだから現実見ろよ

    • 掛け持ちすりゃいいじゃん
      実際はワンパンマンのおかげでウハウハだから好きなことやってるだけでしょ

  57. 村田の絵をこんなクソ漫画で消費するのもったいない

  58. そういえばONE原作で新しく始めた異世界の漫画はどうなってるの 最初べた褒めされてたけど?

    • 正直そんなにおもんない
      やることが毎回自分たちの天敵に他の天敵をぶつけるのワンパターンだしそれをしたところで事態が全く好転しないどころか悪化する一方だから見てて全然気持ちよくない

      • まだ連載してたんだ・・・

  59. これ村田先生主導の方がまだましだな
    ONE先生がこれやってるなら絵をまた描かせるってヤバすぎるし

  60. よく見たら今週の更新は村田先生のご希望によりって
    ちゃんと1Pに書いてあるな

  61. ウマ娘のWebアニメでも思ったけど
    毎週きっちり決められた分みたいなのより
    今はWebで配信できるんだからもっと自由に作ってもいいよな

  62. WEBマンガだからこそできるやつだね。

  63. これがネット漫画の利点(製作者サイド)
    読者側はコミットするだけよ

    • ドクターストーンでやってた
      トライアンドエラーで読者の反応みてよりよい作品にして行ってんだよな

      • いや先行公開されてる原作があるんだからそれの反応みて変えりゃいいだけでしょ
        なんでそこからまた変えるのか

  64. 夢落ちにしないだけマシ

  65. 村田版ワンパンマンこういうちゃぶ台返しちょいちょいやるけどこれ村田とONEどっちがやってるんだ?

  66. 村田先生にONE版を忠実にした話と 村田先生アレンジバージョンを交互に両方書いてほしい

  67. 結末はもう分かってるの?最後まで書いてないと続き書きようがなくない?
    oneって人が原作なんじゃないの?

  68. サイタマvsフラッシュが楽しみだったのにイマイチだったからそこ直して欲しかった

  69. ワンパンマンというなぜか原作派と作画派で喧嘩が発生する謎のマンガ

    • ONEが話作ってる以上村田が勝手にやってるワケないのにな
      今回のことだって丸々1巻分くらい無償で描き直してる村田は褒められこそすれ叩かれる要素なんかないのに

      • 今週の更新は村田先生のご希望言うてるやん

      • 村田先生のご希望によりって書いてあんだろ
        字も読めねーのか

  70. ただのマルチバースやぞ
    騒ぐな!

  71. ターミネーターもだいたいなかったことになって2の続編がたくさんあるよな笑

  72. このゴミまだやってたの?

  73. もう面白くないからタツマキメインのスピンオフやろう
    女の子キャラばっか出てくるやつを
    どうせみんなそこにしか興味ないし

  74. 村田さんが元のネームより場合によっちゃ5倍くらい話ふくらませるらしいし
    そこで次のネームと矛盾できちゃって修正してんじゃないの

    原作側もそんなに膨らませられたらいちいちチェックも大変だし
    他人が勝手に膨らませたぶんを考慮して先考えるのもめんどくさいしで
    勝手にしてくれ ただし膨らませ部分で矛盾展開でても知らんぞそっちで対処して
    ってスタンスになっちゃったのでは

    • そんないい加減なモンが250話も続くワケないだろ
      現実見ろよ

      • 原作と作画で分けると結構あるんだよなぁ急に原作者の関与がなくなったりするの

      • ボルトとか途中で原作変わってるしな、元に戻ったとも言うけど
        いい加減でも続くもんは続く
        アニメは勝手にオリジナル設定出して村田版みたいなことやってるし

  75. 雑誌時にはあったけど単行本では未収録ってくらいなら他でも稀にあるけど
    こんな豪快なケースあるんやね

  76. ぶっちゃけガロウ編辺りから描き直して欲しいわ
    絵は好きだけど引き伸ばし過ぎて内容が入って来ない

  77. 良い物にしようとするのは評価します。
    結果的に作品のスジが綺麗に流れていく様ならそれで良いと思います。

  78. 何も考えずに今描きたいシーンだけ描いて後になって描きたいものがコロコロ変わるってだけだろ紙媒体じゃないのをいいことにこんなことしてる

  79. コイツ自己顕示欲みたいなの抑えられてないよなぁ

  80. 単行本はどうなんの?

  81. 神が出てきた回からパラレルワールド時空編として残せばよかったのにな。

  82. 村田版が気に入らないなら同人誌って事にしてONE版だけ見てればいいのに
    ONE版非公開になってるワケでもないだろ

  83. WEB漫画だから削除やり直し可能だが、
    紙媒体で既に印刷され販売されてしまった場合どうなってたんだろう。
    まだ単行本に影響無し?

  84. 話は描けないただのイラスト屋、それが村田。残念ながら。。

  85. 無かったこととかやり直しとか
    アメコミっぽくて良いじゃん
    俺はこういうことされたらもう読まんけど

  86. ちゃぶ台回ってどうなったんやっけ?
    単行本買うのやめたからわかんねぇわ

  87. ブラスト「サイタマのせいで地球がヤバかった」

    完結に向けて舵切った印象を受けた

  88. 書き直して修正できるんはええな

  89. 編集部が悪いんだろ。アニメで儲けたくてウケの良い方向に内容を持って行きたいんだろうな。村田さんは言われたことを描いているだけ(改変する権限もないし)。原作者は自分の原作改変されて怒っているだろうし。

  90. oneももう就寝するときに布団に入って思いついたの肉付けしてんだろ

  91. ネット配信の利点を大いに使っとるだけやん
    タダで見てるくせしてゴチャゴチャぬかすなカス共

  92. 普通にしんどい

  93. 写実的だけど笑えない画太郎。
    この人の評価はもうこれでいいかな?

  94. 完結するまでは最新話(仮)なんだな。連載中は「皆さんと作る」がコンセプトのマンガって事だ。腐女子さんがよくやってる作品展開に注文つける事が出来るマンガ。ちっと新しいw

  95. 原作の手を離れて、よくも悪くも作画が話作り出してるならば、そのうち「原案ONE」みたいになるんだろうな
    リアルアカウントとか、途中から原作が原案扱いになった

  96. アマイマスク原型無くすほどぐちゃぐちゃにされてたのに久しぶりに読んだら普通に生きてて草
    この辺もなかったことにされたの?

  97. 元は出オチギャグ漫画だしむしろよくここまで続けられたと思うけどボロス以降の蛇足感凄い

  98. 村☆田雄介「無かったことにして下さい」

  99. 無料のweb連載なんだから色々やってみたらええがな
    単行本収録時に辻褄が合えばOKでしょ

  100. なかったことになった部分もコミックになるんか?

  101. ONE版読んでないから違いとか知らないからいいんだが
    書き直すから更新休みな!これやめーや

  102. ちびキャラのガロウと金属バットが罵り合ってる場面は修正しなくて良いのか

  103. oneが悪いのに村田叩いてるやつ草

  104. アニメしか追っとらんからどっち版なのか知らんけど。ガロウ編オモロないのと、ブラストはいつぞやのあの美少女戦士であってほしかった。

  105. これの凄いところは原作があって面白いなのになぜかオリジナル展開にしてつまらなくした後に削除して原作に寄せるところなんだよな
    マジでその場で書きたいもの描いて整合性取れなくなったから削除してるだけやろ
    趣味でヒーローをやってるサイタマに対して趣味で漫画描いてる村田という対比構造なんじゃないかと思ってきた

  106. ONEが原作を描けなくなってるんだろ
    作画担当が作品をつまらなくするから描く気が失せるのも当たり前だわ
    村田は昔から絵は上手いがセンスない、ある意味で勿体ない
    何で面白く描くために自分に足りないものを探さないのか
    むっちゃシンプルなのにそこを追求しないんだもんなぁ

    • 更新されてるし面白いんだよなぁ
      村田版は完全無視で進んでるからマルチバース作品と割り切ってるだろ

      • それなら差し替えとか必要ないんだよなぁ

      • 個人的な勝手な妄想だけど
        1.村田が原作の設定から話を膨らませて肉付けする
        2.描いてるうちに筆が乗って思い付きでポンポン勝手にストーリーを作る
        3.なにも考えてなかったので着地点が見つからずなかったことにして修正する
        ※ONEは原案として原作の設定を貸してるだけで何も口出ししてない

        村田が好きで描いて好きで修正してるから成り立ってるだけだと思うな
        一度も修正されたことのない原作があるのに差し替えする時点でONEの構成力じゃないことがわかる

  107. 原作をかっこいい絵で清書してくれるだけでええんやけどな

  108. 初期のコンセプトから離れすぎてるからねしょうがないね

  109. そもそも原作からして緩い絵柄で許されてるだけで、中身異世界無双チートと大して変らんし
    その辺のチープさを解消したかったんじゃね?
    まぁ素材があれだからどうしようもなかったのかもしれんが

    • 村田版はよりチープになってるぞ
      悪は悪、正義は正義と単純化させてるせいでONEの持ち味である葛藤部分がカットされる
      その方が単純明快でわかりやすいから人気出るのはわかるけど

  110. 手塚治虫からして連載と単行本で結末が違うこと多いんだからいいんじゃね
    4回くらい書き直してるのもあるんだから違いを楽しめよ

  111. 無かったことに
    漫☆画太郎先生か?

  112. 原作が進んでないのが悪いとかいう謎理論語るやつ多くない?

  113. ブラストがヴォイド殴り飛ばしたトコでちゃぶ台ガロウと同じ着地点見失った空気感じてこれ吹き飛ぶだろうなと思ってたわw

  114. 読めるんやったらええやん
    パラレルワールドと思えばいいし
    普通はあり得ない複数のストーリーや絵のバージョンが読めてお得としか
    ゲームでもいろんなルート楽しめるわけで

  115. 村田は発言なんか読んでるとわかるけど
    脳が作画特化してて話作る能力は全くないし
    その他の常識とかもかなり欠けてる
    めちゃくちゃ絵のうまい小学生みたいなやつや

  116. 銀魂アニメでやってた原作とアニメ化の話思い出す

  117. 「村田ワンパンが修正されまくってるのはONEが訂正しろって言ってるから説」があるけどさ、ONEは原作ワンパンでも同じように差し替えとかなかったことにとかやりまくってるの?
    もしもそんなことしてないんなら、作品への根本的なスタンス?向き合い方?が違いすぎてONEのせいだとは思えないんだが…………

  118. まじで過大評価
    原作から大して面白くないよ

  119. 安西先生3Pが書きたいですぐらい真摯な理由を作れよ

  120. 作品なんて最終的に完結したものが正解で良いと思うよ
    それに未練があるなら更に完結の別バージョンを作ったって良い
    最近はリメイクやら何やらで結末すら幾つもあるもんだよな

  121. 一番の被害者は村田の所のアシスタント達だろ。
    雇われの身分でも半年分の作業が無駄になるって知るのはキツいやろ。
    最悪、アシスタントが辞めちゃうぞ。

    • 雇われの身分なら作業分の報酬が払われていれば無駄では無いだろ
      例えればソフト開発の仕事なんて途中でお蔵入りなんて良くあるだろ
      そもそもが自分の著作物じゃないんだからな

      • ちょっと違う。会社員ならば「こなした仕事が途中で消える」ってのが
        起こり得るのは理解できるし納得できるよ。
        事業の都合で経営者がそうなることもあるし、
        会社員は健康保険や福利厚生で会社のお世話になっているからな。
         しかし、漫画家でこれは前例が無い…だろ?
        自営業者だから完全に村田先生の都合でやっているだけ。
        アシスタントたちは兼業(およびバイト持ち)だろうし。
        会社員と違って福利厚生など世話になっていないから転職しちゃうよ。

  122. なんで完結してからオファーしなかったんだろう

  123. なかったことになるかもって猜疑心生ませたらどんな新展開も素直に楽しめない

  124. 完全版出てから読むか

  125. そういう商法なんだろ。
    web版や雑誌も購入させたいしコミックも購入させたいって場合には有効、余程のファンじゃなきゃどちらも購入なんてしない。
    それ以外でそんな二度手間やっているならアホとしか言いようがない。

  126. 改変は良いけど全パターン手元に置きたいから何かの形で出版して欲しい

  127. 原作遅いからオリ展開で作画に仕事与えてただけじゃね

  128. 単行本販売後に改変されて複数バージョン存在したらややこしい事になりそうだが、
    電子版であればセーフ…なのかなw 現代ならではの珍しい現象を体験出来てる感じだ
    週刊連載で雑誌掲載話が巻き戻された事って過去にあったのかな?

    • 画太郎先生が昔、紙の連載で数週間分を無しにしてたな。
      (彼のアシスタント代が心配…)
      今後は連載時に「巻き戻しの禁止」が
      漫画家の連載契約に含まれるようになる…と思う。
      こんな抜け穴は実際に使う奴がいるとは出版社も漫画サイトも想定していないだろう。
      職業上の責任感が乏しく、かつ、印税で半年分のアシスタント代も余裕で出せる
      成功した上流の作家…だからこそ実行できた抜け穴の使用。

  129. 原稿料は家賃やらの維持費とアシ代で全部消えると聞くから、単行本出せない状態が続くと収入が大きく入って来ないんちゃうかな
    ただでさえ無料で読めるわけやし

  130. 村田版もまた暫く止まってるな、また改変しそうだ

  131. ONEも村田もお互い納得ずくだろうし、残してるとは言えせっかく自分の描いた絵を無かったことに出来るのはすごいな。

  132. 村田よりoneの方が発言力あるんだろうけど
    改変やらオミットに至っては多分編集が変わったとかそんなんじゃないかな?

  133. これは明らかな漫画のデジタル化の弊害だな

    • 今後は連載の契約時に確実に明記される流れになると思う。
      「連載作品の巻き戻し」、確かにデジタル化で出来るようになった。
      しかし、実際にそんな事をする奴は居ないだろうという前提で
      Web漫画のサイトは設計されている…。
      漫画家としての職業上の責任感や編集者がそんな事をするはずがないっていう善意で…。
      繰り返すが、今後は「巻き戻し禁止」って連載時の契約に含まれる流れになるよ。

  134. 最新あたりでソニックだっけ?初期の雑魚キャラを未だにこすってるあたり村田ってやっぱセンスねーなと思って切ったわ

  135. いいからエロいタツマキちゃん描けや

  136. つまんねーのは村田
    おもしろいのはoneって完全に思われてるの許せねーよな
    例え事実だとしても

  137. 連載追わないのが吉

  138. ネーム書けねえくせに人の描いたモノ改変するからよ
    原作のコマカい伏線としての描写や「描写しない」という描写の意味を理解できず
    分からないからと言って聞くこともできないコミュ障が絵が上手いというだけで
    「マンガ」を描ける気になって調子に乗るからこういうミジメなことになる

  139. 村田が作ったやつ、マジでつまらない、見てない

    原作に忠実なやつが見たい

  140. なんで村田側が被害者扱いになってんだ?漫画の構成とかストーリーとかおもいっきりアイシールドとかそっち側じゃん
    他はone風味なのにオリジナル部分だけ村田風味に仕上げてるってこと?逆にそっちのが凄いだろ
    あともう村田は版権アメコミからデザイン持ってくるんじゃ無くて自分で考えて欲しい
    何の為に作画と原作分れてんだよと。いい加減盛大に叩かれるぞ

  141. 毎回いつも証拠もなく「村田が勝手にやった」みたいに言われるけどなんなんだ?
    もし仮にそうだとしても原作の仕事ちゃんとやってないONEも一緒に叩かれそうなものなのに、何故か村田側だけ叩かれてる

  142. 描き直してもいいけど、描き直す意味あった?
    というシーンが大半だよな
    殆どのシーンは同じことを繰り返しているという
    丸ごと変わってるならいいけど、ストーリー変えたいので必要な部分だけ変えました。で一気に出せよという

  143. お前ら全部無料なんだから文句言うなよ

  144. 困惑はしてないけど毎回見せ場をちゃんと作ってほしいなとは思う
    なんか毎回坦々と進んでる感じ

  145. oneの原作をかっこよく清書だけしてくれたらええんやけどなー

  146. ほんといい加減にして欲しいわ。
    ストーリーがごっちゃになってまう。

  147. バトルばっかはつまらん
    日常の間にバトルとギャグを挟んで笑わせてくれ

  148. 両者のツイッターやインタビュー、単行本のコメントなんかから推測するとネームはともかく今もONEがプロット作って展開を主導してる
    で、書き直しは村田主導だけど、ONEも既に商業に載ったものをもっと良い展開思いついたからって描き直して貰うのは悪いと思ってるらしく、雑談程度に別パターンの話をするけど、村田がそれに食いついて直しちゃうらしい

  149. ソニックが雑魚になり下がったのがダメだったんだろうなとは思ったが、大分前からの修正だからなぁ
    しかしまぁ描いては書き直しが癖になってるんだろうな
    そりゃモチベ維持して定期更新出来んわ

  150. ボロス編以降がつまらなくて読まなくなったな
    サイタマがくっさいキャラになったのが残念

  151. 村田はインターネットお絵かきマンがお似合い

  152. やっぱ漫画家としては何か足りないよな。
    究極の努力型作画作家って感じで、「やっぱや~めたw」をやれるのは
    話し作りに対する覚悟が足りない。

  153. ワンが仕事しないからな

  154. 田村版は絶妙にセンスしでるんよな
    その上の水増しだからおもんない

  155. 描き直す前のはソニックのキャラが以前と全く違ってたし
    ただのアホの子になって適当に描かれてて何これって感じだったしな
    ジェノスと戦ってた頃の絵と比べると別人のように
    オーラのようなものが感じられなくて霊圧が消えた・・・・?
    って感じの絵になっちゃったな もう漫画に飽きてるのかもね

  156. 嫌なら読むな、それだけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事