引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630817359/
1: 2021/09/05(日) 13:49:19.62 ID:CAP_USER9
今の漫画って読みにくいのばっかり。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) September 4, 2021
僕が若い頃は編集さんに口酸っぱく読み易さに気をつけてと言われたけど、
最近は何も言わないのかな?
アクションシーンとか本当に何やってんのかわかんないのばっかり。まあ、アニメ化すればわかり易くなってるんですけどね。
前のコマと後のコマが繋がってないんだよね。背景描かないから位置関係もわかんないしなんかデフォルメパースの人物ポーズだけ並べた感じで本当に何やってるのかわからない。多分、それでも面白く読めちゃってる人はかなり想像で補ってる人だと思う。さぞかし凄まじい闘いなんだろうって
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) September 4, 2021
読みにくいけど人気ある漫画は、補ってあまりあるキャラの魅力があるんでしょうけど、あとはアニメ頼りってゆう。人気があっちゃうと編集さんも何も言えない。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) September 4, 2021
まず、僕が関わって来た編集さんは出版社問わずこのコマわかりづらいの指摘はしっかりして来てた。じゃないと掲載に至らなかった。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) September 4, 2021
35: 2021/09/05(日) 13:53:34.78 ID:uRZoqubO0
わかる
状況説明をセリフやト書きでしてるよなあと思う
状況説明をセリフやト書きでしてるよなあと思う
37: 2021/09/05(日) 13:53:39.55 ID:OBP6z0Om0
これは同意見だな
セリフの文字数がやたら多い漫画は大嫌いだ
セリフの文字数がやたら多い漫画は大嫌いだ
56: 2021/09/05(日) 13:56:34.00 ID:jb+6UWuA0
ホントシンプルでいいわ
おすすめ記事
3: 2021/09/05(日) 13:49:57.47 ID:DLAyxlch0
とにかく画力がひどいね最近
279: 2021/09/05(日) 14:19:05.92 ID:aN1aGQwk0
>>3
ソレに尽きる
見る気も失せる
ソレに尽きる
見る気も失せる
850: 2021/09/05(日) 15:03:11.08 ID:6K0FeIGj0
>>3
そう?
人気上位の漫画は以前よりも画力高くなってると思うよ
葬送のフリーレンとか
そう?
人気上位の漫画は以前よりも画力高くなってると思うよ
葬送のフリーレンとか
918: 2021/09/05(日) 15:08:33.83 ID:tlgWPS0y0
>>3
画力はある
けどコマ割り、演出が下手なのが多い
画力はある
けどコマ割り、演出が下手なのが多い
33: 2021/09/05(日) 13:53:27.98 ID:hj5/jknD0
はっきりどの漫画か教えて
46: 2021/09/05(日) 13:54:34.60 ID:MIZc3+SN0
どの漫画を見てそう言ってるんだろ。どんなジャンルでも『最近の〇〇は~』って言い出したら年くった証拠だと思うわ
52: 2021/09/05(日) 13:56:14.37 ID:5a5YFSod0
ワンピースのことでワロタ
143: 2021/09/05(日) 14:05:18.51 ID:uRZoqubO0
>>52
ワンピはむしろ描きすぎてる読みにくさ
ワンピはむしろ描きすぎてる読みにくさ
15: 2021/09/05(日) 13:51:41.01 ID:qrBrIPXL0
ワンピースは近年の漫画なの?
278: 2021/09/05(日) 14:18:56.31 ID:/EHkXcUg0
ワンピもちょいちょい分からんけど
奥が念頭に置いてるのは他の漫画だろね
ワンピは明らかに最近ではないもん
奥が念頭に置いてるのは他の漫画だろね
ワンピは明らかに最近ではないもん
59: 2021/09/05(日) 13:56:40.45 ID:OWTwOsbN0
背景描かない奴マジで多くなった
289: 2021/09/05(日) 14:19:50.97 ID:zfRV6iBv0
描かれてない分、アニメスタッフの自由度が高いというメリットだと思うべきなのかもしれない
178: 2021/09/05(日) 14:07:56.61 ID:MuUYdnTA0
背景云々よりたぶん視線誘導が下手な漫画多いと思う
PC作画になったことによってもどこまで書き込んでいいかわからなくなってる人も多いかも
本じゃなくてweb用だとまた違ってくるし
誘導だけでも気をつけたら読みやすいよ
PC作画になったことによってもどこまで書き込んでいいかわからなくなってる人も多いかも
本じゃなくてweb用だとまた違ってくるし
誘導だけでも気をつけたら読みやすいよ
515: 2021/09/05(日) 14:39:11.64 ID:N8rEbC0j0
作画にpc使うことが当たり前になったせいか
写真を加工したものをそのまま背景にしてるのとか出てきてるのな
これも進化と納得する一方で複雑な思いもある
写真を加工したものをそのまま背景にしてるのとか出てきてるのな
これも進化と納得する一方で複雑な思いもある
627: 2021/09/05(日) 14:45:51.73 ID:JqyuEohi0
>>515
緻密な背景だとリアリティが出るから面白い画面を作る表現の幅ができたと思う
ただ何も考えずに写真を加工した背景を貼り込んでるのは画面がごちゃついて辟易とするね
数年前に江口寿が批判したアイアムアヒーローやおやすみプンプンは個人的に写真加工の背景が生きた作品だと思う
前者はリアリティの強化になってたし
後者は主人公の生きづらさをリアルな背景と落書きみたいな絵のギャップで表現できてたと思う
緻密な背景だとリアリティが出るから面白い画面を作る表現の幅ができたと思う
ただ何も考えずに写真を加工した背景を貼り込んでるのは画面がごちゃついて辟易とするね
数年前に江口寿が批判したアイアムアヒーローやおやすみプンプンは個人的に写真加工の背景が生きた作品だと思う
前者はリアリティの強化になってたし
後者は主人公の生きづらさをリアルな背景と落書きみたいな絵のギャップで表現できてたと思う
11: 2021/09/05(日) 13:51:11.16 ID:xxOuVDME0
ドラゴンボールは読みやすかったな
42: 2021/09/05(日) 13:54:11.07 ID:yQhUG5qE0
>>11
背景が丁寧に書かれていた(街ではなくほとんどが山や野原だったけどw)わりに人物の邪魔をすることがなかったよね
背景が丁寧に書かれていた(街ではなくほとんどが山や野原だったけどw)わりに人物の邪魔をすることがなかったよね
518: 2021/09/05(日) 14:39:29.98 ID:bZSGxvTN0
>>11
めんどくさい町の背景は
破壊してたからねw
めんどくさい町の背景は
破壊してたからねw
980: 2021/09/05(日) 15:13:56.75 ID:e7qXgy+Z0
>>11
そのシーン、そのコマでの必要なモノと不必要なモノの取捨選択が抜群に上手かった
というか鳥山明は天才としか言い様がないので例外的存在なのかもしれんが
そのシーン、そのコマでの必要なモノと不必要なモノの取捨選択が抜群に上手かった
というか鳥山明は天才としか言い様がないので例外的存在なのかもしれんが
203: 2021/09/05(日) 14:10:18.03 ID:EorSNi2m0
ドラゴンボールとキャプテン翼の初期はほんと読みやすくてすごい
キャプテン翼なんて視線誘導の神だよ
キャプテン翼なんて視線誘導の神だよ
401: 2021/09/05(日) 14:29:11.05 ID:ssIfBUqi0
背景描きすぎも読みにくいけどな
290: 2021/09/05(日) 14:20:05.15 ID:hQEEtjY00
どっちかというと背景を描きすぎというか、背景とキャラが同化して
パッと見で情報が受け取りにくいマンガの方が多い気がするが
パッと見で情報が受け取りにくいマンガの方が多い気がするが
201: 2021/09/05(日) 14:10:04.23 ID:nnLAS34b0
やっぱゴチャゴチャしてんのは読みにくいわ
459: 2021/09/05(日) 14:33:59.05 ID:M/CxKReq0
福本的画風みたいなシンプルなのが少ない印象がある
緻密で高画力なのはたくさんあるけど却ってごちゃごちゃしてて目が疲れるんだよね
緻密で高画力なのはたくさんあるけど却ってごちゃごちゃしてて目が疲れるんだよね
935: 2021/09/05(日) 15:09:42.10 ID:bICMTfxY0
一瞬の情報量はアニメに勝てないんだから漫画は極力シンプル見やすくして欲しい
ドラゴンボールとか自分のペースでテンポ良く読める分漫画の方が優れている
テンポ悪いアニメが多い中で漫画が勝つにはそれが最適解
ドラゴンボールとか自分のペースでテンポ良く読める分漫画の方が優れている
テンポ悪いアニメが多い中で漫画が勝つにはそれが最適解
511: 2021/09/05(日) 14:38:54.45 ID:hISLim+v0
何の世界でもそうだけど後発組はシンプルで面白いことをやり尽くされた荒地で戦わないといけないからね
170: 2021/09/05(日) 14:07:20.37 ID:rEVbouiu0
読みにくいのは旧来のマンガ読み文法に従って読んでいるからでしょうな
結局はヒットしさえすればその描き方が旧来よりも正しいとなるだけの世界なんでね
たとえそれが読者側のマンガ読み能力劣化だとしてもこれは覆らないのよ
結局はヒットしさえすればその描き方が旧来よりも正しいとなるだけの世界なんでね
たとえそれが読者側のマンガ読み能力劣化だとしてもこれは覆らないのよ
113: 2021/09/05(日) 14:02:45.03 ID:W37LUI4A0
表現力ない人が背伸びしてアクションやったり、上手い絵描く方に力がいっちゃってるんだろうね
まぁ無茶したなと思ったら長文で解説してくれればこっちで補完するから~(´・ω・`)
まぁ無茶したなと思ったら長文で解説してくれればこっちで補完するから~(´・ω・`)
156: 2021/09/05(日) 14:06:09.14 ID:XgaZ+4rR0
>>113
あーそれもあるかも
手描きしか無かった時代と違って
ある程度誰でも上手く見せることは可能になってきたから
向いてない分野にも手を出しやすくなってる
あーそれもあるかも
手描きしか無かった時代と違って
ある程度誰でも上手く見せることは可能になってきたから
向いてない分野にも手を出しやすくなってる
881: 2021/09/05(日) 15:05:20.06 ID:RIN1tWmx0
最近のマンガってみんな背景リアルよな
コメント
3年前の発言で記事作るなよ
管理人この作者好きだから仕方ないね
あー◯滅のことか〜
あれはアニメ版が完成品で漫画版は未完成品を売ってるだけだからセーフ
ワンピースのことかと思った
3年前にはもうガチャガチャしてたな
ワンピはキャラの動きが設定上非現実すぎて分かりづらいだけで画力の問題ではないし奥の指摘とは違うと思うわ
ワンピは初期の頃からアクションくっそ下手なままだから多分違う
それはない。逆張りもいい加減にしろ
呪術廻戦のことだと思うわ
oh shit
明らかに呪術だろうな
肉弾戦しまくってアクション売りなのにアクションわかりにくい
読者はセリフのやり取りでハンター風漫画読んだ感じになるだけで格闘シーンがただの雰囲気にしかなってねえ
別にハンターは能力わかりにくいだけでアクションは何してるかわかるからな
一時期のハンターハンターぐらい最低限の書き込みでも動きわかりやすかったりするし書き込めばいいっていう問題でもないが
自分が老化してるせいもあるが最近はマジで動きわかりづらい漫画が多いわね
イラストじゃないんだからうまくディフォルメしてもっと簡素に動き伝えるだけで十分でしょ
作画コスト高すぎるよ最近のマンガ
作画が電タブになって楽できるようになったかと思えば全体のレベルが上がって結局時間かかるようになったのね
何してるのかわからないイラストなんてあるか?
イラストこそわかりやすいと思うが
ガンツの作者だけにガツンと言ってきたな
3年も経ちゃ漫画業界も変わるから当てにならんな
3年前とかアクション描写がうまくて分かりやすいダンダダンもサカモトもまだ台頭してくる前だし
ナルトとヒロアカは漫画では何やってるか分からん
(ヒロアカは何を言ってるのかも分からん)
分かりやすいアニメの方がファンは増えるんだろう
ナルトの獅子連弾とか漫画で見たときなにがどうなってるのかさっぱりわからんかった
ゲームで見たときはじめて「こういう技だったのか」ってのがわかった
アニメやゲームで補填できてるから…
NARUTOが分からんとかやばいよ頭
ナルトわからんっていうやつ終盤10巻くらいしか読んでないやろ
あんなに体術アクションどういう動きしてパンチキック受け身身のこなししてるかコマ送りでわかりやすく描いてる漫画あんまないのに
それでこういやつがあげてるわかりやすい漫画が殴り合い表現多用のドラゴンボールとかやねんからびっくりするわ
基準違いすぎる
何やってるかわからないのに、編集も意見言えないぐらい人気なら
それが受けてるんだろ
編集の能力が落ちてるだけかと
具体的に言わないから単に老いただけとしか思えんのよね
GANTZのアクションも観やすかったかと言われたら微妙だったぞ
夜のシーン多いのに味方全員黒スーツで、星人取り囲んでる場面だと誰がどこで何やってるかわかんなかったり
ほんそれ
どの口で言う、とは真っ先に思った
どちらかと言うと読み難い漫画の先駆けだった気がする。
特に背景のCGが無駄に邪魔してて途中から読み飛ばしてたわ。
それもあるだろうけど、読者の読解力が落ちてるのも込みで
言われて気づく表現とかあるし(^_^;)
読者のせいにするとアメリカ化するぞ
ゼブラックでワンピースを1話から読み返してるけど、連載始まった頃の方が絵がシンプルで見やすい。
GANTZや小畑さんのプラチナエンドとか、描写がリアルで上手なんだけど、終始アートを見ている感じで読んでいて疲れる。
いつも思うんだけどアニメの背景って凄いよね
常に背景も書き込まれてるけど、アクションしてて矛盾した表現する事ほとんどない
看板が1シーン前と反対の位置にあるとか建物の形違うとか
アニメは動くから背景の情報量増やしてもキャラが埋もれたりしないっていう
視覚表現の違いもあるけど、大人数でやるとその手のミスとか出てきそうなもんなのに
老害が嫉妬で同業者批判とか救いようないな
過去の人なんてそんなもん
わかるわ
具現化した能力とかエフェクトが邪魔過ぎる
個人的に呪術で何やってるかわからない時がある
技名叫んで、敵が背景でぶっ飛んでるようなのを批判してるんでしょ
いわゆるボーボボが敵倒すコマ割みたいなやつ
それはむしろ読みやすくわかりやすい例では?
いや全然?
青1
いや全然?
赤はスレの内容理解してないんだよ
内容が伝わるわかりやすさじゃなく、奥が言ってるのはアクション的に体がどう動いてるのかをわかるかだからね
ドラゴンボールとか聖闘士星矢とかブリーチとか全滅だな
ドラゴンボール読んだことなさそうw
ゾロの三千世界とかどんな技か全然わからん
一回シグルイみたいにやってみてほしい
老化やね
フリーレンが画力高いってマジ?あの淡白な戦闘描写で??真面目にびっくりした
小綺麗ではあるからな
感情と躍動感がないだけで
まあ画力が高いとは違うわな
綺麗に線は引けてるけど動きは表現できない
単純に一定分野の能力が足りないってだけの話だね
フリーレンの感情・表情の起伏のない
キャラ描写(ギャグ風の場面を除く)は
どこかクレイモアとか富樫(弟)の作風を連想する。
背景の描き込みが足りないっていうよりか
元々の背景とキャラの立ち位置を考慮した上でキャラが動いた際にその背景でキャラの位置(動きの軌跡)が分かるようになってないって感じ?
街中で主人公と敵が戦ってたとして主人公の背中側に映画館があったとして、敵の回し蹴りで右に蹴り飛ばされてビルに叩き付けられたけど立ち上がるシーンがあったとしてその時に主人公の左側に映画館を描いてくれれば
読者が主人公は右側に蹴り飛ばされて敵と主人公の向きが最初に比べて90°回ったんだなって分かるけど
位置と建物等を考慮した背景描いてくれないと回し蹴りで主人公は何処に吹っ飛んだのか分からないとか下手するとどういう風に吹き飛んだか分からないからそもそも回し蹴りの攻撃が回し蹴りと認識されない可能性もあるみたいな
「わかりやすい」って「ダサい」と紙一重なんよ
何してるのかわからないほうがダサいと思うが
なるほど
何言いたいのか分からん表現はダサくないって事だな
最近のバカはこういう勘違いしてんだろうな
能力低いとわかりやすく書けなくてこういう発言してしまうよな
ちいかわはフルカラーでも読みやすすぎる
モブちいかわが灰色なのは好きじゃないがキッズでもわかりやすい
キャラや敵が何してるかはすぐ頭に入ってくるし
東京喰種の後半だろごちゃごちゃして何やってんだかさっぱり分からんかった
まぁ、あまりにも画力があるとアニメでがっかりってパターンも多いからなぁ
ベルセルクとかさ
自分はそこそこでええと思うわ
>ドラゴンボールは読みやすかったな
>めんどくさい町の背景は
>破壊してたからねw
天下一武道会編をやろうと思ったのは
武舞台は背景を描くのがすごく楽ちんだからって
鳥山明自身がコラムでぶっちゃけてたな。
そもそも背景なんて今はアシスタントが描いてるだろ
鳥山は露悪的というかすぐめんどうくさいからそうしたみたいな事言いたがるし
昔は戦闘始まるとすぐ荒野とかに移動するのは楽したいからだろうなとか思ってたけど
実際は読みやすさを考えてコマに必要ない情報とか排除するために
意識してそうしてたんだろうなと思うようになった
その方が楽だってのは実際そうだったんだろうけど
スクリーントーンつかわないからだよ
ドクストとかはりまくりだけど印刷つぶれてわけわからんだった
過去スレにしてもアニゲーと被ってて草
同じやつがやってんの?
昔はこんなことなかったのにな
画力上がってるとか言われてるけど
実際は下がってるんじゃないのか?
何をもって「画力」とするかが人それぞれで曖昧だからね
結論は出ない
画の好みは時代の流行り廃りでよるけど表現力は今の方が明らかに上だろ
画力と漫画力は別の話、作話能力もまた別の話
それを全部まとめて「漫画における画力」なんて乱暴なカテゴライズしたって正確な答えなんて出ない
老害さんwww
最近の駄作楽しめてるのって洗脳されやすい頭の悪い老害じゃないのか
ヒロアカやな
絵は上手いけどバトルはようわからん
読みやすさわかりやすさといった部分は漫画初心者からすればありがたいけど漫画上級者からしたらかったるいだけだからな
昔の漫画は初心者向けで今の漫画は上級者向けな感じするから今の初心者はアニメから入らないと読めないわからないってのが多いんじゃない?
分かりにくい、考察しないといけない作品を持て囃す
エヴァ以降の風潮か?
現実で評価されないからネットでマウント取りたいんだろうな
バカがこういうこと言いがち
「漫画家」なのか「イラスト描き」なのかの差の話、鳥山明も根本はイラストレーター
萩原一至とか大暮維人もゴチャゴチャした画面を作りがちだけど属性としては限りなくイラストレーター寄りなので
1コマの中である程度情報を完結させるから何やってるか分からんと言うのはあまり無い
堀越耕平とかは変に憧れでイラスト部分をアピールするけど、あくまでも手癖や流れを重視するタイプの漫画家ベースなので
自分の中の勢いに任せてアップのコマ割り何かを多用すると、1コマで情報が完結せずに作者と読者の間で空間認識の齟齬が起きて読み辛さが生まれてしまう事になる
具体的に誰?
もう大御所ポジなんだから名前上げてくれよ
この人芥見の事毛嫌いしてたから呪術の事なんじゃない?
大看板になってからはだんまりだから今はどうか知らんけど
そりゃ自分が酷評したのが世間に支持されてりゃ恥ずかしいわな
鬼滅や進撃もそうだけど、奥が言ってるように
呪術が評価されてるのも漫画そのものの品質よりも
アニメ版が高品質だったからってことだろ。
大暮なんかは天上天下もエアギアも
低予算の深夜アニメ枠で品質がお粗末だったから
アニメ制作会社ガチャ当たった作家が
ぶっちゃけ羨ましいと思ってそうではある。
呪術ってアニメがなかったらまず誰も読まないから
奥は正しいことを言ってるよ
森薫「ほんと最近のは書き込み酷い」
その作家さんは描きこんでいるところと何も描いてないところの構成が上手いからな
乙嫁ええよな
正直乙嫁よりシャーリーの頃のほうが漫画上手いよね
構図をAIで下書きしてから書けばいいのに。ワンピース初めて見たとき何やってるかすらわからんかった。
「下書きができまシタ」
AIって感情や空気読まない分
人間の常識の斜め上の構図出してくるよ
AI舐めすぎや反AIが必死になってる理由考えろ
AIが叩かれてるのは高品質だからじゃなくて
品質の高い他人の絵をテンプレに使ってるからだぞ。
モデルとかrolaや既存のキャラ名入れずに特徴だけ入力してAI生成してみ。
他人のテンプレなければ商用レベルにない幼稚な絵しか出てこないぞ。
青2
AIが叩かれてる理由なんざ食い扶持奪われる奴と使いこなせない奴の嫉妬以外にねえだろ
賢い奴は積極的に取り込みに言ってる
はいはいかしこいかしこい
ちなみにネット上の画像なんでも無差別に食わせてるから児ポとか平気で出てくる仕組みなんで、著作権以外でもそっち方面で違法化される可能性あるで
それは児ポが違法なだけでは?
道具の使い方や用途としてそのスペックを発揮させない使い方をあえてしてるくせに性能が低いとか言ってるの惨めじゃね?
ドライヤーで火事を起こそうとしたけど上手く放火できない!レベルの言いがかりじゃん
そのことと、銃が最もその求められた性能や職能を発揮できる目的は人を撃つことだって人を撃ち殺していいってのとはもちろん別問題やで
ドライヤーの使い方が上手い下手の話ではなくて
問題なのは他人の家の家のコンセントからケーブル引いて
盗んだ電気で動かしてるドライヤーを使ってるってことやで。
やってることは人間と変わらんがな
例えに乗るなら完全自前で電源用意するドライヤーは存在しない
AIはプログラムだから模写どころか
そのまんま元画像を繋ぎ合わせて流用する
いってみれば他人の描いた絵をコピペして
部分的なコラージュを自動化するツール。
人間が描くのと同じというならそれこそAIを使わず
元絵を見ながら自分の手で描けばいい。
もしかして模写は著作権に引っかからないとでも思ってらっしゃる?
厳密には引っ掛かるが
現実問題として人間がコピーレベルで模写するのは
一部の特殊な例を除いて限界があるので
版権物同人誌などは見逃されてる。
ただし機械的にコピペして繋ぎ合わせたものを
有料で販売するのは再配布になるので完全にアウト。
言うほどGANTZってアクションわかりやすいか?
ガンツはコマのつながりは死ぬほどわかりやすいぞ
GANTZが読みやすいと思ったことない
上手さを理解するにも知能がいるから
わかりやすいバトル?
あずみ
コータロー
ここらへんかな
仮面ライダーギーツがデスゲーム物だっただけで
「GANTZのパクリだーーー!」とこ言って騒いでたの許してないからな
描きたい構図は脳内にあってもそれをわかりやすくアウトプットする技術がないのよ
一番わかりやすい例が巨大キャラ
引きの絵一発だけであとは延々どこの何だかわからんパーツをどアップで見せられるだけ
マジュニア戦とか大猿戦見て勉強せえ、誰にでもわかる構図で迫力ある近接戦闘してるぞ
でもGANTZって面白くないやん
冨樫「なら文章で説明すれば良いんじゃね?」
三流以下
冨樫は能力はあるからな
パクリの芥見下々はない
GANTZそもそもバトルがどうとかいうより話のテンションがわからんかった
バトルものとして読むにはノリがギャグやしギャグとして見るとおもんなすぎて
絵は上手いけどマネキンの停止絵みたいで動きなんもないし
こいつほんま勘違いすごいよな
冨樫とか鳥山が突出して上手すぎるだけで平均なんてそんなもんじゃねぇの。
GANTZも絵は綺麗だけどアクション攻防は飛ぶ事あるじゃん
風とか
ここで上げられた漫画全部ガンツより売れてるのが悲哀を感じる
実写化やたらされるよなこの作者
大して売れてない漫画なのにアニメよりか
こいう話題の時に売上の話しだしたらその時点で負けやぞ
ここにいる時点で負けだろ
最近では呪術が特に酷い
ほぼ毎回何やってんのかわからんコマが必ず一つはある
まぁ、読みにくい分かりにくいのとただ読解力や想像力がないだけとは違うけどねぇ
ヒロアカとかキャラデザとかそもそもの画力そのものは高いんだけどアクションの画面の整理は全然よくわからないとこあるよな 呪術も動きあんまりわかんないとこあるけどあれはあれで動きにはったり効いてて好きな絵作りではある
そもそもアニメですらマクロスなんかは分かりづらい絵作りを求めたりしててわかりやすけりゃ正解ってわけでもないのが古い考えでしょ
いやお前の漫画も言うほどだろ
最近話題になったけど大暮は描き込み量多いのに漫画としては読みやすいなと感じたな、普通あんだけごちゃごちゃしてたら読みづらそうなもんだが
内容は絶望的に意味不明で読みづらいけど、漫画としては読みやすい
ド正論すぎる
絵はうまい人はいるけど
アクションシーンは何かいてんのかわからないのが多すぎる
ごちゃごちゃしすぎたり、いきなり前触れもなくアップでどこのことかわからない
これで大半は読むの辞めちゃうんだよね