今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【NARUTO】次郎坊「人間5人も集まるとな・・・必ず一人はクズがいるんだ」

NARUTO -ナルト-
コメント (52)
スポンサーリンク
1: 2024/06/22(土) 21:47:37.00
賢人貼る
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

3: 2024/06/22(土) 21:50:17.00
自虐風自慢

7: 2024/06/22(土) 21:52:28.00
>>3
どちらかと言うと自己紹介

2: 2024/06/22(土) 21:49:36.00
冷静な自己分析

4: 2024/06/22(土) 21:50:23.00
自身の経験ゆえ分析が正確

おすすめ記事
8: 2024/06/22(土) 21:52:47.00
それが俺だ…残念だったな…フン…

5: 2024/06/22(土) 21:51:28.00
デブは噛ませにちょうどいい

9: 2024/06/22(土) 21:52:58.00
鬼童丸が遊びすぎるからという言い訳をつけてもらってたのに対しこいつ真面目にやっても無理かもって扱いだからひどい

10: 2024/06/22(土) 21:53:03.00
韓国で先生と呼ばれてるらしいの好き
それはそれとしてこいつとの戦いは数合わせな感じを受ける

12: 2024/06/22(土) 21:54:22.00
デブvsデブとか言う見栄えの悪い戦い
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

18: 2024/06/22(土) 21:57:48.00
俺はデブじゃない!
うっちゃり系だ!

13: 2024/06/22(土) 21:54:59.00
鬼童丸はネジと相打ちなことを評価していい
カンクロウとテマリにやられた奴は

16: 2024/06/22(土) 21:56:52.00
>>13
後者はぶっちゃけシカマルが戦闘向きじゃなかったからなんとかなっただけだしな…

17: 2024/06/22(土) 21:57:26.00
「チョウジとタイマン」と「ネジとタイマン」じゃなあ
本気チョウジはネジに勝っちゃいそうな雰囲気もあったけど

20: 2024/06/22(土) 21:58:08.00
自分がそうなってるのも含めて大賢者次郎坊先生のありがたい教え

23: 2024/06/22(土) 21:58:40.00
まあ単純な高破壊力技が無かったら早々に詰んでた術使ってきたわけだからなかなかヤバかった

44: 2024/06/22(土) 22:04:20.00
左近よりどう考えても強そうだけどなこのデブ

45: 2024/06/22(土) 22:04:21.00
右近左近はもう忍者っていうより妖怪の類だろあれ
呪印レベル上がったサスケとかもそんな感じはあるが

46: 2024/06/22(土) 22:05:22.00
今の時代だと右近左近はちょっとコンプラに触れそう

34: 2024/06/22(土) 22:02:14.00
やっぱりてめーは捨て駒扱いのカスだったな・・・
でも安心しろ・・・お前を殺した後は薄情で薄汚い他のゲスどもも食らってやる
死ね・・・仲間外れのデブ
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

36: 2024/06/22(土) 22:02:52.00
>>34
どこか同情と自虐がある先生は流石だ

6: 2024/06/22(土) 21:52:18.00
そんなに自分を卑下しなくてもいいのにね

15: 2024/06/22(土) 21:56:35.00
結果として見捨てられても居なかったししっかり仕事もやりきったチョウジと
実際チーム内で爪弾きにされて評価も低めだった次郎坊

39: 2024/06/22(土) 22:03:10.00
大蛇丸にも足を引っ張ってるのは遊びたがる鬼童丸か無駄飯食らいで足手まといの次郎坊とかディスられててかわいそうだった

63: 2024/06/22(土) 22:10:42.00
>>39
それ言ってたのはカブトだろ

76: 2024/06/22(土) 22:15:50.00
>>63
カブトがディスったのは見栄を張る左近だけで
残り3人は大蛇丸様がディスってる
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

30: 2024/06/22(土) 22:00:56.00
ナルト達が全員でかかればこんなデブ!!バカ!時間が取られてサスケに追いつけなくなるぞ!ってやり取りしてたけどぶっちゃけ5人でかかってこられたら瞬殺されてたから1vs1になって命拾いしたよね大先生

31: 2024/06/22(土) 22:01:03.00
四人ここで死んでるのかな

53: 2024/06/22(土) 22:07:17.00
こいつらこれでも当時のナルト達と同い年なんだよね

19: 2024/06/22(土) 21:57:57.00
(四人衆みんな問題あるじゃない…?)
no title
no title
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

21: 2024/06/22(土) 21:58:13.00
………

22: 2024/06/22(土) 21:58:38.00
5人名前が挙がったな…

25: 2024/06/22(土) 21:59:16.00
>>22
元は五人衆だから
きみまろが抜けて四人衆になってるだけで

27: 2024/06/22(土) 22:00:12.00
左近が一番だったのか…

28: 2024/06/22(土) 22:00:43.00
アレ駄目な気がしてきたぞ

37: 2024/06/22(土) 22:02:55.00
>>28
まあ…でも

50: 2024/06/22(土) 22:06:34.00
あの四人の中じゃ一番強いって扱いっぽいけど正直一番弱く見えた右近左近

52: 2024/06/22(土) 22:07:06.00
右近左近は能力が地味で…

57: 2024/06/22(土) 22:07:50.00
寄生はヤバイと思う

58: 2024/06/22(土) 22:08:45.00
寄生で完全にコントロールとかなら強いけど普通に寄生先のダメージ喰らうし操りきれないで微妙過ぎる

59: 2024/06/22(土) 22:08:48.00
右近左近は多連脚の多段ヒットが激忍のスコアアタックで重宝した
まあ千影蛇手でいいんだけど…

61: 2024/06/22(土) 22:10:10.00
4人がかりで特別上忍(上忍ではない)に深手を負わせる程度の強さ
vs
中忍になりたてのリーダー&かき集めた下忍4人
という両者の人材リソース不足が顕著な任務いいよね
まあ人材不足にも理由があるけど

66: 2024/06/22(土) 22:12:00.00
冷静に考えると任務帰りの上忍2人に4人がかりでボロボロは情けない

68: 2024/06/22(土) 22:13:04.00
>>66
上忍も情けない

69: 2024/06/22(土) 22:13:16.00
音隠れも木の葉もサスケに対して割くリソースとしては少なすぎる…

71: 2024/06/22(土) 22:14:07.00
サスケボディ重要視してた割には言われてみれば派遣した戦力しょぼいな…

74: 2024/06/22(土) 22:15:35.00
連れてくるために打った手は呪印と強さへの渇望がメインで
まあ派遣した人員は使いっぱしり兼呪印コントロール要因だよね

75: 2024/06/22(土) 22:15:41.00
両者木の葉崩しで疲弊しまくってたから仕方ないんだ…
抜け忍一人にそんな人材注ぎ込めねえ

78: 2024/06/22(土) 22:16:11.00
音隠れの戦力しょぼ過ぎるなこうみると

80: 2024/06/22(土) 22:16:43.00
大蛇丸も部下の数少ないからな
殺し合わせたりしてんのが悪いんだけど

81: 2024/06/22(土) 22:16:57.00
音忍が弱すぎてそれこそアスマ1人でもいればサスケ連れ戻せたろ

84: 2024/06/22(土) 22:17:30.00
まあ下忍とはいえ日向連れてこれただけでもマシではある

89: 2024/06/22(土) 22:18:43.00
物差しにされるアスマで笑う

92: 2024/06/22(土) 22:19:07.00
この頃の上忍の強さがイマイチ分からない

94: 2024/06/22(土) 22:20:23.00
>>92
一番身近な上忍がカカシ先生だからみんなあれくらいだろうと思っていたら
めちゃくちゃトップだったことが判明して驚いた

103: 2024/06/22(土) 22:22:39.00
四人衆は弱くてもレアスキル揃いだけど次郎坊だけは能力も微妙でdisられるのもわかる

123: 2024/06/22(土) 22:27:49.00
そんなに力の差あったかなこのデブと他のメンツ

128: 2024/06/22(土) 22:29:54.00
相性的にデブは他三人に負けそう

121: 2024/06/22(土) 22:27:35.00
くせーよデブとかいうシンプルかつ火力が高すぎる名言好き

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あれ大蛇丸か?

  2. そういやネジこの時鬼童丸と相打ちで死んだんやな
    戦争の時もおった気がするけどまぁいいや

  3. 陽キャグループで一番張り切ってイキるキョロ充みたい

  4. チョウジが死ななかったのねぇわ

    • 覚醒後チョウジは木の葉残存戦力の中でも最高クラスの実力者担ったし許してやってくれ

      • あかん
        飲んだら死ぬ言う薬飲んだのなら死ね

      • ナルト世界だと再起不能とか言われてもどうにかなるから…スゴいね人体♡

      • 飲んだら死ぬのは時代背景と綱手の登場タイミング的に医療技術的な部分で納得できる範囲かな
        綱手自体がそのあとに出てきてたら話は違ったけど

      • 全員命からがら生還してシカマルが次は完璧にやりますって号泣するのがええんやろ
        めんどくさかりの子供が責任のある大人になった名シーンや

  5. マジかよじゃあこの1〜5の灰コメのうち
    最低でもひとりはクズいるって事か?
    そんな事ないだろだからお前は岸八なんだよ

  6. 韓国で先生扱いは草
    これは5人でチーム組むゲームの影響ですね…!

  7. 奪還組の五人だとチョウジよりキバの方が合ってそうなセリフ

    • キバは感知ができる時点で戦闘面多少見劣りしててもお荷物ではないだろ。ネジと感知の仕方が被ってるならともかく全然別物だし、そもそもネットでそこまでバカにされるほど弱くない。よく引き合いに出して持ち上げられてるシノもよーいどんでいきなり牙狼牙で突っ込まれたら普通に負けるしな。

      • キバカス牙見えてるぞ

  8. 左近と右近は二人と数えないのかな

  9. このときは4人だからセーフ
    いちおう4人衆っていってるし

  10. 左近はキバに攻撃されて驚いてたが忍者なら自傷行為も普通ではと思った記憶、命かかってるならなおさら

  11. LOLをやる時はこの言葉を胸に抱いてやっています

  12. 次郎坊「人間5人も集まるとな・・・必ず一人はクズがいるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ」

    • いじめ行動は弱い個体を淘汰して群れ全体の安全を守る側面もあるからのぅ
      イルカみたいに集団で個をいじめるのもおれば
      ゴリラやボノボみたいに温厚でいじめ少ないのもおる

      • ボノボって共食いするクズだし
        正常位でセッスクする変態だよ

      • マジかよ
        そんな優しいゴリラに一方的に襲い掛かって返り討ちにされる馬鹿いねーよなぁ

      • 青2
        ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

  13. 影真似で動き止めて八卦六十四掌でチャクラ使えなくすれば余裕で勝てるだろうに

  14. 大蛇丸とカブトやりとり笑う
    ウキウキで4人衆の話してるのにだんだん自信なくすのダメだろ
    最後の……で送ったの後悔してんじゃん

  15. 単純なパワータイプだから他の奴らとやり合っても普通にごり押せそうな気がするんだけどな
    他の奴らも巨大化したチョウジ普通に持ち上げられるんだろうか

  16. なろう作家がいじめ描写だけやたら生々しくて詳しいみたいな感じか
    岸影はデブになんか恨みあるんやろな

  17. シカマルが命乞いの演技をしてる時のリアクションが好き
    部下を見捨てるクソ野郎なんざ助けるわけねーだろ的なやつ

  18. 羽根生えた痩せチョウジが強すぎるわ。戦争編で覚醒してからなんて忍界トップクラスやし。

  19. でも次郎坊って割と仕事した方だと思うよ

  20. 任務の帰りでチャクラ切れかけの上忍二人を四人がかりで圧倒(ちょっと前まで特別上忍で上忍としては下のほう)
    強いんだか強くないんだか

  21. 最後の方の戦いでネジじゃなくチョウジがしんでたらみんな悲しんだと思うムードメーカー 

  22. プリキュアの前でそのセリフ言ってほしい

  23. なんか左近って強いみたいな風潮あるけど能力はイノと同じだよな?

  24. めちゃくちゃ強いように見えるけどアスマが追ってきてたら四人衆だとボコられて終わるだろうなたぶん

  25. 右近「よし!俺の名前は出てないな!」

  26. 体術の描写がもっとあれば左近の評価は上がったと思う
    体中どこからでも攻撃できるってのと2重3重に攻撃乗せられるって地味だけど凄い強いと思うんよな
    本人の体術スキルがもう少しあればって感じ

  27. ちゃんと「双魔の攻」という術名があるのに…

  28. いうて超倍化の術を生き残れるのこいつと蜘蛛くらいやろ
    木に潰されたタユヤは確実に死ぬ

  29. 行くぞデブ!テメーが言うなのくだりは子供の頃に笑い転げたな

  30. 右近左近は能力地味だけど潜入任務とかする時強すぎんのよな
    体入り込むの知覚出来ない臭いし優秀過ぎる

  31. 超倍化で巨大化した後にパワーも向上してるんならクッソ強くね

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、まさかの疑似恋愛!?エリオ周りの事情がややこしいことになってきたww【17話】
【謎】『漫画家』がメディア露出を全くしない理由、闇深すぎるwwww
【悲報】下半身を自宅でポリポリ掻いていただけの男性、通りがかった女性に目撃され逮捕
【悲報】大阪万博、もう間に合いそうにない
【画像あり】中国のマクドナルド、店員がえちえちすぎて限界突破wwww
【動画】中2女子、お胸が揺れすぎ問題wwwwwwwww
【速報】Amazon、今だけ3か月ワンコインで漫画など500万冊読み放題サービス始める!!
今週の「しのひごと」感想、関東弁ヒロインの弁男、これどういうこと・・・?【26話】
本日の人気急上昇記事