今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】ジャンプの「SAKAMOTO DAYS」、主人公がデブ形態に戻らなくなってしまう・・・

SAKAMOTO DAYS
コメント (76)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/06/17(月) 04:45:02.00
なんか説明も無くデブ形態に戻らなくなってる気がするけど俺なんか見逃してる?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

2: 2024/06/17(月) 04:47:57.00
作者がひねて主人公デブとか三枚目で始めるけど結局イケメンの方がアンケ良くて屈する流れ

8: 2024/06/17(月) 04:53:45.00
>>2
これはひねてますね

4: 2024/06/17(月) 04:50:38.00
最近平和にすごす時期がほとんどねえしな…

おすすめ記事
3: 2024/06/17(月) 04:48:54.00
ゆったり飯食ってリバウンドできる暇が無いからじゃないの

5: 2024/06/17(月) 04:51:59.00
>>3
先々週潜伏先で枕元にいっぱい飯置いてたのに…
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

6: 2024/06/17(月) 04:53:35.00
いよいよデブモードに人気出す事諦めたのかなって…

7: 2024/06/17(月) 04:53:39.00
シリアスな感じになりすぎてちょっとしんどいなと最近は思う

11: 2024/06/17(月) 05:02:17.00
>>7
先週は上終が癒しだった

12: 2024/06/17(月) 05:02:58.00
雰囲気で騙されてるけど
題材の次点でハードなんだよなぁ

13: 2024/06/17(月) 05:03:22.00
デブは不人気だからね

14: 2024/06/17(月) 05:04:03.00
デブで強いのがかっこよかったんだけどなぁ

18: 2024/06/17(月) 05:37:18.00
坂本さんが普通に地力で負ける展開が続いてちょっと辛い…引退後だから最上位層から一歩劣るのってのはずっとやってるけどさ

19: 2024/06/17(月) 05:38:29.00
隠居して太ったけど本気出したら痩せるっていうカード切っちゃったからな
強さインフレしてるならますますデブに戻る意味ない

20: 2024/06/17(月) 05:38:50.00
なんか細くなるとそれはそれでデメリットあるみたいなことババアと話してなかったっけ

9: 2024/06/17(月) 04:57:09.00
潜入の時はスルーしてたけどやっぱ嫁に変装するの読者サービス考えなければ選択肢として無しだよな…
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

17: 2024/06/17(月) 05:31:42.00
>>9
潜入するなら絶対身内以外にするよね…

10: 2024/06/17(月) 05:01:12.00
神々廻さんORDER辞める流れ?

21: 2024/06/17(月) 05:39:04.00
神々廻さんなんか機嫌悪いけどどうしたんだろう

22: 2024/06/17(月) 05:41:00.00
>>21
知り合い殺す仕事ばっかして気分よくなる要素ある!?

28: 2024/06/17(月) 06:07:34.00
会えないストレスで痩せるんだな

31: 2024/06/17(月) 06:10:53.00
初期の頃に比べたらだいぶ絵がスタイリッシュになったね
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

32: 2024/06/17(月) 06:13:42.00
>>31
三コマ目の坂本の顔だけ抜粋されたら誰コイツってなると思う

33: 2024/06/17(月) 06:15:31.00
>>31
首の下の影をトーンで表現するようになってからスタイリッシュさが増した感ある
初期は首の下の影も斜線がベースだったけど、途中からトーンが基本になってきて変わった
あと服のシワの表現も変えていってるとかあるな

27: 2024/06/17(月) 05:49:50.00
やたら口数少なかった初期のデブモードと比べると大分変わったな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 痩せるのは難しくても、逆に太るのは簡単なはず
    やり方だっていくらでもあるから…

    とりあえず、何でもいいから大盛り系を食わせろ

  2. まぁテコ入れ成功って事で良いんじゃないの?

    • ただのスタイリッシュアクションとして個性を捨てるのか
      偶に痩せるからこそ映えると思うがね

      • それ いくら素の状態では映画監督に負けるレベルとはいえずっと瘦せっぱなしはないわ

      • デブが周りのもの活かしたアクションバトルで強いのが大好きだった
        発生する風圧で靡く頬肉やアゴ肉も大好きだった

        痩せた方が本人比で強い設定とかいらなかった

  3. むしろ今の状況で太ってるほうがおかしいからな
    痩せても勝てない敵がいるのに呑気にリバウンドしてたらどうかしとる

  4. Netflix『太るの辞めてな』

  5. 嫁の飯食ってまるまる太ってた頃に戻って欲しい
    やっぱデブ本が好きなんよ

  6. サカモト読んだ事ないけど面白い?
    構図が良いだけって聞くけど

    • ここの奴らは大概漫画の悪い点をひたすら叩いてる暇人ばっかだから当てにしない方がいいよ
      自分の感性を捨てて他人に判断を委ねるくらいならブックオフで立ち読みでもすればいいし

      • 自分の意見ない奴かよ

      • 青1

        俺はむしろこの漫画に対して否定的な意見をする奴が多いこのサイトに判断を委ねるくらいならブックオフで立ち読みして自分の感性に従った方がいいって話をしてるんだけど
        もしかして返信先間違えたとか?

      • 面白い?って質問に対して作品を叩いてる奴がいるからここのサイトは参考にするな!って、返信先間違えてないなら日本語理解出来ないレベルの馬鹿じゃん

      • 青1は単にレス先間違えたんじゃねえの
        灰あてなら特におかしいレスじゃない

      • 青3
        聞くくらいなら自分で確かめてみたらって言ってんのが日本語として理解できないなら君の日本語理解が足りてないだけやろ

    • ゼブラックとかでかなりの話数が読めるから、読んでみれば良い
      個人の感想として看板作品に比べれば話はあまり面白くはない
      話が薄い代わりに読みやすくはあると思う

    • 俺はおもろいと思うバトルもの好きなら戦闘シーン作画で感動すると思う

    • ちょーつまんないよ

      って言ったら読むのやめるの?

      • そういわれたら読む
        面白いよ!って言われたら読まない

      • 超面白い!マジでやばい!

        ほらとっとと失せろカス

      • 友達や知り合いみたいに、価値観や好みがある程度わかってる人に面白いの?って聞くのは参考にできるけど
        どこの誰かも分からない不特定多数に聞く奴ってマジでなんなんだろうな

    • 看板クラスには至ってないけども
      今のジャンプでは第四席に来てる作品だよ
      駄作ならそんな地位に来てる訳ないから

  7. 悟空がスーパーサイヤ人のままだったのと似た感じ?

  8. 俺は痩せた方も好きだぞ

  9. どうせまたすぐ戻るやろ(ハナホジ)

  10. ドド級のスベリしてた初期なんてただの黒歴史

  11. 最近戦闘ばっかなんだから、そりゃ痩せてるほうがデフォルトにもなるだろ

  12. デブモードとのギャップが売りなので事件終了後は戻ってくれ

  13. たった数ヶ月痩せが続いただけであれこれ言われて大変ね

    • ゴリッゴリのバトル漫画で例えると
      ずーっと覚醒モードのままでノーマルモードに戻らないようなモンよ

      ・ずっとニカのルフィ(反動でジジイにもならない)
      ・ずっと痣全開の炭治郎(25歳以上になっても死んでない)
      ・ずっと尾獣チャクラモードのナルト(チャクラ切れにならない)

      戦闘・日常パートを問わず、こんな状態のままって楽しいか?

      • 特殊能力ではなく痩せてるだけならむしろ健康的では・・・

      • ↑現実的に言えばその通り
        ただ、漫画というフィクションであるこの作品の『設定』としては、主人公の痩せる太るは、リミッター解除とか変身とかの類と同等の描き方をしてるってことだと思う

    • デブでも結構強いがアイデンティティの漫画だったのにそれを捨てて意外と強くない痩せの漫画とか微妙じゃん

  14. 葵形態の坂本が一番表情豊かで饒舌だと思う。
    JCC編喋りまくってるわ。

  15. ヒネた設定って「作者がやりたかったこと」というより「連載を勝ち取るために付けることになった個性」ってイメージだな 連載が続けば、そりゃあ素直にカッコイイもの描きたいだろう

    • 誰が初期の銀魂風の作風支持指示したんだろう
      銀魂よりアクション映画が好きそうなのに(コメディが嫌いな訳ではなさそうだけど
      1話の表紙のルーはミステリアスビューティな出たちで
      蓋開けたら神楽
      二十歳設定の女性にアホの子成分はミスマッチだった

  16. ターちゃんのジェーンもデブに戻らずにそのままでいてくれて良かったんやで…

  17. デブが痩せになるのが漫画的展開過ぎてリアル的な戦闘のこの漫画で本当に浮いてていや
    あと南雲の変装術

    この二つは早々になかったことにして封印すべきしらける

  18. おまえらデブ専なの?痩せていいだろww

  19. ヒロアカ終わったら坂本が3位なんだっけ坂本好きだけどジャンプ3位って言われるとうーんだなあ

  20. サカモトは「本気出したら痩せてイケメンになる」の設定を一話時点で発掘できてたら人気面で全てが変わっていただろうなと思う

    • 腐女子に媚びた漫画家としてテニプリや黒子と同列に語られても嬉しくないんじゃ…
      作者も好きでやってそうなテニプリはいいけど連載終了後も腐女子の呪縛から逃れられない黒子の作者は気の毒になる

      • 急に他作品出して下げるという当たり屋みたいなことしてるけどまず同列になれよ

      • 描きたくてなろうラブコメ描いてるようには一ミリも見えないんだけど
        若者の中に若者に擬態したおっさん主人公投入した推しの子怪獣8号は明らかに設定持て余しているのに何故続くのか

      • 腐女子にこびただけで売れたら苦労せんわ
        女さんてミエミエなの一番嫌うしそれだけで売れるかよ

      • 世間的な評価だから媚びたかどうかは関係ないよ
        スラダンと黒子の発表時期が逆なら黒子のが男向けと言われてたかもしれないほどには内容は少年向けだったしな
        サカモトの痩せスタイルといい色気のある男を描けるせいで腐女子を引き付けてレッテル貼りされるのはどういう心境なんだろうな

  21. 坂本は設定上まだ20代って事に驚いたな
    ずっと30代中盤かと思っていた

  22. 痩せてもそんな強くないのが残念だな

  23. 痩せて本気を出しても映画監督にすら勝てないレベルなのに太ってる余裕ないからね

  24. アパート戦で太ってる体に合わせた戦い方をしていなかったから弱体化してたって説明あったのにな
    やっぱ人気には勝てなかったよ

  25. 最終回でデブに戻って幸せになりました、ってやつじゃね?

  26. 序盤の設定がなかった事になったり空気になるのは連載漫画あるあるだしそんなもんやろ
    アニメも最初の部分はかなり短縮してきそう

  27. デブにはデブの戦い方があると助言したお婆ちゃんは何を思っているのだろうか

  28. こいつヒゲってどうなってんの

  29. デブでもそこそこ強くて痩せたら伝説の殺し屋が家族の為に不殺にこだわるってのがコンセプトだったのに、痩せてもそんなに強くないせいでただの舐めプになってるのはどうにかしてほしい

  30. あれ最近デブのときってヒゲないんだっけ?今の痩せた状態はヒゲ無いよね

  31. 神々廻さんやめたら大佛もやめるだろうしorder崩壊すんじゃね?

  32. 太ってられないくらい心身共に削られてるんでしょ。元々は幸せ太りだったんだし。

  33. 痩せるというより若返ってない?

  34. 痩せてても最強ではなくなったしな
    痩せてようやく同格だらけの中でデブって舐めプしてる余裕がなくなった

  35. 百歩譲ってずっと痩せ本をOKとしても
    ずっと眼鏡無しは無い

    太る前どころか、葵と初めて会う前の現役時代から眼鏡かけてたんだぞ…

  36. もしかしたら本気を出したら太る逆の状態になっているのかな

  37. やっぱ大ヒットにはまんさん人気が不可欠ってことだろ
    ジャンプから五条悟がいなくなったしサカモトはキービジユあるが髭のおっさんってだけで大体の女子はスルー。
    アニメで痩せたサカモトを追加したり頑張ってるけどまぁアニメ化がそもそも遅すぎるわ。
    夜桜やにげ若アンデラなんかアニメ化する余裕あったらまずこれとするべきだった。
    17巻もでててアニメ化とか相当遅いほうだぞ

    • 今ではヒロアカと呪術に次ぐ地位まで来た作品だからな
      確かにアニメ化するのは遅かったし、そのアニメが
      うまく行かなかったら、ヒロアカは終わり呪術も終わりに向かう
      ジャンプとしてはかなりまずい事になるからな

  38. 呪術とヒロアカの変わりにならんとあかんから女人気気にしてるんじゃない?
    安西先生じゃ主人公ハズレ扱いでグッズ展開しにくいやろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事