今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

少年ジャンプで読者が絶望を感じた「史上最強の悪役」ランキングが決定する!!!

少年ジャンプ
コメント (104)
スポンサーリンク
『少年ジャンプ』読者視点で絶望を感じた「史上最強の悪役」ランキング 今回は、これまで読んだ『少年ジャンプ』の漫画の中で「圧倒的な強さに恐怖を感じた悪役キャラクター」の名前をリサーチ。
10代から40代の男性300名を対象に、アンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

1位 フリーザ(ドラゴンボール)
2位 鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)
3位 ラオウ(北斗の拳)
4位 魔人ブウ(ドラゴンボール)
5位 メルエム(HUNTER×HUNTER)
6位 ディオ(ジョジョの奇妙な冒険)
7位 ピッコロ大魔王(ドラゴンボール)
8位 セル(ドラゴンボール)
9位 戸愚呂弟(幽☆遊☆白書)
10位 藍染惣右介(BLEACH)
10位 カーズ(ジョジョの奇妙な冒険)
10位 悪魔将軍(キン肉マン)

https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120076?page=1

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610888425/


9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザの530000リアルタイムで読んだ時の絶望感よ

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
これにインパクトで勝るものはないな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザびっくりしたなぁ

53万だし、3回変身できるし

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
トランクスに真っ二つにされるし

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザは確かに絶望感じたな

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザって変身する前の変な機械に乗っている時が
一番不気味で恐ろしかった

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>98
必ず丁寧語なのが良かったね

おすすめ記事
91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザよりナッパの無双っぷりのが絶望感があった

359: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
襲来時のナッパとベジータ
悟空おらんにしてもハゲの圧倒的感

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナッパやろネタじゃなくて

350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
まあナッパは登場時からベジータが控えてるから最強じゃないのは分かってたし

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラゴンボールはフリーザより
ナッパの方が・・・まだ前座ってのは確定だったのにあの強さ
更に言うと当時の地球最強のドリームコンビが歯が立たなかった
ラディッツも

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナッパでなくラディッツじゃない

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラディッツとナッパは絶望した
描写で怖さを表現してたし
スカウターは良いシステムだったけど
所詮数字だけだし怖さは全くなかったな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼舞辻無惨ってギャグ枠だと思うけど

410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
薬で弱めても、なお柱とかまぼこ隊の一斉攻撃をも圧倒するラスボスだぞ
ドラゴンボールと同じ時代に読まれてたら、フリーザをぶっちぎって1位でしょ

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無惨って強さ感じなかったなただ手振り回してるだけだし
縁壱に瞬殺されてるのもw

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>93
いざとなれば数千に分裂して逃亡可能なスペックはヤバすぎるなと思った

鬼滅の刃では半天狗がいちばん読んでてキツかったな
こいつもうどうしたら殺せるんだよ
勘弁してくれよと精神的にクルなと思った

242: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無惨は好きだけど絶望感は無かったな
無惨は終始逃げ腰で主人公達は追う側だったし(追うのを止めれば無惨はその後関わらないから追わなければ主人公達の命は助かるセーフティネットがある)
フリーザ戦は逆にナメック星という敵から逃げられない虫かごに封じられて敵が圧倒的に強いのだから絶望しかない

251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>242
むしろその後の炭治郎の方が
どうすんだよこれ・・・って感じだった

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無惨は人一人じゃ絶対に勝てなかったろうからまあわかる

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラオウ最初はそんな圧倒的に強かったかな?

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
レイに何もさせずに勝った上じゃん
その上ケンシロウと空を飛んでた

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラオウって最初にケンシロウと戦ったとき互角っぽくなかったか
レイには圧勝してるけど天賦の才ではトキに劣るとか
サウザーと戦うの避けてたりフドウに怯えたり
そんな絶対強者な感じはなかったな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラオウはトキといい勝負してたからそこまででもない
出たばかりの大豪院邪鬼の方が圧倒的感あったわ

213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
異常にデカかい人だっけ

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死兆星を見たかとわざわざ確認するラオウが強いと思ってた読者なんているのか?

150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
むしろラオウの気持ちになって
ケンシロウの無敵さに絶望するだろ

191: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラオウよりカイオウじゃ無いのか、ボッコボコにされてたぞ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔将軍だな

149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔将軍は、こんなのどうやって倒すんだ、無理だろ
みたいな絶望感があったわ

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔将軍より
ネプチューンマンだろが

130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>113
ネプチューンマンは
マグネットパワー頼りのこすズルさって感じで
強者の威厳に欠けていた
うんざりしたボスキャラ部門だわ
さっさと負けろハゲって思ってたわ

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>130
友情パワーとか火事場のクソ力とか
硬度0~10とか他の超人も頼ってるからいいじゃん

207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>152
マグネットパワーは別格
作中でバッファローマンに「あのインチキなパワー」と言われる始末

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔将軍から鬼舞辻無惨まで歴代の悪役オールスターの中に
ピッコロ、フリーザ、セル、ブウまでランク入りさせたドラゴンボールは流石に記憶に残るキャラが多いな

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ピッコロ大魔王との初戦は
文字通り手も足も出なかったな

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラゴンボール人気だな 
個人的には聖闘士星矢のゴールド聖闘士は絶望だったな音速と光速では違いすぎるだろ

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラゴンボール多いな
見せ方上手かったんだろうなぁ

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こうしてみるとドラゴンボールの敵の強さの表現力が際立つな

まだ出てないのだとピッコロ大魔王の若返りも絶望的だった。

264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラオウはサウザーやフドウにビビってたから普通に人間だと思ってたわ

ドラゴンボールはピッコロあたりから毎回ハラハラしたわ

387: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連載当時やべえって思ったのはタンバリンとナッパ

271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザ様は変身を2回も残してるっていうセリフもなかなか絶望感あった

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ベスト10のうち4人がドラゴンボールか
    スケールが他作品とはけた違いだからなあ
    ピッコロ大魔王にすら他の6人はまるで歯が立たないだろうし

    • そういう話じゃないだろ笑

    • ドラゴボ信者ってすぐ他作品のキャラにマウント取りたがるよなw

  2. 両面宿儺の「こいつどうするんだよ…」って絶望は長く続いた

    • だからこそ な
      急に倒されて???ってなったわ

    • 別の意味でも何度も絶望させられたもんだ

    • その後に「これ作者何も考えてないだろ…」が続くのがさらに絶望的だったよ

      • 何も考えてなかったら漫画書けんよ

    • 黄金聖闘士12宮編だな
      あの無理ゲー感は凄かった

    • てかこれ3年前のランキングやん
      3年前ってまだ死滅回遊もはじまってないやろ

  3. NARUTOはペインとマダラのどっちが絶望感上だった?

    • ナルトならもっと初期だな
      中忍試験で大蛇丸が出てきた時

    • マダラの分身体もスサノオを纏う所は絶望感凄かったな
      後、隕石二個目落としたり

  4. 最近ならだんドーンのタカかな

  5. ディオってそんなに絶望感あったかな
    彼に限らずスタンド使いは銃器で一斉に攻撃すれば一般人でも倒せそうだが

    • 今はたまに見かけるようになったけど、時間を止めてくる敵って初めてだったから、そんなことされたらどうしようもねーよ、って絶望感あったけどなぁ

    • 吸血鬼に銃が効くわけないだろ
      エアプも大概にしろ

    • 銃弾並みの威力があるエメラルドスプラッシュを指一本で防いでいるんですけど…

    • 一般人にスタンドは見えないし攻撃受けたら防ぎようが無いからな
      相手が気付かないうちに一方的に撃てたらという条件付きになる

    • ダァホ

    • 読んでないバカまるだし

    • 一部では倒したのに首だけで生きてたのは怖かった

  6. 藍染様とランキングしてないがユーハバッハは未だになんで勝てたのかよくわからん

    • >>ユーハバッハは未だになんで勝てたのかよくわからん

      自分自身の能力による自滅

  7. 鬼滅は上陸兄妹が一番絶望感あったと思う

  8. 10代から40代の男性300人(うち40代が270人)とかじゃないだろうな

    • 無惨が上位だからそれは無い

  9. 村上が巻末固定になった時の絶望感ヤバかった…

    • 思ったよりあっさり倒せて良かった…

  10. 個人的にToloveるのデビルーク王
    全宇宙を支配した帝王なんてスケールがデカすぎだろ
    フリーザは自称で実際はバビディみたいにフリーザの存在すらしらない勢力もあったからせいぜい悟空のいる銀河とその周辺の銀河数個ぐらいが勢力範囲だと思われる

    • バビディは魔界の奴なんじゃないの?

  11. 無惨様は下弦処分した時に「…なんで?」ってなってそれからそんなフリーザとかラオウとかメルエムみたいに見なくなったな。
    ハンターの蟻編で会長がキルアに「半端な戦力だと敵に吸収される」ってのを読んだ後だったこともあったけど

  12. フリーザ様とバーン様かな
    あの悟空が、勝てない・・・ってつぶやいたときの表情はけっこう衝撃だった
    あとバーン様の大魔王からは逃げられないってセリフ。知ってたけど絶望しかない

  13. ワンピースのクロコダイルの絶望感あったわ
    ルフィが2回敗れるのは当時衝撃的だった

    • でもランクインしてねえな

      • アスペ

    • 枯れた時は !!!:(;゙゚’ω゚’): ってなったな
      あーなったのは長くワンピ読んでるがあの時だけだな
      次点でモリアの後にくまが来た時かね

      • 個人的にはパシフィスタに辛勝したあとの黄猿もそれに匹敵した
        ルフィがマジ顔で逃げろって言うのはかなりレアな印象

      • あーそれ忘れてたわ

  14. ドラゴンボールのボスキャラ全部ランクインしてる

  15. 12800000m 1second

  16. 個人的にハンターはどちらかと言うとピトーの方がインパクトあったな
    ネテロの、あいつワシより強くねー?って台詞でまじかよ…ってなった

    • 確かに

  17. 鳥山はこういう演出上手いよな
    ピッコロですら結構絶望感あった
    それまであんまり人死なない世界観だったのに一人また一人と味方が殺されて
    神龍も殺されて生き返もできなくなって
    残された天津飯だけが絶望的な特攻するしかないみたいな状況まで行ったし

  18. 戸愚呂スレかと思ったら案外名前上がってないな
    順位もパッとしないし

    • B級だし

      • それ言ったらフリーザだってトランクスに瞬殺されてたし

  19. いつの話だよ

  20. すっくん
    いつまで擦るんや絶望

    • 新編集長「そろそろ終わろうか」

    • そりゃ呪術全盛期の猛者どもに総力戦仕掛けられて生き残ってるんだから
      それに数の暴力でラスボスの前座みたいな勢いで倒されたらそれはそれで文句言うでしょ君たち

      • 高専側の無能ムーヴとラッキーで生き残ってるから強者感無かったし

      • いうて無能だったのって東堂くらいでしょ

  21. ラオウは場面場面見たら雑魚狩りピエロなんだけど
    最後まで見たらそんな感じしないで絶望感もあるボスになってるからすごいよな

    • いや、どいつもこいつも連載終わってから見た後出し感想や
      ネットの普及以降に広まったネタを真に受けて語ってるだけよ

      リアルタイムだとまず『顔が陰で見えない』『拳法狩りで他流派の技も修得し、拳王と名乗る』という時点で強者感半端ない
      本格的に登場したときは黒王に跨ったあのデカさと厳つい兜で威圧感充分
      さらにケンに匹敵する強さだったレイを闘気で寄せ付けず、相打ち狙いの技もマント一枚であっさり完封
      剛拳のみでぶつかれば当時最強だったケンも敗色濃厚で、トキの柔拳を学んでようやく引き分け
      対サウザーや死兆星のくだりに関しては後年になってからネットで擦られるようになっただけで、実際には勝てる相手を選んでいるのではなく
      ここで斃すべき相手かどうかを値踏みし、命をかけて決着をつけるべき運命かどうかを計っているだけ
      それらは全て強者ムーブとして描かれてたし、読み手もそんなふざけた受け取り方はしなかった

  22. 無惨は雑に強いだけですぐ感情的になるアホだし特に絶望感はなかったな

  23. フリーザは超サイヤ人というのになって倒すって読めてたから絶望感は全然なかったわ
    ブウとセルもどうせ悟空か悟飯が倒すと読めてわかってたぞ

    • フン…w

  24. 戸愚呂かフリーザだな
    戸愚呂は初見はそうでもないけど

    • 戸愚呂は「お前まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」のとこからだね

  25. ジャンプならハオかな。最後はあっさりだったけど。ワンピのクロコダイルとエネルも絶望的だった。

    • エネルは見えてたよ〜
      電気とゴムだもん
      アニポケで100回は見たもんムサコジがゴムでピカチュウ捕まえんの

      • 逆にまさかしないだろ…とは思ってたなw

  26. ジャンプ読んでて、これどーすんの!?って個人的に思ったのは
    ジョナサンが首を打ち抜かれたシーンと
    老ピッコロに手も足も出なかったのに、さらに若返ったとき

  27. ジョジョは毎回どうやって倒すんだ?ってレベルだよね。

    • プッチに徐倫殺された時はマジでこれ無理やんってなった

  28. アイシールドの阿含
    後出しで対応してくる、ヒル魔の策を見破る、無尽蔵のスタミナと絶望感凄かった

    その次の王城戦の進が強すぎて霞んだけど

    • そいつらが強すぎて本物のアイシールド21が霞んでたな

      • 逆に相方の鷹は今までのモン太の相手が霞むくらい強かった

  29. 戸愚呂弟がB級上位でA級下位一体で人類は全滅、その上にA級中位上位S級下位中位上位がいる
    四獣はレベル127~150で人間の軍隊が総出でも勝てない、グルメ界ではモブ猿1体が600以上で王は6000以上
    カイオウはラオウと互角のファルコに圧勝した修羅Aより遥かに強い
    ぞれなのにS級最強の煙鬼や三巨頭、グルメ界八王、カイオウはほとんど絶望感を感じなかった

    後のシリーズのボスほど強く見せる鳥山先生はホンマに天才だわ

  30. 無惨は倒し損ねて逃がすと寿命尽きるまで引きこもり作戦してくるから全滅とは別の緊張感はあったかもしれない

  31. 最近の敵は絶望感足りないかも
    篁さんはポテンシャルはあった

    • 昔の作品は先の展開考えずに描いてたことも多いからね
      常に今を最高に盛り上げるために最強の敵と戦ってた
      今はあるていど先を見据えて描くから
      「後でもっとすごい敵が出てくるから今は敵の強さ押さえて描かないとインフレしてしまう」
      と気にしながら描いてるから絶望感なんて生まれるわけがない

      • 昔の作品って?

      • 今の時代、昔みたいなパワーインフレやっても絶対受けないからな

  32. 無惨は終始小物ムーブしてたから絶望を感じたことはないな

    • 「何がまずい?言ってみろ」の絶望感凄まじかったで

  33. まだ出てないのだと初戦のベジータかな
    味方サイドでダントツ最強の悟空が界王拳で限界超えても倒しきれない
    大猿化してきて元気玉も失敗して全身の骨折られ鼻くそほじる力もなくなる

    よくあそこから残ったメンツだけで追い返すとこまでもってけたよ

  34. 球磨川禊は死者さえ蘇生させて主人公側の能力や身体能力を奪う事ができるというある意味ラッキーマン以上の無敵能力なのに敵として全然恐怖感みたいなのがなかった
    あの適当な性格のせいだろうか

    • そもそもめだか自身が無敵に近いからね
      どうせめだかが勝つだろ感が強かったし

    • 最初こそインパクトあったけど、めだかとやるまでに善吉に降参からの道連れ、中堅戦も大した活躍無しでむしろオールフィクションが万能じゃないと不気味さこそあれど強くはないのが露呈してったし、めだかとやる前に安心院さんに本心吐露で普通に理解出来るキャラになったからな

  35. 青キジの衝撃はすごかったなぁ
    ミホーク・クロコダイル・エネルもすごかったが、青キジは次元が違うと感じた

    ナルトだと中忍試験の大蛇丸
    ハンタだとピトー
    鬼滅呪術ヒロアカではそこまで格の違う相手はいなかったかな

    これとは趣旨が違うが、花道VS流川とか修VS風間先輩も勝ち目見えなかった

  36. フリーザの飛行マシン乗りたい
    USJか暇なYoutuberが再現してくれないかな

  37. 無惨スゲーな
    昭和と平成のボスに混ざってトップ層にランクインしとる

    • 若い世代は無惨しか知らないからな

  38. ハンターならメルエムよりピトーやな
    カイトは生きてるからの生首は流石にビビった

  39. 逆にワンピースは絶望感は全くないよな
    DBは早々に仲間が死んだり悟空も死んでる描写があるからかもしれんが、
    悟空以上にルフィが負けるのが想像できん

    ガッツリ負けた初戦のクロコダイル戦ですら、勝てないからって仲間が死ぬかもとかどうやって勝つんだよみたいな空気は全くなかったもんな

    • 前半の大将戦とか絶望感凄いだろ

      • でも全くランキングに入ってないってのが一般読者の答え

  40. 40〜50代みたいなランキングだな

  41. DB見始める前からフリーザの53万が有名になってたから、リアルタイムでその衝撃を感じられた人たちがいいなぁと思ってる。

  42. 今日のパコさんスレ

  43. シティーハンターに出てきた麻原彰晃

    • サブリミナルでも見たんじゃないか?

  44. HUNTER×HUNTERはぶっちぎりピトーだろ
    カイトがクレイジースロットのハズレで蟻一掃して、あぁこの章はゴンキルアの修行回かなぁ〜からの生首ドンよ

  45. 意外と生姜焼き定食が挙がらないのね

    • あいつ敵なのかよう分からん

  46. ワンピースだとクロコダイル青キジ黄猿だろうな

  47. 赤カブト

  48. 無惨の一番怖いとこは逃げることだな
    逃げた!無惨が逃げた!の絶望感
    一度逃げられたら全てパーだし

  49. 獅子目言彦

  50. 聞仲は?

  51. 猗窩座
    やばいの来た感が

  52. バッファローマン
    ウォーズマンの10倍のパワーでパロスペシャルを力ずくで外し、スクリュードライバーもロングホーンで粉砕。
    最後に光の矢で一矢報いたがほぼ無傷。
    キン肉マン戦でもキン肉バスターを破り、倒せる気がしなかったわ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事