今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

次に「週刊少年ジャンプ」の新連載で来てほしいジャンルといえば何?

少年ジャンプ
コメント (287)
スポンサーリンク

1: 2017/08/09(水) 17:50:00.48 ID:7GK0w7F76
やっぱりバトルやろなあ

2: 2017/08/09(水) 17:50:22.69 ID:7GK0w7F76
逆に1番いらんのはギャグやな
青春が打ち切られるのは嫌なんや
no title

3: 2017/08/09(水) 17:50:44.01 ID:8wPuyLYBd
ぐうわかる

最近はみんな王道はずしてて
変なのの寄せ集めみたいになっとる

5: 2017/08/09(水) 17:51:25.26 ID:7GK0w7F76
>>3
そう
やっぱり王道がほしいわ

4: 2017/08/09(水) 17:50:55.14 ID:7GK0w7F76
2番目にいらんのはラブコメやな
ゆらぎと勉強が面白いからそれで十分や

6: 2017/08/09(水) 17:51:34.40 ID:9IjWPc0/0
三番目にいらんのはスポーツやろ?

7: 2017/08/09(水) 17:51:57.49 ID:7GK0w7F76
スポーツは面白いなら来てもええ
面白いならな

8: 2017/08/09(水) 17:52:20.29 ID:58Ze7DmJ6
休みなのに来週合併号で暇や

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502268600/

おすすめ記事
16: 2017/08/09(水) 17:53:52.07 ID:LqYQapkF0
スポ根

10: 2017/08/09(水) 17:52:31.74 ID:Gp1I4UWjp
火の丸とシューダン終わったらスポーツ不足で他紙読んじゃうゾ
no title
no title

50: 2017/08/09(水) 18:02:07.93 ID:OrgpdAqCd
相撲はあと3週くらいかな
まさか新火の丸相撲とか始まらないよな

12: 2017/08/09(水) 17:52:54.43 ID:F+ECrT9P0
冒険活劇

17: 2017/08/09(水) 17:53:52.47 ID:x5aCqxnA0
SF来て欲しい

20: 2017/08/09(水) 17:54:55.14 ID:7GK0w7F76
>>17
わかるわ
SFってなかなかないから来てほしい

31: 2017/08/09(水) 17:56:58.54 ID:dk+nabtH0
>>17
石ってSFじゃないんか?
no title

36: 2017/08/09(水) 17:58:19.23 ID:adcD718o0
>>31
ここで言いたいのは宇宙的なあれちゃう

57: 2017/08/09(水) 18:03:28.39 ID:tQFkMN/90
スケダンの作者が+で描いてる漫画面白いしこういうのを本誌に持って来りゃいいのに
no title
no title
no title
no title

22: 2017/08/09(水) 17:55:13.61 ID:MfXJ9LjKd
ボーボボ定期
no title
no title

27: 2017/08/09(水) 17:56:01.47 ID:7GK0w7F76
>>22
あの手のギャグ最近まったく来なくなったな

25: 2017/08/09(水) 17:55:44.59 ID:hTr7i4Xp0
最初からバトル路線は名作にならん気はする

28: 2017/08/09(水) 17:56:08.24 ID:WqvjQag5d
なんやろやっぱ野球ちゃうか?
こう破天荒なキャラがええな
グローブ一切使わへんとか

30: 2017/08/09(水) 17:56:57.74 ID:7GK0w7F76
>>28
超野球ならありやな

77: 2017/08/09(水) 18:10:29.20 ID:wwZuoiJ+0
ミスフル以来の野球漫画はよ
no title

33: 2017/08/09(水) 17:57:12.29 ID:vTJb+ErY0
スポーツものはジャンプの既定路線で行くと糞だからなあ…

34: 2017/08/09(水) 17:57:56.29 ID:tKE5++pz0
カードバトルやろ
遊戯王終わってからどんだけたってんだよ
no title

41: 2017/08/09(水) 18:00:02.72 ID:wlwC5ez90
>>34
ジャンプでカードバトルはもう遊戯王2以外無理やろ

43: 2017/08/09(水) 18:00:44.20 ID:7GK0w7F76
そういえば冨樫は次にカードバトルやりたいらしいな
no title
no title

45: 2017/08/09(水) 18:01:35.29 ID:4cms0qTg0
>>43
当たればクッソ儲かるからな
誰でもやりたいやろ

38: 2017/08/09(水) 17:58:46.75 ID:gkugg565d
コブラやシティーハンターみたいなハードボイルド寄りな作品
no title

40: 2017/08/09(水) 17:59:45.16 ID:7GK0w7F76
>>38
ああいうタイプもええよな

46: 2017/08/09(水) 18:01:37.08 ID:7GK0w7F76
あと漫画家ならなんだかんだ師匠に来てほしい気持ちはあるけど
肩の腱切れてたらしいし今は休んでほしいわ
no title

47: 2017/08/09(水) 18:01:43.81 ID:fBLZ6mdH0
主人公は高校生。幼馴染みと買い物をするなどの中、彼女に思いを寄せる。とある日、転校生が転校してくる。そしてその日、親友に背中を押され、幼馴染をデートに誘うことにした。
放課後、幼馴染を校舎裏に呼び出し、デートに誘い、翌日公園へいくことを約束した。そして、喜びながら帰路についた。その途中、踏切で子供がひかれそうになるのを見つける。助けるために飛び出す主人公。そこで意識を失った。
気付けば、研究組織「賽」で下半身がなくなって、実験台におかれていた。踏切の子供は、なんとバーチャル映像だったのだ。
そして、実験が開始され「妖怪 がしゃどくろ」となった。しかし、自我を取り戻し、「混ざり者、アマルガム」となる。そこから日常を取り戻すため、努力をする。

どう?

53: 2017/08/09(水) 18:02:59.31 ID:uno/YIo80
>>47
20話くらいで終わりそう

63: 2017/08/09(水) 18:05:06.00 ID:A/uGJ1JAd
>>47
画力凄くなった勘違してたマンガになりそう

49: 2017/08/09(水) 18:01:59.48 ID:Bom9OYz4p
バトルにしといてほしいわ
小学生向けのギャグ定期的にいれとるのマジで謎
大体すぐ消えとるし

55: 2017/08/09(水) 18:03:16.19 ID:zdqbB9Xia
ギャグからバトルが少年誌的王道

60: 2017/08/09(水) 18:04:33.26 ID:4cms0qTg0
>>55
仮に進撃の巨人ジャンプで連載してたらこのルートやったやろなぁ

54: 2017/08/09(水) 18:03:02.94 ID:OrgpdAqCd
青春は次の改編は大丈夫だろうがその次はキツイかもな

64: 2017/08/09(水) 18:05:20.23 ID:Bom9OYz4p
青春はナンバーズ一気に出したけどほぼいらんかったのがキツイ
no title

70: 2017/08/09(水) 18:07:36.65 ID:7GK0w7F76
>>64
ツーなんだかんだ好きやわ
特に作画省エネモード
no title

71: 2017/08/09(水) 18:08:02.89 ID:/TNU+Zr9a
そろそろスタンドバトルみたいな守護霊バトルみたいんやけど

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これは王道バトル
    今はブラクロがあるけどもう1作品くらいあった方がいい

    • クソ漫画を王道呼ばわりはやめてくれ……

      • 王道をクソ漫画呼ばわりはやめてくれ・・・・・・

      • 展開自体は王道だろ
        何がやめくれ……だよ

      • 100歩譲って空気漫画ではあっても糞漫画ではないやろ

      • そうだな、空気漫画がふさわしいな
        何週か前に休載した時、誰かが「クロアカ載ってないな」ってポツリと言ったら「言われて今気づいた!」ってコメントが11件ぐらいあったからな

      • ブロクロだよ!!

      • 児童向けだからか知らんが、内容が限りなくうっすいうっすい空気漫画だよなぁ
        小難しい言い回しも無ければ緻密な伏線が隠されてるわけでもない
        大人が語るような漫画じゃないんだわ

      • 素で間違えたよ!!
        やっぱ空気じゃないか!

      • なんで大人が語ること前提になってるんですかね?
        わざわざこんなとこまで来て叩きに必死になる大人w

      • ほんとそれ、俺も確かに好きではないけど少年ジャンプなんだから少年向けの漫画として絶対必要な枠に決まってんだろ。実際、今のジャンプの中じゃ売上も上の方なんだし

  2. 切島主人公のヒロアカ

    • 実は陰さんだったの発覚したからイラネ

      • 陽キャは悩まないとでも言う気か

    • ヒロアカは原作つければいいとあれほど…

    • 個人的には根津校長を主人公に「今日の実験体」か脱出物を短期連載で

    • グラントリノと志村の冒険活劇&オールマイトとの出会い編を…

  3. バトル要素控えめのホラーがええなぁ

    • 今週のマリーってわけか

  4. 宇宙物のSFはほしいな
    ストーンも好評だしその路線はウケるんじゃね

    • 銀魂は一応SFっぽくね?

      • 銀魂みたいなSF世界観でインデックス的な混成能力漫画をみてみたいな

    • ネバランはSFに入らんの?

      • SFってスペース・ファンタジーの略だから……。
        ネバランは一応地球って設定らしいから宇宙関係ないし入らんでしょ。

      • ツッコまんぞ?

      • これマジ?

      • SFはサイエンス・フィクション

      • 映画「スターウォーズ」の公開時には【この映画のジャンルは「SF」……「SF」=「サイエンスフィクション」(空想科学)ではなく「スペースファンタジー」である】って言われてたんだよ、だからSF=スペース・ファンタジーもあながち間違いじゃないぞ。

      • 藤子・F・不二雄の場合
        SF(少し不思議)だしね

      • 「ネバランはSFに入らんの?」
        って問いに対しての
        「SFってスペース・ファンタジーの略だから……。
        ネバランは一応地球って設定らしいから宇宙関係ないし入らんでしょ。」
        の答えだからその擁護は苦しい。


      • 文字通りのサイエンスフィクションでも科学要素ないから違うと思ってたわ。
        科学要素あったっけ?

      • 少し不思議先に言われてた……
        えーとな、SFはスペキュレイティブフィクションって意味もあるらしいぞ
        スペキュレイティブが何かは知らん


      • Speculative=推測の~・空論の~

        「スペキュレイティブ・フィクション (Speculative Fiction) とは、さまざまな 点で現実世界と 異なった世界を推測、追求して執筆された小説などの作品を差す語。」by Wikiより

        つまり異世界もの?

      • なろうはSFだった……だと……!?

  5. 素人の雑談からは出てこないようなジャンル

    • 老人介護

      • コンシェルジュインペリアル絶賛連載中

  6. 萌え漫画
    シューダン終わりそうでヒロアカもヤオモモとか梅雨ちゃん冷遇するし

  7. U29

    • ただのおっさんやんけ。

    • 暴走した子供達が支配した絶望の日本に、
      定年間際の窓際社員たちが立ち上がる!

    • 30歳の誕生日を迎えたら魔法使いになるんだろ

      • 最初は童貞だけど途中から魔法バトルパターンやな

  8. 近未来サイバーパンクハードボイルド

    • サイバーブルー思い出した。

  9. バトルは出だしが難しいからなぁ。
    俺つえー系ななろうモノは食傷気味だろうし、
    初っ端弱いとそれだけで離れていく奴ら多いし。

    • 初っ端弱い主人公の場合主人公を引っ張る強いやつ出せばええんや
      主人公が成長したあたりで退場、これが黄金パターン

      • ヒロアカ。

      • 出だしの完成度は神の領域だったな……

      • 原作つければもっと良かっただろうに

    • 俺ツエーという王道を避けてどうする
      過剰な主人公持ち上げはいらんがな

  10. とにかくスケールが大きい作品。
    最近の作品は世界観は凄そうだけど、やってることはスケールの小さい内輪揉めみたいなのが多いから

    • DBみたいなスケールの大きなバトル物ほしいよな

      • DBもだんだんとインフレしていった結果であってなあ…

  11. DB超

  12. 一つくらいガチのBLがあってもいいんじゃないかな

    • あの、少年誌なんですけど・・・

      • じゃあリボンとか…………と思ったけど書いてる人は書いてるしなぁ
        ガチホモかガチ百合のスポ婚系ならまぁ

    • ロボレーザー

      • どこがだよ
        絵的には相撲のほうがまだ近いわ

      • うそーん

      • あのハーフだな、あれは気持ち悪いテコ入れだった

    • それならガチの百合漫画にすべき

    • 実際のゲイの人がゲイの読者向けに書いたガチムチのBLとか。

      • 少年に何目覚めさす気だ
        ただでさえ少子化だってのに

      • 目覚める奴が1としたらトラウマ抱える奴が50は出るぞ

      • ガチムチは漫画で興奮なんて女々しいことしないから

    • ほぼ裸の太めの男たちが強く抱き合う漫画ならもうあるじゃないか

  13. U19作者の次回作

    • 思想を矯正してから出直してこい!!!

    • 赤系の雑誌でどうぞ

  14. スレ主有能
    スポーツ枠は飽和状態、ラブコメ系は良い2作だけで十分
    ここで受けるかわからないギャグを入れるならバトル物を加えたほうがいい

    っていうか純粋なバトル物っていまいくつある?
    ワンピブラクロ鬼滅とボルト以外何があったっけ?

    • ヒ…ヒロアカ…

      • アレは社会観や小ネタをもっと欲しいのでそう言うスピンオフがいい

    • バトル物とかもういらないんだよなぁ。
      アマルガムとかも一応バトルものだろ?
      そもそもバトルものって何よ?
      ワンピはバトルに入るんか?

  15. 歴史物を・・・

    • ジャンプで歴史モノ、パッと思いつくのは花の慶次‐雲のかなたに‐・影武者徳川家康……ぐらいか?

    • それも良いかも!

    • 重野なおきが描いてくれるならファンになること予約するけど

      • 結構連載掛け持ちしてるし週刊連載なんて入れたら過労で倒れちゃう

      • 先月一本終わったからさ
        んじゃジャガー枠で幕末ものとかどうだろう
        龍馬疾走伝とかなんとか

      • その分忍び本編載せるの少し増えたんじゃなかったけ?

      • あ、そういや月一二本載せになってたなぁ!
        忘れてた。
        アニマルんとこもなかなかこき使うな…

      • 社長がかつて鳥山を酷使したマシリトだからな

  16. まあ19の枠で誰もが楽しんで読めるようにするには
    エロ3
    萌え3
    スポーツ2
    ギャグ2
    ロボット1
    飯1
    ホラー1
    推理1
    SF1
    学園1
    バトル3
    これが妥当だろうな

    • ジャンプで推理ものといえばその昔『心理捜査官・草薙葵』ってのが連載されていたな。
      個人的にはあれかなり好きでコミックも集めた。

    • ネウロは推理ものに含まれますか?

    • エロ、萌えが多すぎるでしょ。サンデーじゃあるまいし

    • エロ萌え多過ぎw

    • これが読みたいならマガジンでも読んどけ

      • 確かにこれマガジンだわw

      • マガジン化ってつまりは全体的に下品になるってことだろ

        今のマガジンは2、3好きなマンガはあるものの他が露骨で不快なエロネタばっかでページめくるの嫌になる

      • デスゲーム3が足りない、やり直し

    • ぶひぃぃ

    • 黙っとけ萌え豚

    • そもそもなんで最初にエロと萌え書いたの?
      普通バトルスポーツギャグの順番でしょ

  17. 斉木の作者が描いた未来ストーリーは面白くなかった

    • 読み切りどうも外すよなあ
      斉木終わったあと大丈夫なんだろうか

    • 斉木を終わらせるかどうか試金石のつもりで描いただろうにな
      結局斉木を続けるしかないのか

      • ちょくちょくトライはしてるんだけどな
        読者受けがよくないっつーか斉木以下は歴然なんだよな

        トリコはたけし連載中に読み切り描いて評判もよくたけしよりこっち連載してくれって声も多くて、それから連載になったからな
        現行の連載を越すぐらいの読み切りじゃないと、ヒットは狙えないような

  18. ここは戦隊ものだろう!

    • それはコロコロじゃね?

  19. ジャンプの主要購読層である10歳~12歳が好みそうなジャンルだと
    ポケモンみたいなのでバトルがあるようなヤツかなぁ

  20. たけし銀魂みたいにギャグ中心でバトルやシリアスもやる奴。
    ストリートファイターぐらいの設定の格闘漫画

    あと面白ければ野球と、もう一作なんかのスポーツ漫画欲しいよね。折角東京五輪も近いんだし

    • マラソンとか競技自転車とか。

      • 競技自転車はともかくマラソンとか絶対つまんないやん

      • 競技自転車漫画は妖怪ペダル回しを超えるのは至難の業だろう。

  21. バトル 4+3(ワンピ・ヒロアカ・ブラクロ・鬼滅+ハンタ・ワートリ・ボルト)
    スポーツ 4(ハイキュー・火ノ丸・ロボレザ・シューダン)
    ギャグ 3(斉木・磯兵衛・青春)
    ラブコメ 3(ゆらぎ・勉強・クロアカ)
    コメディ 2(銀魂・マリー)
    料理 1(ソーマ)
    サスペンス 1(ネバラン)
    SF 1(ストーン)

    こうしてみると結構偏っているな

    • ギャグやラブコメがあるのに別でコメディがあるのか
      何が違うの?

      • ギャグ→ほぼ1話完結でギャグがメイン
        ラブコメ→大筋となるストーリーがあり恋愛がメイン
        コメディ→大筋となるストーリーがありギャグ+シリアスがメイン
        で分けた

        あと斉木・磯兵衛・青春は他の連載よりページ数が少ないけど
        銀魂とマリーは普通の19P掲載だから本誌でも区別されてるよ

      • 銀魂もマリーもどう分類していいか微妙だからコメディって括りにしたんじゃね
        銀魂はギャグで良いと思うけど

      • ホラーが欲しいな。からださがしみたいなの。

      • からださがしなんてチープなやつよりも屍鬼みたいなホラーが良いわ

  22. 女性作家を増やす
    男がつくる作品ってだいたいわかってしまうんだよね
    ハキューディグレリボーン鬼滅のような目新しい作品が欲しい

    • 腐れが幅利かせすぎてやりにくくなってるのが最大の原因
      だから長期連載になると無難な表現に落ち着かざるを得ない
      尾田は女の意見は受け付けないって言ってたけどそしたら
      偽の男性名使って連投するんだよ腐れは

      少年漫画だけじゃない、腐れは二次元文化の敵だ
      その存在と悪影響を作家が認識する必要がある

      • 同じ意見でも性別次第で対応変えるとか
        それはただの差別じゃない

      • 腐の意見で変わった漫画なんて見た事ないが
        そんなに腐が気にくわないならお前もアンケやファンレター出せばいい

      • 少年漫画に腐った願望垂れ流す腐れを拒絶するのは当然
        差別という言葉を便利に使ってんじゃねえよ脳まで腐り切った下等生物が

      • 性別次第って何都合よく曲解してんだよ腐れが
        腐れは腐れ、他の女性と一緒にしてんじゃねえよ
        卑怯で下劣な下等生物が。最早人類の敵だな腐れは

      • そもそも噂だけで女性作家といわれているのを確定情報の様に流すのやめてほしい。
        何言ってんだあんた?

      • ↑↑↑↑↑
        今上げてるやつ全部、女性確定でもないけど、男でも女でも良いからどんな感じのストーリーかは分かるようにしてもらいたい

      • 腐の意見で変わったのとかたくさんあるわ パッと思いつくのはリボーンとかか

  23. U9
    U19の番外編作品
    それか、谷先生のスピンオフ作品

    • 谷先生自伝マンガ「それでも僕はやってない」

    • 富樫が設定だけ貰って一から書くU19ならすごい読みたい

      • それいいな

  24. 足し算ならバトル
    引き算ならギャグの入れ換え

  25. サバイバル系漫画が欲しい

    • 石は違うんか?

      • 見落としてました
        ごめん

      • すんごい見落とし

  26. 看板背負えるバトル漫画
    理屈軽めの勢いで引っ張れるそれがいいね
    ブラクロはこれに近いかもしれんが看板は背負えないしな

    • ブラクロー看板にするには上位作品何作終わらせるか
      約束のネバーランドならもしかしたら看板

      • クソみたいなインスタント回想やめればだいぶましになるんだけどな
        あれが寒すぎてきつい

  27. 銀牙系の動物物だろう
    ケモフレ流行った今ならいける

    • ビースターズも面白いしな

    • そこで銀河系競馬ですわ

  28. 刑事モノがないやん
    やたらマグナムブチかます刑事ってもう絶滅危惧種なのか
    e-sportsモノとか、炎のコマとかやっちゃうヤツ
    あとは戦闘機乗り漫画
    F35配備されたし北や尖閣ヤヴァいしいけそうなんだが

    ギャグ漫画枠が飽和状態じゃん、青春オワタ

    • 金田一やコナンのような物がほしいな

      • 推理ものひとつ欲しいね

      • 推理物欲しいけど、ジャンプの推理物は鬼門だからなー。
        あやつり左近。
        学糾法廷。


      • なんでや!
        あやつり左近は面白かっただろうが!!

      • 金田コナンが強すぎるんだよなぁ

      • ↑↑面白いかじゃないだろ…。

  29. 推理はすぐに打ち切り。
    マガジンサンデーとは読者違う。

    弁護士やれんかな?
    弁護士のくずみたいなもの。

    • 医者ものは?
      結構まだ行けるジャンルの様な気がするが。

      • 伝説の塩の二の舞になるわwwwwwww
        アスクレピオスは個人的に好きだったけど……。

    • お、俺もちょうどそれ考えてた
      弁護士っつーか法廷もの?
      学級法廷みたいな(失笑)じゃなくてリーガルハイみたいな面白いやつ

      • あれはセリフ回しに圧倒的なセンス要求されるからなぁ…
        出来るなら読みたいけども

      • セリフのクオリティから逃げてては法律もんは描けんわ

  30. 今のキン肉マン有能編集ごとジャンプに引き抜けばええやん

    • 週刊しんどいんやぞ
      もういいお年よ?

  31. ドラベースみたいな未来スポーツとか見てみたいかも

    • ありゃドラえもんプラス野球だからヒットしたわけで
      ドラえもん部分がオリジナルだったらポシャってただろ

      • そもそもヒットしてんの?
        コロコロでドラえもん冠した漫画枠貰ったらそれはもう聖域だろ
        ヒットしてんのかも知れんが知らないのでなんとも

      • あんまコロコロのこと詳しくない
        ドラベースは親戚の子の家で読破したよ。F先生大好きだから
        まぁ悪くない

      • DSでゲームが2回出たくらいにはヒットしたし野球要素の受けも良かったよ

  32. アイアンリーガーみたいなロボットスポーツ物とかキャッ党忍伝てやんでぇのようなロボットギャグアクション物を望む俺は間違いなくオッサン。

    • ヒーロー漫画が出てきたから、そろそろ久しぶりにロボット漫画が出てきそう。

    • ジャンプでロボ漫画って記憶ねーな

  33. 4コマ漫画かバクマン、スターズ、べしゃり暮らしみたいにプロを目指す職業系

    • スターズなんでいれたし

    • 大石がいぬまるでペンギンの愚痴長々と垂れてたな

  34. 能力バトル見たいよー
    連載してもことごとくつまんなくて生き残らない
    もう爆死量産覚悟で新連載は能力バトル大量投入してくれないかなぁ
    一つくらい良いのが生まれんもんかな

    • ジョジョクラスの能力バトル1個欲しいな。

    • ワンピ悪魔の実
      ヒロアカ個性
      ブラクログリモア
      ハンター念
      ボルト忍術
      鬼滅呼吸と血気術

      まだ欲しがるのかい?

      • ちゃんと能力バトルしてるのハンタだけやんけ
        5歩譲って鬼滅

      • ハンターのクオリティ求めるのきついやろ
        ゆーて稀代の大漫画家やで

    • 能力バトルはヒロアカとブラクロがあるじゃない

      能力使った駆け引きはハンタが一応あるし

  35. クトゥルフ系の超常ホラー連載して欲しい

    • TRPGでクトゥルフと双璧を張るパラノイア系でつい最近なんかあったよな?
      なんか学園モノで超能力者が出てきて不条理な社会に牙を剥く系のヤツ
      あれすごい期待してるんだけどどうなった?タイトル忘れたけどそういう系の漫画最近連載してないよね?

    • 多分できあがるのはニャル子

  36. 西遊妖猿伝みたいなやつ。
    諸星大二郎や 星野之宣の様な重厚な作品がいい。
    で掲載順は後ろから2番目をキープし続けるのが理想かな。

    • 作家涙目不可避

  37. 絵の上手いバトルだな
    あんま能力系寄りじゃなくて、割とガシガシやり合うタイプの

    • USB

      • 絵そんなうまかったか?
        あと殴り合い描かすなら逆に画力低いほうがいいぞ、多分

      • 最終回で唐突なクレしんパロぶち込んでくるセンスは好き

  38. なんでもいいけどまずは絵だよ絵。

    • いや話だ話

      • 鬼滅が証明してるもんな

  39. 引き延ばすのなら手を抜かないでくれ
    山本総隊長が本気出した頃には一瞬で使い捨てられるってどういう事だよ
    そこはギリギリ退けて後の戦いにも満身創痍で参戦させろよ
    零番隊もなんだよあれ。パワーアップの手助けしただけで出オチじゃねえかよ
    引き延ばすのなら引き延ばすで真面目にやれ。編集も足引っ張ってんじゃねえよ

  40. やっぱ僕は、王道を征く冒険活劇ですか

    • ワンピ様が君臨しておられるからなぁ
      宇宙かな、比べられないとしたら

      • トリコ第二部スタートやな

      • オレゴラッソの人の次回作に期待だな…

  41. バトル物は友情・努力・勝利という泥臭い王道が才能・血筋・勝利に変わってしまったのが痛いな。

    • 逆に聞こう。
      君の思う友情・努力・勝利をやっていた漫画とは何だ

      • るろ剣かな
        才能を問うのなら剣心は無い方だよ
        28歳の時点で比古と比べるのなら絶対に無い

        白兵戦の才能も無いし人殺しの才能も無い
        中途半端に齧ったせいで精神病んで七転八倒
        薫や左之助と出会わなければ志々雄まで辿り着けなかったろ

      • 聖闘士聖矢、闘え!!ラーメンマン、ろくでなしブルース、真島クンすっとばす!!とかは特に才能やら血縁やら云々言ってなかった気がするが……。


      • ろくでなしブルースは親父の文尊がガチの化物やんけ!
        トラックに撥ねられたのにあの程度の怪我で済んでるんだぞ。

      • 親父が凄い(ギャグ)とバトルものの血筋は違うだろw
        ワンピとかナルトの様な結局親の血かよ!みたいな話だろ。

      • ナルトはちゃんと修行してたんですが…

    • せやかて真に友情・努力・勝利だったバトル漫画ってある?
      往年のバトル漫画でもキン肉マンはキン肉星の王子という血筋だし、北斗の拳だってケンシロウは才能の塊、ドラゴンボールだってサイヤ人という戦闘に関してはピカイチの血筋、近年でもブリーチだって最終的には死神と滅却師の間に生まれた設定だし、ナルトだって実は火影の息子だったじゃん。

      • 言うてキン肉マンの敵も由緒正しい血統だったり(ロビン)
        悪魔の力を借りたりマグネットパワー持ってたり神が後ろに付いてたりで
        才能以上の付加を得とるで


      • 敵側が血統持ちだったり、謎の付加パワー持ってっても構わないんでない?
        そういう強大な敵を必死こいて修行や連携で倒すのが王道だろう。

      • いやいやそういうことじゃなくてだ
        血統や才能なんて結局その程度のもんだろってことだ
        キン肉マンの血統は確かにキン肉マンの基礎能力にはなってるが
        それでも敵に比べりゃ圧倒的不利、勝てたのは血統のおかげか? ってこった


      • フェイスフラッシュによる回復能力とかなければなぁ……。

      • ラスボスもフェイスフラッシュ使ったしセーフ

      • 鳥嶋「子供は努力なんて嫌いです」

      • バトルじゃないけどスラダンとか。
        ブラクロも血筋最悪じゃないの?

      • スラダンは血筋じゃないけど天才(才能)だから

      • ご都合主義よりは血統の方がマシだわ

      • 血統なし才能なしで思い出すのはオサムだなぁやっぱ
        あれ、エージとオサムってキャラデザクリソツだなそう言えば

    • 最初から才能・血統・友情・勝利だし、
      るろ剣は結果論って感じだったし。

    • 天才が努力して勝つのがジャンプの主人公だぞ
      凡人の努力で世界が救えるか

      • 確かにスケールのデカイ話だとなぁ

      • 凡人が救える範囲の話はジャンプでは受けにくいだろうからな

  42. 銭ゲバみたいにイケメンじゃない主人公が必死にもがく姿こそ小さい子供に見せるべき。
    社会の理不尽さを知り、それに耐え抜く或いは打開する能力を身に付けさせるような漫画があっても良い。

    • そんなジャンルで大ヒットは至難の技だし手を出したい作家はいないだろうな
      そもそもジャンプは教育雑誌じゃない

    • 一歩間違えればU19のような思想漫画になりそうなんでNG

    • サンデーとマガジンの方で見てみたい。

    • 銭ゲバレベルの悲惨さはいらんが、偶にはイケメン以外の主人公がいてもいいとは思う。
      顔や体形は腐女子の寄り付く要素0レベルの不細工だけど中身は正統派少年漫画主人公な奴がいて欲しいわ。

    • テラフォの一郎が総理になるまでのスピンオフ作品連載すりゃいいと思う
      貴家はアホだし最早頼れないから名義借りるくらいに留めて

      • テラフォスピンオフも面白くないから期待できなそう


      • ここに迫稔雄とかいう政治・経済も脳筋展開も描ける最強の作家がおるじゃろ?

        …って言おうと思ったけど、あの人はスピンオフなんかで遊ばせといていい才能じゃないな… ※42もそうだけど、描ける人材がいないのがネックか

  43. サイレンみたいなある程度体系化されてる能力を使う能力バトルもの

    • ワートリは違うのか?

      • 残念ながら連載中とは言い難い

      • 復帰を楽しみに待ってるぞ

  44. FF15みたいなのが読みたいな

    • あれ、打ち切り漫画みたいな雑な展開だったなw

    • FF7、8は昔のジャンプっぽい
      ソルジャーとかいう組織、ガーデンとかいう学園

    • 映画の方なら賛成なんやがおっさんが頑張る話はあかんか

  45. きめやいみたいにバトルものの方がギャグが面白い
    逆もまた然り

    • 正直、作品が分かりずらい
      ヒロアカを僕ひでって訳した時並に分かりずらい

      • ぼくひでは確かにな

      • 知性を感じられない略し方
        「ぼくひで」
        「ドラゴボ」
        「きめやい」←NEW!

  46. 独特なセリフ回しの漫画が来たらええな──
    今の連載陣は皆絵は上手いんやが──たまには文章であっと言わせて欲しい──

    • 上手いか?絵

    • 西尾維新系とかか。

      • 西尾維新は文章が上手い訳じゃない
        ラップが上手い

    • 名セリフじゃなくて名言を書ける作家が来てほしいね
      松井優征とフジリューくらいしか知らんが

    • 名言・語録が多いと個々のスレにおける荒らし対策にもなるしな。

  47. 少年たちが大人社会に立ち向かう青春活劇とか

    • U19の再連載か?

      • 木村「私が来た」

      • オールマイト「帰って、どうぞ」

  48. ハードボイルド路線欲しいなあ
    サイバーパンク、スチームパンク系
    岸本ってそっち系やりたいんじゃなかったっけ?

    • ジャンプじゃ無理だわ。岸本はマリオ見ればわかるように絶対滑るし若手、新人が二瓶作品や銃夢並みに練られた世界を作るのは不可能。

      • 確かに岸本のマリオは滑ってたな
        やりたいことは青年漫画なのだろうけど引き出し無いっつうか少年漫画でしか通用しないタイプだわ
        ポスト弐瓶が来てほしいけど来てもヤンジャンやろなあ

  49. 一八先生レベルの過激ギャグ

    • パロディ全振りのギャグ漫画ってそう言えば大蔵が最後か?

  50. ホラーって連載し始めはいいんだけど息長くないんだよな。カラダ探しもインパクトあったの最初だけだし。ムヒョやぬーべーみたいなホラーバトルじゃないと看板にはなれんわ。

    • ホラーバトルはいいアイディアかもね
      でもぬーベーは好きだがムヒョは好きじゃない

      • 俺は反対でムヒョ好きだけどぬ〜べ〜嫌い。

      • そうか
        お前とは分かり合えないな……(ガタッ

  51. アウターゾーンみたいなプチホラー系があっても良いと思う。

  52. 個人的にはまた、タカマガハラみたいなのもみてみたい。技量は足んないけど、熱量がすごいやつ。

  53. しっかりと構成考えられたU19

    • テーマは悪くないよなU19

      でも似たテーマでクオリティの高い狂四郎2030がもうあるしなぁ。

      • テーマ自体は悪くないんだよな、舞台設定とか世界観とかはあれだけど
        逆にU19の作者に王道バトルもの描かせたらどうなるか見てみたい気もする
        ジャンプ本誌でなくジャンプ+とかでなら

    • 題材は良かったんだよ
      A5肉にいきなりマヨネーズぶちまけて地面に埋め始めたからみんな困惑してるだけで

    • ディストピア的な歪みをはらみつつも成功している社会。
      その歪みを受けている子供達が社会に立ち向かう。

      こう書くと、いくらでも面白くなりそうな素材ではある。
      色んな部分で対立が発生するから、頭の良い作者じゃないとまともに
      扱えないと思うけど。

    • 頭悪いヤベー奴が描いたヒロアカ定期
      題材は悪くない。描いたやつが悪い

  54. こうして見ると6inって漫画のジャンル自体はばらけてたな
    マリーと勉強がちょっと被ってるくらいで

  55. 正直スポーツとラブコメは最初から期待値低め
    それ以外のジャンルで面白いのきたら嬉しい

  56. 異色かつ王道じゃないと売れないと思う
    ヒカ碁みたいなのがまた来んかね?

  57. ネウロとかムヒョロジとかみえるひとみたいな不気味系。

  58. ドクターストーンがSF?
    なろうと一緒で現代知識で無双するファンタジー漫画だろ

    • お、なろう兄貴いつもの発作か?
      大丈夫か!?今すぐ横になれ!!

    • 上を脱がせろ
      いや、全部だ!全部脱がせろ!!

    • めんどくせえ!下だけ脱がせ!

    • 鬼滅式になってて草

      • もうこんぐらいしないと黙らないもん
        やれやれー
        皮まで脱がせー

      • 鬼滅じゃなくてゴールデンカムイなんだよなあ

    • よしじゃあ石化した剛直をぶち込んでやるよ!

      • その一齢幼虫しまえよ

  59. U19の謎に高評価で草
    実際話の内容が終わってただけで題材としては魅力的だよなアレ

    • 設定は良いんだけどストーリーは物語の展開がダメっていう点ではBLEACHに通じるものがある

      • U19は設定がいいんじゃない、あくまで題材のチョイスがいいんだ
        仮に木村がオサレ師匠並みの設定考えられたなら、それはもうれっきとした天才だよ

    • ジャンプでパラノイア風のディストピア社会が舞台って魅力的な設定だったんだけどな
      いかんせん設定の掘り下げもキャラ作りもストーリー展開も何もかもがおかしかった
      すごく惜しい

  60. とりあえず萌え豚漫画はやめてくれ

  61. とりあえずブリーチみたいな漫画が見たい。

    • 厨二バトルが足りないよな
      でもよく言われる通り絵と話の両面でセンスが必要だから難しい

  62. この先どんな漫画が来ても「~の2番煎じ」と言われそうな…(暴論)

  63. どうでもいいけど>>1のギャグが入ってきたら青春が打ち切られるの確定で話進めてるのなんか泣ける
    もう青信も内心クソつまんないと思ってんだろうな今の青春

    • 大丈夫だ! 俺 は アンケート送ってる!!

  64. 萌え枠とエロ枠は多くてもそれぞれ一つずつで十分だな
    現状でも萌えの勉強、エロのゆらぎで住み分けできてるし

  65. ある程度体系化された能力バトルものはよ
    主人公に何ができて何ができないかわかる中で能力バトルしてほしい

    • そうそれそれ

      能力漫画やるときは “何ができるか” じゃなくてむしろ “何ができないか” をしっかり描写するのが大事なんだよな

      主人公の持ってるカードを読者に前もって見せた上でそれをどう切るかで読者を楽しませるのが能力バトル漫画だと思う
      まぁ俺の知る限り、ワートリとM0ぐらいしか知らんけど

  66. たしかにTCG漫画は読みたいな。系列の最強でバトスピだってやってるわけだし。
    但しWIXOSS路線だけは勘弁。カードゲーム主体のやつが読みたいんや。

  67. 確かにハードボイルド系とかきてほしいな
    時代的にだいぶ無理かもしれんけど

  68. 恋愛頭脳戦

  69. 捻ったのの前にぶっちゃけ(あそこまでヒットとかは別にして)ワンピがもう一本ほしい
    一時期はフォロワーが一杯いたが、最後にそれっぽかったのはコンドルかねぇ

  70. ラブコメ枠はゆらぎと勉強の2つもあれば十分です
    クロアカという汚物が居なくなっても新ラブコメ入れないで欲しい
    ラブコメは少数でこそ価値観が高まる
    マリーの作者さんには次回作に期待します

  71. もう、いっそ巻末にギャグ風味のエッセイ漫画掲載すれば良いんじゃね?
    おにぎりやさんかミスフルの人プラスから連れてこい。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事